X



エコタイヤについて語ろう 13本目

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 14:03:43.33ID:HiGzaUzI
今エコタイヤにおける省燃費性能は当たり前の時代
より安全に、より省燃費へと進化して行くエコタイヤについて語ろう

◆前スレ
エコタイヤについて語ろう 12本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600564519/

◆過去スレ
エコタイヤについて語ろう 10本目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1468873327/
エコタイヤについて語ろう 9本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1442140317/
エコタイヤについて語ろう 8本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1434896464/
エコタイヤについて語ろう 7本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430140924/
エコタイヤについて語ろう 6本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1402145446/
エコタイヤについて語ろう 5本目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1376397008/
エコタイヤについて語ろう 4本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345463917/
エコタイヤについて語ろう 3本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323776440/
エコタイヤを語らう part 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1305636829/
エコタイヤを語らう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271168246/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 14:04:01.08ID:HiGzaUzI
前スレが、いつの間にか落ちてしまったみたいなので立てました。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 14:12:17.97ID:HiGzaUzI
あと荒らし対策で板の仕様が変わったらしく
スレ立て後1週間で30レス未満だと落ちるらしいです
このスレだと4月17日14時までに30レスが必要ってことみたい
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 17:08:31.00ID:3EGd9xjW
age
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 17:09:09.86ID:3EGd9xjW
いち乙
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 13:03:51.02ID:h34bQkvg
1週間で、だからな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 14:22:31.36ID:wHxZrBXT
エロタイヤ乙
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 19:14:09.66ID:8IZTfZW1
>>7
スレが立ってから168時間だからな
>>3のリミットは間違いよ、それスレが立った時間

このスレは >>1 2022/04/17(日) 14:03:43.33 に立ってるから
リミットは 4/24の14時過ぎまでだな それまでに30レス
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 23:49:02.11ID:h34bQkvg
>>10
だな
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 23:49:14.89ID:h34bQkvg
ってことで保守支援
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 10:02:40.69ID:Sp6vkRgP
エコタイヤはダンロップが1番良いな。値段と性能のバランスが取れてる。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 10:02:52.48ID:Sp6vkRgP
あくまでも個人的意見だけど
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 15:18:40.41ID:EIgzVGDu
保守お手伝い◎◎
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 15:18:47.20ID:EIgzVGDu
そーれっ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 18:57:49.29ID:w3SyZXDM
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ     /
         /    /
       /     /         こ、これは>>1乙じゃなくて
     /      /          S字カーブなんだから
   /       /           これからも僕を応援して下さいね(^^)
  /        /        ∧_∧
 /         L_____(  ^^ ) ____________
 |           ピュ.ー =〔~∪ ̄ ̄〕    
 |               .= ◎――◎
 \
   \___________________________
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 20:22:04.94ID:pLwMpKYA
とりあえず>>1
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 08:18:52.03ID:/e32j9TX
エコタイヤに変えたら転がり抵抗少ないのははっきり分かったけど、ブレーキもよく効くんだな
そういう模様になってるんだろうね

>>13
ルマン5かな?
あれが安い目なのに性能は高くでまとまってるみたいだ

ミシュランのエナジーセーバー4だと少し高い

今回替えたのはナノエナジー3+だけど
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 08:29:09.96ID:/e32j9TX
NE3+
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-toyo/tire-efficiency-toyo-nano-energy-3

ウェット性能以外はイマイチやな・・・

ES4
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-michelin/tire-efficiency-michelin-energy-saver-4

性能は全体的に高めだけどゴム劣化が早くて乗り心地が少し低い
あと高い

ルマン5
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-dunlop/tire-efficiency-dunlop-le-mans-v

7割ぐらいの価格で乗り心地はES4より上、摩耗も高くてゴム劣化もまあまあ

ルマン5にしとくべきだったかw

しかしNE3+もかなりいいタイヤと思える
静粛性4しかないけど音が全く変わったし車の動きも違う
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 15:51:22.00ID:pVbTWZtX
>>20
このサイト、全般的にTOYOの評価低すぎない?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 17:15:53.71ID:ptO0Flft
使ったことある人少ないからかも
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:45.06ID:ptO0Flft
最近のトーヨーは本当に良くなった思う
一昔前のトーヨーは大きいバランスウェイトが付いたりして品質に疑問を持ったが、現在は激安のSD-7も含めて全般に好印象
但しデザインは俺の好みではないのが多いかな
デザインは鰤が俺好みかも
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 11:47:30.18ID:ZBuwfh3C
前に使ってたTEOpulus結構良かった
静かだし燃費も良かったし、なかなか減らなかったし
現在は別の車で、次はナノエナジーかSD7か迷っててる。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 07:29:11.06ID:bEvuWMyg
CF2、ネットショプで安いし、2台で使ってるけどいいぞっていうか不満を感じない
ただ海外生産のXL規格のものあるから注意
去年買ったらマレーシア産XLだったかな
2018に買ったのは国産非XL
全部そうなのかもしれないけど
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 16:39:02.92ID:C7u1qjPr
トランサスTEO
TEOPlusは良かったけど、C1Sもナノエナ3+もSD7もテオプラスのようなしなやかさを期待すると肩透かしを食らう
ナノエナ3+は摩耗したスニーカーSNK2からの交換で大差ないと思ったもん。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 22:20:56.77ID:o2UJ+DiL
>>31
参考になります、昔グリッドIIやB60使ったときに変な変磨耗して残念だだった後にテオプラスで同じ様に走ったけどトレッド面が三角に経ることもなく良かったんですよね
そういや家族のカローラでプロクセスNeを試したときは地味に良かったの思い出しました。

読む限りナノエナジーは微妙そうですね。
純粋な後継であるSD-7が気になりますね
エコ性能はAですしね
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 14:49:24.25ID:DRWes+IZ
>>33
メーカーから公表されて無いと思うので詳しく分からないが一般的に新車装着は耐摩耗性と省燃費性とコストが重視されているのでA-C程度?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/23(木) 15:15:47.75ID:73TXgA5E
車はプリウス17インチなんですけど AE51かルマン5 みなさんならどちら選びます?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/24(金) 12:05:05.99ID:fzqXWttM
30系なのであるんですよ 貴重なご意見ありがとうございます。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/21(日) 12:18:25.17ID:sc5dJ8Bp
俺じゃないけど、どういたしまして
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/22(火) 22:41:30.06ID:yKfLQwys
>>21
ネットの中は洗脳戦
ステマに他社ネガキャンが
多いから
ネットの中の情報は参考にもならないと思っていた方がいいよ

実際ネットを参考にして某国産エコタイヤを買ったら
ウエットで怖いくらいグリップが悪く後悔した経験があるから
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 17:06:36.44ID:R1ltNc4w
今日、人生でタイヤを初購入しました。
初心者がイエローハットで4本買ってみたのですが、
玄人の皆さんいかがでしょうか?
ぼく、ぼったくりされました?

ダンロップ RV505 195 60R16 89H
工賃込/廃タイヤ処理込/パンク保証込み/窒素ガス充填込み/ホイールバル防錆加工処理込み
68,000円(税込)

今後のタイヤ選び、購入方法のためにも、ご意見お聞かせいただけますと幸いです。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 21:56:34.05ID:YR/WzLhj
>>48
>>49
ご意見いただきありがとうございます!
安い方とのこと、お聞きでき安心しました。
何しろ本当に素人なので、相場がわからず、、、


ちなみに、タイヤ量販店ですと、
イエローハットやオートバックス、タイヤ館などがありますが、どこが1番安いとかってあるのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、教えていただけますと幸いです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況