X



オープンカーについて語る Part.156(ワッチョイ有り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-qcYU)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:08:49.34ID:i5zuj0Zi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649764677/

オープンカーについて語る@避難所 Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1569701661/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fa-y0bw)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:39:43.70ID:4Y9WOVVX0
s2000の幌交換やったことあるけど意外と簡単に綺麗にできたよ。一緒にウェザーストリップも交換したから、その後雨漏りも無し
コンバーチブル研究所で買ったんだけど付属の取説が丁寧で分かりやすかった
売る時も幌が綺麗ですねって金額アップの対象だったわ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-iv0A)
垢版 |
2022/05/26(木) 00:35:45.91ID:mgy0ylMJ0
独り乗り限定だと40年物のアニメサントラのカセットテープからのMP3ダビング版とか、ネットラジオの朗読番組とか。それ以外はNHK総合。
先日、たまたま宇宙戦艦ヤマトの音楽ばっかりで数時間という妙な番組を見つけて録音、車に持ち込んで夜の通勤峠道を遠回りしながら掛けてみた。
いい。どころか、しばらく耳について消えなくて困った。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-DWK3)
垢版 |
2022/05/26(木) 08:01:03.80ID:o0KyCIQO0
幌閉じて乗ることないからな
マジで
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-JmMz)
垢版 |
2022/05/26(木) 09:23:31.41ID:RoAOT4qO0
俺は乃木坂46かけてるけど
信号待ちでボリューム下げるチキン
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-J+zR)
垢版 |
2022/05/26(木) 09:24:49.86ID:2IwjMRe60
日光に異常に弱いタイプの物です。日光を避けて早朝4時から田舎へドライブへ行って来たのですが鹿に出くわしてビビって気持ちよく走れなかったうえにガソリンが無くなってもガソスタが開いてなかったりでヒヤヒヤして疲れました。次は万全の体制で臨みたいです。因みにやっとやっと開いていたガソスタはハイオク@186円でした
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-DWK3)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:52:21.23ID:CR0V+Sw2r
東北道から日光ぬけて金精道路ぬけて沼田から関越でもどる
今の時期最高に気持ちいいオープンカードライブ
バイクのツーリングでもよく通った
スノボの時期は冬季通行止めだから関越側入ってから丸沼でよく滑った
たしかにガソリンスタンドはないから満タンで出かけるのがいい
蕎麦食べて沼田インター近くのガソリンスタンドで給油がいつものパターン
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-ftsj)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:24:24.32ID:YFGF+7Pia
スリーイレブンとかは元から幌無しか
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-DWK3)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:03:36.83ID:69/gAajD0
東京も土砂降り
午後には止むらしい
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-DWK3)
垢版 |
2022/05/27(金) 10:13:14.74ID:69/gAajD0
雨の日乗らな過ぎて
ワイパーのスイッチ位置を忘れた
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36d-gevD)
垢版 |
2022/05/27(金) 12:51:58.93ID:zFTnfJ7R0
俺もワイパーモータが壊れてたのに気がつかなかった・・・30歳近い車なんで
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-DWK3)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:07:11.70ID:69/gAajD0
車検通らないよ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-DWK3)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:52:53.68ID:AoAr+31xr
>>152
天気予報みるし
雨具レーダーも角煮
もともとバイク乗りだから
出かける前の天気チェックは欠かさない
ウインドウォッシャーなど新車時から
一度も使わない
車検のチェック時だけ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c102-uKy7)
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:56.35ID:yCvxaw/q0
朝5時で明るいから
屋根あけてひと走り
空いた道を快適なスピード
気持ちよかった
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5363-yhF7)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:11:13.75ID:haH3V2RO0
ドライブ行きたいけどこの日差しじゃ暑そうで躊躇うな〜
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-uKy7)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:36:14.37ID:uqHZobe/r
冬はウインドウォッシャー液の濃度をあげて
凍結を防ぐは東京あたりでもクルマの常識だけど
南のほうでは知られてないのかな?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b6d-5Pc3)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:06:57.47ID:aITtBb9R0
>>171
水が上限まで入って無くても凍る時の体積の増加で意外に簡単にウォッシャー周りは割れたりホース等にクラック入って水漏れるらしい
南東北に住んだ時に仲良くなった車屋さんが俺が九州出身と知って真水は上の理由でダメだとアドバイスくれました
俺は知ってたけど一年通して車の窓が凍ったりしない地域の人は知らん人もたまに居るみたいですよw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5363-yhF7)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:25:54.96ID:1Ir8Nr910
春釜オフってなんや?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-yTNn)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:40:30.07ID:bbmMRf6rr
>>183
ビーナスライン去年はじめて走ったけど気持ちよかった。教えてくれてありがとう
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5363-yhF7)
垢版 |
2022/05/31(火) 10:53:06.08ID:/vxF39dq0
音控えめに東方ヴォーカル流してます
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-Pq6j)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:01:28.64ID:fiTnqWKyd
オープンカー歴10年ちょっとのアラフォーですが、荒天時以外はオープンだからか飛蚊症が酷くなってます。
おそらく紫外線の影響だと思うので、今までサングラスや帽子は開放感が損なわれるので避けてたんですが
今さらながら紫外線対策しないと駄目な気がしてきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況