ATフルードもCVTフルードもエンジン回転数が高くなればフルードの流れも速くなるという考えで正しいのかね?
それとも回転数に関係なく一定のスピードで流れている?
変速機内部のどこかの通路に小さな汚れが詰まっていた場合フルードの流れるスピードが速くなれば勢いで汚れも取り去ってくれるんじゃないかと考えているのだが(新品フルードの洗浄力なら)