「軽のオープンカーを見た小学生の反応が世紀末すぎて最高」

軽のオープンカーに気づいた一人の小学生が「あっ!車スゴイ!」と一言。すると、そのコメントをきっかけにして「屋根がないんだけど」「あばよ」「で、これ車なに?」など、出るわ出るわ自由な酷評の数々。

 さらに「あれ、雨降ったらハズいよな」「濡れるんかな…」など、そもそもオープンカーの特徴である屋根が無いことに対して素朴な疑問も。勢いは止まらず「変な車(蔑み)」「雨降ったら救われないよね。ヘッ(嘲笑)」などなど、言いたい放題だ。

「ちっちゃくない? はオープンカー関係なく、シンプルな悪口で笑った」などの反響が寄せられている。


つまらない親による家庭環境と様々な楽しみを知らないまま育ってしまった子供の弊害かな
また常に何かを見下すことにより自己の優位性と平常心を保つというのはSNS世代の若者にも共通して言えることだろう
何事も体験しないで見ただけ聞いただけで簡単に判断してしまうという無関心な子供に育ってしまうというのは親にも責任はあるね
父親がスポーツカーなどの趣味車に乗っていないことは100%間違いないだろうな