X



70mai ドライブレコーダー 8

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 00:53:52.23ID:NG6xC5m/
70maiのドライブレコーダー専用スレ

■70mai Website
http://www.70mai.com/en/

■70mai Forum
http://na-bbs.70mai.com.cn/

■70mai Official Store
http://70mai.alie
xpress.com/store/4257014/

□前スレ
ドライブレコーダー 70mai 専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561338345/
70mai ドライブレコーダー 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573681656/
70mai ドライブレコーダー 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588633667/
70mai ドライブレコーダー 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607269838/
70mai ドライブレコーダー 5 (途中落ち)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641399859/
70mai ドライブレコーダー 6 (途中落ち)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644465011/
70mai ドライブレコーダー 7 (途中落ち)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648532072/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 00:54:17.07ID:NG6xC5m/
□機種一覧(旧)
├70mai Dash Cam Pro - SoC : HiSilicon Hi3556V100 / センサー : SONY IMX335
├70mai Dash Cam 1S - SoC : Mstar / センサー : SONY IMX307 【日本語版あり】
├70mai Dash Cam Mini - SoC : HiSilicon Hi3556V200 / センサー : OmniVision OS05A10【日本語版あり】
├70mai Dash Cam Lite - SoC : MSC 8336D / センサー : SONY IMX307 【日本語版あり】
└70mai Smart Dash Cam - SoC HiSilicon Hi3556V100 / センサー : SONY IMX335【日本語版あり】

【EOL】 70mai Dash Cam (無印) - SoC : Mstar / センサー : SONY IMX323

□機能比較表(旧)
 http://phase.s214.xrea.com/module/tmp/70mai/comparison/

■海外フォーラム
├4pda Forum https://4pda.ru/forum/
| ・70maiのみならず、多数のDashcamが熱くDeepに議論されている(MODファーム有り)
├DashCamTalk https://dashcamtalk.com/
| ・70maiは余り白熱していないが、比較動画等はよく投稿されている(MODファーム有り)
└GoPrown https://www.goprawn.com/forum/non-action-cams
  ・Proのカスタムファームはこちら(70MAI Pro dashcam hacks〜)
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 00:54:38.62ID:NG6xC5m/
■簡易Q&A

Q.アプリは必要?
A.セットアップに必要、AndroidおよびAppleに対応

Q.ロゴやタイムスタンプは消せる?
A.無印のみ設定ファイルをルートに置くことで可能(動作保証外)
 Proは公式FW1.0.6以降でロゴのみ非表示に対応、アプリから設定可能

Q.画質はどうなの?
A.300〜500系/無印/1S/Lite等は価格を考えれば納得できる範囲
 800系/Pro(500)系/Mirror/Miniは昼間画質は非常に高い、暗所は若干ノイジー
 
Q.PCやスマホで再生したら音しか出ない、動画がカクつく(H.265対応機)
A.H.265という新しいビデオエンコーダを使っているため、再生にはある程度の性能が必要
 PCの場合はVLC Media Playerや、MPC-BE等のサードパーティソフトを試してみる

Q.ADASはどうなの?GPSモジュールに価値ある?(主にPro)
A.ADASは3種類、前車発進通知、レーン逸脱警告、異常接近警告
 ・発進通知は、発進後0.5秒くらいで通知してくれる
 ・レーン逸脱警告は、80km以上で作動
 ・異常接近警告は、画像診断型なので過信しないこと
 なお、GPSモジュールが無いとADASは機能しないため注意
 GPSモジュールは"アプリからの再生で"速度/座標表示に対応

Q.西(東)日本の信号に対応できる?(Pro)
A.アプリから変更可能なP/N設定で対応可能、東日本はN設定(NTSC/30fps)
 西日本はP(PAL/25fps)設定、内容は6フレームごとに重複フレームを挿入する
 2019年7月ロットから設定不可(非反映)のロットがある模様
 FW1.10系で日本全域に対応する27.*fpsが追加された
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 00:54:57.06ID:NG6xC5m/
Q.中国語版、ロシア語版、英語版の差は?(Pro)
A.それぞれの言語で、本体表示と音声コントロールが分かれている
 中国語版のみ、駐車録画がタイムラプスに対応、中国国内のE-dogに対応
 ロシア語版と英語版は、駐車録画は50分までの衝撃検知型となる

Q.解像度2560x1440以上が設定できない(主にPro)
A.フルHD以上は設定からH.265に設定する必要がある(デフォルトではH.265)

Q.ファームのアップデート方法は?
A.基本的にアプリから更新

Q.microSDは何がいい?128GB以上は使える?
A.Micron、Samsung、SanDisk、キオクシア、Transcend等の高耐久カードがお勧め
 128〜512GBの大容量品は本体でのフォーマットで使えることは確認済、ただし推奨はしない
 高耐久品まとめ一覧 : http://phase.s214.xrea.com/module/tmp/HEMSD/

■ツール類
 MustangENQ ◆MustangKH2氏のGPS関連ツール
 https://youtu.be/JvpgjWWBRi0 (コメント欄参照)
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 00:55:14.11ID:NG6xC5m/
■その他情報
互換バッテリー(14500)
https://alie
xpress.com/item/4000539456688.html
純正バッテリー(HMC1450)
https://alie
xpress.com/item/4000942106956.html
生セル(純正バッテリーの制御基板を再利用)
https://alie
xpress.com/item/4001344261675.html

A800のバッテリーはproと同じ(HMC1450)
https://dashcamtalk.com/70mai-a800/
偏光フィルター(mini0806用の24mmCPLフィルター)
https://alie
xpress.com/item/32863549065.html
スポンジテープ
https://alie
xpress.com/item/33061946658.html
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 01:31:52.24ID:NG6xC5m/
と思ってたが、Lite2として発売される模様
GPSモジュールは外付けのケーブル接続式
マウンタは本体の固定にのみ使われる模様

最大解像度は1920x1080、エントリーレベル
内蔵バッテリーは相変わらず同じもの
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 10:28:33.43ID:hAdvs3+O
そろそろ焼き直しばかりでなく、フラッグシップを更新するとかしてほしいところ
1万以下は相変わらずラインナップに強いが、A800Sを超える物があってもいい
4k60fpsとかあれば1万後半でも買う人はそこそこ居るだろう
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 19:12:15.26ID:NG6xC5m/
一部メーカーがFullHD 120fpsモードで出してきたりしてるけど
切り出した静止画の解像度的には微妙になってしまうんだよね
4k 60fpsはかなり強力なDSPが必要だと思う
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 12:16:58.99ID:ILTBQ39C
しかしこの円安と部材不足での値上げで、そこそこ高くなっちゃったな
Pro++も通常期なら9000円スタートか、1年前なら7500円だったが
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 16:04:00.94ID:Pw5IX2sz
確かに。バッテリーの役目を車のバッテリーにまかせるとか
エネループみたいな耐久性の高い汎用電池かタブなしのリチウムイオン電池を使えるようになってほしい
これなら劣化してもポン付けで交換できるし
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:15.83ID:9u8DWJOz
再起動を繰り返す症状はバッテリーの劣化が原因でしょうか?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 18:07:49.58ID:8RIUQZHD
前前のスレで紹介されてたアリの3本セットのバッテリー
購入したが発送期限ぎりぎりに発送されて、追跡不能の数字のみの番号

こりゃ届かないか、国際普通郵便で届くのを待つしかないか
普通郵便なら、X線検査で引っかかったらSAL便乗か船便に回されそうだしな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 01:57:37.83ID:gH5JSMWz
ロックダウン真っ只中の4/6に、上海EMS(Yanwen)のLP〜CNで受付されて
6月とかも覚悟してたものは1週間前に届いた

ある程度は物流も動いている模様
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 17:35:06.72ID:bXrYPWms
>>98
佐川の空港窓口からの追跡スタートで、配達完了までの追跡になってるよ

今までシノトラ荷物は多く受け取ってきたけど
今回はまさかこんな経路で届くと思ってなかったので
佐川?はて何か買ったかなって感じだった
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/01(日) 20:53:37.43ID:DxfWoQSq
リチウムバッテリーの配達方法が増えたのはいいことだ
アリで小ロット買うと送料だけで10ドル超える事もあるからなぁ
18650とかを10本単位で買うから送料まけてよってセラーと交渉するのが当たり前になったw
レスを投稿する