X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板557

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 235e-aNTY)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:57:11.09ID:iHW/SWm10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【前スレ】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板556
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651660902/

質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ好き何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない軽自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

※ 最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-FxaO)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:38:23.30ID:XZp3gznR0
だからそういうリスクがそんなに嫌なら中古車買うな新車買えって話

この板には過去に
・本来警告灯付きまくりの車体だけど警告灯の球抜かれて隠蔽されてた
・整備に出したら壊されてしかもその後に転売された
って人がいたけど、あまりにも同情されすぎて逆に叩かれたんだよ

それに比べてお前の「内装に傷」「タイヤが古い」ってそもそも被害者面できないわな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a10-7Cv3)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:46:00.19ID:9uo23gX30
>>384
タイヤについてはそもそも文句言ってないでしょ
古いから要らないって言っただけで新品にしろとは言ってない
傷についてはそもそも事前確認させてもらってない、その時には無かったでいくらでも説明できるわ
こういうトラブルが嫌なら中古車は買うべきじゃないっていうのはその通り
だからといって泣き寝入りしろと言うのも違うよね
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-FxaO)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:59:50.03ID:XZp3gznR0
>>389
中古車屋への営業妨害してんの明らかにお前だろマジモンのキチガイか?

結局なんだか言わないけど、車体を交換させて更にその車体に文句言って
そこにまた何か要求しようとしてることが通常なのか?
どう考えてもそっちが営業妨害だろ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-FxaO)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:04:15.07ID:XZp3gznR0
「取り替えてくれたこっちの車体は内装に傷があるしタイヤが古いからまたすぐに取り替えてくれ 当然だろ?」

「よく見たらエンジンの年式も古いから取り替えてくれ 当然だろ?」

「もっとよく見たら車体そのものが古いから取り替えてくれ 当然だろ?」

新車完成!

錬金術かな?
まぁネタは抜きにしてこうやって既に車体ごと変わってるわけだしな…あークレーマー怖い
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-FxaO)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:22:08.00ID:XZp3gznR0
>>395
信用できない
どうせそういうトラブル起こしてゴネてクレーム錬金術で車体を交換させたんだろうし
また「何とかさせるべきか」って自分で言ってるし

ってかホイールの積み降ろしって何
そんなん普通は車屋やタイヤ屋がガレージでやることじゃん
どうせクソデカいメッキホイールでも持ち込んだんだろ?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-D/Fw)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:37:23.04ID:HI6gTRBip
センチュリー買ったぜ!新車価格では超高級車だ!!
けど調子悪いから中古車屋のオヤジ脅して違う個体持ってきてもらった!
こぅちは良さそうだからさっそくシャコタンツライチにするぞ!
クレームついでに社外ホイールの取り付け作業もタダでさせちまおう!
うわ、内装に傷付けやがった!僕ちゃん悪質な中古車販売店の被害者だもん!みんな同情して!!

まあこんなところだろう簡単に想像できる
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-D/Fw)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:51:47.46ID:HI6gTRBip
>>402
あんたは結局どうしたいわけ?
あんたの言うように本当に車屋の過失で車に傷付いたなら有無を言わさず無償で修理してもらえてるはずだよ
それをずーっとここでグズグズグズグズ垂れ流してるってことは
みんなに同情してもらいたい・一緒に中古車屋を叩いてほしいかまってちゃんだと思われて叩かれて当たり前だよ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-FxaO)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:04:08.31ID:+AR+lTIla
確かに話がおかしい
本当に業者がミスで傷つけたならそりゃ直すのが普通だわな
それがここまで話拗れてるのって、つまりは業者のミスで傷付けられたってのが作り話だな

内装の傷見つけてキレてここに相談しに来たけどクレーマー扱いされたくないから業者が傷つけたってことにした
じゃなきゃ車内にホイール積みとかそもそもおかしいもんな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-FxaO)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:22:36.31ID:XZp3gznR0
>>411
でも本当に車屋が過失で傷付けたならここに相談しに来る必要ないよね?
本当に過失で傷つけたら何の文句もなく直してもらえるはず
>>410の推理通り、今度は傷を見つけたけどクレーマー扱いされるのが嫌だから車屋が傷つけたってってことにしてるってとこだろ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-cwmE)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:24:02.46ID:3mkXyxgL0
ここで本人が登場
店を叩きたいわけではない。交換までしてくれて本当に感謝はしている
車種が知りたいというのはもっともな意見だとは思うが、ちょっとまだ勘弁してくれ
まともに話を理解してくれている人も現れてうれしい限りではあるんだが
今回の件は店も俺もどっちも被害者なんだよな

車屋
・とんでもない爆弾抱えた車を入荷して知らずに俺に売って納車後不具合発覚
・こんな不具合出たからディーラーで一回見てもらうって報告されて話が進んだら今後の点検費&修理費ぶったまげ
・保証したいけど手に負えんから車もう一台用意するんでそれでどうかと俺に提案(それも大赤字では?と俺も確認)
・もう一台納車してやっと解放されたと思ったら今度は内装の傷で俺に文句を言われる
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-cwmE)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:24:24.51ID:3mkXyxgL0

・良いと思った車を買って満足して乗ってたが、早い段階で不具合発覚して店に報告しディーラーで早速点検という手間
・綺麗な車で満足して乗ってたが、このまま乗るのはおすすめできないというディーラーの意見と店側の提案もあり車を交換することに
・改めて納車された車に、最初から分かっていればまず選ばない車であろう傷があり店に事実確認
・オークション時点では傷なしということになっていたが、店に納車時点で傷があったから、
 落札後の流れで触った業者から傷を付けられたんだろうという担当からの説明を受ける
 これは>>385が擁護してくれているが後から分かった事実なので訂正。店側が付けたわけではないらしい。
・内装の写真を事前に貰っていたが、担当からの説明で綺麗だと聞いていたので疑わず、事前の写真では気付けないものだった
 改めてよく見ても本当にこの時点であるか?というレベル
・なぜあんな傷があることを黙っていたのか、こんな傷込みで元の車を選んだわけではない。
 交換までしてもらって大変感謝しているし本当に申し訳ないが、これはさすがにどうにかならないかという意見を伝える(元の車とそこだけ交換かリペア)
・これまでの流れで大赤字なのでもうこれ以上は面倒見れないという店側の回答
 だが今回の車にも保証が付いている謎。もう何かあっても保証なし?
・担当は個人的に同情してくれていて、パーツ交換の可否まで確認してくれるみたいだが
 とても親切だった担当は何故か傷の事は俺に伝えず自前でお粗末(他人談)な補修。
 伝えてくれていれば納車前に話し合い心の整理も付き、自費でも先に内装リペアでお願いしたかった
・自費での内装リペアを検討している中、ここで話を理解しない変なのに絡まれ基地外扱い
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-D/Fw)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:00:38.34ID:X2GoBlWAp
内装傷兄貴爆誕記念カキコ
ついでに晒し上げ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-D/Fw)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:09:35.83ID:X2GoBlWAp
ここまで綺麗なボロ負けだと逆に荒れるな…
後出しのマシマシで醜い弁明を一晩中垂れ流すパターンだわ

まぁでも
「車屋が傷付けたのにクレーマー扱いは納得できない」からの「本人だけど傷は買う時には見逃してた」の流れは墓穴惨敗としか
やっぱり設定忘れてたんだな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-FxaO)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:08.91ID:LRxi0aYU0
>>432
被害者になって同情してもらいたいかまってちゃんだってバレたからNGにぶち込んで終わりでしょ
ここまでやらかしてまだ書き込みできたら逆にすごいけど
俺なら恥ずかしさで酒飲んで布団被って忘れるわ
まあ何にしてももう終わりだな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:45:12.24ID:KN//+Kfer
自演バレしても全く気にしないガチのキチガイが暴れてんのか
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a10-7Cv3)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:06:56.31ID:9FIa2ZX10
中古車とはいえ高級車にコンプレックスを刺激されたのか
それとも過去に泣き寝入りした経験があるのか
もしくは悪徳な同業者なのか
いずれにせよ哀れだな

>>414
保証については回数や金額で上限が定められていることもあるから車体の交換した後だとしょうがないかも
とはいえ、店が傷を付けたわけじゃないにしろ、そこの説明をせずに誤魔化そうとした店の態度は気持ちのいいものではないね
オークションから店に来るまでに傷が付けられたとしたら店から業者にクレーム入れるべきなわけでさ

それで内装リペアだけどパーツがあるなら交換するのがベストだと思う
ディーラーでパーツの取り扱いがあれば手っ取り早いんだが車種次第か
1台目で持ち込んだディーラーに相談してみたら?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-FxaO)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:11:38.12ID:LRxi0aYU0
はいザマァ♪ ザマァ♪
クレーマーかまってちゃん 同情集め大失敗w
いやー最高に気分良いから思わずこんなくだらねー書き込みもしてまうわ

おい痛ぇなキーボードに八つ当たりすんなよ
そのキーボード投げつけてついた傷を作り話して今度は自作板にでも同情集めに行くのか?
今度は墓穴掘らないようにな!頑張って同情集めてもらえよ!

プッw
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abd-1ddl)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:05:57.12ID:F/upt2P10
>>441
お前消えろよ。目障りだ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e8-8NLY)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:23:09.83ID:ZiwxNnJH0
赤枠のナンバープレートは何?
トレーラーの前だけのトラックに付いてた。 
スペアタイヤ運転席の後ろで寝てたけど牽引した時
取れるのか疑問
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaa-7Cil)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:01:55.90ID:MkM23Cuad
>>298
ノックセンサーが介入せず点火時期が遅角しないからじゃないか
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-vtjt)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:21:16.45ID:5Q6y1HAH0
>>447
https://i.imgur.com/BtMqaYS.jpg
こういう事か?
いすゞやら日野やらから未完成の車体を架装屋が買って色々くっつける
未完成(未登録)の状態で移動するから赤枠の仮ナンバーを使う
こいつは消防車になるらしい
https://sugie-denki.co.jp/2021/09/09/509/

車検切れた車移動させる時も仮ナンバーで移動させる
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-cwmE)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:28:41.58ID:XY57ELqq0
>>440
保証はそういうものなのか
ならしょうがないか
店側の気持ちも分かるしもう勘弁して欲しいでしょう

伝えてさえくれればまだ話し合えたのにとは本当に思う
嫁曰く、俺の反応が怖かったんじゃ?とかいう
驚きはするが話せば同意してたと思う
店に納車されてからの流れはほんとそうなんだよね
やっと新しい車見つけたのに
そういうやり取りで無かった事になって振り出しに戻るのが嫌だったとか…

パーツ交換が一番良いんだろうけど車種的にね…
つーかこんだけ詳細書いてて関係者見てたら
とっくに特定されてるだろうしもう濁さなくていいかな
車業界の人間もこの板多そうじゃん?

車種はトヨタのMIRAIだよ
特有のパーツはめちゃくちゃ高価で
その辺りが原因となると点検費と修理費が半端ない
普通のディーラーじゃ分からないことがまだ結構あって
本格的な調査は地域の本社クラスだけ
今回の件は修理の方向で行ってたら総額いくらになったんだろうかと思う
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-+dgs)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:03:39.56ID:ZLbt3Y9g0
>>451
仮ナンバーを使える条件ってどんな状態?
2〜3ヶ月前に群馬かどこかで開催された国内ラリーで仮ナンバー付けた車両が走ってた。
たぶん改造度の高い車両でそのままでは車検に通らないんだと思う。
そんな車両でも仮ナンバーで公道を走れるものなの?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-+dgs)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:17:16.22ID:ZLbt3Y9g0
>>453
レスありがとう
普通は仮ナンバーなんて縁がないからね
仕方無い
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-+dgs)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:19:20.49ID:ZLbt3Y9g0
アンカー訂正
>>458>>457へのレス
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-cwmE)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:44:50.13ID:XY57ELqq0
長引かせて申し訳ないんだが
結局今回のは車屋からのパーツ交換可否の連絡貰ってからリペアにするか判断したい
パーツ貰えたら近くのディーラーに持ち込めばその辺りやってくれるのかな
作業の規模がわからんが
あんま大変だとまた本社か笑
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-cwmE)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:45:17.34ID:Baegwi8n0
>>453
2018年の記事だが
「 仮ナンバーでラリーに参加した『OVER DRIVE』ヤリス、大会主催者が経緯を説明 」
で検索しておくれ、URL載せらいきなり規制されかねんので

>サーキットレースとは違い、公道を走行するラリーではナンバープレートの取得が必要不可欠なのだ。

>今回のヤリスに関してはナンバープレートを取得していないため、使用目的を「ラリー参加を目的」と明確にした上で
>自動車臨時運行許可制度による臨時運行許可番号標、いわゆる仮ナンバーの取得を群馬県嬬恋村など関係市町村に申請。
>さらに群馬県、長野県の警察本部や国土交通省、JAF日本自動車連盟の承諾を得て、競技に参加した。

との事、恐らく同様な事例かと


ちなみに改造車で公道を走りたいがために仮ナンバー悪用したケースでは
検挙事例が多々あるから、申請目的外での走行は出来ないよ

車検通ってない改造車で(ラリーとかレースとか無関係に)私的に公道走りたいでは仮ナン許可下りんし
整備や車検取得のための自走移動で許可取った場合、それ以外の目的で走行したら違反

めったに検挙までされることはないけど、悪質と見なされたら話は別
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-7JL+)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:12:41.32ID:EfJf6lN90
>>447
赤枠のナンバーは回送ナンバーと呼ばれてていちいち手続きをする必要が無い
どの車に付けても有効
でも取るには販売台数とかの条件があって大きな販売店とかでないと取れない
赤い斜線の入ったナンバーは毎回手続きをしないといけなくて、別の車に付けたければ一旦返却して手続きをやりなおさないと無効になる
面倒だけど誰でも取れる
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-7JL+)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:15:47.66ID:EfJf6lN90
>>466
以前はゆるゆるだったけど最近は厳しくなってる
以前は書類をだしたらポンとくれたけれど今は目的と目的地をきっちり書かされる
車検でどこの支局に行くのかかかされるよ
仮ナンバーで暴走してて捕まったり、返さずにそのまま使ってて捕まったりしてる事例はあるね
0469453 (ワッチョイ bb10-+dgs)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:39:14.50ID:uWbV1zO50
>>466
興味深い記事をありがとう
参考になったよ

>>468
>>466の記事読んでも手続きが面倒臭そうなことがわかる
制度を悪用する奴のせいで手続きが面倒臭くなる例のひとつだな
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-kc9T)
垢版 |
2022/07/05(火) 13:02:18.63ID:wTjch6EFp
湿気が有る時期は艶が出にくい
乾燥してるとメタリックが白っぽい部分、黒っぽい部分が出来やすい
気温が低いと霧化しにくく粒がデカくなる
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ef-LN8t)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:05:05.21ID:3zGxrzrk0
基本的にメーカー指定の機器を一時的につなぐ前提だからな
結構根幹にかかわるところもいじれるから変なもの繋いでバグでもあったら目も当てられんよ
制御にかかわる部分の大半はブラックボックスでディーラでも把握してないから
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-VHtl)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:18:24.22ID:41QXd41+0
彼女が車買い換えるんだけどお前らオススメの車教えてくれ

・現タント乗り
・デカい車は苦手
・3人家族で3人乗る事もある
・今は家に2台持ちだが彼女の車だけにするらしい
・彼女家は市街地
・マニュアルは余裕で乗れる
・タントは流石にパワー無くて不満が少しあった
・ロングノーズは好みじゃない(比較対象がタントとオレの先代マスタング)
・豪雪地帯なので4駆必須
・予算は100~350万円

こんな感じなんだが今んとこ候補は中古でレヴォーグ、XV、スイスポ、ヤリス辺り
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-9EJa)
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:33.03ID:SzcY5Vh6a
>>478
「え?」って思うかもしれないけど、フリードプラスAWD。
・下段ラゲッジにスコップと雪下ろし道具積みっぱなしにできる。
・地上最低高145mmあるので、雪が降っていても市街地ならどこでも行ける。
 (市街地以外は…、場所による)
・1500ccエンジンでガソリンタンクが53リットル入るので、余裕のアイドル時間を確保。閉じ込められても安心。
・パワーが十分かは…。まあ、環境によるからなんともですな。
 当然、レヴォーグには勝てないしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況