X



オープンカーについて語る Part.156(ワッチョイ有り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-qcYU)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:08:49.34ID:i5zuj0Zi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649764677/

オープンカーについて語る@避難所 Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1569701661/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-+KJq)
垢版 |
2022/06/06(月) 05:18:26.56ID:w1YvSgf9d
ビッグマウス叩く癖に無知過ぎて逆に好きだわ
つか博識気取ってるくせにヒール&トゥ使いながらガンガン走っていけるディーゼルを知らんのな?w
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-JoGv)
垢版 |
2022/06/06(月) 09:13:35.13ID:iRnIWd9d0
>>258
田舎住まいだから参考にならないかもしれないけど、長距離で10〜最高12km/L位かな。
市街地は測った事ない...
オープンカーは全般的に燃費よりも走行フィーリングや爽快感を楽しむ車だから、燃費はあんま気にしてない。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-JoGv)
垢版 |
2022/06/06(月) 09:17:53.22ID:iRnIWd9d0
>>259
今更ながらアーシングしたらレスポンス良くなってちょっと驚いた。
燃費も多少は改善するかなと思ってる。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f9-+66E)
垢版 |
2022/06/06(月) 13:54:19.25ID:9CTn26ys0
気に入らないヤツが居るからって勢いそうデカくもないのにワッチョイ無しを建てるワントンキン MMd9-rIZ/
つかワッチョイ 698d-7fB2もそうだけど、何と言うか自分が認めるモン以外拒否反応とかオープン乗ってる癖に器は滅茶苦茶小さいのなw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-JoGv)
垢版 |
2022/06/06(月) 14:58:38.48ID:iRnIWd9d0
>>266
線は太い方が効率が良いらしい。

>>267
大人3人以上で乗る事は滅多にないけど、3人で乗るときは、後部座席の真ん中で若干前屈みになって座ってる。
子供なら後ろに座れると思うけど、背もたれの角度が90度だから乗ってて辛いよね。

次買うなら、AUDIのオープン4WDクワトロかなと考えてる。後部座席は広そうに見えるけど、実際どうなんだろ?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-JoGv)
垢版 |
2022/06/06(月) 15:05:06.63ID:iRnIWd9d0
>>273
A5カブリオレだった
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EHL2)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:41:30.11ID:+Ld8cxwMa
4人乗りイカダはどう?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 698d-7fB2)
垢版 |
2022/06/06(月) 23:02:34.60ID:pbLbKriW0
>>280
例えばどうしても間延び感がでがちな4座RHTでもC70と308CCではセンスの差を感じる
308CCはクローズドのスタイルも凄くいいと思う
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRrJaKfweXhBY5jOjnbe_imG5k25jsqkOxuqw&usqp=CAU

https://www.google.com/search?q=308cc&client=ms-android-sonymobile-nrev&prmd=isvn&sxsrf=ALiCzsYRCilBL7nUk9sVaezmhCOl1lsO_w:1654523908716&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjfvOfu_Zj4AhVwm1YBHa4dBeIQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=418&bih=800&dpr=2.63#imgrc=Om9xvnFYATI6uM
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-ItJ6)
垢版 |
2022/06/07(火) 03:55:49.75ID:a9OZZH6Ap
4座なら911カブリオレがスリッパ感ないぞ
特にウィンドディフレクター立てると2座とほぼ同じ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65ff-X3SU)
垢版 |
2022/06/07(火) 09:13:07.65ID:0K1p/L7b0
>>270
燃費に見合った楽しさが無い車を買っちゃ駄目だよね
まあ燃費など買う前からわかってることなんで、単なる話題振りだとは思うけど
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdea-+KJq)
垢版 |
2022/06/07(火) 13:04:31.27ID:HYZBFIZDd
実質節税目的な4座ねぇ~
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-A5XB)
垢版 |
2022/06/07(火) 13:08:26.80ID:KGP9RTfsd
>>287
屋根が開かない車を運転したくなくて2座と4座の2台持ちですね。
代車で非オープンカーを借りてもルーフを開けるボタンをつい探してしまって「あぁ、開かないのか」と落胆しちゃうくらいなので。

ミニバン試乗したこともありますが、バスの運転手感が強くてショーファードリブンカーだなぁと思うので選択肢に上がってこないです。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdea-+KJq)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:21:33.94ID:HYZBFIZDd
節税対策のなんちゃってオープンよりはまだギリでサンルーフ付のミニバンの方が存在理由も納得出来るな
4座は妥協w中途半端の極みw
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-A5XB)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:04:50.53ID:KGP9RTfsd
>>302
オープンだと空気でさえ運搬できませんよね。

2座と4座あると1人でドライブするときはついつい2座になっちゃいますが
4座だけのころも1人で楽しくドライブに出かけてたのであまり2座とか4座とか気にならないです。

どちらか1台だけ選べと言われたら車中泊もできて星空をフルフラットで眺められる4座ですね。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-ItJ6)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:45:16.43ID:a9OZZH6Ap
>>295
子供なら後部座席でも大丈夫
ていうか屋根開けとけば大人でもいける
短距離なら
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-A5XB)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:54:54.69ID:KGP9RTfsd
>>304
子どもって言ってもさすがにチャイルドシートの未就学くらいまでですよね。
足元に余裕がないのと前部座席の圧迫感がつらそうなので子どもでもチャイルドシートから
足がはみ出るくらいの歳になったら短距離限定にしてあげた方が良さそうですが。

普通の4座でも後部座席に子ども乗せてオープンにしてるの自分くらいしかほとんど見ないので
911で子ども乗せてオープンにしてるとレア中のレアで目立ちそうですね。
0314230 (テテンテンテン MMde-XhfB)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:37:57.52ID:3i9EZN82M
このスレは、峠を攻める系のオープンカー好きが多そうですね。ボクスター最高みたいな。
自分は伸びやかな4座で海岸流す系のオープンカー好き。
人それぞれかな(・∀・)
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-8oUt)
垢版 |
2022/06/08(水) 14:03:53.19ID:YBod2KVFM
シティカブリオレみたいなのはもう二度と出ないなぁ
借りて乗ったことあったけど中広くて使いやすかった

軽オープンは良いよね
リーザスパイダーみたいな無理やりのから
VIVIO-TTOPみたいな変なのや
ビートカプチーノみたいなガチのまで
90年代は良かった
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6d-K8bC)
垢版 |
2022/06/09(木) 02:32:09.03ID:RhdQOoZv0
昔作った田宮(イタレリ?)1/35のsd.kfz.10の1/1本物欲しい
オープンで8人乗りだったな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6d-K8bC)
垢版 |
2022/06/09(木) 18:42:52.90ID:RhdQOoZv0
MGミゼット?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ feb1-YUVn)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:27:51.49ID:XefD/sBG0
リアフェンダーアーチの形状、シートのヘッドレストがない、三角窓がある、折り畳み式の幌が付いていないことから、
MGミジェットMk-2、もしくはオースチンヒーレースプライトMk-3と思われる
解像度低くてわかりずらいが、ボディサイドにモールがあればMG、なければヒーレースプライト
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EHL2)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:26:35.66ID:d0TKbXESa
ミニバンはツーボスカーらしいな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-iSrT)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:42:40.38ID:hxob5Kj70
>>339
フレーム車はボディが応力を受けないので屋根切ってOk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況