中国、新型コロナで国民の4分の1が行動制限。日本も大きな影響を受けると思います
2022年4月17日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56432

中国が新型コロナで酷いことになっている。上海のロックダウンについちゃ日本の
メディアも伝えているけれど、物流がトンデモないことになってます。下は上海近海の
フネの状況。見たことも無いほど多くの貨物船がアンカリング(錨泊)しているのだった。
大きな物流拠点になっている上海港がほぼ機能していない。かなり大きな貨物船や
コンテナ船も動いていないのだ。

・上海近辺は係留状態のフネだらけ!
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/centerx:122.3/centery:31.0/zoom:9

3月下旬までは順調に稼働していたものの、4月に入って稼働率が大幅に下がった。そして
4月10日から中国当局の報道管制で全く情報出てこなくなったものの、現時点で機能停止
状態らしい。港湾関係は稼働していても海上コンテナを運ぶトラックが上海に近づけない
という。上海圏に入るには検疫が必要。上海圏から出ると次の地点で2週間の隔離を
しなければならない。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/04/34173.jpg
中国のコンテナ埠頭は巨大!

つまり中国の中での物流も滞っているワケです。当然ながら天津港や大連港、広州港など
も機能低下しており、貨物船やコンテナ船の停留が目立つ。中国で荷物を降ろした
コンテナは中国で荷物を積んで世界中に届けられるけれど、上海港だけで120隻を超える
コンテナ船が荷下ろし出来ず沖止め状態になっている。週明けくらいから物流の停滞は
深刻になってくるだろう。

中国から部品を調達している業種は全て緊急事態になるだろう。もちろん日本から部品を
持って行き中国の工場で生産しているようような業種も決定的な影響が出てくる。日本で
販売されている物品の中国比率は驚くほど高い。どんな物資に影響出てくるのか全く読め
ないです。もし情報あったら掲示板で教えてください。中国、ゼロコロナ政策を続ける
限り影響は長引くだろう。