X



【OBD2】スキャンツール【コーディング】
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 00:59:27.45ID:QS+yUF+p
長らく落ちてたスレ復活か
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 06:21:12.43ID:6HtEZ+uA
なんだスレあんだ
OBDにデバイス繋いで車不調なネタ、ここにあるかとおもたのに

最近の車って基幹制御をCANに流すなんて愚行あるのかな。本来は文字通り診断ポートだから不調になんてなり得ない。そうじゃなくて、変なデバイスがいわゆるコーディングで変なパラメータを書いちゃったってことなのかな?

と、投下してみる。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 06:51:19.99ID:k9peRz41
CANインベーダー対策で、
怪しい接続を検知するとセキュリティが作動するっポイ。
コーディングほど御大層な事せんでもOUTだとか。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 06:53:09.19ID:X/fTXkBL
CANだから車内の各種の基幹情報をやりとりするんだろ。
第3世代はCANインベーダー対策含めて、正規の認証が取られてない製品を繋ぐと異常と判断したり、
誤った情報がCAN内を走って、他の機器に影響を与える場合があるとの話だろ。
CX-60乗ってるから、昨年末位から繋ぐとヤバいとは認識してた。
前車まではELM327ドングル接続して、TORQUEproアプリ活用してたわ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 18:33:43.67ID:OEfmihrk
でもオーデオなどのエンターテイメント機能は車体のCANに繋がなくてもいいのにね

オートライト設定やメンテナンス履歴なんかはメーターパネルのインフォメーションでやればいい
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 18:49:25.92ID:6HtEZ+uA
セキュリティ的に意図的にフェイルモードなのね
なるほど

ちな、基幹制御について、手持ちの車はステアリングアングルセンサーがCAN接続だけだった。レガシーな、例えばオイルプレッシャーSWとかがCAN接続になるとはコスト的にもあり得ないだろうけど新しい概念でいけるEVなら完全CAN制御ができなくはないね。ただまあ今の通信プロトコルじゃあ諸々脆弱過ぎると思うけど。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:27:58.86ID:X/fTXkBL
第三世代がCX-60やトヨタの最近発売の車に採用されてるから、これからトラブル増えるんだろうな。
TV写すためのキャンセラーキットすら、結構ヤバいらしい。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 21:11:57.68ID:rtxQ/npA
ODB2じゃなくてUCB-Cでもシステム落ちる可能性あるって話が出てきてるけど、事実なら怖すぎないか
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 21:20:25.70ID:CvDgMHpw
第三世代だと通信量多くて、OBD2では足りないらしい。
汎用のUSB-Cが使われるらしい。
CAR-PLAYとAndroid-autoが繋がる端子はCANと繋がってるとのこと。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 20:30:15.57ID:V3592TGu
だいたい車の重要なシステムに繋がってるUSBポートを社内の誰でも手が届く所に設置しちゃダメだよな
いくら取説に繋いじゃダメって書いてあっても子供がゲームの充電したりとか
家族がなんか繋いだりとか十分予見できる事

これに関してはメーカーが悪いと思う
ユーザーに触らせたくないならイジリ止めトルクスネジとかで蓋しなきゃ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 00:32:40.19ID:+r9QwiyI
USB-Cに繋いでおかしくなる端末はAndroidスマフォ、Youtube見れるようにする端末でOK?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 05:42:03.52ID:4cxyEV9p
>>54
泥スマホは正規の物なら大丈夫みたい

OPPOとかクローンファーウェイの中華製は泥のクローンOSだったり何かを仕込まれてる可能性があるからダメなんじゃないかな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 02:39:30.61ID:iVatgNW9
>>1
今話題の件で来たが情報無しか
何かまとめてあるスレが他にあったら教えて欲しい

これバッファオーバーフローやキャッシュが関係してると思われるから、そもそもカスタムOSや中華製スマホじゃなくても、純正OSやメーカースマホでもsetedit的な普通のアプリだったとしても、車両側に書き込める、入り込める通信機械なら何でもなる可能性があるってことじゃないの?
なんかルーツ化やカスタムOSや中華スマホやバックドア云々を強調してる動画あったが、それだけが原因じゃないでしょ?

で、配信者の人が一緒くたにしてる気がしたんだが、まずこれは、
M社車の話でT社はなってないみたいだよね(M社車の○社の物でなっていて、T社車のD社製品ではならない?)
そして、そもそもT社車のDAに付けるキャンセラーによるフリーズ等はまた別の問題
OBD2に差して使う機械でエラーが溜まって不具合云々(セーフモードやFセーフのやつ)のも別の問題

で、OBD2からは当然ダイアグの機械で書き込めるけど、正当な情報しか書き込めないし、そもそもOBD2とスマホは接続しないよね
GTSやコンサルト3とか入ってるタブなら接続したとしても、現実的にそのタブから走行中もずっとAAAD等使ったりしないでしょ
なのでこれOBD2全く関係なくね?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 02:44:14.20ID:iVatgNW9
>>1
>>56
なんかOTAとかも絡ませてる動画あったせど、OTAもTVキャンセラーもOBD2も関係ないよな?
接続としての意味ではタイプCと青歯の時に発生するってことじゃん

主観だけど、これってコンデサ等の物理的な基盤のダメージは無いと思うから、要するにECU等のクリーンインストール、最初期化すれば直るんじゃないかな?
で、動画等ではディーラーでも出来なくてメーカーじゃないと、、、とあったんだが、たぶんこれ純正ダイアグでも初期化出来そうだと思うのだが?
てかなんでそれをまず動画内で試さなかったんだろ????????
ダイアグも当然持ってるだろうに、絶対思い付くはずだよな?

あとは対策として、そのうち接続する機器が入り込める箇所を減らしたり狭めるようなソフトウェアアップデートされると思うから解決できるのでは?

だとしてもやっぱそもそもOBD2が原因にはなりえないから、このOBD2スレは関係ないよな…

てかなんで配信車の人達は、OBD2はともかく書込機能なんか無いTVキャンセラーまでも今回の事案に絡ませてんだろ?
しかもT社で同じ症状って出てる人は存在するのかね?(メーカーがクリーンインストールするほどの)
なのに関係なさそうなT社も絡めるなんてさ?

絶対に別問題って分かってると思うのに…
これじゃ視聴者混乱する人でてくるでしょう?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 19:28:33.41ID:/rAVB7N2
OBDでもUSBでもエラーログが蓄積されると、ECUが挙動不審になりセーフモードや
新車時とは違うモードで動いているんでは?と推測している人は居るけど
デンソーやら三菱の中の人の話ではないからなぁ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 20:47:00.09ID:DA0Z/GZI
>>57
タイトルやサムネでレー探やOBDなども関連あるように匂わせれば釣られて視聴数増えるのでは?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 01:09:09.45ID:KUDfBnB6
ノアノア90っていうTVキャンセラー販売者の動画がわかりやすい
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 07:08:01.24ID:Isk3g+2W
最近案件某YouTuberがTVキャンセラーをナビキャンセラーに呼び名を変えたのは「走行中にテレビ見るんじゃなくてナビ操作したいからつけるんですよ」的な保険
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 12:03:10.28ID:GA5Y6WYp
スキャンティ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 16:16:28.04ID:dy1sCYQ6
ここも年寄りが多いインターネッツですね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 08:24:29.10ID:txHIjjle
後ろ指刺されないようにね
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:08:57.18ID:/Gr1rvAu
車速0kmじゃないとテレビや動画は表示しないって設定で、車速0kmですよって嘘の信号送ってテレビ動画を表示させてたんだが一部の怪しげな中華製キャンセラーやアンドロイドオートは
「面倒くさいからシステムの設定から消したらええねん」とシステムの車速0km縛りのコマンド自体を消してしまうやつがあって
そういうものを使うと車側で「システムに不審な変更が加えられたかもしれない」とセーフモードに落とすらしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況