X



低価格エンジンオイル Part101

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a357-bX/h)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:04:07.63ID:zLki+76l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・XLX→カストロール GTX (旧赤缶、現行白缶)
・壺→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

前スレ
低価格エンジンオイル Part100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684306545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:14:45.89ID:aqmg7ohRa
KFエンジンだけどフィルター交換なしの時の2.6L交換。
2Lのペットボトルの上部を切ってフィラーに刺す。
4L缶からそのまま入れる。鉱物油10w-30SLを1万キロで3回交換。
3ATから4ATに載せ替えられたら5000kmごとにするのだけどAT交換の自信がない。

スーパーカブ50は3000kmで800mL交換なので、700mL入りコカコーラか
カナダドライのペットボトルの口まで入れるとちょうどいい。
指定が10w-30MAなのでアマゾンのさくら製油思案中。
スプロケット換えて燃費が3割増しになる予定なので、4000q交換を思案中。

チョイノリは500kmごとに300mL交換なので、前述のペットボトルに300mLと
600mLのところに線を入れておき、ちょっと多めにエンジンオイルを入れる。
東京通勤圏発種子島往復3000qツーリングでは3本持って出発。
300km走ってオイル量確認。
1日に200qくらいしか走れないので2.5日に1回オイル交換。
指定は10w-30で二輪用だけど、ウルクリ5w-40を使ってる。
もう、去年秋にカインズで買った2000円は終わりそう。
スプロケット換えて燃費が1.5倍なので、交換サイクルも1.5倍の750qを思案中。

オイルがここまで上がると、交換時期も延ばすことを考えてしまう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:20:30.20ID:aqmg7ohRa
× 指定は10w-30で二輪用
○ 指定は10w-40で二輪用
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df50-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:18:38.42ID:bBwZu1AI0
>>899
アレが邪魔になるレベルならオイル自分で買って交換するのやめなよ。
騙されたと思って蓋つきオイルジョッキ買ってみな。アホみたいに便利だから買って良かったってなるよ。
オイルジョッキは新しいオイルを入れるためだけに使うわけじゃないから(だったら漏斗でええわな!!)。廃油処理も簡単になるし拭く手間もない。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6722-7rd8)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:20:37.12ID:iNHpHhhH0
エンジン内のオイルも綺麗に抜け切れるわけじゃないんだからジョッキに多少残ってもヘーキヘーキ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4750-8/rD)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:19:53.86ID:EXvMNRAp0
2Lでもふた付きあるでしょジェットオイラーとか
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6722-7rd8)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:46:19.89ID:iNHpHhhH0
ビニール袋上から被してハイ終わり
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7a9-BJVe)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:55:41.37ID:m44SYR+M0
ヒェ…
ジャバラホースさんが喋ったー!
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5e-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:26:46.95ID:bBwZu1AI0
オイルジョッキの蛇腹は外せるので、終わった後に逆向きに突っ込むか中に入れておけば場所を取らない。
蓋が付いていればオイルの一時保管容器としても使えるので、一回抜いたオイルを戻す必要がある場合や作業が翌日まで持ち越したときに重宝する。

廃油処理の際にもオイルジョッキを介して500mlペットに入れて、東京都の場合は大体全域で燃えるゴミで出すことができる(家庭ごみは一回の限度があるので何度かに分ける)。

学生の頃からオイル交換は腐るほどやってきたが、大学で交換するなんていう出先作業でもない限りは「オイル受け皿とオイルジョッキ」の組み合わせがダントツで作業性も始末も良いな。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-TS1x)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:38:36.21ID:aG6WoV5kd
1Lのジョッキの目盛を信じてたがもしやと思って測ってみたら1L目盛のところで1.1L入った
クソがと思った
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffa-7rd8)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:10:31.58ID:ZYFj4vnB0
創業以来継ぎ足しのオイルはこうしてできるのか
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-GgRN)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:14:34.64ID:ND0z9YBad
オイルジョッキは出来る限り残ったオイルを缶に戻してから空きペール缶にひっくり返して入れてレジャーシート上からかけておく
これで残ったオイルも抜けるしゴミも入らない

ちなみにオイルエレメントも空ペール缶に金網乗せてそこに置いてオイル抜きしてからケース開いて分別して捨ててる
廃油は友人の板金屋で廃油ストーブ使ってるからそこに持っていってる
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:24:10.65ID:LFzGiXEi0
アストロのジョッキは正確だよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4d-8/rD)
垢版 |
2023/11/29(水) 07:39:39.99ID:2GEMnuJT0
>>931
残ったオイルを缶に戻すとかムリ
俺なら捨てるか別のクルマに入れる
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df33-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:39:41.41ID:TrCCjSA20
>>936
好きにすればいいじゃない
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb6-8/rD)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:31:13.11ID:YIYp02q30
>>941
ジョッキのなかの隅に残ってる酸化したオイルや塵や埃の混じったオイルに触れたオイルを戻せる?
俺は潔癖症じゃないけどそういうのダメ
牛乳パックから口飲みとかもできないし、飲み残しのペットボトルを次の日に飲むとかも無理
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-GgRN)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:19:31.22ID:uyUmooT0d
>>943
だから最後はジョッキひっくり返して空きペール缶に突っ込んで埃入らないようにシートかけてやってるって昨日言っただろ…
さすがにそこに残ったのは廃油に混ぜて処分してるが、ごくわずかだし
それ完璧に潔癖症だろ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7e6-BUc0)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:10.03ID:gnjcRX0y0
というかエンジンかけた時点で急激に酸化するから常温での酸化なんぞ数年単位じゃないと無問題よ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-m7r6)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:52:34.70ID:Ub5gOutCM
>>948
入れたオイルがレベルゲージにきっちり反映されるには数分掛かる、冬場はオイルが硬い分なおさら遅い
ちびちび入れては待ってゲージ拭いて測っての繰り返しなんかやってられっかアホらしい

オイル入れたら廃油処理して最後にレベルゲージの高さメモして完了が一番効率がいい
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df33-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:33:36.68ID:TrCCjSA20
バイクでクラッチカバー開けるたびにオイル捨てて交換してたけど、金掛かりすぎなことに気が付いて再利用するようになってから
オイルジョッキに残る多少の古オイルなんてどうでも良くなったな俺は。エンジン内部に500cc残ってるんだから10ccそこら
混ざったところで何も変わりはしねぇw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-aRbW)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:10:19.91ID:7tWy62JmM
エンジン内部に残るオイル量考えたら些細なこと気にしても仕方ないと思うが、そもそもDIYなんて趣味でやってる訳で本人が納得すれば何でもいいと思うよ

発掘してきたペールのディーゼルオイルとスペマルのブレンドで今回は済まそう
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f23-pqpR)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:35:25.15ID:GRTutaBB0
可哀そうにな。激安で出光のエンジンオイル販売してくれたら、ここの住人がこぞって行ったよな。ペール缶で50個位なら大丈夫だったかもな。あと、自分で買って、ヤフオクで転売すりゃ良かったかもな。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674d-8/rD)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:13:52.46ID:IbDRXL5U0
JPはまだ年賀状の自爆営業とかやってるのかな
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f23-pqpR)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:23:47.12ID:GRTutaBB0
エンジンオイル1,000リッターかぁ。亡くなられlる前に、このスレで相談してくれたら、何人かの有志がエンジンオイル交換してくれて死なんでも良かったかもな。精々、2〜300台なんだよな。悲しいな。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfde-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:57:29.62ID:uG5PK3cw0
前にツイッターで発注ミスとかなんとか言って倉庫一杯のオイルを安売りしてる人がいたけど、あれはノルマだったんだろうな。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf55-8/rD)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:04:00.57ID:4g1wcelJ0
よくスーパーで担当者の顔写真入りで誤発注やらかしましたの安売りやってるけどあれは本当なんだろうな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfde-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:35:51.80ID:uG5PK3cw0
>>969
売れない製品でありえない量だったら本当だろうけど、そこそこ売れる製品の場合は本部の勝手な発注やろw
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67ad-R8cl)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:22:14.70ID:3ux5OsyK0
>>965
ここは低価格オイルスレだぞ・・・
ガススタのオイル交換なんて軽で4000円 普通車で5000円
くらいのイメージじゃん・・・
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7e4-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:48:52.60ID:fOQGW6XG0
そんなに高いの?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c736-BJVe)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:25:54.16ID:l/IxudiE0
スタンドで交換したこと無さそう
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 18:50:45.39ID:0VsFCRiw
愛知県のとあるエネオスSSの料金表
https://marukin-oil.co.jp/service/engine-oil/
一番安いMOTOR 10w-30で1,050円/L

ABの鉱物油10w-30計り売りなら~2,000ccで6Lまで定額の1,980円+550円(工賃、メンテ会員は無料)
通勤下駄軽にABのこれ入れてるけど1,280円
給油のついでに済むと思うひとならSSでオイル交換もありか、ちょっと割高だけどね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-dDx1)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:16:11.90ID:GY3h/w7G0
ディスカウントショップ❔
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-dDx1)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:21:26.59ID:G2VEIpFPd
一応、エンジンオイルもジェーソンにあるけど割高だね
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6743-R8cl)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:11:50.52ID:3ux5OsyK0
>>978 >>979
店員「作業終了しました 1050円×3リッターで3350円頂きます!」
客「えっ・・・ 軽自動車なので交換だと2.2とか2.3リッターしか入らないんですが・・・」
店員「全然 オッケーすよ!!」
客「えっ・・・」
よくある話w
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c736-BJVe)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:16:49.69ID:l/IxudiE0
↓の質問は却下
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況