>>314
>アホでもわかるようになってるんだよね
それが、世の中には度を越したアホってのが存在しちゃうから、
規制をする側としてはある程度厳しくやらざるを得ないんだろうなとは思うよ

まともな感覚で言えば、あなたの言う通り、キーキーうるさい時点で整備工場へってなるんだけど、
そのキーキー通り越して、座金とローターがこすれてすごい音が出てもまだ無視して、
座金がどんどん削れて脱落して、ブレーキが効かなくなってから、やっと異変を感じるって人がいるんだから

トラックの場合だと、座金が脱落すると、ピストンが抜けてフルードが漏れてブレーキ効かずになる車種もある
路上でその状態になって、ブレーキ効かなくなったから来てくれって行ったことあるよ
うちであったその実例の場合、高所作業車なんで、1年車検じゃなくて2年車検なので、ちょっと過走行するとパッドが想定以上に減っちゃう
車重もあるしね