X



オープンカーについて語る Part.156(ワッチョイ有り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-qcYU)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:08:49.34ID:i5zuj0Zi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649764677/

オープンカーについて語る@避難所 Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1569701661/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EHL2)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:26:35.66ID:d0TKbXESa
ミニバンはツーボスカーらしいな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-iSrT)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:42:40.38ID:hxob5Kj70
>>339
フレーム車はボディが応力を受けないので屋根切ってOk
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-JB5Z)
垢版 |
2022/06/11(土) 21:05:52.74ID:gEVP7lIt0
ワンボックスと呼ばれるのを頑なに拒否してるのが面白くてからかってしまったよ
ごめんな
ちなみにハイエースもボンネットがあってバルクヘッドで室内と補機類が入ってるサービスルームが仕切られてるよ
あれも1.5ボックスかい?w
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f63-1LkS)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:02:48.86ID:gIo6WSIb0
バンの話なんて興味ないから他でやってくれ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-4wiv)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:33:22.94ID:xX13WuWJd
いきなり幌ジムニーの話が来て草
バンカット要らんのは助かるが
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4c-6mWU)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:42:46.17ID:Z0rCLd9I0
>>352
中国の武将の岳飛にあやかってるのじゃないのか?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236e-gZpb)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:59:21.42ID:0D6fvZ8G0
メルセデスはA,Bすらラインナップ縮小するらしいから、
1000万円以下のオープンはもう出さないかもしれない。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-mfrx)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:27:54.48ID:gIvyECKD0
Z4スレでも時々この種の話が出るけど、
超プレミア級以外のオープン2シーターは商売の難しいジャンルなんだろうね。
SLCもTTも終わったし、Z4もいつまで続くか。
ボクスターは近々完全電動化とのことだし、
乗り手としても難しい時代になったなと思ってる。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-4wiv)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:12:24.49ID:xX13WuWJd
ジムニーも幌また出せばいいんよw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-40mq)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:22:31.98ID:RKAbzTwvr
>>379
腑に落ちる
ブランド価値のため半端な物は出せない
高くすると売れない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bc-mfrx)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:25:48.65ID:FNdq7HwR0
>>385
ホントにね。マツダのロドは商品としての魅力といい、継続性といい、
感謝・尊敬すべき車だと思ってる。

>>393
一般人からすると売れなくても存続させてほしいけど、
企業の論理はそんな甘いもんじゃないだろうしね。
内燃機関オープン2シーターは、今以上にニッチな存在になりそうな。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-4wiv)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:55:14.04ID:iEijfl6bd
ロスタ乗りの自己陶酔っぷりに比べてコペン乗りは静かなもんだな
コペン乗りはインスタとかに居て年齢層が違うのかなー?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-gZpb)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:38.59ID:HLhTs0tO0
MINIカブリオレってどうなの?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-ulBw)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:54:05.69ID:hIchky7+r
>>410
小さいわりに4シーターでトランク容量がND並でも後部座席に物が積めるので意外に使える
あとなんと言ってもカワイイしエクステリアオプションがオサレなものが多い
そのうえJCWのようなホットモデルもあるマッチョな男の娘みたいな感じ

オーディオベースとしては色々と終わっているのでカーオーディオやりたいなら問題外だね
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-gZpb)
垢版 |
2022/06/16(木) 11:13:32.12ID:C0ISpB+OM
MINIコンバチは初代に乗ってた事あるけど走りはキビキビして面白かったな
いちおう4人乗れるしシートを前後倒せばトランクスルーでけっこう長い物も積めた
何よりパーツがOEMから中古まで大量に出回ってたしMINIってだけで女子ウケも良かったよw
年取ってからオモチャ感覚で乗り回すのもイイね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9xBn)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:46:59.53ID:MTGXdbLOd
>>418
ミニは後部座席の衝突安全性が気になり、ザビは非力なモデルしかないのが残念で、ロードスターは全体的にチープで自然吸気なのに幌だと低排気量モデルしか選べないのが気に入らないので、誰からも愛されているということはないと思います。

その3車種は単にオープンにしては安いので間口(購入可能層)が広いってだけだと思います。

どれもファンがいるのは分かる良い車だとは思いますが、ロードスターに関しては飛行機移動した先でよく借りて乗ることもあって結構アンチです。国内では幌の2リッターモデルを販売しないイジワルなんてしてないで、マツダにはもっと頑張ってほしいです。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9xBn)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:53:28.32ID:MTGXdbLOd
↓の記事を読むとチーフエンジニアが幌2リッターモデルを追加したいと言っているのに追加されないのは、きっとマツダ社内に国内で幌2リッターモデル出さないことに固執してる人がいるんだと思います。

もしそんなつまらないイジワルする輩がいるなら早くクビになってほしいです。

https://www.excite.co.jp/news/article/Clicccar_1189898/?p=3
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ZHkS)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:15:51.73ID:gNxYFg2+a
そいつのおかげで自分はエリーゼ買えたからいいやw
本当はアメリカで売ってる2Lのクラブスポーツが欲しかった
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-jzoI)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:48:20.61ID:C7P90IZs0
124に初めてジュニアシートつけて子供とドライブしてきた
チャイルドシートより狭くなさそうだけど座高が低いから景色が見づらそうだった
ジュニアシート使ってる人は下に何かひいたりしてる?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-jzoI)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:34:23.96ID:C7P90IZs0
シートベルトクッションてやつかな!?
確かにこういうのつけた方が安心だね
教えてくれてありがとう!
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-40mq)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:40:10.14ID:FfNpXm4Pr
>>426
の考え方大事だと思う
面倒くさいからわざわざ掘らないけど
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-jzoI)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:51:01.98ID:C7P90IZs0
子供がカーズ好きだから高さが変えられるとか気にしないで選んでしまった
とりあえず助手席が上がるかやってみてダメだったら高さ調整できるのも検討してみます
小さい子がいてオープン乗ってる知り合いとかいないから参考なります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況