X



【カーシェア】タイムズカーシェアは「タイムズカー」に変わりました 39台目【給油職人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b7f-8CFb [118.236.134.7])
垢版 |
2022/07/13(水) 01:37:19.56ID:xD/Ced8V0

2021年4月1日より、タイムズカーシェアは「タイムズカー」に新しく生まれ変わりました。

公式https://share.timescar.jp/

次のスレは>>950を踏んだ者が立てましょう。
不可なら代理の者が立てること。

前スレ
【カーシェア】タイムズカーシェアは「タイムズカー」に変わりました 38台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653827143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fdb-Vue/ [164.70.185.50])
垢版 |
2022/07/29(金) 19:28:22.74ID:8FEiMX6Z0
>>475
乞食は自分の分際をわきまえろよ。
社会(タイムズ)が豊かだからおこぼれがもらえるんだよ。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6e-dECK [133.106.178.3])
垢版 |
2022/07/29(金) 21:01:50.84ID:LJPCkbQjM
>>475
言うわ、クソ乞食が
そもそも燃料が半分になったら満タンにして返すのはマナーだろ
ただし給油に不慣れな層にも利用してもらいたいサービスゆえに満タン返しをルールにしてはいない
そしてそういった層も安心して利用出来るための優れたサービスが△表示な
ボランティア意識のある乞食はこの辺がわかってるから必ず満タン給油する
20L止めなど自分のことしか考えないクソ乞食にしか思いつかない卑しい行為だ
恥を知れカス
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-enBS [153.246.218.122])
垢版 |
2022/07/29(金) 21:35:14.63ID:O5QZGkBa0
自分は満タン給油乞食で携帯掃除機での車内簡易清掃派閥だけど、ルールに従っているんだし20リットル派閥には文句は言わないよ
助け合いで成り立ってる素晴らしい制度設計なんだし仲良くしようよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2615-SXL5 [121.115.168.192])
垢版 |
2022/07/29(金) 23:39:26.39ID:FLhbNssA0
ふと給油ボランティアでもしようと調べてたら、
24HのGSがすぐ隣にあるSTを発見。
STの営業時間終了まで30分しかなくて諦めたけど、
家でちゃんと見たら一通のせいで帰りはやや面倒。
https://share.timescar.jp/view/station/detail.jsp?scd=DZ38

もっと簡単に給油できるSTもあるよね。きっと。
それはそれで△の車両が少なそうだが。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-PEyM [106.146.52.14])
垢版 |
2022/07/30(土) 04:01:53.74ID:Bi3/B0a/a
>>504
前にも書いたが子供のバイト先に送迎のため
1回16km約28分~35分をタダに出来る
電車だと1時間20分掛かるところを。。
月額約6千円の交通費が子供の収入に変わる

そして最初の頃に猿のように給油していたのはペーパードライバーから脱するための練習用
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8702-oHvV [58.159.125.177])
垢版 |
2022/07/30(土) 08:18:37.80ID:VrE5NoYo0
昨日マツダ3に初めて乗ってみたのですが・・・

加速時にエンジンが重たそうなうねり上げて何だかモタつく・・

正直デミオの方がストレスなかったです。

外観は良いので、そこを好んで乗る人がいるのかな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-PEyM [106.146.49.56])
垢版 |
2022/07/30(土) 15:35:31.03ID:letkat38a
一通り子育てすりゃ分かるけど、
休祭日に一緒に遊んで欲しいという年齢はせいぜい小学生くらいまでで
中学生くらいまでならディズニーランドや家族旅行程度ならついてくる感じ
高校生大学生になると友達と行った方が楽しいから一緒じゃなくて良いよ(むしろウザいが本音)

>>521
この辺りの「一緒に遊んでやる」辺りは子育て未経験者の弁
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27db-7nF4 [164.70.185.50])
垢版 |
2022/07/30(土) 18:16:11.48ID:4MSkMY+N0
お金が浮くのが目的だとして、すきま時間に送迎しているのなら、
そんな都合よくその時間に仕事があるわけでもないからな。
現実問題としては、「時給を考えると云々」という選択肢はないのでは。

その時間は、UberEATSで働くというなら別だがw
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf44-3WrP [119.231.0.236])
垢版 |
2022/07/30(土) 19:07:44.48ID:NmgSirmL0
今日給油しようとしたら、給油カードが壊れてて使えなかったわ
(ENEOS、コスモ、出光の3軒回ったけど、使えなかったので電話した)

ほぼ空だったので現金で建て替えることになってしまった
数週間後に返してくれるらしいけど

サンバイザーに磁気カードやICカード入れとくのって、超やばくね?
暑さで壊れるでしょ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-2mgk [126.237.1.72])
垢版 |
2022/07/30(土) 21:13:48.48ID:skVZRjQJr
近隣ST 東京多摩地区 遮断機付駐車場の外のST
突然閉鎖の告知が出て、閉鎖前にチェックしたら閉鎖の告示駐車場含め何もなし。
閉鎖後見に行ったらSTスペースだけ黒く塗りつぶしただけ。駐車場は営業中。
休日は割と予約入っていたが、それでも利用小で閉鎖になったのか。
車足りないのかなぁ。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ef-fhGt [180.57.209.220])
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:15.23ID:wTFJejby0
昔タイムズカーシェアと呼ばれてた頃は
タイムズの人が回収するから置いておけと
記憶してる

現在調べてみるとwebページの利用方法には記載なし
給油割引の適用メールにも記載なし

しかし、webページのよくあるご質問の自動チャットに
給油・洗車レシートの取り扱いについて
というのがあり
給油・洗車後はお持ち帰りいただき、破棄をお願いいたします。
となっている
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-PEyM [106.146.49.56])
垢版 |
2022/07/30(土) 22:43:07.56ID:letkat38a
>>548
会社で運転が必要になったからペーパードライバーを脱するために土日はとことん練習のために乗ってる
昔ならばお金を出してレンタカーを借りなきゃならなかったけど、今は給油すればタダで乗れて良いな

とその当時から何度も書いてたよな?
それは無視かい生涯独身君
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-PEyM [106.146.49.56])
垢版 |
2022/07/30(土) 22:52:26.10ID:letkat38a
働く事の難易度や結婚することの難易度なんて非常に低いところにあるのに
なんで無職ニート扱いすることで得意気なのかよくわからん

自分が言われてダメージを受ける言葉を浴びせてるつもりかもしれないけど、普通に家族持って生活出来てる人にはなんも響かないよ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf44-3WrP [119.231.0.236])
垢版 |
2022/07/30(土) 23:35:53.27ID:NmgSirmL0
>>546
自分も運転練習のために、給油でちょっとでも料金下げてるわ
0円まで下げてるわけじゃないけど
(最近運転練習始めた)

洗車はしてないけどね
カード対応できるガソリンスタンドほぼ無いし

ちなみにうちの地域、1日1台が限界だわ
1台さえも無無理(△無し)な日も多いし
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27db-7nF4 [164.70.185.50])
垢版 |
2022/07/31(日) 05:09:09.41ID:2nHLT7QN0
>>534
地方都市の住宅街に住んでいると実感するが、5,6年前に、タイムズは需要拡大を見込んで
郊外にSTを増やしていた。採算が取れなくてもその方が普及するのではと言う判断だろう。
が、あなたの言うように休日しか利用者がない状態だった。
が、3年ほど前に方針転換したように思う。郊外のSTはどんどん閉鎖して、都市部に集中しだした。
郊外は需要は伸びないと判断したんだと思う。

以上はもちろん自分が観察した範囲の推測だけど。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-PEyM [106.146.47.221])
垢版 |
2022/07/31(日) 10:47:34.72ID:EMVN3vJ5a
>>534
駅から遠いステーションは続々と閉鎖されてる感じだな
シェアカーは電車+アルファで利用する人が多いのか、単純に駅周辺の方が人口密度が高いからなのか

おそらくステーション毎の損益を計算して採算割れするようなところから閉鎖してるんだと思う

ここのステーションは残って欲しいと思ったらせっせとお金を投じて採算割れさせないようにした方が良いのかも
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27db-7nF4 [164.70.185.50])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:26:27.53ID:2nHLT7QN0
もうこの事業を始めて何年も経っているし、データも溜まっているし、郊外の普及を促す、つまり日本人の車に対する壱岐市を変えるまで
郊外に投資を続けるのは難しいと判断したんだと思う。
タイムズの決算もよくないし、正しい判断だろ。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27db-7nF4 [164.70.185.50])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:26:50.84ID:2nHLT7QN0
壱岐市 意識
すまん
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 078b-dBMD [138.64.86.183])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:40:16.99ID:Qi36n1w50
都心は駐車場代だけで月5万とかかかるから金銭的なメリットがデカいけど、田舎だと買った方が安いし結局所有してた方が便利なのは間違いないからなぁ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-2512 [219.100.52.175])
垢版 |
2022/07/31(日) 12:24:20.47ID:EP85xz1AM
△フリード借りたら給油ランプ点灯して航続可能距離が分からない状態だった。
2目盛あったからまだ30キロくらい走れるんだろうけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況