X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 07:18:03.25ID:StB9F0Bc
>>459
盗難車を乗り回す時用のナンバープレートを
盗りに来たんじゃね?
それなら前後違ってても奴ら多分気にしないだろうから
盗り易いとか監視カメラの死角狙うとかかな?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 08:29:09.90ID:gguNRsLc
>>482
SAIと同じな HS250hです
雪国なので FRは避けたく 🥶

あまり高くなくハイブリッドで幅 1,800以下、7秒丁度か早い位な車が欲しいけどなさげ
プリウス 4WDとかあるみたいだけど納期… 🤮
治して 30万km目指すかw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 07:16:48.36ID:IYsPlzdE
二桁ナンバーくらいの古い封印は細いマイナスドライバーでセコセコやると割と綺麗に取れるぞ途中でなんか構造に変更があったらしい
自分で名義変更したときの「愛」の封印持ってる
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 11:50:04.23ID:GRPEvsu8
2000年式ギャラン
中古で買って4年間4万キロほど走った
現在10万

修理費:アブソーバー、タイミングベルトとエンジン周辺、プラグコード、スロットルバルブ、
ブレーキキャリパー2つ、
合計80万くらいかかったはず
車両価格が40万で程度よかったんで、修理費込み120万と考えればお買い得だったかも

懸念材料はインジェクション
30万とかなんでしょ?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 11:54:04.38ID:GRPEvsu8
エンジン周りとか、壊れるまでそのまま乗るって手もあると言われたけど、
エンジンが突然止まると危ない場所がいくらでもあるから、それはやめた
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 20:56:49.61ID:1hp2zplN
俺の車35年落ちだけど、車齢20~25年頃が一番金かかったよ。

ただそれを乗り越えた今、壊れなくなったね。
その代わりに自分が故障しまくりだけど。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 22:40:33.66ID:TbI7WhFZ
ワロタ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 05:57:16.38ID:p+FpZQ2f
サスがふわふわしだした、
抜け始めたかぁ、
前に替えてからざっと17万km
持った方かも
ランチョってOHしてくれんのか
ちょっと調べてみよう
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 06:32:42.54ID:DEY5k3U/
車より自分(人体)に気を使ったほうが良いぞ
日本人も健康神話に騙されて年々不健康になってる、成人の4人に1人糖尿病だってさ
せっかくのドライブが通院だと笑うしかないw
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 06:37:55.29ID:UB/qFbvW
>>489
4年というより、交換時期のものが大半
スロットルバルブとプラグコードはレアケースだが、それ以外は通常の交換
年式古いと状態よくても車両価格安くなるのは、それも含めてのことさ

それより、バイクの電装品が故障
CDIとYPVSコントローラー
純正品などあるはずもなく、個人事業のチューニングパーツにたよる
合計13万
純正とは比べ物にならない価格だが、作ってくれるだけでも感謝しなきゃならん

>>494
17万ももつなんて信じられんわ
ごまかしごまかし乗っても10万じゃないの?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 06:45:41.29ID:UB/qFbvW
>>489
形が好きだから
加えて保存状態はよかった

「なんでそんな古いの買った?」
ここでそれを聴くのはヤボですぞ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 06:57:40.97ID:q/jQWh86
6年式5万キロのワンオナを150万で購入して早12年
修理で120万くらい
1年の1/12位は入院してるような年もあったが
一通り交換してようやく落ち着いてきた
今19万キロ
あとは一度も換えてない燃料ポンプ
アイツ、お高いんでしょ
それでも巷で売ってる値段にはまだまだとどかない総額
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 07:59:57.43ID:GwrObFU0
>>501
車種が分からないけれど3万円とか5万円とかするね
それに工賃
タンクを外さずにできる車種は良いけれどタンクを外さないといけない車種は面倒
あと、古くなると樹脂タンクにクラックが入るからそれも厄介
社外の燃料ポンプもあるけれど絶対に純正にしときな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 08:51:41.97ID:bFjtvTbx
3台で合計45年落ちの車を整備するだけで有酸素運動になるぞ
運動するとご飯もおいしいし痩せるし車はメンテされるしお金も浮くしオススメ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 09:08:31.12ID:clKoRL7o
>>501
燃料ポンプは自分もボチボチかとは思ってるが中古でいこうかと
ポンプだけなら他車種の流用も出来そうだし
なにより安いのと純正新品高過ぎ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 09:49:57.97ID:0aF/igp9
社外の燃料ポンプはまじでやめた方がいい
安いから使ってみたけど、作動音がうるさくて気になってしょうがなかった
タンクがリヤシートの後ろにあるせいもあるけど・・
端子の位置も+ーが逆だったし、先端に付いてるストレーナーの形状も違っていてタンクの底に当たっていたし
純正に変えたら静かだし、安心してアクセル踏める
ムダ金使ったけどいい勉強になったわ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 12:32:50.13ID:yUVPa/46
燃ポン、1年半前頃18万キロで換えた
ポンプ本体はボッシュ(純正は日立?だったかな?)
フィルター部分は車外(米アマゾンで)
今のところ24万キロで問題無い感じ

3年前に換えた純正フロントロアアーム
当時1万円ちょっとだったのが、今ふと見たら5万円以上になってた!!
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 10:26:49.03ID:T7TLG3Qg
よく知らんがニスモとかは耐久性・寿命や快適性以上にパフォーマンスを重視してるだけなんじゃないの?

形あるものはいつかは壊れるし、オーナーの寿命も無限じゃない
死ぬ前になんでも経験しとくのは思ったほど悪くないかもしれんよ
とオレは思うようにしているw
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 16:38:27.94ID:cFakqor7
>>494
モンローは8万km(50,000マイル)で換えろと言っている。
日本車の純正ダンパーはもう少しもつようだが、長く乗る気であれば10万kmまでに換えた方がいいと思う。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/11(金) 17:44:42.28ID:uTqzp2Y3
>>494
ランチョやプロコンプって使い捨てもいいところやで
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/12(土) 07:37:30.49ID:luAi/dqx
FCR062入れ出して1000km
気持ち燃費良くなったかなぐらいだけど何よりエンジンが絶好調
添加剤なんてとたかを括っていたが思わぬお宝だった
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/12(土) 08:45:16.74ID:zF+uUZIS
>>516
その時はちょっと予算が出せなかったからとりあえず社外にした
半年使って嫌になったからキチンと予算立てて純正買い直した
社外が9000円、純正が40000円ちょっと
外した社外は念のために保管しとる
0539513
垢版 |
2023/08/12(土) 10:42:20.58ID:59m+VO5O
オレの場合、ポンプとストレーナのセットが、純正は現在5万円以上
USアマゾンのボッシュ製補修用は送料込み50ドルぐらい

古くなると純正価格はうなぎ昇り
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/12(土) 11:40:18.26ID:zF+uUZIS
518は俺じゃないよ

確かにかなり安かったからちょっと躊躇したけど、はやくポンプ変えたかったから手を出してしまった
これでなんとも無かったらラッキーかな?位に思ってた
ちなみにポンプは以前は34000円が定価だったからさほど上がってなかったかな?
ECUも以前部品屋に聞いたら、部品統合になったらしく値下がりして、12万だったのが6万になってると言われて即買い
来た部品は長期間在庫品みたいだったけど、使用に問題なかった
アイドリングも安定したので買って良かった
ちなみに日産車ね
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/12(土) 23:00:11.87ID:KhYdBo1+
30年以上乗ってるけど、もう部品がない
純正は勿論ないが車外品もなかなか見つからない
ネット探して「おお〜あった」と思ったら既に廃盤
ラインナップがあったことが分かるだけ
でもSVXとか初代ソアラとか遊撃手ジェミニとか乗ってる人居るんだよな
どうやって維持してるんだろうな
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/13(日) 00:07:50.85ID:50I7Z07Q
>>545
トヨタは生産方法の改善で急激に下がる物がある
ランクルのLSPVなんか30年前に4万円以上していた物が品番変更で今や2万円以下
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/14(月) 11:39:59.12ID:AwzOCbqD
オルタネーターてブラシだけ交換すればいい?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/14(月) 11:46:56.82ID:y8wIk6bp
>>553
ベアリングとレギュレータも交換
コンミは旋盤で修正
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/14(月) 21:40:30.66ID:cyx057kp
>>560
いや俺もいすゞ長く乗ってるけどカゲムシャーとムシャブルイ?
一度も見たことないや。

設定されてたのってピアッツァだけじゃなかったっけ?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/14(月) 21:59:20.27ID:cyx057kp
>>558
30年近く前かな?初めての4輪として2代目ジェミニ欲しかったな。
いざ買おうと思いイーグル〇山に見に行ったが程度の悪い車ばかりで、結局パソコン通信の売買コーナーで別のいすゞ車買ったよ。

で、この車、まだ乗ってるんだな。流石にセカンドカー持ちだけどね。

でもあれだけ売れた2代目ジェミニ、見かけなくなったなぁ。
スポーティグレードも設定されてたのでもうちょっと残っていてもおかしくないと思うんだが。

今ピアッツァとどっちが現存数多いんだろ?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 00:19:31.87ID:k5qrzNmg
>>571
自動車メーカーのパーツカタログはASSYか大部品単位でもデンソーなどのサプライヤーのパーツカタログでは単品設定がある
ブラシホルダーへブラシを組み付けたブラシホルダーASSYだけではなくブラシ単品が設定されていたりインシュレータなど小部品単位で供給設定があって電装屋やリビルト屋が使う
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 00:27:01.85ID:XVKUvcTA
トヨタなんか30年くらいより前の車のパーツカタログだとオルタネータは小ネジ、レクチファイアの固定に使うインシュレータや小ナットにブラシ単品にブラシテンションスプリング、ペアリングの前後に入るカバーやフェルトシートまで単品設定がある
しかも今でも普通に買える
0578548
垢版 |
2023/08/15(火) 05:52:28.17ID:CY4d1+rn
>>570
もちろん出ない部品は沢山ある。俗に言うご相談パーツも多いので、受注は受けるけどいつ入るかわからないのも多い。しかしいすゞはパーツの価格を見直していないので、パーツが出ればすごく安いよ。

影武者ーや若武者ーは、イルムシャーじゃないグレードにイルム外装を施したなんちゃってイルムシャー仕様の中古車だよ。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 07:44:35.36ID:khMJhI6a
>>571
メーカーによるんだろうけれど普通に取れるよ
あと、電装屋のルートがあってそっちからだとビスの1本まで取れる
ブラシとベアリングはたぶん出るんじゃないかな?
ブラシはブラシホルダーassyかも知れないけど
フロントのベアリングは大抵規格品で普通に売ってる
リアのベアリングは小さくなってて一般では手に入らない物を使ってる事が多いよ
リアは専用のベアリング抜きが無いと抜けないんじゃないかな?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 13:07:53.99ID:24D2zBHZ
アスカはじいちゃんが乗ってたな
Navi5だっけか5MTの自動版!?
これが最近の車によく付いてるブレーキホールド機能があって
機能が効いたままサイド掛けずにドア開けたりとかしちゃって
「ピピピピ」って警告音がよく鳴ってたのを憶えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況