X



スマートミラー型 ドライブレコーダー Part13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Ce7-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:11:46.32ID:FHkCe2IBC
>>747
ワイパーを使うと痛むからワイパーを外すとか、雨降りでワイパーを使うと汚れるからワイパーを外すとか全く意味が分からないが
ワイパーを使うのかいらないのかどっちなんだよとw

それは置いといて、昭和のオッサンがクラウンとかグロリアとかにつかってた羽ぼうき
あれ凄くいいよ
あるいはワイパーの上に積もってる埃を落とすだけなら、AMAZONとかで3600円ぐらいで売ってる
超小型ブロワ
凄い小さいのに謎の地球外技術とかでも使ってるんじゃ無いかと言うぐらい風速が凄い
埃は勿論、洗車後の拭き取りでも使える
音もジェット機みたいな音がするが、音量自体は通常のブロワや掃除機より遙かに小さい
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ee3-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:25.41ID:tNgp8m1s0
>>757
それが小姑
事故ろうがお前には関係ない
事故ったら助けてやんのか?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa31-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:27:04.35ID:6jxu6QWR0
>>766
今思えばあんな画質なんかでパケ代使ってたのがアホらしいな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1748-UU0O)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:57:31.95ID:YVm0pAgV0
>>769
施工はディーラーに委託して最初の一月は問題なかったんだが急に始まって増えてきた
当初は振動でコネクタが動いたのかと指し直したりしてたが違ったみたい
コネクタ固定してもそうなる。仰るとおり内部通電に不良があるのかもしれない
初期不良品なのかもなあ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc4-vmtf)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:03:11.64ID:fAqMSoMg0
リヤワイパー撤去でこんなに叩かれるとは思ってなかった…
メリットデメリットもあるけど割とメジャーな作業だし
車買って一度も使ってないなら撤去してもいいと思うけどな
最初から無いグレードもあるしただの付加価値なのに無いのは危険とか言い過ぎだろ
自分は必要性感じないので撤去してその穴にリヤカメラ嵌め込んだ
使わないリヤワイパーのゴムを毎年変え続けるの無駄だし軽量化にもなるし
確かに砂埃とか花粉とかワイパーゴム一直線の形で固まるの嫌だよね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:49:50.43ID:k07kMeaU0
便所の落書きに意見してもw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-5cHB)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:12:14.76ID:0hMaFkpEp
ついこの前ミラーカム3を付けて今回初めての雨納車2年だが初めてリアワイパー使った
リアガラスにもガラコ付けとけば解決しそうだが水滴がうざくて見にくくなるね。
それと納車後一回もリアウオッシャー使ったこと無かったんだが初めて使ったら水が出ねえ・・使わないと弁が固着する事があるっぽいね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-o3HQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:06:59.43ID:QQUbqc/aH
リアカメラで水滴を除去しつつ撮影出来るようにするには、内側取り付けでリアワイパー作動させる。
車によってはリアガラスの熱線が映らない様に出来ないのもあるけど。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab72-Txmk)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:41:42.74ID:zW9g45zX0
>>778
ワイパーの範囲内に車内カメラ取り付けが一番快適だって言ってるだけで、それよりもあんたにとってワイパー取ることの方が優先されるなら、あんたの車だし好きにしたらいいがな

ただみんなにはその価値観が理解できないだけ

迷わず行けよ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d366-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:04:02.33ID:XYIoK5qQ0
ほとんどが中華という事実
Androidのスマホとかも
0811 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c10a-YCB4)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:22:08.05ID:tuHUtLrt0
アルパインの補助バッテリーまだ1カ月くらいあるなー
GWに道の駅でまだ降りる前に隣に入れようとした
81歳運転ベンツにバンパーこすられて、あいつこっちが
車にいなかったら当て逃げしてただろうからちゃんと
駐車監視しておきたいんだよなー
(補機バッテリーのみだと15分位で電圧降下して録画停止してしまう)
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97f-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:02:32.56ID:+eYQt8030
sonyセンサーIMX307仕様のやついろいろ使ったが国産メーカーのやつを使ったら中華のセンサーは偽物だなってくらい違った
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3fb-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:31:02.44ID:loFkhfUh0
>>811
日本語で
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C71-l7CW)
垢版 |
2024/06/05(水) 09:42:05.70ID:sEQBV7pIC
中華品質については同意するしか無いが、日本メーカーのソフトウェア軽視は本当に何とかならないのかと思う
ここだけは(良い)中華メーカーを見習って欲しい
何人かの知り合いに聞いた限りだと、誰もが知ってるような巨大一流メーカーでも信じられないことにソフトウェア(というかUIデザイン)専門の
技術者がおらず、ハードや企画設計の関係者が片手間で適当にでっち上げているのが多くの日本メーカー

しかもエンジニアでも決定権がある人は主な仕事が会議
しかもその会議というのがいかに収益を上げるか、生産性を上げるかという会議で
そこで何か身のある事を発言できないと無能の烙印を押される
ソフトウェアをブラッシュアップしましょうとか使い易くしましょうとか、使い易くするため開発リソースを割きましょう
既存製品のソフトウェアをバージョンアップして不評な部分を改良しましょう機能追加しましょう
等と言うヤツは「それでどう利益が上がるの?」と言われて一瞬で無能扱い

これがPDCAが善、カイゼンが善、人材やアイデアこそ会社の宝を追究してきた日本の大部分の会社で起こっていることで
残念ながらここでいうPDCAやカイゼンというのはイコール利益率アップしか見ていない
だからコンビニなどでも毎週会議をやって、「画期的な上げ底の手法を考えました!」「消費者にバレずに利益率を上げる手法を考えつきました!」「フランチャイズからもっと搾り取る方法を考えつきました!」
と組織同調行動によって次から次へと出てくる「アイデア」でどんどん本質を失っていくという
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d68f-kybX)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:36:27.77ID:Cd5nZFON0
ALPINEのDMR-M01R

2年しか使ってないのにフロントカメラ逝った
保証も切れてるから有償修理とか言われてめんどくさー
このさいリア60FPSの新型に乗り換えようかな

MAXWINのMDR-PRO1が良さそうだけど使ってるひと居ますか??
夜間のリア見た目とかどうでしょうか
DMR-M01Rは明るくは見えるけどノイズが多くてなーって感じです
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe1f-xpns)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:53:38.81ID:i9KuMJqi0
>>825
2年も使って文句言うとは
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe77-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:36:06.91ID:8m9gWUkR0
夜間性能はミラーカム3が最強だよ
肉眼より明るく見えるから
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C71-l7CW)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:12:25.49ID:IFFUhuURC
みんな夜間性能夜間性能いうが、本当に重要なのは昼間性能だからな
夜間でも後方を昼間の様に明るく録画したいとかの目的でも無い限り

デジタルミラー目的なら夜間性能はSonyIMX307以上を積んでいれば大体不満は無い
一部ノイズだらけの製品もある様だが実用上はさほど問題にならない
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ feef-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:20:21.43ID:8m9gWUkR0
>>829

中華でも今では昼間は十分な性能満たしてる
夜間になると差がでる
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ feef-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:21:12.12ID:8m9gWUkR0
>>831
まあ夏は国産も中華も悲鳴あげるからな
去年の猛暑では2回電源おちたわ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C71-l7CW)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:32:20.37ID:IFFUhuURC
>>832
ここでいう昼間性能ってのは、主にピーカンでもストレス無く見れるだけの明るさを言ってるが
満足行くレベルの製品は殆ど無いよ
ここだけは光学ミラーに対するデメリットなのでストレスが大きい
逆に夜間は低性能なヤツでも光学よりはマシなメリットになる
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41bf-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:57:13.16ID:2Sfo2sgA0
Xiaomiのs500つけたけどフロントもリアも夜でも日中でも動画は十分すぎるくらい満足してる
ただ時刻がわざわざアプリ経由での更新になるのがあり得ない
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ feef-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:59:58.20ID:8m9gWUkR0
>>834
ミラーカム3は爆光だからオープンカーでも見れるよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-RUxd)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:46:19.76ID:p98BFfks0
>>837
あのロゴがなければいいのに。
配線隠すのはいいんだけど。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add2-xpns)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:02:56.31ID:GPUmXd9e0
>>839
爆光でロゴなんか気にならないよ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:51:48.23ID:5yeU0bqw0
けど画像荒くなるだろ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:17:12.00ID:5yeU0bqw0
ミラーとして使わないのかw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f73-wF7s)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:19:11.65ID:ysiPvBEF0
俺はそもそもサイドミラーもワイドミラーにしてるから、サイドもデジタルミラーも小さく見える
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:36:25.45ID:NgQqSKhp0
画像があらいと後ろにパトカーや白バイにつかれてもわかりにくい
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b348-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:27:32.49ID:5gI8O7WP0
セルスターのやつは拡大するとクッソ汚いけど
メイドイン支那の拡大は綺麗なの?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C67-7AaF)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:05:47.50ID:tRDkEw/jC
解像度の話するなら、10インチ程度のモニターで視認する前提の話なのか
保存した録画データを見直すときの話なのか明確に指定した上で話せと言いたい

話は変わるが、デジタルミラーにすると後席見えないので小さい子供がいる人とかには勧められない
フロントを360度にしてリアカメラと分割表示出来るデジタルミラーがあると最強だ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-wF7s)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:48:43.87ID:UqIiHoL60
>>865
っても今は7月後半の暑さだからね
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c5-rBdl)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:47:44.60ID:YYlaaz2f0
後部座席の子供の様子を見たいんなら
Aピラー寄りにちっちゃい凸面鏡で良いと思うよ
リアハッチのデザインやらなんやらでミラーでの
見え方が気に入らなくて外部カメラの映像を
ミラー型モニターに映すって使い方だと
後部座席の様子と一緒にってのは諦めて
ちっちゃいミラー追加が妥当でしょ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b348-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:27:15.94ID:+aClsqp30
話の流れに関係ないこと書いてドヤァするアスペが指摘されても気付けないのワロタ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fae-UVIp)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:29:17.76ID:qND4iI8B0
常時監視オプションまだかよ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aae-4wgZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 06:29:17.39ID:zZIV5CDJ0
gpsの増設メリットって時刻自動補正とあと何?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b647-a+7L)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:21:05.74ID:xH6v9D5k0
>>886
プラス3000円だね
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C67-BTlD)
垢版 |
2024/06/17(月) 09:15:36.38ID:RsjvuHhrC
>>887
何故公式にでっかく書いてあることすら見ないのか?

レー探やナビなどの機能がない純粋なドラレコのGPS機能というのは、動画と同時に位置情報を記録すること
専用のソフトを使う事でOBD連携無しでも車速や位置情報をオーバーレイ表示したり、車両位置をマップ上に連携表示したり出来る
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a22-4wgZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:56:41.85ID:Iaic74TC0
常時監視オプションとGPSセット出るまで我慢汁の俺
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b32-JTKV)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:43:05.36ID:4PYCotji0
>>900
ほーお前は法定速度でずっと走ってんだな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a38-JD1Y)
垢版 |
2024/06/18(火) 22:07:15.89ID:atMHKTJB0
>>903
そんなやつおらんやろw
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C67-BTlD)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:12:37.68ID:LYH+ZW1GC
法定速度で走るヤツ=馬鹿
とナチュラルに思ってるから、法定速度で走ってるだけの他車をイライラして煽るし
掲示板でもすぐにイライラして暴言書き込むし、ドラレコやGPSのデータは不利とかいう発想になるんだろうな

路上=法定速度では知らない俺が正しい!ノロい車は間違ってる!煽ってやる!
ネット=俺の主張が正しい!反論するヤツは間違ってる!煽ってやる!
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6cc-onAT)
垢版 |
2024/06/19(水) 10:27:58.79ID:lcNl2JKO0
>>906
速度超過する人=煽るみたいな短絡的で思い込みの激しい人は運転下手そうだよな
思い込み運転ですぐ事故るだろうし
そりゃ制限速度未満じゃないと危ないだろうね

そもそも制限速度と法定速度をごっちゃにしてる時点で頭悪いし、法令に対する知識も足りてない
免許持ってるかすら怪しいね

免許に知能制限あったら取れないだろう
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97c5-JTKV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:39:46.83ID:2avvYNqi0
>>906
だからーお前は法定速度を絶対守ってるんだな?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況