X



【+】バッテリースレッド【-】 101個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF0a-DJIr)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:07:33.22ID:GaJ4HPOlF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 100個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651398014/

■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
パナソニック http://panasonic.jp/car/battery/
古河電池 http://www.furukawadenchi.co.jp/
エナジーウィズ(←昭和電工マテリアルズ←日立化成) http://www.energy-with.com/
BOSCH http://ap.boschaftermarket.com/jp/ja/parts/batteries/
ACDelco http://www.acdelco-japan.jp/
ATLASBX http://www.hankook-atlasbx.com/
関連スレ

Panasonic】カーバッテリー総合スレ 7【caos】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651030734/

車用リチウムバッテリーを語るスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630753677/

※バッテリー上がり(放電)と故障、劣化・寿命は別の現象です。
 たんなるバッテリー上がりは充電すると回復するため各メーカーとも保証対象となりません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-/NDE)
垢版 |
2022/09/27(火) 16:40:25.22ID:k/tPqFwR0
999 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76d-H89c) sage New! 2022/09/27(火) 01:49:11.10 ID:Ym74fk5+0
>>998
断線している(かも知れないほど細いケーブルの)方が問題でしょ

1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-Ylu+) sage New! 2022/09/27(火) 06:28:40.40 ID:FsM+9T3+M
電圧を測るだけなら、テスターのリード線の撚り線の中で一本でも繋がっていれば何も問題ないな
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76d-H89c)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:53:36.35ID:F+E1XR8K0
期待する14.4Vに対してテスターで実測すると13.何Vの電圧出力しかしない充電器に関して、
充電器では正常な電圧表示がされている理由の考察と故障していると思われる部位の確定、
その出力電圧となる根拠を示せ(リモートで、超能力で透視して調べてね)

最初からスレ埋めの意図しかないwww
新スレのdat落ちを気にしたほうが良いね
連投は任せます
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-/Zok)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:43:11.15ID:ZWCn3sz/0
新しいバッテリー
GSユアサにしようか
冬までまって
リニューアルカオスにしようか
迷うなー
寿命1.5倍がマジならカオス使ってみたいなー
型落ちは大して値上げされてないけど
リニューアルはされるんかなー
いくらになるんだろ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-QbOQ)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:45:01.46ID:QL+woatiM
よく繁華街に夜遊びで通ってた頃は年3万キロくらい乗ってて
その頃は4年くらいでちょっと怪しくなってたけど
今は1万逝くか行かないか程度で、同じバッテリーで5年くらいで予防交換だな
充電制御が効く、熱くもなく寒くもなくって期間が短い地方なので、単純に走行距離の差なんだろうか?経年劣化か
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-/Zok)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:51:01.12ID:OJ5FVqkU0
バッテリー配送は佐川に限るな
Amazonで買ったAmazon配送は天地無用シール貼られてるのに180度ひっくり返って配送されてきたからな
GSユアサだったから良かったけど
カオスバッテリーだったら液漏れで悲惨だったろうな
てか、液漏れしないからひっくり返しても気づかなかったんやろな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM7f-yH6W)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:47.73ID:82jvFQxQM
佐川のお兄さん肩載せ斜め45度以上で配達してくれたけど
嫌な予感したものの中身は一切濡れてなかった
よく考えれば車載後は急ブレーキや段差もあるんだから
5分やそこら傾けたぐらいじゃ平気なんだろうな
台車載せずに肩載せで来るのは予想外だったけどw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-fMRI)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:25:18.24ID:CBAnegK4a
カオス80b24l 5年目で10月中に交換になる予定

楽天から同じの買って自動車屋で工賃1500円廃バッテリー無料引取

ホムセンでユアサ60b24l 工賃550円 廃バッテリー無料引取

トータルでホムセンが1800円安い

どっちにするか悩むな。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Kmz1)
垢版 |
2022/10/04(火) 03:30:20.37ID:F4QjD3HYM
>>32
バッテリー容量無視して1800円程度惜しむなら車の部品交換の中で最も簡単な部類のバッテリーくらい自分で変えたほうがいいだろう
ホームセンターで施工してもらう時点でECUの学習リセットとか電源保持したままの交換とかは考えていなさそうだし
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD1f-e5cN)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:47:07.49ID:d2iIQ58FD
廃タイヤを有料で処分してくれるGSに、廃タイヤ持ち込みついでにバッテリー引き取りも聞いたら・・・
その店員が店長に聞いた後 『今回は無料で引き取ります』 と、次回は有料と匂わせるシブシブ感出されたわ
ちなみに、D26×2個とスクーター用バッテリーの計3個
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32c-/MAC)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:04:49.12ID:T/hJvYWN0
買って4ヶ月くらいのパナソニックバッテリーなんだけど車に乗らなすぎた&あとで発覚したんだけどなんか追加メーターで常時電源取ってたみたいで完全放電しちゃってスモールやルームランプすらつかない状況になってしまったんだけど、確かバッテリーって完全放電するともう終わりなんですよね...?
2008年くらいの普通車でアイドリングストップなしの車なので3980円くらいで買えるのが救いか...
他の車でケーブル繋いでみますが復活しないかな...
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-/MAC)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:03:46.21ID:DB3AxTPvd
>>48-50
アドバイスありがとうございました!
一応ブースターケーブルで別の車と繋いで30分ほどして外し、危険な感じがしながらもエンジンは始動、5キロほど走って来ました。
完全放電時はエラー吐いて使えなかったバッテリー充電器も現在はちゃんと動いており安堵してます。
週末まで乗らないので充電したままにしておきます、
原因っぽい追加メーターのイルミがやっぱり悪さしてるっぽいので外して様子を見ることにしました。
0054abegawarui (スップ Sd1f-oGPp)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:56.39ID:CcIHVNqdd
アクアドリームってバッテリーどうなんだろ?
安いけど韓国製で不安しかない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a29-6C6q)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:58:41.14ID:YAYiWsXb0
新車の購入契約を済ませ納車待ちです。(23年7月頃)
その中で現行車のバッテリーを上げてしまいました。車内灯の切り忘れです。JAFを呼んで復旧はできました。

JAFの方が言うには
・復旧はした。毎日30分程度エンジンをかければしばらくは使えると思う
・これから冬、夏とエアコンを使う。いつエンジンがかからない事態に陥るか不安なバッテリー残値ではある。
・新車契約して終わりが見えてる中、もったいない話だがJAFとしては交換をすすめる
とのことでした。まだ交換はしていません。

【相談内容】
数値的には画像の通りなのですが交換が必要なレベルでしょうか。あと納車までの10ヶ月間持てばいいのですが。車は毎日30分~1時間は乗ります。
交換するなら、ネットで一番安いのを買って自分でやります。正規には85D23Lなのですが、アクアドリームAD-MF 100D23Lをつけるつもりです。

https://i.imgur.com/a3dx2y8.jpg
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca07-GSRY)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:14:09.65ID:NSqF/0WV0
毎日乗るなら、保険として替えておくのが良いと思うよ。

替えるのが嫌なら、最低でもジャンプスターターは積んで、自分で対応出来るようにする。
電気系苦手とかで、ジャンプスターターを使えないのなら、都度JAFの世話になる覚悟はしておくか。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-wP/O)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:31:06.11ID:DgKDWVek0
ここ見るくらいなら液確認して自分で充電してみようぜ

ジャンプスターターと充電器にバッテリー液合わせても
バッテリー新品買うより安い


って確認したら
円安とかその他諸々で値上がりヒデェな
数年前はまともに使えるジャンプスターターが2000円切ってたのに
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36d-JY+0)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:21:45.45ID:fewGZVqG0
ケチらないで安いのでいいから買いなよ。
出先で動けなくなったらその分の損失とか考えると。
これから冬なわけだし。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a29-6C6q)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:53:15.80ID:YAYiWsXb0
>>69-76
68です。皆様ありがとうございます。
ちょっともったいないですけどバッテリー交換する決心がつきました。

一方でジャンプスターター、充電器も安いときに買っておこうと思います。次の車のために持ってても無駄にはならないですもんね。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a29-6C6q)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:31:12.19ID:YAYiWsXb0
>>78
68です。ありがとうございます。
次の車はハイブリッド車です。ジャンプスターターは意味ないのですね。

今、調べました。自分の理解したところでは
・HV車には2つのバッテリーがある。メインバッテリーと補機バッテリー。
・メインバッテリーはモーター駆動、エンジン始動に使う。素人には触れない。
・補機バッテリーはHVシステムの起動、ナビ、パワーウインドウ、ブレーキ、ドアロックなどの電源になる。素人でも交換可能。
・ガソリン車用のジャンプスターターはハイブリッド車には使い道はない。

今、調べているのは
・補機バッテリーがあがったときの充電器というものはあるのか?HVシステムの起動に必要なわけだから充電器はできると思うのですが、、
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-h3BA)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:18:03.51ID:vFthkxk10
VW系のバッテリー交換とアダプテーションを行える店の見分け方ってありますか?
例えばボッシュ診断機なんとか店とか掲げてる店とかなら出来るとかないですか?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:18:10.24ID:IPM5Eti3M
>>77
モバイルバッテリーとして使えるジャンプスターターを持ち歩いてるよ
複数台持ちなんで、乗らないで、たまに上げちゃうことあるんだけど、どの車も10年以上は使ってるよ
ジャンプスターター機能のあるモバイルバッテリーは1つしか持ってないけど使いまわしできるし、車で使わなくてもスマホでも使えるから無駄にならないよ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-h3BA)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:20:14.51ID:vFthkxk10
VARTAのAGMの平均寿命って何年くらいですか?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-wP/O)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:55:18.75ID:NAhy3hDj0
話には聞いてたけど
スーパーキャパシタのスターターは思った以上に使えない
最低限、セルがキュルキュル回るけどエンジンかけるには足らないくらいの電気がバッテリーに残ってないと
スーパーキャパシタに充電されない
一日中ライト点けっぱなしで沈黙させたバッテリーは不可能

ポケットサイズでもリチウムイオンバッテリーのスターターの方をが使える

値段は5倍なのに😆
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-wP/O)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:06.27ID:SB6cB6T4M
8Vまで電圧が下がったバッテリーから
スーパーキャパシタを充電するのに
1時間かかった
10Vで20分位
11V10分
12Vで5分位
気温は20度

冬だともっと時間かかるだろうから
やはりバッテリー搭載されたスターターを準備しておきたい

ディーゼルエンジンやSUVなんかじゃなければ
容量も出力も少ない小さいリチウムイオンバッテリーのスターターで充分

乾電池を8本直列させてスーパーキャパシタを充電させるって手も
乾電池なら高温になる車内に置いといても安全だし

結局はリチウムイオンバッテリーを車内に置いといても安全かどうかが問題点だろうし、スーパーキャパシタ欲しい人は
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-6drP)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:43:10.36ID:mxMJyGjhr
12年くらい前にこんなの買って充電制御車で使ってた
https://i.imgur.com/QGXpBru.jpg
ROSSAM PDM EDLC CAP1ってやつで、軽トラ程度だったらバッテリーと置き換えて始動は出来てたな
なんせ充電するのに面倒な工程が有って、0.5A位の電球を間に挟んで充電
電球が消えたら充電終わりという兎に角面倒な代物
こんなのでも積んでおけばスターターが割には使える?かな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H56-0abK)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:46:26.82ID:jPIG3kBoH
スーパーキャパシタであれば安定化電源から12V4Aで充電できるのは確認したよ
自宅でのバッテリー上がりなら安定化電源で充電してから車に繋いでジャンプスターター的な使い方は出来ると思う
011047 (ワッチョイ 5b2c-FvFr)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:06:10.82ID:nb/hGY9D0
この前バッテリー完全に死なせた車、やっぱりバッテリーの減りが早い気がする
ACCで音楽かけてオーディオについてる簡易的な?電圧計見てたらみるみるうちに電圧下がってる表示になる
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Pp6I)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:12.78ID:gv9pVgDUM
バッテリーの交換をやっています。
トヨタのRAV4(ACA31w)

序盤でつまずいてしまいました。
真ん中のステーはどうやって外すのですか?青枠のところは外せたのですが、真ん中が外せなくてバッテリーが引き出せません。

https://i.imgur.com/GRuuRFx.jpg
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-YUgo)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:56:24.89ID:fkIrTPBS0
コーションラベルの下にボルトで止まってるんでは
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab29-Pp6I)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:31:20.88ID:rws+Q0P60
>>113 >>114
ありがとうございます!交換できました。
コーションラベルの貼付されているカバーを外すという発想がありませんでした。
はずしたらもう片方のボルトを外すことができました。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ZFBE)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:47:03.64ID:a7Tqft5Z0
インジゲーターは良好でも、すぐに充電切れるって何が悪いとかってありますか?
ちなみにボッシュのバッテリーで、横から水位確認してもちゃんとあります。
ただ自動車スレで申し訳無いんですが太陽光の小さい夜間ライト用に使ってます。3年程度使用しました。
ボッシュのインジゲーターって水位がおかしくなければ比重がおかしくてもわからないのかな?(パナ?みたいに玉が二つ無い?から)
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-oFCo)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:09:54.11ID:6b+CYBmz0
>>124
バッテリーのインジケーターは一つのセルしか見ていないので他のセルで異常が起きても分からない
構造上、引っかかったり固着したりしやすく大雑把にしか表示しない
大きく揺するぶん殴るなどして精度を高める工夫が必要
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ZFBE)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:34:00.81ID:a7Tqft5Z0
ありがとうございます。
一応降ったりしてみましたが。
充電後の解放電圧だけ見てもそれほどおかしくないのです。(12.5v程度はあります)水位も横から見てもどのセルも変わりは無さそう。
経年劣化ってサルフェーション?とかならば比重が変わるからインジゲーターでわかるのかと思ってました。ただし、ボッシュのパターンだと水位が正常だと比重がおかしくても正常と出るのかな?とも思ってみたり。
内部抵抗が上がる=サルフェーション、水位不良以外だとなんか考えられますか?もしくは対応策でも。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ZFBE)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:45:05.66ID:a7Tqft5Z0
今見たら12.8vありました!
太陽電池側がおかしいのかな?(曇りが多いから充電足りなかったか?)
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ZFBE)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:41:00.69ID:a7Tqft5Z0
確かに用途外なのは言う通りです。
どういうわけか今日はちゃんと動いてる見たいなんで、単純に充電が足りてないだけだったのかもしれません。
ちょっと様子見することにしてみます。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8929-iHpk)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:39:59.97ID:I66Lj85t0
ガソリン車のバッテリー交換は自分でやっています。
ハイブリッドの補機バッテリーも同じように自分でできますか?

トヨタの新型シエンタ(HV)のを購入したのですが、自分でできるところはやりたいなと思っています
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee15-Nn5Z)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:03:52.98ID:y/jEHyQs0
一年に一回フル充電で、5年行けるけどな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Gi0Z)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:18:19.98ID:2vKhNUd3M
アイドリングストップついてないから普通の安いバッテリーでいいやと思ってたら
充電制御車なので充電制御対応のバッテリーを使ってたほうがよかったみたいです
普通のバッテリーだと今まで3年周期でダメになってました
充電制御対応バッテリーだとどのくらい寿命変わってきますか?
いうて車を中古で買ったときに最初についてたバッテリーが既に充電制御対応じゃなかったのですが
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-o/Y7)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:29:13.84ID:3T2eFjHzM
>>179
どれだけ寿命が変わるか知らなければ黙っていればいいのに、

池沼「こういうバカって自分の体験が全てだと思い込みから、話が通じない
毎回ってお前は何十年その車に乗ってんだと小一時間」

池沼とは本当に人間のクズであることがよくわかるであろう
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-zh4g)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:03:38.81ID:OfRj9O3wr
通常、自分が乗ってる車が充電制御車かそうでないかは判ってる人が多いだろうな
で、そういう人は敢えて対応してないバッテリーは積む事は無いと思う
なので、差が判らない人が大多数というここで聞くのはどうかと思うな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-RroA)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:25:54.79ID:QFZB70MsM
キチガイが発狂した(重言)
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H02-uooc)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:52:37.71ID:uXJ/NSWXH
ID赤くしてる奴は度々このスレを火病おこしながら荒らしてる在日朝鮮人で構ってくれる人を見つけると粘着するのが生き甲斐何だよそっとしておいてあげて
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-o/Y7)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:02:19.21ID:2V2xGP2OM
>>204
会社組織が変わった。
新神戸電機→日立化成(買収され吸収消滅)→昭和電工マテリアルズ(買収)→エナジーウィズ(蓄電池部門が独立)
昭和電工が買収してから要らない部門を切り売りしているようで、たとえば日立化成の食品用ラップフィルム部門は信越ポリマーに譲渡された。
蓄電池部門は独立してエナジーウィズとなった。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-kZG7)
垢版 |
2022/10/27(木) 05:16:51.36ID:n5E8zWCua
タフロングPREMIUM plus Q100を15800円で買ったけどカオスとやけに値段が違うけど
価格差程の違いは有るのか?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-zh4g)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:42:30.97ID:AmiK8UVGr
>>218
まずお聞きしたいのが
交換前のバッテリーが駄目になった原因が大よそ何だったのか見当ついてる?
使用期間が長く寿命だったとか、室内灯が付きっぱで単純に上がったよ、とか

で、今回の新品が一夜にしてダメになったってのは尋常じゃないよ
寺に持ってった方が良い案件
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Gi0Z)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:55:53.24ID:+TxTiTnbM
>>227
2年半25000キロ使ってて、寒くなってきたので弱ってかからなくなっただけだと思ってます
充電制御車なのに充電制御非対応のバッテリー使ってて寿命が短かったんだと思ってます
昨日の夜新品バッテリーに変えたら普通にかかったんで他に問題があるとは思ってませんでした

今朝新品のバッテリーでかからんかったのは謎です
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Gi0Z)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:58:10.85ID:+TxTiTnbM
バッテリーが弱ってセルモーターがちゃんと動かないのか
セルモーターにトドメをさしたのかどっちかですかね
なんか悪くなってくるとジャキンってギアが出てこなくなるらしいじゃないですか
バッテリーが弱ってジャキンってうまく出なくて回らなかったのかモーターそのものがだめなのかわからんす
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-zh4g)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:15:12.29ID:AmiK8UVGr
車の学習機能をリセットした方が良いかもよ
それまで使ってたバッテリーが通常車用だったら、何か不思議な学習してるかも?
まあどっちにしてもデラに持ってくのが近道
ってか9年の中で車検含めてでバッテリーの指摘されて無いって事は、寺には行ってないって事か
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-zh4g)
垢版 |
2022/10/27(木) 14:09:16.41ID:AmiK8UVGr
今年の春、5年使って少し弱ってきた兆候があった100の23D、降ろして電気牧柵で1シーズン使ったんだけど
昨日シーズン終わって回収してきて充電してみたら、満充電状態だった
まあ車に載せて始動したらよわよわかも知らんけど、簡易的に状態見るには比重計ってみりゃいいんだろうか?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-13jx)
垢版 |
2022/10/29(土) 00:00:39.69ID:uWyfYuKx0
単体のパルス充電器ではなく、車上のバッテリーに直付けするタイプのパルス発生器ってどうなのかな。見てるのはのび太ってやつなんだけどアマゾンのレビューは概ね好評っぽいけど、プラシーボってコメントもあったりする
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-41VR)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:36:05.91ID:N0V0WOZ6r
>>249
国沢光宏氏が以前は凄く推してた装置なのできっと効果があるとは思う
けど、頻繁にに乗ってる人だと効果が感じる事なく終わりそう
例えば充電制御車だと、家に帰ってきてエンジン止めた時に満充電って事は殆ど無い
そういった場合はこの装置は機能するのかどうかはちょっと判らないな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-HErj)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:39:26.75ID:b3q8SioYd
皆さんネットでバッテリー購入して、交換した後の古い方のバッテリーの処分方法どうしてるの?
昨日給油した際ガソリンスタンドの店員に聞いたら、有料でも無理って断られました。今度は別のガソリンスタンドに行ってみようと思います。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69d6-PKDr)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:52:57.90ID:9aKGdk2V0
>>257
オートバックスのゴミ箱のあたりに置いておけば良い。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MMfd-OGcA)
垢版 |
2022/10/30(日) 04:50:16.66ID:fXZ9Q2JuM
>>256
アイスト車なら当然信号無い方が再始動しないので有利
通常車(今どきあるか?)もその条件が良いだろう
充電制御車の場合は郊外バイパスみたいにときどき停止信号あった方が良い
HV・EVの回生ブレーキと同じで遠くから緩く減速できる状況が理想的
または後続車のいない堤防道路とかなら緩く加速→アクセルオフ→緩く加速を繰り返すノコギリ運転するか
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:45:11.26ID:LU645rTe0
鉛電池の寿命と性能の低さに辟易したから、
リン酸鉄リチウムイオン電池の100ahのをガソリン車のバッテリーに無理やり使えんかなと思ってるんだけど、どうすりゃ使えるかな

ちなみにバッテリーはエンジンルームでなくてラゲッジルームに置くタイプ。

普通に繋ぐとリチウム電池は放電特性が最後まで電圧下がらずに、ずっと12.8近辺で、最後にナイアガラの滝のように下がるから、オルタネーター動き始めるのが最後15%からとかで、オルタネーターの最大出力になるだろうけど、
オルタネーターの負荷ってたぶん最大値は固定なので壊れることはないのではないかとも思ったんだけど、この認識はあってる?

別の問題で、15%切ってたら当然内部抵抗上がってエンジン始動できない可能性はあるとも思うけど。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 05:44:08.98ID:mzcKMNYO0
>>266
スペック調べてもないのにテキトーなコメントしないでね~ リン酸鉄リチウムのCCA値など調べたんですか?
EVバッテリーの主力はリン酸鉄リチウムだし、使ってみた人からもクランキングは鉛バッテリーよりはるかに良好との報告。

https://www.instructables.com/Lifepo4-battery-for-standard-gasoline-car-starting/

問題はオルタネーターの電流が充電されやすいLiFEPO4で制限されるのかどうかなんだけど、詳しい方教えて
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:50:24.12ID:mzcKMNYO0
>>273
俺はエンジンルーム内に置こうとしてないし窓少し開けとけば炎天下気温も高くならない
全ての環境で使えるなんて当然考えてもないし言ってもない

充電制御車の急速充電と苛酷な放電ならなおさらリン酸鉄リチウムのが原理的に有利だろな。実際に売ってるやつが使えるかはともかく、まさにEVの電池がそのような環境なので。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:06:32.04ID:mzcKMNYO0
てか鉛電池が使われ続けてるのってどう考えても自動車メーカーの利益のためだなw
ディーラーに金が落ちる。
リチウムイオン電池安くなるより前にニッケル水素電池あったし、あれを車の下とか冷えやすいとこに置いとけばプリウスみたいに20年近く使えるわけでw
https://directstock.co.jp/shinsya-kounyu/hibryd/prius-battery/
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:12:48.73ID:aI8hvjoE0
リチウム系はまだ不安定じゃないかな?・・・・
高性能でEV HV の動力に使っていても温度 容量 電圧 が厳重に管理されている。

通常の鉛バッテリーは電気的にも機械的にも安定しているから少しぐらい電圧とか温度とかが逸脱しても
すぐに破裂とか火災とかの危険は少ない。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-1FGw)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:30:53.28ID:UziOzFFD0
CBR1000RRなどの一部のバイクにはリチウムバッテリー積んでるんでしょ?
軽量化などメリットのためにデメリット許容出きるなら良いんじゃない?

自分の場合は、リチウムバッテリー導入のメリットを感じないから、鉛バッテリーを続けるわ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:39:57.52ID:mzcKMNYO0
たぶん電池よりオルタネーター次第だからここで聞くのも間違いか 普通に電気の専門家に聞くは すまんな 電気に詳しい方教えて
まぁつけてみたいってのが勝ってるw

物理的には車載の鉛電池は10年以上前に終わっているべきものなんだろうけど、メーカーの利益のために残り続けるんやろな

プリウスはEVなのにディーラーに金落とすために補機バッテリーつけてるのは笑える ビジネス的には正しいw
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-Z45F)
垢版 |
2022/10/31(月) 08:53:24.94ID:+NOlAi45H
鉛バッテリーはだらだら充電してても3年近く保つ上大電流にも耐える事ができる性能なのにレアメタルを使用しない
はっきり言ってリチウムバッテリーに置き換える理由が無い
電気自動車がリチウムバッテリーを採用するのは小型で軽いから
鉛バッテリーにスーパーキャパシタ繋ぐ方がコストもパフォーマンスも良いよ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-Z45F)
垢版 |
2022/10/31(月) 09:16:15.71ID:+NOlAi45H
>>284
ニッケル水素電池採用のEVはセル単位で充電状況を監視して充放電回数を最低限に制御してるから長持ちする
仮にニッケル水素電池を既存のカーバッテリーと同じ規格で作ってもセル回せる電流流せないし、
使えても監視制御の為にメーカー指定品しか使えないから価格が馬鹿高くなるのが目に見えてる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 09:20:23.41ID:mzcKMNYO0
車を壊さない範囲で実験してみたいぐらいのノリなので、うまく動作する保証はない、みたいな当たり前の話は的はずれなのでいらんっすは。

そもそもそれ用の製品で発売されてるのがまだバイク用のHYくらいしかない。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-ju0G)
垢版 |
2022/10/31(月) 09:47:37.28ID:9Gx4HqcLr
ドローンのリポバッテリーは、保管時にストレージ容量にして保管しないと早々に駄目になるけど
カーバッテリー向けのリポは常に満充電を維持してるんかな?
鉛バッテリーとの単純な置換だと、まだそこまで制御出来ないだろうから、早々に使えなくなるか火を噴くだろうな
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 10:38:33.59ID:mzcKMNYO0
>>290

現状の認識で
オルタ側は鉛電池前提の設定でも、だいたいは満充電による電圧の上昇で停止をして、一定電圧以下で充電という処理でこれはリチウム電池の充電方法と基本的には同じはず。
ただ車によってどうなってるかはわからないのと実際どう動くかはわからない。
内臓のBMS側でも故障してなければ過充電はない。

鉛電池も数ヶ月放置したらご臨終で、携帯などのリチウム電池は数ヶ月放置でもだいたい生きてるので、放電のダメージは鉛のほうが大きいよね。

もうちょい知識あって勉強してる人のレスがほしいは
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:08:34.78ID:mzcKMNYO0
>>292
そういうレスも別に求めてないんすよw

リン酸鉄リチウムイオン電池は釘が刺さっても発火しないって主張してる人もいて(これが完全に短絡しても問題ないという意味なのかは不明だが)
https://kurukura.jp/next-mobility/20200307-01.html
https://enjoycamper.info/camp-goods/lifep04_battery/

リチウム電池発火するって話はコバルトニッケルや三元系などで、
ぜんぜんリスク許容度も違うんすよー そもそもBMSもついてるし、素人が雑に充電して、キャンプ用に電子レンジ繋げて使えるくらいには安全なので製品化されてると考えられるので
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-ju0G)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:01:46.45ID:9Gx4HqcLr
>>298
古河のは結構前からキャパシタキャパシタ言ってる割になんか話題になってないな
最初聞いた時は、普通に鉛バッテリーの上にキャパシタが乗ってるようなもんか?と思ったら
普通に中に沈めてあるしなぁ
キャパシタ層(独自技術!)ってのがなんか胡散臭い
https://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/images/is_fig03.png
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:03:20.43ID:mzcKMNYO0
https://youtu.be/bzGFSSgkQYM
同じこと考えてるおっさんいたw
おっさんの見解はBMSが充電の異常検知してシャットダウンしたり、クランクの電流が過剰って判断して止まる可能性あるからやめとけ、とのこと。
この際にスパイク電流が発生してECUや電装系を痛める恐れがあるとのこと。

小型のバイク用の中華の電池は、セルバランス回路だけで、保護回路はないのが多いとのこと。 大型のは保護回路もあるが、車用でいまいち評価の高い製品はないとのこと。

コメント欄で車用のBMS付きリチウム電池自作してうまくいってるって人いて面白かったw
Stanley Phuaって人のコメント。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:16:16.41ID:mzcKMNYO0
スーパーキャパシターを使うとスパイク電流を吸収できるからOKって意見多いな
最初は使えたけど、3年使ったらBMSが作動するようになってエンジンスタートはできても途中でエンストするようになったってコメントもあった
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:49:35.25ID:mzcKMNYO0
コメントでポン付けでBMS落ちの対策せずに車3台替えてぜんぜんうまくいってるよって人もいた

既にポルシェやteslaモデルSで12V電池にリチウム電池の採用があるようで、汎用で安全に使えるように設計した製品どっか出してほしいなw
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-13jx)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:32:06.58ID:Bt84guDh0
>>305
他人の意見聞きたいのか聞きたくないのかどちらなんですかね。自分では凄いこと思いついたつもりか知りませんが、そんなこと何年も前から多くの人が考えて、結果として大半の人がやってないだけですよ。ブログの記事は採用してここスレの意見は不要なら、ご勝手にどうぞとしか
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-13jx)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:29:25.58ID:Bt84guDh0
>>310
別に嘘はついてませんよ。100Ahのリン酸鉄リチウムバッテリーの最大出力電流は100Aとかでしよ。あなたの車が何かは知らないけどセルモーターの最大消費電流は150Aとか300Aとかでしょ。だからスペック的に耐えられない。
あな環境では実力で動くとかは知ったことでは無いですのでご勝手にどうぞとしか
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:45:47.19ID:mzcKMNYO0
>>311
スペックシートの最大電力は継続使用できる最大電流。クランキングはせいぜい数秒。
さっきのYou Tubeの動画のコメント欄見ればわかるけど、クランキングできなかったって言ってる人は一人もいないですね。
なぜ知りもしないのに断定して、できない、以上。とか言ったのか知らないけど、それはただの嘘付きなのでやめてください。
断定ではなくて、できないんじゃないかな? ならわかりますよ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:57:45.11ID:mzcKMNYO0
>>308
ついでにリン酸鉄リチウム電池が量産されていろんな用途に普及し始めたのもここ数年なので、何年も前から考えられていた、というのも嘘ですねw
いろんな用途への波及は全然これからで、使いやすいので色んなとこに使われるでしょうね。 EVも原料が安価で安全なリン酸鉄リチウムが主流になってきてる。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-13jx)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:03:41.13ID:Bt84guDh0
>>312
せいぜい数秒って電力の世界では十分長時間ですよ?それに瞬間出力電流の分からないバッテリーを連続出力電流のスペックを超えて使おうなんて大丈夫なんですかね。しかもスペックの話してるのにYoutubeで上手く行かなかった人誰も居ないから嘘つきだって凄い論理ですね。断定表現した理由は、>>283 に既に書きましたよ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:26:23.40ID:mzcKMNYO0
>>314
ああ、そういうことなんすね。失礼しました。
それはスペックシート上認められていないからリスクがあるという考えは当然です。
しかし、クランキングは実用上は問題ないみたいですね。 僕も使える可能性を模索したいだけで、使えるとしても普段の使用は推奨してないっす。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:41:42.56ID:mzcKMNYO0
>>316
というなら、物理特性として鉛バッテリーのかわりに使えない理由を教えてほしいw
既に老舗や大手で採用しているメーカーもあるw

流用品ですら代替品として一応使えたという人はいっぱいいて、数年使えたって人もいましたねー 長寿命期待できるのは間違いなくないですか?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:27:55.04ID:mzcKMNYO0
てか船舶用やゴルフカートや太陽光発電の蓄電は既に鉛バッテリーを置き換えてLFPが主流になってきてて、車用のも置き換えられるんじゃね? はごくごく自然な発想。
ぜんぜん僕だけが考えた突拍子もない事言ってるわけでもないのに。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:53:32.93ID:mzcKMNYO0
今どきニッケル水素でもLFPでもいい電池はたくさんあるのに、3年でお陀仏のクソ重鉛はないだろって割と普通の発想ではないのか? できればそんなゴミは買いたくない
鉛にも改善の余地はあるのかもしれないし、10年以上使えるとかならぜんぜん鉛でもいいけどね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-13jx)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:01:44.16ID:Bt84guDh0
>>317
何か書き込みの度に、論点をずらしますね。リン酸鉄リチウムバッテリーの物理特性として今も将来も鉛バッテリーの代わりにはならないとは言ってませんよ。
電流は分かりやすいスペックですが、少なくとも今安く入手できるリン酸鉄リチウムバッテリーの製品レベルではノイズ耐性(高速走行中にすれ違ったダンプの違法無線局ノイズでBMS誤作動して突然出力0にシャットダウンしないかとか)やメンテナンス性(出先でバッテリー単体故障してすぐに修理や交換品が手に入るかとか)や廃バッテリー処理(ポタ電と違い使用量が桁違いです)の回収方法やリサイクル方法やら、単体スペックでもそれ以外でも広く自動車向けに考慮して作られていないです。
スペックやら用途やらリスクとか聞いてねーよ、オレ環境で取り敢えず実力でエンジン掛かけてみて走れて充電できりゃオッケーよ、と言うならノートPCのリチウムイオン電池でも100均のニッケル水素電池でも、お好きにどうぞとしか
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:21:41.71ID:aI8hvjoE0
自動車用に鉛バッテリーを超える物はまだないよ、プリウスの補器バッテリーがそれを物語ってる。
メインバッテリーから12V電源はいくらでも取れるんじゃないかとは俺でも思った、しかしメインバッテリーは空に
するわけにはいかない 補器バッテリーは空にもなるが何とかなる。

動力バッテリーはコンピューターでがんじがらめにしているから持つんだよ、充放電も上限下限をだいぶ余裕で
超えないように制御してる。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49d6-1F0c)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:49:27.44ID:+ZxNreQI0
何年か前バイク用にリチウムイオン電池検討したとき、冬場はキーをオンにして通電させて電池が少し温まってからセル回すって聞いたからメンドクセと思って止めたけど。
あと、鉛蓄電池より微妙に電圧低いからそれも気になったが。
今は解決してるの?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:23:52.23ID:mzcKMNYO0
>>327
普通にバリスタやヒューズ使えばメインバッテリー故障の巻き込みで電装系死亡は防げそうだし、
とは思ったけど、よく考えたらメインバッテリー死んだときにコンピューターや電装もシャットダウンすると、安全性が落ちるかもしれんと思った HVの補機バッテリーは常に継ぎ足しされて空にはしないから比較的長持ちらしい。
しかしそれでも同じニッケル水素の小さいのを床下のメインバッテリーの横に置いとけばよく、EVモーターでクランキングしてるから容量も少なくできる。ってならんのかな?

鉛電池載ってるのはやっぱ部品交換で稼いでるディーラーへの配慮もありそうな
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:46:52.83ID:mzcKMNYO0
>>327
メインバッテリー空にした場合HVはジャンプスターターでエンジン回して復帰みたい。
その場合に補機バッテリーあると電圧上がるのが早いから復帰しやすくて便利ってメリットもあるか。 長く走って回生ブレーキでメインバッテリーの電圧あげないといけないなら、充電が十分じゃないとまたジャンプスターター必要で復帰が大変。 
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:53.88ID:mzcKMNYO0
10年以上前に買った初期型エネループ(ニッケル水素)ピンピンしてるし、コンピューターでガチガチに管理しないとダメってほんとかな? 言うてセルバランスと80%-60%の間で使うとかで普通のBMSで十分では

エネループlite見ても5000回充電で、1年放置でも85%容量残ってるってので普通に鉛電池と比較したら段違いで性能高いし、放電しないんだから車向けのバッテリーとしてとても正しい選択に思えるんだけどな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 07:23:53.09ID:jOSKnJTm0
>>334
メインバッテリーを空にすると何にも動かなくなるよ、エンジンの始動もできない。
充電には専用の機器が必要になるが、充電よりもおそらく空にすると交換だろうな・・・  費用は20万ぐらいか?

ジャンプで可能なのは補器バッテリーが上がった時で、起動すれば普通に走行できるが いちど上がった補器バッテリーは
なかなか充電されない。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-U6Cs)
垢版 |
2022/11/01(火) 07:36:39.83ID:rRmhRJpA0
>>343
高速とか長い坂道を登ってるとメインバッテリーが空になる事はある
長期間放置で空になってる事もたまにあるけどエンジンさえ掛ければ元に戻る
メインバッテリーが上がった時の為に補機バッテリーが積まれてるんだよ
補機バッテリーは12Vでジャンプスタートができるように考えられてる
補機バッテリーを無くす事は可能だけどそうなるとメインバッテリーが上がった時に困るから補機バッテリーを付けている
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-13jx)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:13:10.17ID:lMsq90QG0
多くの人が知っていることを次々とさも自分が発見したかのように振る舞い、聞かれもしてないから言わなかったことを嘘つき間違い呼ばわりする大口ニワカ君でしたな。もう自分の元の質問内容も覚えてないんでしょうな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:29:01.19ID:HYaNCsLQ0
>>345

313
世界中のバッテリー関係の研究者や大企業が「中国製の安いリン酸鉄リチウムバッテリーが市場に出てきたぞ、これは鉛バッテリーの代わりに使えるかもしれんぞ」と考え始めた、とでも思っているのでしょうか

実際リチウム電池での代替を考え始めているようですねw 
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2206/13/news068.html

知らなかったのに知っていたことに捏造していて。この方はやっぱり大嘘吐き(^^)
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:10:57.72ID:HYaNCsLQ0
いまさながら
>>266 Bt84guDh0
のおっさんキモすぎw  できない断定で終わってる時点であなたに聞くことはないよって言ってるのに、勝手にしてください!の文末で何回も絡んできてるw
勝手にしてください、なら何回も絡んでこなくていいのにどんだけしつこいのよこの人

結果的には市場にスペックで280A流せる製品もあって、最大電流をクリアしてそうなのもあったので、
最初の瞬間突入電流をクリアできないってのもやっぱり間違いでしたね。 
メインでは使わないけどそのうち実験はしてみようかと
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:27.42ID:HYaNCsLQ0
プリウスは、MG2回生ブレーキ兼駆動モーターと、MG1セルモーター兼MG2に電力供給する発電機で ちょっと複雑

ジャンプスターターで起動できるってことは、MG1が12Vで動かせることから、MG1に補機バッテリーがつながってるってことっぽいかな

https://www.seibikai.co.jp/archives/skill/shindan/6181
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=1170099101
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/mag/15/030100099/030200002/
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-Z45F)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:54.54ID:2TljQyf5H
>>354
12Vを200V以上に昇圧?
イグニッションコイルかよ
一通り読んだけど説明書に載ってるのは「補機バッテリー」が放電した場合の処置法であって「駆動バッテリー」の事には一切触れてないぞ
唯一関連しそうなのはハイブリッドシステムに関する項目だけ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-ju0G)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:03:31.93ID:JU31X/DQr
なるほど、プリウスは駆動バッテリーが上がった場合はどうにもならないんだな
検索かけても、補機バッテリー上がりの時の対処はあっても、駆動バッテリーの上がった時は工場入りか
つまり、補機バッテリーではエンジンスタート出来ないんだろうな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-Q9sH)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:10:05.04ID:CCu4jeEBM
>>354
>>355
プリウスの補機バッテリー上がりのジャンプスタートは、バイクのバッテリーや12VのACアダプター繋ぐだけでも可能
HVシステムの起動が出来ると、駆動バッテリーからDCDCコンバーター経由で補機バッテリーへの充電が始まる
駆動用バッテリーが容量低下している場合はエンジンスタートして発電が開始される

プリウスの駆動バッテリーはエンジンスタート用も兼ねている
バッテリー用量が40%以下を下回ると停車中でもエンジン廻して充電開始し、数ヶ月の放置でもエンジンだけはスタート出来る容量をたもつ設計
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-U6Cs)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:05:29.31ID:3kk4z4ana
>>356
ハイブリッドのシステムを理解してないだろw
走行用バッテリーは走れば充電される
走行状態によれば走行用バッテリーが空になった状態で止められる事がある
そのバックアップ用に補機バッテリーが積まれてある
走行用バッテリーが空になってれば補機バッテリーでシステムを起動させエンジンを始動させて走る事ができる
走行用バッテリーの記述が無いのはユーザーが手動で充電したりする必要が無いから
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-D6cV)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:19:56.73ID:Leffej7Ia
普通にバッテリー形のパッケージで売ってるリン酸バッテリーはBMSでC1(100Ahなら100A)に抑えられてるけど始動用ってなってるリチウムバッテリーは中にスーパーキャパシタとかも組み込んで瞬間的に大電流流せるように作ってあると思う
容量も30Ah~とかだから直接瞬間的にでもたかがしれてる
バッテリー上がりしても一回だけチャージャーして始動できるレスキューボタン付いてるし
結構前からこことかで売ってる
【予約商品☆11月15日発送予定】リチウムイオンバッテリー 40B19R POW…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/tenkou/li-battery-40b19r/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-Z45F)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:23:21.84ID:2TljQyf5H
>>361
走行用モーターの要求電圧は初代プリウスで200V、2代目以降は500V以上を要求してる
この時点で補機バッテリーじゃどうにもならん
そもそも補機バッテリーは既存の補機類とハイブリッドシステムに電力を供給してるだけでモーターの駆動には何も関わってない
一体何と勘違いしてるんだ?

https://sites.google.com/site/nagoyapelab/%E7%99%BA%E8%A1%A8%E8%AB%96%E6%96%87%E7%AD%89/%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%AA%AD%E3%81%BF%E7%89%A9/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

ここのサイトしっかり見て理解してくれ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:33:06.26ID:HYaNCsLQ0
https://youtu.be/EbqZYpK43HA
https://m.youtube.com/watch?v=jgoIocPgOug

リチウム電池に代替の話で、オルタネーターの仕組みだいたいさらっていたけど、
リチウム電池に変えたら同じ電圧なら充電抵抗が下がって、大きな電流が流れてしまうので、
レギュレーターが電圧を調整することで適切な電流出すように調整してくれればいいけど、 充電抵抗が低い場合にどんな動きになるのかな? 二本目のビデオのように冷却過剰な電流を出すとダイオードが発熱するので焼けてしまう。
この辺詳しい人いたら教えて。
結局ECUやオルタネーターがそれ用に正しく設計されてないとダメって話なのだけども。

バッテリー側で電圧を適切に降圧して、鉛なみに電流を下げる回路できれば汎用でどんな車にも使えるようにもなるのかとも思ったんだけど。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:59:03.26ID:HYaNCsLQ0
LPFってこんなポケットサイズのバッテリーでもジャンプスタートできるくらい内部抵抗低くて大電流流す能力高くて、

https://youtu.be/tkT6LKybV2g

始動だけならすごい小さいのでも余裕。
始動についてはBMSが作動しないかどうかってのと、言われてるのは大電流でMOSFETかなど、中の部品壊さないかだけで、そこクリアしてるのは自動車用か、汎用でもいっぱいあると思う。

バッテリーの心配より、内部抵抗が低すぎて過剰に電流流してオルタネーターを壊さないかってのが問題よ。 バッテリーを保護する仕組みはBMSに入ってるし電池自体も物性的に非常に安定だし。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:21:34.03ID:jOSKnJTm0
大電流は始動だけでも負担はかなりあるようだよ、乗用車のバッテリーターミナルが酸の影響でもなくボロボロになる。
ブースターパックはリチウム系やバイクの鉛バッテリーだけど、そんなに永くは持たない。

鉛バッテリー以外ではオルタやバッテリーにセンサや制御回路を付ければ使用できるだろうが、信頼性は今一つ。
それでメーカーもやらない、制御回路のコストアップももちろんある。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:38:34.73ID:HYaNCsLQ0
https://www.power-sonic.com/blog/lithium-vs-lead-acid-batteries/

物性では低温充電性能(放電ではなく)以外全てにおいてリチウムの圧勝なようで、
3年ごとに電池交換で上がるのはEUが鉛廃止にしようとしてるってことで。
充放電回数10倍、重量エネルギー密度2.5倍、自己放電率1/20、最後まで電圧下がらずに維持される、最後までクランキングできる。

これだけ性能違うとめんどくさくて高くても、鉛の車にリチウム電池つけたいってユーザーもけっこうでてくるのかもよ。

テスラ見てりゃわかるけど、エンジン停止時にエアコンかけたり家電繋いだりシートヒーターつけたりで、贅沢求めるほど強いバッテリーが必須になる。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-gcVw)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:11:36.25ID:2huSb6ptM
バッテリーが上がった。日か短くなって
ライトを点けてるのを忘れてた。車から降りる時は明るいから。JAFに頼んでエンジンかけたけど1時間ほど走ったら充電できるのか気になります。車シビック
前もこの時期バッテリー上げてしまった。バッテリーは何回も上げたら性能が落ちるから買い替えした方が良い?
カオスバッテリー三年前購入
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-Q9sH)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:55:45.55ID:IfB8aXqzM
>>372
>テスラ見てりゃわかるけど、エンジン停止時にエアコンかけたり家電繋いだりシートヒーターつけたりで、贅沢求めるほど強いバッテリーが必須になる。

勘違いしてるよ
それはEVやHVの大容量バッテリーの後ろ盾があるから出来る事
補機バッテリーの容量はさほど重要じゃない

補機バッテリーの主目的は保安部品系電装へのバックアップ電力供給
灯火装置、ブレーキ制動倍力装置、電動パワステ
言わば原発の非常電源、全電源喪失するとメルトダウンじゃないが事故が発生する可能性が高い

補機バッテリー系のショートモード故障が原因で電源喪失、保安部品電装系が使えなくなるのは当然リコール対象

ボーイング787の様に飛べなくなるか、空飛ぶタイヤやタカタのように会社が飛ぶ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:48:44.50ID:PhN//SRz0
上にあった書き込みのハイブリッドはメインバッテリー上がった時に12V補器バッテリーで始動して動力バッテリーに充電出来ると
あったが、なにかな?と少し調べたらi-DCDはそうなってるようだ。
プリウスには無い12Vのセルモーターが着いてる、動力バッテリーが容量が足りなくなったら補器で始動、動力バッテリー
に充電出来る 知らなかったなぁ・・・・

プリウスは動力バッテリーを上げると寺行きしかないが、どちらがいいかはユーザー次第。
i-DCDも通常はエンジン始動を発電機でするようだ。

ちなみ どのシステムも動力バッテリーを容量不足まで使うと著しく寿命を詰める、THSは満充電と過放電は
システムが監視してるからそこまでいかないが長期間放置して上げるとツールで充電は出来るがおそらく交換だな。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-gcVw)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:06:44.14ID:e/102DdNM
バッテリーはヤフオクで買ってるけどあの値段知ったら
カー量販店で買え無いな。
ボッシュかパナソニック、デルコを買ってる。
海外製造でも気にしない。今時新品で悪いバッテリーあるのか疑問。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-+nMC)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:42:51.91ID:1aQvxSxJr
今ヤフオクに出品中の「caos 100D23L 要交換」の写真見たら
製造ロット:191114E   だった
まあ1k円だし十分使えてたそうだが、逆によくそこまで使う度胸あったな!って思った
俺は5年で恐ろしくなって何時も交換しちゃう
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:46:11.34ID:Fb6SYSQ0M
ネットで買ってるけど佐川急便が大半だな。今までこぼれたバッテリーは無いな。Yahooショップで買ってる。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e44-qzCp)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:59:22.60ID:gjyres2Q0
>>361
つーかさ、プリウスの補機バッテリが上がる原因はいくらでも考えられるけど、
動力バッテリーがエンジン始動できないほどに上がるなんてことあるの?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-+nMC)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:24:22.10ID:SMcDgZulr
昔乗ってたAE86の頃なんて満充電の制御でバッテリー長持ちしたんだろうが
1年で廃車にしてしまって長持ちもくそも無かった思い出
軽トラは、なんかそんなに長持ちしてないな
スペースがあればもう1ランク上げてみたい
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e44-qzCp)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:34:19.49ID:SyiXUJpH0
容量が小さいのと劣化版の関係を詳しく
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-5YBS)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:44:53.72ID:ucnBiPG9M
タイヤはどのように並べても隙間だらけで、中に小さいサイズのタイヤを嵌めるわけにもいかない。
つまり倉庫でも空気を置いているようなもので場所ばかり食う。
これでサイズ違いがたくさんあるので膨大な量になってしまう。
毎日作ったものをホイホイと消費してくれるところがあればものすごくありがたい。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-h9rw)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:34:13.75ID:09JARvLKM
>>402
起動回数の多さが効くのか、充電系統の問題なのか、親が乗る軽トラは3年もすると
頼りないクランキングしている印象、2tや4t車のお下がりを使う自分の軽トラは
ぱつんぱつんだがD26まで詰め使っているけど、トラブルは特にないかな
良いことも特に無いがw電動ダンプ等の付いていて、能力が少し上がっているかも知れない
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac6-RS5k)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:32.70ID:9TUkD4BGa
バッテリーの作りはどのメーカーも似た感じかな。
有名メーカーならどれでも一緒か気になる。海外メーカーでも長持ちするなら気にしない。
新車のバッテリーはコスト削減の為安価なバッテリーのイメージがある。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-aL+v)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:34:55.07ID:VQEHW3FJ0
>>426
> 新車のバッテリーはコスト削減の為安価なバッテリーのイメージ

新車装着バッテリーが何年も保ったという人もいるし、
すぐ上がってしまったという人もいる。
新車といえど人気車以外は工場出荷から9ヵ月未満の
在庫期間があるので新車装着バッテリーに金を掛ける
意味はないのでは
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-w0rV)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:40:49.84ID:MXgjY8z+0
>>433
Amazonでカオスの型落ち買ったわw
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-54Tn)
垢版 |
2022/11/14(月) 00:03:18.37ID:MaoQC1G7M
>>423
オーディオとか後付けしていたり、ACCでスマホ充電したりする人もいるので、性能ランクを上げたければ別にかまわない。
ただ車の仕様を決める立場からすれば、必要な容量を得るために小さなバッテリーで無理をするより適切な大きさのものを搭載する方が良いし、そうすれば無理に性能ランクを上げる必要もない。
無理に性能ランクを上げると突然死しやすくなる。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54c-VhzP)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:22:52.23ID:ZBCnv3iU0
34B17Lを4年弱使ってます。最近エンジン止めてナビが着いたままアクセサリのみだと数分後に電圧低下でエアバッグ点検とかABS点検とか色んな警告灯が表示するようになりました。
車からバッテリーを取り外し古い小型充電器で10時間以上約16Vに到達するまで充電後、バッテリー直接続のDCACインバーターで60W電気毛布で試したところ、約1時間で10.0Vを切り過放電防止で止まります。負荷が無くなると電圧は12.4Vに戻るようです。
新品容量は28Ahぐらいで今は5Ahぐらいまで減っているようですが短絡セルは無さそうで、デサルフェーターを購入して併用充電すればそこそこ復活する可能性は高そうでしょうか?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-Yt0T)
垢版 |
2022/11/15(火) 07:10:05.16ID:5Vl2VYETM
宅配便の車は何処のメーカーのバッテリー使ってるのか?
毎日走って配達のたびにエンジン止めてたらかなりの負担だと思うけど。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-t92j)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:57:21.93ID:ZmRB4fmCr
昨日親が半ドア室内灯つけっぱ1時間ほどやっちまってたし充電
最初の表示が12.7Vと高かったのが謎だな
案外放電してなかった?その割に充電終わってからは12.6Vと標準しか圧がないし
充電器の性能が信頼できねーだけかw
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3b2-KwQ8)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:00:27.59ID:LYyjNC7F0
>>448
ぜひ実験してみて欲しい
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-or2q)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:18:25.31ID:rs+VSGOxM
小学生低学年の時、親と一緒に行って買っていた記憶がある充電器、最近まで現役だったな
フォークリフトで踏んでしまったが動くwセレン清流子とトランスしか入っていない感じの
4Aが最大のしょぼい奴、多機能な物ほど短寿命、秋の夜長はセンチな気分や
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 06:43:56.68ID:BNNArSIp0
セレンは真空管より商品化が早かったようだ。

それでも車には使わなかったようで、半導体部品がなく全てリレーでやっていたから バッテリーのアースは
プラスでもマイナスでもどちらでもよかった。
ワイパはマグネットモーターだったかも知らないが回転が逆でも同じに動く。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-MGOr)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:06:39.86ID:cl2U890w0
>>464
昔の直流のダイナモの時代ならバッテリーを反対に付けても動いた
実際に見たことあるよ
古いトラクターの修理に行ったらバッテリーがプラスアースになってた
その時はプラスアースの車両なんだと思って気にせず帰ってきたんだけど後日バッテリーを反対に付けてた事が判明したw
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-FCSW)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:51:05.38ID:bDeB2Hnmd
鉛バッテリーの過充電の考え方について教えて下さい。
新品時の満充電容量100%のバッテリーに110%分の電気を充電すると10%過充電になると思いますが、古くなって満充電容量50%に落ちたバッテリーに60%分の電気を充電する場合、10%過充電になるのでしょうか?それとも新品時の100%分の電気まではセーフでしょうか?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-ChZG)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:15:29.82ID:wbg1JUvkM
鉛バッテリーはいくら充電しても100%までしか充電されず水が減るだけ。
過充電というのは水を減らす充電器に対して使われる言葉で、またそうして水が減ったバッテリーを過充電されたと言うことがあるが、本当に100%より多く充電されたわけではない。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74c-FCSW)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:00:10.46ID:rQYRxFb90
>>476
ありがとうございます。過充電すると傷むと聞きますが水が減ることですか。水が減ったら精製水を足せば良い、つまりLowerを下回らない限り過充電はあまり気にしなくて良いということでしょうか?
>>475
古い充電器のため自動停止機能が無いのです、、、
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72c-J9qI)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:01:54.29ID:JBUrqzy30
>>477
セキュリティソフトが「危険サイトと見なし云々」と報告してきてアクセス出来んわw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3b2-KwQ8)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:58:26.94ID:I+uPFzqf0
充電制御用を謳う製品は充電受け入れ性を上げてると言うけど具体的にどうしてるんだろ?電極面積広げる?合金の組成を変える??
これらのデメリットは無いんだろうか?
例えば非充電制御だと耐久性が悪くなるとか。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3b2-KwQ8)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:42:14.15ID:I+uPFzqf0
>>483
そうなのか
なんで伸びるんだろう?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3b2-KwQ8)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:26:44.01ID:kDXwOjtQ0
>>486
自社の限られた条件(おそらく結果を出しやすい条件も把握してる)で出された結果でさらに車載で実使用試験でも無いから、自信は無いんじゃないか?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-+rDa)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:29:26.16ID:2mubFj4S0
あまり神経質になんなくてもいいよ
安いアトラスを3年に一度の交換で十分だべ
値段がアトラスの3倍するからと言っで、3倍長持ちはしないぜ

バッテリーの原価と仕切りを知ったら、デーラーで交換なんかできないぞ
アホな消費者にはならんようにしようや!
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-/lHT)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:22:02.11ID:dtD2GCFG0
>>492
普通に考えて同じ計算式で答えが変わるなら変数が違うんじゃね?電池工業会の規格書見てみれば?
RCの取り方がJISとは違ったりするんだと思うよ知らんけどな
各メーカーが正々堂々と何年も計算間違いしているわけないんだから
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-pWPe)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:36:08.49ID:dtD2GCFG0
>>487のために調査してやったわ
性能ランクの元となるCCAとRCはメーカーによる定格値で、
用途毎に定格値を定めているからアイドリングストップ向けの性能ランクが異なる
知らんかったが調べた結果まあ思っていた通りだったわ
こういうことってだいたい見当がつくもんじゃね?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f63-GQa/)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:51:16.02ID:YOcaKGr40
全然関係ないが、逆襲のシャアをCCAと略すヤツとは未来永劫分かり合えない。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74c-FCSW)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:33:56.98ID:KX0e8TgF0
>>503
それは誤差のことを言われてるような気がしますが、42と60の差は誤差レベルではないと思います、、、
実際にはM-55ランクのバッテリーもあるわけで、それならM-55/60B20Lと記載すればまだマシと思いますが、それにしてもM-60/60B20Lと記載しない理由が分かりません、、、
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74c-FCSW)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:47:50.77ID:KX0e8TgF0
>>505
ありがとうございます。
となりますとアイドリングストップ用バッテリーの性能ランクは、
>>500
の左の式ではなく、別の計算式があるのでしょうか?
>>506
少なくともCCAとRCの値(実測値でなく定格値、保証値にせよ)は測定条件、方法が予め定められているので「想定される使い方」を反映する余地は無いのではないでしょうか、、、
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74c-FCSW)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:35:41.75ID:KX0e8TgF0
>>512
ありがとうございます。
そういうことですか、では、
>>492,500
が嘘情報、というか情報不足だったのですね、、、
>>511
その例ですと、CCA値の算出には用途の違いを考慮するパラメータが無いように理解しているため、なぜわざわざ違う値にする必要があるのかなと不思議に思いますね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-pWPe)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:19:41.23ID:yetNzVTQ0
>>515
そもそもJISの性能ランク自体が実測値そのまんま反映しているというわけではないでしょ
鮮度の良い新品なら性能ランクよりも良い実測値が得られる

> 用途の違いを考慮するパラメータが無いように理解

どうやってJISの性能ランクを決めているのか?という疑問はないようなのに、
SBAの性能ランクにだけ疑問を持つのだろうか?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d789-qpGR)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:21:31.10ID:VBSr4iBP0
>>517
SBA S0101 2014だけど
http://www.wjcbpl.com/Picture/file/20150521121838965.pdf
計算してみるとわかるだろうが、性能ランクは単純にCCAとRCから算出されている
この場合、SBA規格向けのRCとCCAだろうね
JIS向けとSBA向けで異なるCCA,RC値を採用している以外に無いだろう
他にも調査してみたけど>>498に帰結した

>>517は納得いかんのだろうね
是非ともバッテリーメーカーに問い合わせて答えを教えて欲しい
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-fXAv)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:47:08.60ID:tPEJxgMYp
充電器で何度も充電してたら
充電出来なくなった
どういう状態これ?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-xc00)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:13:26.61ID:8cmUpZLrM
標準で80D26の車に、80D23をつけても問題ないですよね?
安く手に入りそうなので。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdbf-B4YA)
垢版 |
2022/12/01(木) 10:41:28.12ID:joe6bE0Yd
>>533
問題ない
15%くらい充電容量が低下するだけ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-xc00)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:03:41.28ID:bZG0tuEsM
トヨタ純正カーナビで情報ボタン押しながらライトのoffとスモールを4-5回カチカチさせるとカーナビの裏メニューみたいな画面になるじゃないですか?
あの画面の中にあるバッテリー電圧の数値って正確ですよね?
エンジン始動前に測ると11.6-11.7しかなくて不安です(始動中は13.5くらいあります)
ちなみに、テスターは持ってないです
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-iNVM)
垢版 |
2022/12/02(金) 17:41:56.14ID:iI5aGPxaM
コンダクタンス法のテスターしか信用出来ないなら、高いお金出して信頼性を買えば良いじゃない。

安いCCAテスターは代替法で測定してるけど、そこそこの精度と信頼性はあるよ。
本体の測定値じゃないと言われたら、その通りだよ。
使う人が目安として使えたら良いのか、真の値が欲しいのか。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 19:37:58.92ID:/l16ZY+l0
ガソスタの「バッテリーが弱ってますねー」 はなんかね・・・・  ガソスタのスタッフだって真面目に一所懸命
頑張って・・・・・・・
家族もいるし大変なんだよ、てんちょのパワ腹もあるし・・・
知り合いがパワ腹ですごいんだよ、病院で溜まった水を抜くんだそうだが。

ん? なんか話が変? じゃなくて安心を売るんだから、化粧品も中身は同じでも値段の安いのは売れないよ。
お布施だよ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 174c-HqmL)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:26:29.73ID:OTq9xT510
それはさておき先週ご相談させて頂いていた、
>>519
の続きなのですが、↓のような情報を見つけました。
これらを踏まえた結論としては、このスレのベテランの皆さまはもとよりバッテリーメーカーですら性能ランクの定義を良く分かってない、としか言いようが無いと思うのですが、どう思われます?
ttps://www.baj.or.jp/publication/gu58lf000000122x-att/ts-013.pdf
ttps://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/is-highgrade.htm
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d789-qpGR)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:24:09.08ID:uLYIM4eS0
>>555
> 定義を良く分かってない
>>556
> 定義が曖昧

曖昧なものをよく分かっていないというのがしっくりこないけど、
貴殿は曖昧な?〝定義〟をよく理解しているようなそぶりを見せますよね

そもそも性能ランクの表示は任意で目安でしかないんじゃないの
型番だってGST-75D23LだとかN-80B24L/J8などとJIS形式を匂わせつつもメーカー独自の表記
JISの認証を受けているわけではないし
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 174c-HqmL)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:43:02.69ID:OTq9xT510
>>561
コメントありがとうございます。
私も正確な定義が分かっていませんので、>>487 にて質問させていただきました。
その後色々なアドバイスを頂いて、一旦は >>519 のように理解しました。
しかしながら、>>555 のような資料が新たに見つかったため、結局のところ定義が曖昧でバッテリーメーカーですら分かってないのではと帰結した次第です。
おっしゃるように、一見JISで定められた計測値に見せかけて実態は任意の数値になってるのであれば、>>556 そのものですよね、、、
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d789-qpGR)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:59:11.03ID:uLYIM4eS0
>>562
新品での実測値が製品表示以下ということならされているならともかく、
国内メーカー品においてそのような不当表示がされているというのは聞いたことがないよ
新品のチェックは電圧とCCAしかしないけど(放電試験は寿命を削るので)基準値を
大きく上回っているものしか当たったことがない(長期在庫・初期不良除く)

在庫中の劣化や個体差なども込みで性能ランクの表示には相当の余裕を持たせているのだろうが、
それって至って普通の事では?

> バッテリーメーカーですら分かってない
> 意図して消費者を優良誤認させようとしている

余裕を持たせている事を曖昧などと批判的に捉えるのは屈折してるのでは
俺にはちょっと理解出来ませんね
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:25:33.13ID:P4HzNcBW0
>>564
ご返信ありがとうございます。
私の元々の質問は>>487 の通り、
-----
M-42/60B20Lと表示されてるバッテリーで、42と60とで違うのはおかしくないでしょうか?ここは同じ性能ランク値を表示してるのでは?
-----
という内容です。
実力は60だが余裕を持たせて42と表示するのであればそれでも結構ですが、それならばM-42/42B20Lになるのでは?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:36:21.46ID:P4HzNcBW0
>>566
私はそんなことは言ってませんよ、、、
私の元々の質問は >>487 の至極単純な質問内容なのですが、このスレでのご返信はもとより複数のバッテリーメーカーやバッテリー業界団体のWeb情報も矛盾しているため、そもそも定義が曖昧なのでは?と類推しました。
その前提で、パ○ソニックやボ○シュのように数値を変えているメーカーもあれば、古○電池のように同じ数値にしているメーカーもあり、メーカーも分かってないのでは?と類推しました
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:41:05.80ID:P4HzNcBW0
>>568
ご返信ありがとうございます。
気に入らないというか、42なのか60なのか、本当はどちらの性能ランクなのですか?というだけなのですが、、、
本当はM-42/42B20Lなのであれば、もっと安価な、他のM-42/42B20Lのバッテリーと比較できます
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-hUwc)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:49:46.94ID:5YojyPB50
>>571
> 本当はどちらの性能ランクなのですか?

見たまんま通常車なら60でアイドリングストップ車なら42という事でしょう
あなたが懸念するように通常車向けの性能ランクを盛っているわけではないと思うよ
通常車向けの試験をして性能ランク60を満たす十分な性能があるから60と表記しているんじゃないの

>>572
古河の製品ページの要項表を見たら一目瞭然だったよ

猜疑心強すぎてハゲそうですね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:03:53.70ID:P4HzNcBW0
>>573
コメントありがとうございます。
繰り返しになりますが、バッテリー性能を示すCCA値とRC値の測定条件は、そのバッテリーが搭載される車が通常車かアイドリングストップ車かは無関係ですよね?
さらに>>555の通り、バッテリーの性能ランクは通常車もアイドリングストップ車も変わらない値であるような記載がされています。
それなのに、なぜM-42/60B20Lのように性能ランクが異なる表記なのでしょうか?というだけなのですが、、、
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-hUwc)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:16:38.95ID:5YojyPB50
>>574
そもそもバッテリーの性能ランク表示は任意のものであくまで目安
実際に新神戸かどこかが性能ランク競争に嫌気を差して表示を取りやめた事があった
嘘の性能ランクでなければ問題がないわけで

> なぜM-42/60B20Lのように性能ランクが異なる表記なのでしょうか?

極端な話、バッテリーメーカーの勝手でしょ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:36:15.00ID:P4HzNcBW0
>>576
ありがとうございます。
早速「要項表」やその下の「アイドリングストップ車用バッテリーの形式について」以下を参照しました。
・確かに要項表では通常表記には性能ランクの記載無し
・しかし性能ランクの計算式は始動性能(おらくCCA)と容量(おそらくRC)とで決まり、長寿命や充電回復性能が考慮されておらず性能ランクだけで選ばないで、との記載有り
のようです。
素直に考えると、性能ランクは同じ値なので通常表記では省略しただけのように思いますが、古河では敢えて表記していない、というご理解でしょうか?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:50:25.11ID:P4HzNcBW0
>>577
ご返信ありがとうございます。
実態はおっしゃる通りなのかも、という気がしています。
一見公平な性能ランク値に見せかけて、実際にはどのメーカーも同じ価格帯のバッテリーは同じ性能ランク値であり(1,2ぐらい差があっても良さそう)、業界団体ごとグル(コンプライアンス精神は?)になって曖昧にしているのでしょうかね、、、
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-hUwc)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:50:40.09ID:5YojyPB50
>>571
実際に新品の性能を測ってみたら良いのでは?
本当は42の性能しかないんじゃないかと疑っているんでしょ?
というか性能ランク60が嘘だとしたら性能ランク42を信じる理由もなくなるが・・
60の性能が出ないというなら問題だろうけど、まずちゃんと性能が出てると思うよ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-hUwc)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:59:38.44ID:5YojyPB50
>>580
曖昧というわけではないでしょう
高価な製品ほど表記ランクに対して余裕度が高い、あるいは
安価な製品ほど余裕度が少ないというのはあると思うけど、
その辺のバランスはメーカーの製品企画によるだろうね
消費者保護あるいは公正取引の観点から、ある程度の公平性は保たれていると俺は思うが、
あなたはメーカーを信頼出来ないんですね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 02:35:51.04ID:P4HzNcBW0
>>582
そうですね。普通の人はメーカーの表示値通りに素直にアイドリングストップ車なら42同士で比較し、通常車なら60同士で比較するのでしょうし、メーカー側も聞かれれば表向き答えられるだけの理屈なり言い訳は一応有るのでしょうね。
私としては人気メーカーは実績もありそれなりに信用できるんだろうなと思いつつ、何度も記載している通り、なぜ同じ計算式なのに値が異なるの?と単純に疑問に思っているだけなのですが、、、
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-hUwc)
垢版 |
2022/12/03(土) 02:52:01.06ID:5YojyPB50
>>584
俺も何度も言うけど

> なぜ同じ計算式なのに値が異なるの?
そのままの値を性能ランクとしているわけではないから

> 普通の人は
普通でないという自覚をお持ちであるなら

> 単純に疑問に思っている
普通の人向けの表記に疑問を持たない方が良いのでは?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eef-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 03:03:21.03ID:wQdksRPd0
チューニングカーでもノーマルでも良いけどキャパシター内蔵バッテリー使って燃調なんかの補正値がどれくらい変わるとか燃費やパワーの変化を数値化してくれんかの
電圧によってインジェクターの噴射時間の補正がかかるから電圧は安定してた方が車はより理想的なマップを読んで動くはず
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 03:18:07.02ID:P4HzNcBW0
>>585
ご返信ありがとうございます。
少なくとも電池工業会や古河電池では、アイドリングストップバッテリーや通常バッテリーに関わらず、性能ランクの計算は>>555 のように定まっているように思われます。
それでもパ○ソニックやボ○シュの性能ランク表記は任意の値である、とのご見解でしょうか?そうであれば、性能ランクの値に疑問を持っても仕方無い、というご意見はその通りだと思います
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-hUwc)
垢版 |
2022/12/03(土) 03:42:22.83ID:5YojyPB50
>>587
> 性能ランク表記は任意の値である、とのご見解でしょうか?

実測値をそのまま計算してる訳じゃないって事だよ
https://www.baj.or.jp/battery/car/car03.html

何度も言うけど、電池の類いで例えば定格容量60Ahが実測65Ahであったとしても何の問題もないわけだよ
定格容量はメーカーの保証値だからね

同様にCCAやRCの定格もメーカーが保証する数値なので、実測値が上回る分には問題ない
極端な話、実測値で算出された性能ランクが100のバッテリーを性能ランク50として売っても良い
用途別に異なる定格値を定めることにも問題は無い
当然のことだが実測値が下回るのは問題だろう
例えば>>581に書いたように、M-42/60B20Lを実測して60の性能が出なかったというのなら、
それは大きな問題となるだろうけど心配ご無用と俺は思っているね
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-N6yZ)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:48:49.50ID:wHFy7g3ra
>>592
JIS D 5301:2019 附属書Bは注aで性能ランクを5刻み(50以上のとき)と規定しているので60B20Lという表記も規格準拠のようだ。
一方SBA S 0101:2006は(規格を参照できないので推測だが)古くて列挙のみなので表記はM-42止まり。
そういうことではないかな。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:22:41.76ID:P4HzNcBW0
パ○ソニックはM-65を出してますし、ボ○シュもM-60、海外ブランドでもM-55やM-50が売られています。なぜかGSYUASAと古河電池ではM-42超は見当たらなさそうです。
規格値がM-42までということは、GSYUASAと古河電池は実力性能はもっと上かもしれないが規格を守り、パ○ソニックやボ○シュ等は実力はあるんたまからと勝手に規格違反の表示をしているのでしょうか、、、
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d82c-5B+X)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:33:50.82ID:iAZAI7Zr0
100マーク2でD23L載ってるんだけど
寒さで完全に終わって
繋ぎで余ってるB24Rあるんだけど
端子変換の被せるやつ使ったらギリギリ代用できないかな?
毎回エンジンかけるたびにケーブルつないで面倒すぎる…
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-N6yZ)
垢版 |
2022/12/04(日) 04:53:20.72ID:BHoYbvnVa
ボッシュも兼用タイプは品番をM-42/60B20LとSBA規格準拠で表記している。実性能表記は優位性を示しやすいが規格準拠の方が検索でかかりやすいと思われる(交換元の車両側は規格で表記している)。
どちらを取るかはメーカーの戦略だろう。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b294-Y+6g)
垢版 |
2022/12/04(日) 10:54:54.89ID:hhy8LbLI0
ISSで問題になる耐久性を保証するためにできた規格
性能ランクに応じた耐久試験をクリアしないと、そのISS対応型式を名乗れない。
だけど型式に耐久性能は数値等では表示されない

一方で、低価格高容量化が進み一般向け高性能製品と統合という意味もあり、一般車用型式を並記することで高い性能ランク表示ができる

容量は60ランクだけど耐久試験がクリアできないから公称容量を42ランクに下げましたとは言えないが、M42クラスの耐久性能で60ランクに高容量化しましたは宣伝文句になる

ただ、どこかのメーカーは製品グレードの割に低い性能ランクを表示しつつ、より高い型式を互換品とし、高い耐久性能を誇ってるのは謎。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-N6yZ)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:28:09.49ID:a0kwQPKJa
「CCAとRCから計算して性能ランクが決まる」というのは間違ってはいないが不正確で、
「性能ランクごとにCCAやRCに加えて寿命や性能など満たすべき一連の諸条件を規格として定めており、その名称をCCAとRCから計算して決めている」というべきなのか。
JIS D 5301:2019の型式一覧表にない60B20Lはどこか別の所で条件が定められているとして。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-N6yZ)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:01:16.21ID:Apl0huFxa
ボッシュのハイテックプレミアムプラスがM-60で
ハイテックプレミアムがM-42/60B20Lなのは、
単純に前者がSBAの定めるM-60の寿命試験をパスしていて、
後者はJISの60B20Lの試験をパスしてもSBAはM-42の試験しかパスできないから、であって、
定格値を低く設定しているから、というような解釈は要らないのでは?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:14:25.38ID:xskC+NTe0
>>606
だとするとM-42の42はCCAとRC以外のアイドリングストップ性能も考慮されていることとなり、>>555 の2つ目の古河電池のリンク先で、性能ランクから分かるのはCCAとRCだけ、性能ランクだけでバッテリーを選ばないで、との説明は間違っており、やはり性能ランクの数字で選べば良い、ということになるのではないでしょうか、、、
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-N6yZ)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:33:16.39ID:N9ZpoL94a
SBA規格はアイドリングストップ対応を名乗れる最低限のラインしか決めていない。
たとえばM-60で規格ぎりぎり1000回(数字は適当)充放電できるバッテリと、M-42で規格の3倍2000回充放電できるバッテリがあったら、後者の方が長寿命で良いですよね? 性能ランクだけで選ばないでね? ということかと。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b294-Y+6g)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:00:52.35ID:YXdTClx/0
古河は高ランク製品がないから、察っするところはあるが…

さておき、これって一般的な説明でないと思うぞ。
その"広告"は長寿命タイプと高容量(あくまで自社比)タイプの2種の製品シリーズの紹介。
長寿命タイプが上位だけど、長寿命タイプの方が性能ランクは低いから、違うそうじゃないって言ってる。
他社の高ランク品より、って含みはどうかな?

なんか、よく言えば技術屋が強い会社なのかなって感じ。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d82c-5B+X)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:20:25.95ID:2nNZ3FAq0
>>610
ポチってるけど
届くまでの間にと思って(^◇^;)
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-PmXR)
垢版 |
2022/12/06(火) 09:03:24.33ID:uGpbsiNe0
田中要次乙
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:57:45.58ID:nybjIOlgM
カオスかボッシュどっちにしようかと迷う。
作り、性能はどこのメーカーでも良く似てるのかな。
古河が物が良いと聞いたけど。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 14:26:56.03ID:nybjIOlgM
了解
容量が大きいバッテリーに交換した場合不都合とかあるかな。
買うなら容量が大きいバッテリーにしようと思う。
Yahooショップで探す。
カオスかデルコ、ボッシュ辺りで探してみる。一応有名品だし
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 84e8-KnVp)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:35:20.48ID:i04UGMzx0
http://2ch-dc.net/v9/src/1670336360874.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1670336466900.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1670336533686.jpg

バッテリー上げてしまった。インジケーターあてにならない。上がってるのに青マ−ク
JAF−ビス呼んでエンジンかかったけど
今年3回目だから買い替える。
輪っかのテスタ−で計って箱のバッテリ−?に繋いで
エンジン掛かったけど車の中でラジオを聴きながら3時間ほど仮眠してただけで
バッテリ-が上がるとは思わなかった。
車フィット
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-PmXR)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:50:11.95ID:uGpbsiNe0
3回はさすがにアホすぎるw
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ef-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 05:28:43.91ID:8B9vzJ+G0
アイドリング放置って過酷だからあまりやらんほうがいい
タクシー会社の多くが自社整備工場持ってるのはそれで壊れるからというのもある
走らんとエンジンルームひえんからな、外車のバイクには5分以上のアイドリングは炎上のおそれがあるとタンクにステッカーはってあるし
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42aa-cfiT)
垢版 |
2022/12/07(水) 06:58:13.45ID:sPoLiQlN0
caos バッテリーかな
標準車(充電制御車)用

プラス端子のカバーがデカいからカバー下に充電制御用のモジュール入ってそうだし

充電制御車ならアイドリングストップ頻発してバッテリーにとっては最悪な使い方かもね

アイドリングストップ→放電→電圧降下→エンジン始動(過放電)→チョビっと充電→最初に戻る

HV以外のアイドリングストップ車乗ったことないからしらんけど
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a624-/4mN)
垢版 |
2022/12/07(水) 07:48:16.02ID:nW7wxSZ00
>>627
あんなのあてにならないよ
1つの槽しか見てないからその槽が健全なら異常は出ない
ラジオを聞いて3時間てエンジンを止めてたの?
そりゃ上がって当たり前
何年目のバッテリーか分からないけれど充電すればまだ使えるかもな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d82c-5B+X)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:12:47.51ID:pqRxB5Kf0
寒さでバッテリー完全オワタと思って電圧測ったら
5Vもなかった。
夏場は数日車使わなくても平気だったけど
流石にこうなるとゴミだなー

リサイクル系の会社もってけば買取してくれるよね?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-xXYZ)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:30.62ID:+A8L6I+Dd
>>635
金が欲しけりゃリサイクル業者。金額は微々たるもんだけど。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a624-/4mN)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:52:18.10ID:nW7wxSZ00
>>640
知らないのを良いことに買い叩いてくる所もあるからね
前に知らない所に持ってったら相場の半値で言われたからすぐに帰ってきた
もう少し出すとか言ってきたけど帰ってきた
1つ2つなら目くじら立てるほどじゃないけど10個ほどあったから数千円違ってくる
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-N6yZ)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:30:29.49ID:31cTeG2Ca
昭和のキャブ車とかの素朴な時代であればカーステレオ鳴らしてるだけでバッテリー上がっても当然だが、
現代になってデジタルガジェットに混ざるからには、エンジン始動不能までバッテリー消耗する前に自律的にシャットダウンして欲しいところ。
技術的にバッテリ残量検知が困難ならキャパシタを搭載してもよい。
「車はバッテリーが上がるもの」という固定観念をいつまでも護る必要はない。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-5XlL)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:07:08.43ID:fPWRxxkGd
>>650
といっても正立使用厳守
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 322c-9IbZ)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:42:51.10ID:Agwe5g2P0
ディーラー点検でバッテリーがそろそろ変え時なのでご検討してくださいねと言われました
テスト結果が要注意で健全性SOHが35%だったのでその時は手持ちがなかったので帰ってきたけど結構ヤバい状態なんでしょうか?
年明けぐらいには交換しようかと
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-PmXR)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:40:47.93ID:72oit0bY0
サドンデス
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd94-S1RW)
垢版 |
2022/12/09(金) 05:45:23.45ID:ZDIxEArbd
中古車納車してもらい1週間で電源が切れてないという謎異常してて完全放電後、新品交換してもらった7年目バッテリー君
流石にこの寒さでの(1℃)冷間始動のセル音が不安な感じしてきた。

流石に変えようかな...?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-tHKf)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:56:16.99ID:9vVFN1BtM
ネットで買ったら6000円程度だから車検で交換してる。2年で4万キロ走るから。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDff-6oiZ)
垢版 |
2022/12/10(土) 05:54:45.47ID:3TvK1is3D
セルの回りが若干重いスクーターのバッテリー、抵抗値計ったら53。異常だよね
単位は知らないけど、同じテスターで軽トラのバッテリーで試したら8程度
色々計ってきたけどCCAや抵抗値とかで、劣化度合いがイマイチ判断し辛い
マトモなバッテリーを、数年単位で定期交換するのが一番安心なのか
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c794-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 08:55:35.38ID:Jy5zWwin0
バッテリーテスターの適合バッテリーを確かめてみろ

大自工業の ML-100 は自動車用 (CCA 100-2000) で
ML-101 は二輪車用 (2.3Ah-30Ah)
大作商事の DS4 は自動車始動用バッテリー専用で
DS5 はバイク用、自動車用の両方を診断できるそうだ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-QUxG)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:43:19.12ID:t+S2WH2r0
メジャーメーカーのバイクバッテリーは2つの仕様がある。
液入り充電済みと即用式(購入後に液を入れる方式)の2つ。
これらの間にはカタログ仕様上の違いは無いのだが、
前者は傾斜搭載OKに対して後者はNG。
メーカーレベルで液を入れてフタをしたものでないと
傾斜搭載を保証できないのだろう。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-QUxG)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:29:31.64ID:t+S2WH2r0
>>674
GS YUASAのケース
https://gyb.gs-yuasa.com/assets/data/catalog_bike.pdf
新車時からバッテリーが傾斜搭載されている車両は液入り充電済みを使うように指示がある。
カタログを見てもスペックに違いが無い。
困るのは、ネット通販で買おうとした場合、これらの区別が曖昧な店が非常に多い。
店頭ならパッケージの色が紫と緑と違うので一目瞭然なのだが。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-QUxG)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:04:29.92ID:t+S2WH2r0
「液入り充電済み」を謳った品であっても
使われているパッケージの写真が即用式のそれだったりする。
発送前に「店で液を入れてフタをして充電した」品物を
そう謳っている可能性を否定できないので店選びで一苦労。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1b-0cEz)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:08:54.70ID:wQNZO9nJp
>>677
同じものが型落ちになってて、型落ちが安い期間も終わってレアになって高くなってるとか?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-pV0J)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:02:34.15ID:XYcPrdyH0
オプティマってどうなの?
高いだけの価値はありますか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 274c-wLMU)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:07.50ID:gxR8lQVR0
普通の開放型の始動バッテリーですが、キャップ開けて充電して蒸発する水は後で補充する前提で、意図的に過充電させることのデメリットはありますでしょうか?
セル毎の比重の違いを揃えるには全セルを過充電するしかないのでは?(先に過充電に達したセルはそれ以上は進まないのでは?)との考えです
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:48.97ID:ApTWd0Io0
過充電のデメリットなんて普通は考えないから、これのわかる人はめったにいない。
ガスの発生で液が減る以外に極板は痛めるな、オルタの故障で過充電されたバッテリーは
液の黒い汚れと減少がある、液の汚れは極板の損傷から。

比重は過充電させると1.30とかはなったりするが、これについての不具合はマニュアルにもない。

過充電より比重を合わせるなら、1セルで2.4Vまで6セルで14.4Vまでなら充電を掛け続けてもいいことになっているから
これで長時間充電を掛け続ければ比重はバランスしてくる。
フローティングチャージという。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-GT0l)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:42:03.50ID:Gfi72fID0
>>691
極板にダメージってのは大概は減液を放置して極板露出か過電流で液温が高くなった場合だよ

> 比重は過充電させると1.30とかはなったりする
これも液が減る事によるよアッパーレベルではそんなにならない

> 1セルで2.4Vまで6セルで14.4Vまでなら充電を掛け続けてもいいことになっている
開放なら充電電流の制限はあっても電圧制限はないよ

> これで長時間充電を掛け続ければ比重はバランスしてくる
そうはならんから均等化充電があるわけで

> フローティングチャージ
フローティングは普通13.6~13.8Vでするんだよ
フローティング充電では均等化できないよ時間が無限にあれば可能かも知れないが電池の寿命が先に来るだろうね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-GT0l)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:47:06.85ID:Gfi72fID0
>>692
> 充電電圧が14.4Vや14.5Vでは満充電(の比重)には至らない
概ねその通り
真夏の炎天下における渋滞時など液温が高くバッテリーの活性が高まっている時には
その電圧でも過充電となる可能性はあるけど、常温では電圧が不足しがち
本来的には何ボルト印加するかより何アンペア流すかのほうが重要なんだよね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3c-WMJe)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:53:57.95ID:EZNkUMr10
本来バッテリーに過充電という状態は無く、単に無駄な充電を過充電と言っているだけ。
バッテリーよりも充電系統や充電器について使われる言葉(この車は過充電気味だとか、この充電器は過充電気味になるとか)。
常識的な範囲なら補水さえしていれば問題ないが、補水できないバッテリーだったり、あまりにも極端な場合は格子体が腐食したり活物質が脱落して寿命を縮めることがある。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-GT0l)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:13:07.57ID:Gfi72fID0
>>695
> バッテリーに過充電という状態は無く、単に無駄な充電を過充電と言っている
> 極端な場合は格子体が腐食したり活物質が脱落して寿命を縮める

あなたが言うように極板の損傷や極端な減液など過充電の痕跡が残る物を過充電されたバッテリーというのでは?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:30:29.21ID:cHIevbxi0
>>693
ご教授ありがとうございます。 >>691です。

比重の均等化はフローティングではだめで均等化充電をしなければだめ?
その違いはよくわからない。
均等化充電とはよく分からないんだけども、過充電させても比重は規定値以上には上がらないから比重の低いセルが
上がってきて全体がそろってくるということかな?

解放には電圧制限はなかったかな?基本は鉛バッテリーはシールドも開放も同じと思ったが?
ただシールドでは過電圧はガスの発生の処理が間に合わず破裂の危険がある。

バッテリーは単純なようで難しい、また教えてください。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:10:40.66ID:cHIevbxi0
>>700
あはは・・・・    まったくそうなんだけどね。
ただねぇ バッテリーの販売側の人間なのでどうしても不良品の返品が発生してしまう、それに対応しなければならない >>691です。

で 不良率はどのぐらいかな?ちなみ定評のメーカー製が不良返品は一番多いです。
もちろん不良品ではなくて、過放電の状態で当然保証対象ではありません。

バッテリーは水を入れたバケツで電気は水に例えるんだけど、お客さんからすればなんかね・・・・

一つ言えることは取り替えて同じ状態になった場合、プロの修理工場さんはバッテリー不良と判断、これで素人さんは
バッテリーを取り替えても同じだから他の原因だろうと考える。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-GT0l)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:48.46ID:TExBU64I0
>>700
> あーでもないこーでもない言いたいだけ
というのも一理あるが、マクロ的には中高レベルの化学だし理屈というほどの事でもないでしょ
直列電池のコンディショニングはミニ四駆・ラジコンなどホビーの世界ですら常識なんで、
趣味人ならあれこれしないでゴミにするよりあれこれ楽しむのも一興ではないかね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:25:21.21ID:vm13LCst0
>>704
実際に不良だったのは市場から不良として戻ってくる物の1割以下だったならかなり優秀だね・・・・

最近はどこもクレームは厳しくなったから返却数は減ったんだが、以前はかなり帰ってきた。
帰ったバッテリーで実際に不良だったのは1年に1個あるかなしか。
知り合いの修理屋のやつにこの話をしたら激怒していた、まぁ 購入はうちからじゃないから関係ないんだが
何個か出したクレームがみんな承認されたんだそうだ。

これは販売店か問屋が泣いてる、相手の態度や取引数でこんなこともある。
あとでしっぺはあると思うが。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-GT0l)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:20:37.71ID:qB3y7DpR0
>>705
> 市場から不良として戻ってくる物の1割以下だったならかなり優秀
それはそうなんだけど、現実としてはまことしやかにささやかれるバッテリー2~3年寿命説に従い、
保証期間の満了前に廃棄されるケースが多くあるので、それらを検証しないと本当の所はわからん
個人的には保証期間を残して棄てる人が結構いらっしゃるのが理解出来ないのだが
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:46:13.43ID:DZfm8WFl0
バッテリーは大型や建機用は高価だけど乗用車用は比較的安価だから、補償期間にこだわらなくても
交換したほうが安心が買える。

2~3年寿命説は真偽はともかく今のバッテリーは突然にダメになる、極板の性能を上げているからかも
しらないが。
自分の車で何度か起きた、朝になんでもなく始動して帰りにダメ 真夏に起きやすいようだ。

小型で高性能は、どんなものでも機械的にはもろい。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-/hsG)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:15:52.98ID:zSTwy2nxd
>>707
バッテリーを取り扱い販売する方ならわかると思うが保証期間とバッテリーの状態にこだわったほうがよくない?
ユアサなんかは保証期間内の故障は新品交換なんだから、間に合わせで新品買ったとしても交換品を売りさばけば半額キャッシュバックみたいなもんだし
何度も保証期間内の故障に巡り会う強運があればバッテリー一つ分の代金でかなりの期間を賄えるはずだ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 274c-wLMU)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:10:33.71ID:KCV14Ytn0
>>718
保証期間内なのにバッテリーが上がっただけでは保証は効かず、販売店やディーラーの点検が必要。
普段からディーラーの言いなり整備で高額でバッテリー交換してるなら文句言えばゴネ得もあるかもしれないけど、ネットなど他店で安く買ったバッテリーでそんな交渉相手にされないし、実際、今どき使い方の問題以外での故障なんてそうそうないらしいし、現実的には保証は使い物にならない印象
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:46:50.87ID:EHhRrdDr0
そんなレビューをどこかで見たな、でもほとんど動かない車の使用状況やライトの消し忘れ、あるいはオルタなどの車両の故障。
それを保証扱いで交換は販売店の立場もあるわけで、財布と同じで使うだけなら減るのは仕方がない この場合は財布が特段無理をせずに
破けたそれか口が開かなくなった。

ほとんどは販売店か問屋のレベルで不良判定は出来るんだが、メーカーでもやってもらえる 3ヶ月かけて徹底的に調べてくれる。
不良が見つかれば当然保証扱いで新しいバッテリーを受取ることができる。
不良判定が出るのに3ヶ月だから、当然その間はメーカーに行きっきりのバッテリーは使えない。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:05:44.28ID:EHhRrdDr0
追記するが過去の例ではメーカーまで行くのは電装店の診断結果からがほとんどのようだ。

少し古い話になるが当時のバッテリー問屋の営業の話によると、電装店の診断がでているからとメーカーに行って
不良判定が出たのは皆無とのことだ。
これの真偽は知らないが、一つ確かなのは販売店か問屋レベルで不良の判断が出来るバッテリーはメーカーの品質管理までは上げない。

俺の個人的な感想は、電装店の診断に間違いがあるはずはない。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-JQ7K)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:20:17.83ID:6i71cys40
>>719
充電池が放電しただけで保証の対象にはならんからね
自動車用に限らずエネループでも何でも
保証は使い物にならないというより(故障しないので)使い所がないと考えたほうがよくない?

>>721
電装屋の診断はテスター当てるだけで実際に普通充電するわけではないからね
保証規定が充電で回復するものは除くとあるのだから、まずは取説どおりに普通充電してみるところまではユーザーの責任のように思うが
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 274c-wLMU)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:19:21.82ID:KCV14Ytn0
>>722
ケースのひび割れとか液漏れとか、見た目とかで簡単に故障や不良と分かる症状(滅多に無い)じゃないと、ネット通販店への送料自己負担で問題無しとか経年劣化とか言われるリスク高いし、充電不足ではないことを証明するための充放電テストは化学変化だから手間暇かかるし
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 06:47:08.60ID:GNhK0wsF0
充電池を充電してみもせず不良だというヤツは、これが電装屋修理屋とかのプロにいるんだな。

最近は減ったと思うがクレームの対応がどこも厳しくなった、それとバッテリーテスターが放電状態を
検知して充電後再診断を表示するようになった。

余所で買ったやつの良否判定しろタダで、寺とかガススタで無料診断頼まなくてもやってくれる。
まだ新しいバッテリーにこれをやられると、バッテリーを販売した店が またあそこか・・・・ と頭をかかえる。
0727659 (スッププ Sd8a-Xe5f)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:12.80ID:YRYAErE3d
なんかバッテリー変えようかと思ったら普通に寒い時の最初だけ弱々しいだけで一度かけてイオン行って買い物終わってかけたら普通に感じの良いかかり方したんだけど
まだ変えなくても良いのですかね...?
意外と持つのかな...?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-Av5x)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:33:53.74ID:PmwiMar1a
>>726
製造年や汚れ具合を見て交換の判断をする事は多いよ
無理して使っても例えば3ヶ月くらいで上がったらクレームになるから面倒
充電の点検をして正常で、弱ってるようなら交換と判断する
判断の基準は色々あるけれど充電までして点検はしない
そんな事してたら仕事にならんw

>>727
良くない
バッテリーがきついのは朝一番のスタートの時
それさえ乗り越えたら走ってる間に充電されるしエンジンも温まるから条件は良くなる
そこまでなってたら冷えのきつい朝に始動できなくなる可能性はある
動かなくなるまでに交換しておいた方が無難
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:26:59.15ID:+zplnZNZ0
エンジンかけっぱでバッテリーを交換すればバックアップはいらないよ、オルタから電源は供給される。
しかし仕事でやってるとこれは絶対にやらない。

お客さんの車を預かって施工するわけだから責任が発生する、これでのリスクは大きくはないがリスクを考えると
不慮の事態が考えられる。
稀といえ発生することがわかってる、これは仕事でやっていると出来る限り避ける。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:04:24.74ID:+zplnZNZ0
そんなに難しい話ではないよ。
電気は流れているところを止められると流れ続けたがる、スパークプラグに高電圧を発生させるのにこれを使う。

オルタではバッテリーに負荷がかかっている状態で負荷を切られると負荷の状態を維持しようとする。
負荷がないのに維持しようとすると高電圧という状態で現れる。

昔の車はオルタのテストでバッテリーを外すとエンストするかというのがあった、今の車ではこれで高電圧が発生して
電子機器に悪影響あるいは破損させる。

オルタもこれは対策にパワーツェナーダイオードを使って高電圧を内部で消費させるということをやっている。
リビルトメーカーはオルタが破損するからマイナス端子を外したオルタのテストは行ってはならないと但し書きをしている。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:26:19.28ID:+zplnZNZ0
教科書は見てないけどレギュレーターが狂うわけではないよ。
ツェナー回路で馬鹿正直にローターコイルの給電をオンオフしているだけ。

発電にはコイルを使うからどうしてもすぐには止まらない、昔の車でエンジンを切った時に数秒間チャージランプが
点灯するのがあったがこれもそれが原因。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aaa-K4W6)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:16:53.06ID:tRZM3B0I0
オルタネーターの出力って交流だからレクチファイアで整流してレギュレータで電圧を制限してるんだっけ

無負荷(バッテリー無し)だとレギュレーターがパンクしたとか聞いたことがある

バッテリー無しだと脈流が酷いだろうからナビや電装が調子悪くなったらソレが原因だろうね
0751659 (ワッチョイ 972c-Xe5f)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:37:15.83ID:XjYRziXR0
>>728
>>729
アドバイスありがとうございます!
どの程度持つのかってのも知りたいので
購入して後部座席に入れておくことにします
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a4-840Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 03:33:27.97ID:pP8NA4+u0
昨日初めてバッテリー交換したけど意外に簡単なんだね
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b36d-T6S3)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:13:39.63ID:K4sdR49L0
レギュレータ云々より巻き込まれの方が怖い。
完全に現場猫案件。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-Av5x)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:18:35.53ID:qAQbXAZE0
>>763
クズ業者乙
整備要領書等で止めろと書いてるような事はやるべきじゃない
その時に不具合が出なくても将来的に不具合の原因になる可能性もある
知識のある客に見られたら良い印象は与えない
そう言う些細な事で評判は悪くなるんだよw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd8a-4zxU)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:15:11.23ID:M0uf9td4d
>>767
輸入車はバックアップとサージアブソーバーは必須だよな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be44-26KL)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:40:06.21ID:LMvbKzDv0
俺が不幸になったんだからお前らも不幸になれってジャイアン発想なんだろ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a8e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:44:43.96ID:CuE4C/6o0
朝純正電圧計で約10V でほとんどエンジンかかる(MT)
走行中15.5Vで50キロ以上走行して停車して30分後に始動するとたまにエンジンかかりにくい
停車中は、キーオフ状態
走行直後12ボルトぐらい

一日走行往復150キロ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-4zxU)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:09:18.97ID:RoVVMhXu0
>>776
>>769
エンジン停止状態でも適切な作業手順で交換しないとデータが飛ぶじゃ済まないのが欧州車
しかも同時多発で複数の電子機器がお亡くなりになったりする
ロードサービス会社でもミイラ取りがミイラになったトラブル例は複数ある
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:41:23.49ID:13Pq7kjO0
>>763
あっはっは
思わず笑ってしまった。
レギュレーターとはオルタのレギュレーターと思うがオルタのレギュレーターが壊れるリスクはほとんどないよ。
構造が単純だから。

それよりも最近の車は電子回路の塊でどこかが壊れるリスクが付きまとう、もちろん壊れないで終了するのが圧倒的と思う。

他人のお客様の車を扱う以上リスクは極力排除に越したことはない、そうでなくてもここを修理したら壊れたと言いがかりを
付けられる場合があってリスクを排除した手順を踏んだかで自身の対応に影響がある。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-rsbK)
垢版 |
2022/12/23(金) 18:06:12.85ID:p4eqeQoVd
お前らさこれだけバッテリーに興味があるのに
まだデサルフェーター付けないとか、何かの呪いにでもかかってんのか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4c-pAUl)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:54:16.04ID:60p5OZrd0
>>800
車両搭載型でもオルタ充電中のみ動作するタイプなら充電器型と同じことなので効果あるのでは。ノイズは確かに動作中はFMラジオに盛大に乗りますね。同じFMでもVICSはオルタ非充電の隙間で受信してくれるようであまり気になりませんが
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4c-pAUl)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:05:09.32ID:60p5OZrd0
寒くなってバッテリー液の体積が減ったのか、インジケーターが赤(液不足)になりました。横から見てもLOWERはまだ下回ってませんが結構ギリギリです。
補充は一般には精製水ですが、大昔に買ったバッテリー補充液(極板活性剤添加、成分:精製水、硫酸ニッケル)が手元にあり、これをまだ新しいバッテリーに使うと何か悪影響が考えられますでしょうか?
死にかけのバッテリーに一か八かの回復を期待してバッテリー強化剤を入れるイメージはありますが、新しいバッテリーに精製水以外の成分を入れて下手に極板を痛めたりしないか心配、、、
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4c-pAUl)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:12:14.77ID:60p5OZrd0
>>806
そうですよね、極板が液から露出さえしなければOKという話もありますよね。インジケーターが大袈裟過ぎなのでしょうかね。古河電池製です。
添加剤としてゲルマニウムはよく見かけるのですが硫酸ニッケルというのは検索しても現在は見当たらないようで、それも気味が悪いです。
そもそも同じバッテリーを外部充電器で充電すると、液が温もるせいか気泡が発生するせいか今度はUPPERギリギリになるのですが、安定状態でUPPERとLOWERの中間ぐらいが適切な液量なのでしょうか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4c-pAUl)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:27:24.03ID:60p5OZrd0
>>808
ここは車版なので正確にはPC版で聞くのが良いと思いますよ。
互換バッテリーも色々あるので一括りには言えないと思いますが、純正新品がもう無いのでしたら、未使用長期在庫品や純正中古品、互換品、外付けタイプなどから選ぶしか無いですよね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7130-Gy01)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:35:19.63ID:IeqHq//k0
質問すみません

古い3L車で、最近あまり乗らなくなって週1回数キロ乗るかどうかです
2回、半ドアでバッテリー上げてしまいました
警告灯がうっすら点いてセルが回らない状態、
2回ともジャンプでエンジンかけました
それからは電圧が低くなってしまい
HIDオン、フォグオン、ブレーキ踏んでDレンジで信号待ちしていると
社外の電圧計でだんだん電圧が下がっていき一瞬ですが11V台まで落ちます
巡航時や負荷の少ないアイドリングでは13.4V付近で安定しています
たくさん走っても次の日に、エンジンかける前の電圧計で11V台です
オルタが弱っているのか、それともバッテリーが弱っているのでしょうか?
私個人的にはバッテリーを上げたことで、電気を蓄える能力が低下しているのかな?と考えているのですが…
新品バッテリーを買うか充電器を買うか迷っています
オルタとバッテリーは5年前にディーラーで新品交換してます
2回もバッテリー上げる以前は週1回のちょい乗りで充分元気でした
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 08:59:16.72ID:5KVuPCcO0
>>813
あまり乗らない古い3L車でバッテリーが5年もったら御の字だよ。
一度上げると補充電掛けないと搭載状態ではなかなか充電されない、これで使い続けると
オルタが過負荷で壊れる可能性もある。

悪いことは言わないから早めにバッテリを交換する、それと乗らないとどうしても充電不足になるから
バッテリー痛めるし走行するとオルタが頑張るからオルタの故障にもつながる。
充電器は強力なのよりもかけっぱなしで補充電可能の物がいい、尼あたりで安いの売ってるよ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7130-Gy01)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:05:31.09ID:IeqHq//k0
皆さんありがとうございます
前回使っていた再生バッテリー115D31Rが8年持ったので今回もそれくらいは使えるかなと漠然と考えておりました
社外のメーターは診断コネクタに挿すタイプのこんなやつです
https://i.imgur.com/B1CeZUa.jpg
前回これが8Vを表示してオルタ故障にいち早く気付き
立ち往生を回避出来たのでこいつを信じてやりたいのですが…
テスターは持っていなくてバッテリー電圧は直接計れないです
オルタが弱い車種ですし、確かに負担がかかっていそうなので
素直にバッテリー交換します!
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7130-Gy01)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:41.82ID:IeqHq//k0
そこでまた質問なのですが、
アマで数百円で売っているキルスイッチをバッテリー交換と同時に取り付けたいと思うのですが
https://i.imgur.com/Wom7QXy.jpg
接点が細いネジだけで少し不安です
熱を持ったり?しないですかね??
充電器は年の瀬で先立つものが無くもう少ししてから買おうと思います
ホムセンでパナソニックの白い普通のバッテリーが2万くらいであったのでそれにしようと思います
充電制御車ではないのでカオスとかは要らない?ですよね…?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM97-PU6q)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:58:44.25ID:Y5R1rIkJM
VWゴルフ乗ってるけどバッテリー周りのカバーって効果あるの?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db20-eqE1)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:39:18.80ID:D5aNStvD0
メンテナンスフリーバッテリーのおすすめ教えて下さい
ボッシュはどうですか?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db20-eqE1)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:20:18.23ID:D5aNStvD0
>>829
ありがとうございます
acデルコは以前突然死したことがあって、悩んでます
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db20-eqE1)
垢版 |
2022/12/25(日) 07:13:33.04ID:AaVADS7m0
>>831
そうなんですね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b6b-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:54:15.01ID:1S5bKy6s0
デルコ・ボッシュ・バルタがジョンソンコントロールズ韓国工場製というのは
以前何かで読んだ事あるけど同クラス製品はラベル違いなだけなのか
それともOEM先の仕様に合わせて其々異なる製品なのかどうなんだろ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-e5fu)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:24:48.40ID:eNZDMwT0M
>>836
ジョンソンコントロールズはいろいろな自動車用鉛バッテリーブランドを買い集めていたが(オプティマなどもそう)経営方針が変わったようで、バッテリー部門はカナダの資産運用会社に売却されクラリオス(Clarios)という会社になった。
ACDelcoのバッテリーは元はGMの韓国バッテリー工場Delkor製だった(ACDelcoはGMの部品部門)。
DelcorはGMの経営が傾いたときに上記のジョンソンコントロールズに売却された。
そして現在はクラリオスとなった。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-e5fu)
垢版 |
2022/12/28(水) 00:33:34.64ID:X9o2h37EM
日本の夏が厳しいというが、世界には熱帯だってある
熱帯用のバッテリーというものがあるのだそうだが、どういうものかは知らない
もちろん日本は熱帯ではないので寒い冬もあり、日本が厳しくないというつもりはない
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e585-zT5V)
垢版 |
2022/12/28(水) 02:08:06.91ID:YMLm72Ub0
日本といっても外気温の温度差は70℃近くあるからかなり過酷な地域だな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f307-RGc9)
垢版 |
2022/12/28(水) 08:36:57.26ID:URj6nlun0
暗電流はやっかいだよな。
うちの新車で買って19年落ちの車に、社外のセキュリティー後付けしたら、暗電流大きくて困り物。
三日乗らずに、冷え込みきつい朝を迎えるとヤバい。
今は常時充電出来るようにした。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14c-5ehC)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:12:48.40ID:jGwP2Jbh0
>>448
その後、デサルフェーター購入してパルス有り完全充電とパルス無し完全放電を何回か繰り返しましたが、結局放電時間は30分間に減ってしまいました。
後になって気付きましたが、キャップの中を覗くと両外側の2セルがドス黒い電解液になっており、極板の鉛が溶けてしまったようです。4年弱程度の通常使用でそうなってしまうものなのか、パルスを与えたことで極板を破損させてしまったのか、今となっては分かりませんが、もう回復不可な寿命と諦めました
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-ILAf)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:32:21.17ID:LuzDGtnjd
>>860
実放電量を測定したつもりだけど負荷は電気毛布でしょ?
一定温度でサーミスタが働く仕組み上定電流放電とは言い難く正確性に疑問があるし、劣化バッテリーでは放電終始電圧も内部抵抗の影響を受けるのだから、やはり比重で判断するのが手っ取り早く正確なんじゃないの?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-ILAf)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:21:50.80ID:LuzDGtnjd
>>862
その通り
1.28(100%)~1.120(0%)とわかる
完全に充電しても比重1.24程度までしか上がらない場合は残存容量75%などと判断が付く
あるいは放電終始電圧に達しても比重が高ければサルフェーション等で内部抵抗が高いと判断出来る
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14c-5ehC)
垢版 |
2022/12/29(木) 14:18:22.89ID:QSBsVH8o0
WhとAhとは12V換算でだいたいですね。インバーターの変換ロスも承知です。
比重の見方ですが、液量のUPPERとLOWERの差は気にしなくても大丈夫なものでしょうか?レベル線の幅からすると10%以上の違いが出そうに思いますが、液量に関係無く満充電なら1.28になるものなのでしょうか?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-oEpG)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:31:53.79ID:0Jb6Jb2a0
>>868
古河、パナ、ユアサは一部モデルを除いて基本的に液栓あり
ボッシュはPS系モデルに液栓あり
デルコはトヨタルート10品目中5品目に液栓あり
アトラスBXは一部を除いて液栓あり
価格コム売れ筋ランキング1~20位のうち7位のハイテックプレミアム HTP-60B19Lを除く全てに液栓あり

> 今どき比重計が使える使える開放型のバッテリーなんて少数派
> トラックや重機専門かw

というお考えをお持ちになった経緯を是非知りたいところ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-dxp0)
垢版 |
2022/12/30(金) 08:49:10.15ID:G/AdcQzX0
まだ開放型のほうが多いよな・・・・

シールドはそれなりの構造させるのにコストがかかるんじゃないかな? ほとんど電解液のない
完全シールドは性能はともかく機械的に弱かったようであまり持たなかった。

比重計は安いしスポイトで吸うだけで簡単に見えるだから低レベルにも見えてしまう、それに昔からあるからかも知らないが
比重を見るのはなんとなく馬鹿にする傾向がある。

しかし 比重を見ると充電状態が実によく分かる。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4YJz)
垢版 |
2022/12/31(土) 06:19:55.81ID:cjdAjey7a
>>872
https://www.webcartop.jp/2020/09/582107/
> 上部に穴がないメンテナンスフリーバッテリーが主流になっていて、補充口がなければバッテリー液の追加もできないため、サイドのラインもない。

製品モデルとしては液栓有りが残存していても、
新車装着で液栓があるのは少数派なのでは。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-ulQX)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:22:20.24ID:YceKKK3yM
>>887
通気孔があるものはそこからガスが出ることを意味しており、要するに密閉できない。
もちろん横倒しにすればそこから硫酸が漏れる。
密閉するには基本的にガスが発生しないようにしなくてはならない。
制御弁をもつVRLAや、防爆弁はあるが基本的に完全密閉のバッテリーがある。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34c-NMHF)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:22:19.41ID:n11KPe6t0
特に高性能のバッテリーは表面積を稼ぐために極板が薄いため振動に弱く、極板が崩壊し易いと聞きました。ボンネットのバッテリー設置場所にプチプチなどのクッションを敷いたりすると極板が長持ちするようになるでしょうか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6bc-K5Du)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:12:47.12ID:+4On/y0E0
突然死するから、まだ使えても予防的に交換することになる。
性能良くなってもコレじゃね。

俺は50台半ばだけど、学生時代はまだカルシウム合金バッテリーじゃなかったから、そんなに大昔って感じでも無い。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-+jYW)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:32:48.45ID:5j2yeAGi0
普通のバッテリーから、agmバッテリーに変えるメリットって有ります?

長持ちとか聞いたもので
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-is3s)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:25:13.43ID:a6IK5D5x0
八万キロ走った50プリウスなんだけど、駆動用じゃないほうのバッテリーがそろそろ怪しいよと車屋に指摘されたわ
品番見たらヨーロッパ規格?の高い奴なのね、びっくりした

通販で買うと安いとかナニかお安く購入する方法ありますかね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e18-E6p5)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:07:18.99ID:okGtafkd0
入院+自宅療養で1ヵ月くらい乗ってなかったのでバッテリー上がってるかと思ったがとりあえず電装品は点く状態
念のため一晩充電したらその日は問題なく稼働
翌日は朝の一発目はセルが弱々しかったがその日の出先では普通に回った
さらに翌日は車動かさず、その翌日に乗ろうとしたらバッテリー死んでた
やっぱり一度上がると駄目なんかね
まあ前回交換から6年経ってるから替え時だったからいいか
マツダ純正(製造元不明)95D23Lからカオス125D26Lにした
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bef-2gPW)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:41:12.67ID:NGjnWgDY0
オプティマってどう?
特にイエロー
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-+jYW)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:24:28.16ID:OoAS0sfU0
自分も知りたいなリチウム
扱いがトリッキーらしい、くらいしか知らないのだけど
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-JRS4)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:48:56.90ID:AzuO/hFRa
>>922
使ってるけど特殊な使い方だから参考にはならないかも
トランク設置だから普通のバッテリーは使えないから仕方なくオプティマのイエロートップを使ってる
趣味車で乗るのは年間1000キロくらい
乗らない時は維持充電器を繋ぎっぱなし
それで5年くらいは持つけど普通の使い方をしてたらどうかは分からない
室内設置だから仕方なく使ってるけど普通のバッテリーが使えるのならオプティマにはしない
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-YlK5)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:44:59.35ID:dj/0/FmM0
>>928
密閉ではないよサイドにちゃんと通気口があって内部と通じてる

> (膨らみ易い)
かどうかは知らんが、電池の類いは酸化還元反応により
極板が痩せたり太ったりするのは普通の事なんで、
不適切な取り扱いや寿命末期でケースが膨らむのは良くある
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-ulQX)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:35:42.53ID:5eF0boihM
>>937
AGM (Absorbent Glass Mat)は鉛バッテリーです。
ドライバッテリーといっても中に電解液が入っていて、AGMは電解液をガラスマットに染み込ませてあり、通常の鉛バッテリーのように液面があるわけではない。
鉛のドライバッテリーにはAGMの他に電解液をゲル状に固めたものもある。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf7-P+qm)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:12:18.84ID:WKHwLhOkM
100Vコンセントの無いガレージにおいてある車のバッテリーを補充電したいんだけど、ワイヤレスバッテリー充電器ってないのかな?
エンジンかけてアイドリングしろというアドバイスは勘弁な
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf7-P+qm)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:37:29.90ID:WKHwLhOkM
バッテリー外すの面倒臭いんよ…
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-JRS4)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:51:42.55ID:TVSNmWAl0
>>941
工作ができる人なら電動工具用のバッテリーと定電圧回路を使って自作できるけどそう言う技術がなければポータブル電源かな
12V出力の付いた発電機でも充電はできるけど長時間は厳しいか
屋根に物を載せられるのなら太陽電池でもある程度は補えるよ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332c-MKm+)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:55:59.12ID:zs85bKt30
さすがに草
サドンデスバッテリーじゃん
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-/EFQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:18:21.38ID:fYx6ud4T0
>>949
お年寄りの人はルームランプが点灯するのがバッテリーが上がりそうで怖いって言って
夜間なのにOFFで使ってる人とか居るんだぞwwwDOORにしておけば良いものをwww

>>948
LEDバルブにしたら?24時間つけっぱなしでも白熱球3時間の電気しか使わないよ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-585O)
垢版 |
2023/01/04(水) 19:42:28.56ID:3445Eb3e0
ピットワークのS-95サイズバッテリー
4年9ヶ月で死亡
いやぁ、まさか三が日も明けない二日に車検満タンの不動車出来るとは思わなんだ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34c-NMHF)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:09:16.65ID:HMSg9Fta0
バッテリーの突然死と言っても本当にいきなり電圧ゼロになることは極めて少なく、化学変化だからジワジワと電圧が下がってヘタっていくと思うんです。実際、突然死したバッテリーでも補充電すると少しは使えますよね。突然死するのはバッテリーが原因ではなく、充電制御がどんくさいのが原因ではないでしょうか
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34c-NMHF)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:08:28.62ID:HMSg9Fta0
>>966
つまり、バッテリーの弱りと充電制御の不充電タイミングが重なると突然死に見えるようなバッテリー上がりを起こすのでは?という仮説です。
前日にエンジン停止まで充電してたら翌朝にいきなりバッテリー上がりとか起きないように思います
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-y9gK)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:46:16.27ID:XslXNpDHd
>>969
充電制御システムはカレントセンサで充放電収支を監視していてプラマイゼロになるように動作する
そして誤差修正のため定期的に充電制御がオフになる
バッテリー温度が低かったり規定電圧以下だとフェイルセーフでオフになる
要するに弱ったバッテリーでは充電制御は働かないようになっている
仮説を立てる前に仕組みを理解しよう
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-JRS4)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:43:03.74ID:FtJWOVrv0
>>965
電圧が0にはならないけどセルを回す事ができなくなる
充電制御とかができる以前からあった故障で、普通にエンジンをかけてスタートしたのに途中でガソリンスタンドで給油して掛けようとしたらセルが回らないとかなるよ
ひどいのだとランプすらつかなくなる
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-585O)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:33:58.54ID:roue2dtA0
ライト付けっぱ、半ドアでルームランプ点灯付きっぱでバッテリー上がりならブースターでエンジン掛けるか、保険のロードサービスでなんとかなるが
バッテリー死んでると、ブースターでエンジン掛けても充電されずに交換しかない
ロードサービスにバッテリー新品交換の項目は無いよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-2gPW)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:16:56.57ID:odeNVS6Gd
朝、羽田空港の駐車場でルームランプつけっぱなしの車を見た
夜に戻ってきたらまだ点灯したままだった
バッテリー大丈夫だっのかな?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-I1ZA)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:12:09.11ID:pVwtGPz+0
>>979
どこのGSでもバッテリー充電やってると思うけど
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34c-NMHF)
垢版 |
2023/01/06(金) 01:26:11.62ID:ZubvmutD0
>>971
バッテリーに繋がる機器の消費電流は監視してるかもしれませんが、バッテリー自身の充電電流まで考慮して監視しているでしょうか?
バッテリーが弱ると吸込みが悪くなり充電電流が減ります。こうなると本来は電圧の高い状態を長く維持して充電する必要がありますが、逆に満充電に近いと判断して早々と電圧を下げてしまう逆の制御をしているのが実態では無いでしょうか?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34c-NMHF)
垢版 |
2023/01/06(金) 01:36:27.60ID:ZubvmutD0
>>974
これは一度エンジンを掛けてバッテリーを消費後、充電制御無しでも走行充電が不十分なほど短時間でエンジンを止めたケースではないでしょうか?
例えば充電制御無しで15分も走行すれば、次にエンジン掛かるぐらいには充電されるはずです。しかし充電制御がどんくさいと30分走行してもエンジンが掛からないことが有り得ます。これは突然死に見えます
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-4rht)
垢版 |
2023/01/06(金) 02:55:51.59ID:TNvXASjF0
バッテリー上がって、ホムセンで閉店間際に急いで買って取り付けたらうんともすんとも言わない。
最新の充電を見たら2020 12月
何と二年前で完全放電してました。
取り付けで端子に傷が若干ついたかな。
でも違う方法でバッテリー入手したし、返品したい。
常識的に酷い物を売りつけられたんだから返品に応じますよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 17時間 43分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況