X



【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 00:59:59.14ID:4zPDRaW9
このスレは煽り運転を撲滅するためのスレです。

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********

※前スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693897965/
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:01:28.88ID:aWx8sWX5
クソワロタ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:01:56.84ID:aWx8sWX5
🤣🤣🤣🤣お前面白すぎ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:02:35.56ID:iVXJPapK
エビロンは心底バカ丸出しだな
主張も国語能力も全部破綻してる
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:03:31.75ID:aWx8sWX5
おまえおちょくられて恥かくとムキになってID切り替えんの忘れるよなwww
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:03:48.14ID:aWx8sWX5
まじで傑作
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:03:55.11ID:iVXJPapK
エビロンは人類に損失しか持たらさないから精神病院に行け
いやダメだそれではまだ迷惑かかる
刑務所に行け
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:04:39.73ID:aWx8sWX5
手のひらコロコロ~🤭
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:59:00.45ID:p021y1IS
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:27.52ID:fnsbarah
遅い人が渋滞の原因の大半を占めているのは間違いないがそれが渋滞の全てでは無い

下手な人も渋滞を作ってる
右に寄せない右折待ち、しかも交差点手前で止まってる
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:09.97ID:A96W6HeN
ガイジって極論に走るよね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 09:58:09.56ID:k90sJ0pN
>>317
エビロンとかな笑
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 10:51:13.47ID:A96W6HeN
ガイジ「雁首揃えた猿ども(キリッ)」

ほんと草
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:12.38ID:c38iWek9
>>315
渋滞の大半は遅い車のせい?いやそれ思いっきり間違いなんだが
自転車並みの速度で巡航する遅い車いなきゃ渋滞と呼べる状態にはならんし、そんなん事故車より少ない
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:31.65ID:b3DAbRIy
お気持ち表明終わりですか?ポンコツさん笑
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 13:54:15.01ID:IjSoc75c
遅い車の責任はむしろ速い車の責任より重大ではないかについて

遅いがためにおきること
・山道の下りで遅い車を先頭にした車列に大型車が突っ込む…1
・コリジョンコース事故を確定させる…2

速い車は勝手に事故って乗ってると激突した車に乗ってた人だけで死ぬけど
遅い車は周りを巻き込む
1なんて下手すれば渋滞を超えて通行止め懸案
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:22:04.33ID:q3TzBJYe
混んでいよいうが空いていようが上限決まってるからほとんど気分でしかないだろ、何で解らないの?
時間を惜しむのなら出発時間を早くしろばーかー
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:25:50.12ID:q3TzBJYe
もっと根本的な事を言うと
混む日時に出歩いて不快になるなら
空いてる平日に有給つかって遊べよ
土日祝祭日本正月GWに出歩きゃ混んでるに決まってるだろ
ほりえもんが全く同じ事言ってるわ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:29:26.05ID:q3TzBJYe
速い車のほうが飛んだり転がったり玉突きおこしたり周りを巻き込むだろ常識で考えて
時速30kmで植え込みやガードレールにぶつかっても事故車が止まって終わりだが
時速120kmだと飛んでくるぞ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:35:53.33ID:q3TzBJYe
つーかよ
速度の上限はあるけど速い遅いはねえんだよ
それでもあえて言うとゆっくり安全運転は全肯定して
逆のせっかちハイリスク運転は全否定する

何で他人の為にリスク高めて加速しなきゃなんねーの?
そんなに速く移動したいなら航空機でも新幹線でも使え
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 20:16:54.09ID:yTElyyKY
>>331
制限速度まで出せと言うのがハイリスク運転なら今すぐ免許返納してこい
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 21:36:51.32ID:6kWsELvG
誰も言ってない書いてない事にはコメントしかねる
規制速度に速い遅いは無い
個人の主観で規制の上限が遅いと思うなら
規制をしてる国に言ってくれ
個々のドライバーには無関係
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 22:09:35.91ID:IjSoc75c
>>330
考え方なんだけど
前の車が速い場合と遅い場合とで安全性がかなり違う
・その車が速いならばいずれ前からいなくなる→自車は安全
・その車が遅いならばその車に追従する→自車は追突するリスクと追突されるリスクを背負った状態になる

で、遅い場合ってどんどん連なるので
自車が車間を開けたところで後ろが車間を開けてくれるとは限らない
それが何台か続く

有事の場合
・速い場合は前方で勝手に自爆なり崖から転落してるので自車に影響は少ない
・遅い場合は自車が追突する可能性と後方から追突される可能性がある

遅い車って
速い車が来たら譲る、どころか追い越されまいと抵抗してロードレイジ起こすのはホント謎
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 22:34:21.98ID:6kWsELvG
個人的な考え、つまり感想は無用かつ無関係
速度は標識どおり、車間距離は安全に停止できる距離を取るという法的義務があるから
それに則るしかない
それをしないドライバーは片っ端から通報していい
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 02:10:54.17ID:XFZBEFqv
この板はエビロンが極端な例を出して遅い車を必死に叩き、その車に対処するための法令違反を正当化する書き込みを延々と行い、周りから諌められる構図
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 03:48:30.09ID:4ixnc+Hy
>>325
遅い車に速い車が追突なんて間抜けな事故は完全に速い方の過失
問題なのは遅い車じゃなくて速い方の前方不注意や速度超過とかな
遅いは悪、速いは正義って無理やり結論付けたいだけの、結論ありきの浅い考えなの見え見えすぎて流石にキモい

下り坂カーブは遅い車より速い車がカス
ただでさえ止まりにくい下り坂なのに減速せず、それどころか下り坂でさらに加速して速度超過、カーブの先にいた右折横断車の脇腹に突っ込んだりとかそういう事故のがありがち

あと下り坂だけ一時的に加速して平坦になって元の速度に戻るバカはサグ渋滞の原因
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 05:18:55.86ID:aahPYA/Y
極端な例ではなく実例で草
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 06:10:16.39ID:wBHOiHpe
>>344
A極端な例
B実例

AとBは両立しないと思ってるの?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 06:14:01.06ID:iy5XrfJv
>>344
頭悪そうな反論キター
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 06:39:18.64ID:aahPYA/Y
>>300
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/300
※あからさまな問いかけ口調するポンコツ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/303
簡単に自演開始するのバレ先読みされるポンコツ

>>304
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/304
回線コロコロ更新せずにそのまま書き込みして見事予想通りの行動をするポンコツ(実例w)
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 07:44:18.59ID:oxXHnVDN
実例だとしても一般道では速度の下限が無いからねえ
道を変えるのが最も早く効果的な解決方法
悪意を以て時速1km〜10kmのような超低速で走ってるようなら
通報してルート変えりゃいいやん、そんなの免許取ってから生で見た事1度もないけどね
ナンバープレート付けてない農機の違法走行のほうがよほど問題
毎年秋になると必ず見る
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:09:03.47ID:Ak+5J7Se
>>347

極端な例
B実例

AとBは両立しないと思ってるの?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:09:17.98ID:Ak+5J7Se
>>348

極端な例
B実例

AとBは両立しないと思ってるの?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:16:21.77ID:UheRkneU
テンパリすぎだろ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:19:53.91ID:4of3dFIO
>>343
いままさに事例あったからメモ代わりに

走行中
フーガに三菱マークついたのが500m後方に居て自車が交差点を通過、その後交差点の信号が赤点灯
ロードレイジか踏み間違いにより三菱が急加速しながら赤点灯の交差点を突破し自車に接近
自車急加速により衝突回避
もしもこのとき
ゆっくり走る車または車列の最後尾にいたら急加速による回避が行えず追突されてるんですわ

一応踏み間違えても十分な直線あれば復帰できるんですね
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:33:57.43ID:wBHOiHpe
エビギンチャクおはよう
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:42:14.89ID:UheRkneU
同一人物説言わなくなって草
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:48:47.69ID:b9RGvzu/
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:59:39.32ID:oxXHnVDN
世界で1人だけ倍速で時が流れる可哀想な
早死に待ったなしの和製フラッシュみたいなAB夫

おれだけ加速させろおおおお
危機回避は高速のほうがいいんだあああああ

北極とかでやれないいのに
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:04:46.74ID:oxXHnVDN
危機に陥らない様に、陥っても物理的破壊力が小さくなるように
道路状況に合わせて規制されてるのに
その真逆を逝くオカマ、和製フラッシュの運命は運動エネルギーでの死だろうな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:26:34.55ID:UheRkneU
ポンコツ「煽り運転がいついかなる場合でも許されない事(A)は極論!極論!」

馬鹿すぎて草
「許される煽り運転」てなんだよ🤭
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:37:36.28ID:cQsr+Hp3
>>359

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:38:43.88ID:UheRkneU
クソワロタ
俺のレス引用して何がしたいんだこのポンコツ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:41:03.32ID:cQsr+Hp3
>>362

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:10:33.55ID:UheRkneU
>>364
おまえらがこのポンコツ放置し続けたからだろwww
自業自得で草
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:21:06.33ID:cQsr+Hp3
>>365
何故解答せずに逃げる?
発言を訂正するか解答するか二者択一だぞ?

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:25:34.55ID:UheRkneU
俺と同じ考えの人が2人目出てきてよかった笑

何がしたいんだこのポンコツwww
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:29:39.13ID:cQsr+Hp3
>>367
知恵遅れはお前の事だぞ?

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 11:58:19.68ID:sB9kOh/g
はるか昔のスレでエビロンがやってたキチガイムーブやり返されてて草
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 12:08:19.65ID:UheRkneU
どこがやり返されてるのか意味不明で草

反論できなくなって俺の文言猿真似して何がしたいんだよ
それのどこが「やり返し」なのかちょっと説明頼むわwww
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 12:09:20.13ID:UheRkneU
そして何故か赤の他人であるポンコツくんがID:cQsr+Hp3のお気持ち代弁し出すんだろ?笑

ほんとちょろいなポンコツの行動読むの🤭
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 12:58:02.46ID:eRpacNPm
>>370
>>344の発言「極端な例ではなく実例で草」これは「実例であるならば、極端な例ではない」と言ってるようなものです
しかし「実例」と「極端な例」は同時に存在しうるものですから上記発言は意味不明な反論であります 
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 13:43:19.40ID:fHTeKFVm
はい謎の赤の他人>>373擁護はいりましたー

「実例」ってのは
344 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/24(日) 05:18:55.86 ID:aahPYA/Y
極端な例ではなく実例で草
>>347ここで示したポンコツが以下にポンコツかって話だってのwww
また勘違いしてひとりで喚いてんの?笑
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 13:45:34.48ID:fHTeKFVm
299 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/23(土) 07:44:44.10 ID:aWx8sWX5
・全ての起点が妄想←>>345
・妄想の虚像相手に稚拙なお気持ち表明(ストローマンのつもり)>>373←イマココ
・過去に一度も「論破した実績」がないにも関わらず何故か論破してるらしい(その部分を何度聞いても抽出はおろか再現も出来ず)
・上記の事実がありながら何故か「別人」がその出来損ないを飛び越えた俺に噛み付く始末
・本人は別人だと主張するもワッチョイで別個体だと証明は1度たりともない

まぁがんばれ(笑)
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:16:27.64ID:Djuy+GLB
遅くても良いから、横に避けてくれ…
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:30:26.07ID:Djuy+GLB
>>377
使えないわけないだろ…

イチイチ目くじら立てるなよ…
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:35:02.37ID:oxXHnVDN
皮肉もわからないんだね、そりゃあ自動車運転も早いんじゃない?
てめえでその3つ使って減速して車間保持しろ義務だぞ義務
それで足りない&不満ならハンドル使って道かえろし
最も便利なオツムを使えてないな、おまえ

(避けてくんねーかな)って妄想してる暇があるなら自分でどうにかしろ
他人を頼るな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:41:01.74ID:Djuy+GLB
>>379
まぁ、落ち着けよ。そんなに煽られたことあるの?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:45:38.93ID:3ROkF4e5
>>353
それ黄色信号で後ろの車に配慮して車間詰めて加速したりするバカの後ろでよく起きる現象
前の軽い減速よりより強い減速が後続に求められる
サグ渋滞と同じ原理
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:51:45.30ID:oxXHnVDN
煽りの定義と罰則が無かった昭和生まれの平成育ちだから
自分の巡航速度より遅ければ車間距離不保持でオラつくのが当たり前だったからね

東名高速の煽り殺人が起きてようやく変わるという日本猿らしさには辟易してるよ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:56:01.90ID:oxXHnVDN
完全自動運転が広く普及すればオラつきもオラつかれも無くなるので早くしてほしいぜ
それまではレーダーで車間距離測って違反したら
路肩によって5分停止する機能を義務化しちまえばいいのに
本当は爆発四散炎上しろ!と思うが、破片や火の粉が迷惑なので勘弁してやる
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:56:23.30ID:aCdPp9RE
>>349
いやほんとそれ
制限速度を大幅に下回る速度で巡航する車両なんて人生で一度、規格外の超大型トレーラーでしか見たことない

まあそもそも自転車、原付、作業車両、その他諸々の車が通るのが車道なのに車道を高速道路だと勘違いしてるバカが多い
高速走行しなければならないという危険思想の持ち主は原付以上の物に乗ってはいけない法律があった方がいい
原付で飛ばして1人で事故ったりするなら問題ない
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:56:24.58ID:2RIXUUVJ
ひとりで喚いてて草
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:58:14.63ID:aCdPp9RE
自演する奴は自分以外を1人だと思いがち
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:01:52.45ID:oxXHnVDN
>高速走行しなければならないという危険思想の持ち主は原付以上の物に乗ってはいけない法律があった方がいい

スレチ粘着してまで安全運転に反対してる暇人は最高速度45kmのミニカーが買えればいいほうなんじゃない?w
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:03:57.99ID:Djuy+GLB
>>382
なるほど。ちなみにこちらは平成生まれなんで、昭和生まれのあなたは先輩ですね。失礼しました。

東名高速のアレは煽り運転というか、ただの犯罪のような気がしますが…

実際、私も速い車に追いつかれることもありますが、高速ならさっさと左に寄って、一般道なら譲れるところがあれば先に行って貰って、今まで一度もトラブルになったことがないんですけど、それじゃダメですかね?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:11:48.87ID:aCdPp9RE
>>389
複数車線で左走るのは基本だが
一般道では一々先に行ってもらうために停車してやったりなんてしなくても普通トラブルにならん
普通じゃない運転しかしてないとその辺の感覚がわからんのか
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:22:26.91ID:4ixnc+Hy
煽り運転者と報復運転者は全く別の層なので分けて考えろ
ニュースで煽り運転とされてる奴は大抵が報復運転

煽り運転者:単なるせっかちで追いつく度に誰構わず詰めて圧をかけてる純粋なアホ

報復運転者:普段の運転はまともだが煽り運転とかしてるアホに憎しみを持っててそいつらに対してのみ嫌がらせする奴

煽り運転者はただの馬鹿なせっかちだから危険じゃないので対策は不要
報復運転者は危険な場合もあるが、煽り運転的なことしなきゃ無害だから普通の人は対策する必要ない
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:40:58.92ID:4ixnc+Hy
>>391
ちなみにこのスレで特定の主張をしている奴だけ軒並み日本語おかしかったり頭が悪かったりするのは、そいつらが煽り運転者の層だから
煽り運転者の層は、脳が弱っている故に落ち着きのない動物のようにせっかちな底辺や老害が多い
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 18:06:41.77ID:oxXHnVDN
>>389  その書き方だと通行帯違反の自覚がないようだからダメだね
右車線(追い越し車線)は追い越しの時にしか使ってはいけない
追い越しが終わったら直ちに左に戻る義務がある
「追いつかれて左に避ける」ということは右車線を走行車線として使ってるということだろ
それは違反だよ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 18:13:59.91ID:4of3dFIO
>>381
どちらかというと
後方500mで後ろの車がその前の車をかすめるように追い越してそのまま赤信号を突破して自車めがけて目勘で100キロ超えで飛んできたという話

ロードレイジか踏み間違いかは定かでないにしろこれって遵法速度とかやってると撃墜されるって話
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 19:44:11.48ID:aOSAFjUj
>>394
それもう制限速度とか遵法速度とか関係ない話だろ
自車めがけて目勘で100キロ超えで飛んでくる後ろからミサイルを衝突回避するために
自車急加速でいったい何キロまで出すつもりだよ
衝突回避できても今度は394自身が後ろからミサイルになる未来しか見えないぞ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 20:10:18.98ID:23nELXc4
相対速度とか知らなそう
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 20:22:29.77ID:uifSO2Dk
めんどくせえからリンクはらんけど
週刊SPAの記事で
後ろから加速してくる逝かれポンチに対する最悪の選択肢は
同じように加速することとはっきり書いてあったぜ
理由はミサイルが2つに増えて被害が拡大するとのこと

個人的には周りよりもミサイルの中に己が乗ってるほうが怖い
後ろのミサイルともども爆死するなら後腐れないけど
踏み違い老人みたくテメエはのうのうと生き残ったら
バッシングと賠償と刑事罰の3重苦
働いて賠償金を稼ぐにしても勤める先もない詰んだ余生
たかが移動時間の為にとんでもない十字架を背負いたくねえ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 20:27:25.87ID:uifSO2Dk
今どき滅多にいないミサイラー、自殺予備軍猛烈加速車に備えて
前方に加速しておくのもおかしいしな
自分なら規制速度のままさっさと抜いてくれるのを待つ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 21:41:06.63ID:DCRwmlI8
>>387
規格外の超デカ牽引でなくても、
満載の20トントラックあたりでも
キツめの坂を上り下りするときは
制限速度を大幅に下回る速度で走らざるを得ない
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 03:25:18.24ID:EWPoNkk8
>>400
居たらの話に対応出来ないのがとろくさの証左かな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 10:17:07.28ID:lOfczV8T
エビギンチャクおはよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況