X



【法律】交通ルール質問スレ3【慣例】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 11:48:29.57ID:hy4ZAlhd
age
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:17:52.33ID:NaW+X0EG
他スレで議論があったものなんですがスレチなんでこちらで

https://twitter.com/me3_dayo/status/1527566083020177408

これってどこで一旦停まって歩行者を行かせればいいですか?
手前に停止線や横断歩道があるのかは不明ですが
あった時となかった時のそれぞれのパターンを知りたいです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:31:17.50ID:QRSEpGTr
駐停車中の車両は障害物扱いだからな
前スレの奴

前スレに貼られてた古い判例は「進行中の先行車両」な
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:36:32.44ID:pBSPbn7v
右折待ちは停車ではない
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:45:41.24ID:QRSEpGTr
進行中でもない
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:46:52.06ID:pBSPbn7v
極論、信号待ちの車は障害物と言われそうな勢いで楽しいわ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:12.97ID:TFgj+U12
さっき、ウインカーを出すのが遅い車が前を走っていて、その車が近道しようと抜け道使ったら結果的にこちらが早くその車両の前に出た

そしてこちらが左側の側道の駐車場に入ろうとするときにわざとブレーキを踏んで引き付けてから左折ウインカーを出したらまんまとはまりやがったw
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 15:06:21.97ID:VqRGtSjz
>>13
分からん
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 15:24:52.33ID:YQbJvrLg
>>7
交差点のド真ん中で停止しろと?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 15:54:17.76ID:Y+nrwr7V
>>18
根拠は?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 15:58:06.79ID:gcz7NjCH
>>20
それ、著者の個人的見解
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 15:58:49.45ID:gcz7NjCH
「賛同しがたい」と書かれている時点で読む価値無し
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 15:59:09.92ID:OQf5xeKv
一般常識で判断したいよな
変な奴が多過ぎて出来んがな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 16:00:47.21ID:OQf5xeKv
>>22
最後まで読んだんかよ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 16:07:32.85ID:GmSojGBm
>>25
右折の場合は直進車の進行を妨げないように交差点の中央手前で停止であって、横断歩道の手前では無いだろ?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 16:19:37.07ID:Uug6ITo2
>>27
道路標識の設置資料を見せて何が言いたい?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:33.69ID:0msF094+
横断歩道の手前に停止線がある場合停止線で止まる
ない場合は横断歩道の直前で止まる
ここまでは良いとして
これの手前の停止線の範囲がどこまでなのかって問題だよな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 20:27:54.40ID:FvFJO+6O
木とか変圧器の陰になって見えなかったりするんだよな
横断歩道の3m前ぐらいにやっと見えても止まれくてバツの悪い思いをしつつ横断歩道を越えるとか。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:05.84ID:j4F2S47M
>>39
俺の策略にハマったということ

後ろにピッタリ付けてたから、俺が左に入るまで身動き取れなかったw

ウインカーを直前まで出さないと廻りに迷惑が掛かる事を思い知っただろ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 01:24:54.07ID:2SmgKnfL
>>32
交差点の手前にある停止線は交差点の先が渋滞してる場合に止まる位置だね。
交差点の先にある横断歩道で止まる時は横断歩道の直前が正解。
ただし右折車などがある時は交差点を空けて止まった方がスマートではある。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 02:08:33.37ID:W/hpgGzC
横断歩道手前でOKだとして停止線で止まるのが間違いってわけじゃないだろ?
交差道路の通行を考えたら停止線で止まるほうが安全でスムーズだし
早めに停止することで歩行者にも停止の意思が伝わりやすい
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 02:13:49.37ID:bfEsboY9
>>43
>>32の動画でもそうだけど遠くの停止線で止まっても歩行者には停止の意図伝わってないでしょ
自分の体感でもこれはそう感じる
止まるのが当たり前になればまた変わってくるのかもしれないけど
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 04:01:00.71ID:VYTKOrE7
>>43
歩行者者に為に一時停止するのであれば交差点手前は間違い、法律でも横断歩道直前ですよ。解って頂けたかな?
横断歩道直前がokではなくて交差店手前の停止線でもokってだけだがさそれは目的が違うよって事
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 05:11:09.30ID:bfg1jz4V
交差点内で一旦停まるのはよくある事だしそれで誰も捕まってないからね
交通の円滑を考えれば後続車は詰めないで手前の停止線で停まった方がいいのかもしれないけど
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 06:57:55.10ID:31u2ZlDI
>>32
これ、こちら側が優先道路だから
歩道の直前まで進んでも良いけど、
優先権が無くて一時停止の標識がある場合やどちらも同じ幅の道路の交差点の場合はどうなんだろ?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:03:12.44ID:31u2ZlDI
実際、100m先に横断歩道があって歩行者が渡りたがってるのが明らかな場合、早く渡って欲しいから分かった時点で徐行して、それでもなかなか渡らない(こちらが停まらないから)から、10m手前くらいで完全停止してしまう事もあるんだが
こういう時はどうすりゃ良いんだ?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:07:01.11ID:31u2ZlDI
手で「渡ってどうぞ」とジェスチャーすれば良いのか。。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:11:08.86ID:31u2ZlDI
>>32
これ見ると停止線の前で停まってる車がほとんどだね
https://youtu.be/0ZaaOVyZJJk
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:12:49.87ID:31u2ZlDI
んでも栃木県って横断歩道を渡るのも命懸けなんだねw
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:52:33.83ID:CZbh85Hs
>>54
横側の道の方に「止まれ」の字が書いてあるだろ?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:57:07.38ID:CZbh85Hs
>>56
優先の道路に訂正する
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:58:27.29ID:CZbh85Hs
この文脈において優先道路と書いても
優先権のある道路と理解出来るだろうに
発達障害の人なのかな?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:05:09.86ID:8SFtHTGW
>>50
横断歩道の手前の停止線で止まれば良いと思うよ
こちらは止まる気満々だけど、相手はそれがわからないから
車が止まったのを確認してから渡りたいのじゃないかな。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:17:43.80ID:PS+RyZE5
>>49
相対的に優先なだけで、優先道路じゃないよw
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:54:57.87ID:26inKxWK
>>61
そんなの分かってるでしょ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:55:17.92ID:26inKxWK
>>57
ここに訂正入れてるんだし
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:55:47.76ID:26inKxWK
>>60
それだと徐行してるからかなりの時間を費やすよな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:01:28.01ID:JqqLpcGV
---通報テンプレ---

盗撮児童ポルノ無修正わいせつ画像を大量貼りする石川県住みロリコンツダオタをどんどん通報しましょう♪

スマホ回線→ openmobile.ne.jp(オッペケ)
固定回線プロバイダ→sp1-c812-086.spacelan.ne.jp ( 金沢CATVネット )
身バレ前の固定IP→[221.133.85.86]


http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1291392978/518

児童ポルノ無修正わいせつ画像の通報先
http://www.internethotline.jp/     
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:01:54.07ID:JqqLpcGV
AZわご石川県住み変態ツダオタは他県まで女児を盗撮しに行き、盗撮画像をネットに拡散するロリコンなのでみんなで通報しましょう♪

ロリコン石川ツダオタのIP→[221.133.85.86]

342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr-63jXw [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:20.49 ID:knxphnTG1d0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti

簡単な通報先
http://www.internethotline.jp/
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:02:37.30ID:JqqLpcGV
逮捕に怯えて自分で貼った盗撮児童ポルノ画像を5ch運営に削除依頼する変態オッペケ石川ツダヲタ

openmobile.ne.jp→オッペケ (Softbank系列)

auto:車種・車メーカー[レス削除]
518: 依頼 [] 2022/01/12(水) 12:02:17 ID:HOST:om126133207244.21.openmobile.ne.jp

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/462-465
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/468-472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/480-491

GL7.エロ下品
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:25:41.52ID:ktgUtdKA
>>64
徐行する必要はないよ
横断歩道直前で止まれる速度で進行しなければならないだけであって徐行義務はない。
だからいろいろ勘違いしてるって言ってんのw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:28:02.56ID:26inKxWK
>>69
発達障害はコメするなw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:32:22.41ID:8SFtHTGW
しかし、停止して歩行者が渡りはじめても対向車が
歩行者に気づかず通り過ぎるとハラハラするね。
これで轢かれたらなんか自分のせいかも的な。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:34:18.89ID:mvqtFYtd
正論なんて分かってるが
現実問題100m先に渡りたい人がいたとして気付いた時点で徐行しても良いだろうという話
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:35:34.29ID:mvqtFYtd
わざわざ減速せずに横断歩道の手前で減速して
あなたのために停まってやりましたー
とかしなくてもさ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:40:18.06ID:8SFtHTGW
歩行者が渡り始めるのが車が停止してから
という条件下だと、その徐行は無意味で
速やかに停車線で止まる方が効率的

徐行で気づいて渡り始めてほしいのはわかるけど
歩行者は対向車線側も気にしないとだから
単に速度が緩んだだけで渡り始めるのは
リスク多め。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:46:57.76ID:bfEsboY9
>>50
自分もそれやった事あるけど遠くで徐行始めても相手に意図は伝わらないな
これって出来れば完全停止したくない自分のわがままでしかないから諦めて直前で止まる方が良いと思う
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 11:08:06.51ID:GV6SRgMH
>>50
車両が止まるまで渡らない歩行者には諦めて停止するしかない。
横断できる余裕があるのに横断しない歩行者は車が止まっても横断しないことが多いけどな。
こればかりはとりあえず止まるしかない。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:04:40.33ID:qH7bYGt5
>>80
渡り始めたから
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:22:09.55ID:MhonCM3e
>>82
行けないだろ煽ってるようで
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:29:37.34ID:2j4TPEOS
逆だな
停止寸前の徐行してもなかなか渡らないから完全停止が10m手前になった。。かな
なかなか渡らないから加速して横断歩道まで行くこともあるまい
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:38:10.51ID:ktgUtdKA
100m手前から徐行始めて10m手前で自然に停止線しただと?マジでか?時間のかけ過ぎ下手くそすぎ
素直に直前で停止出来るように運転した方がいいよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:41:10.76ID:3WiH8Mrz
停止線した
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:41:53.43ID:3WiH8Mrz
>>87
お前頭わるそ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:52.67ID:nxUDyi0t
>>75
それは結果論
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:55:21.58ID:cS2w1+no
ちょっと書くと叩く気満々でアラ探し
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 13:17:15.41ID:vVud3QOw
>>78
左折先の横断歩道直前かな
それが右折先の場合でも交差点の停止線は越えるけど対向車の邪魔にならないように交差点の中心付近を越えないように停止するかな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 17:33:29.68ID:ktgUtdKA
右折待ちは停車です障害物ですので中央線をはみ出して右から抜いても合法になります(チンロン
ただし追越し禁止場所、場合は障害物の除外規定がないのですが追越していいのでしょうか?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 20:05:48.09ID:CB2aIhUj
>>98
んなことはない
対向車線の車が無ければ車間距離さえ開けていればウインカー出してすぐに動ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況