X



ブレーキパッド・ローター 36セット目

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b89-PvLq)
垢版 |
2022/02/07(月) 05:55:03.00ID:QekTmKym0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ブレーキパッド、ローター、キャリパー、ホース等ブレーキ全般の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正&純正相当についての話題も
もちろん社外パッド・ローター等のインプレ大歓迎です
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ

※ご注意
質問する時は、車種、年式、グレード、パッド&ローターの銘柄等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう

・前スレ
ブレーキパッド・ローター 35セット目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641419991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-K6nu)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:51:13.42ID:1ep3McJr0
廃、次!
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-K6nu)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:18:47.10ID:aZTLc5xNM
間違いない!
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-6S1n)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:38:38.44ID:d9I0POM/x
洗車した翌日とか、おそらくブレーキパッドが貼りついてクリープで発進できずアクセル踏み込んでガッコンってなるんだが、パッドの取り付け直しで解消するかな
いったん走り始めると後は問題ない
ローター替えずにパッドも前と同じ銘柄だから、パッドとか相性ではないと思うんだけど
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-6S1n)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:45:46.13ID:EJwrDXomx
>>503
と思って、洗車後に乾かす目的で、2~3kmほどブレーキを意識的にかけながら走ったけど解消しなかった
翌朝出発前に確認しても、よく洗車後貼りつきの原因と言われる錆が浮いてる感じもないし、とりあえず組み付けをやり直すしかないかなあ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-9tMN)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:35:09.66ID:qTxxB2++0
前の日に556でも吹いておけば
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-6S1n)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:29:25.37ID:q6dKrbhAx
>>507
まだ初回車検前で3万キロも走ってないし、交換前も同じパッドで問題なかったんだけどな
そもそもDIYじゃないし
もちろんまた持っていくつもりだったけど、ここなら下手するとプロより詳しい人いるから何か分かるかなと思ってね
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfae-XiAs)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:40:00.90ID:a8vlsG4v0
>>508
まじで?
逆に3万キロ未満でパッド交換してるのが気になるな
険しい山道でも走ってて、ブレーキに負荷がかなり掛かってるのかな
でもどちらにせよ、ブレーキ周りはよほど慣れてないと自分でなんかしない方が良いし車屋へ行こう
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfae-XiAs)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:58:22.86ID:a8vlsG4v0
てかどうしても聞くだけでわかりたいなら、情報がもっといる
ブレーキの張り付きっていってもディスクなのかドラムなのか、サイド用のインナードラムなのかとか。ようは車種グレード
あと車高とかホイールサイズ弄ってるカスタム系の車なら、ブレーキラインにタイヤが接触しててそのせいで配管潰れ掛けてるとか
ブレーキフルードのエア噛みとかも引きずり原因になる(これは相当珍しそうだが)
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-6S1n)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:28:22.56ID:q6dKrbhAx
>>510
すまん、ディスクブレーキの電動パーキングブレーキ解除時に発生するんだ

エンジン切ると自動的に電動パーキングブレーキが作動するんだが、洗車後の一回目以外は全く問題ない
パーキングブレーキはキャリパー、パッドともリアブレーキ(片押し)と共用でインナードラム式ではない
タイヤやホイールは純正のまま、もちろんブレーキホースは弄ってない
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfae-XiAs)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:01:10.01ID:nTWNlAZB0
>>514
かなり特殊な例だな
正直話しを最初聞いた時は、洗車そのものより洗車時の環境が影響してるかと思ったが、それもなさそうだ
強いて言うなら、スタンド洗車ってところを変えても起こるかだな。洗車場で自分で洗ったらどうなるかとか
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa1-6S1n)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:33:10.56ID:2cr4XY650
>>516
交換前も同じブレーキパッドで平気だったし、やっぱり組み込みの問題な気がしてきた
今度グリス多めでやり直してもらおうかと考えてる

>>518
電動パーキングにもいくつか方式はあるけど、ウチのはリアキャリパーのピストンをアクチュエーターで押し込む方式だね
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa1-6S1n)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:59:29.99ID:2cr4XY650
>>520
現行BMW3シリーズなんだけど、最近のBMWはフロントよりもリアパッドの方が先に減るんだよね
スタビリティコントロールとかクルーズコントロールのせいらしい

実際にはあと1万キロぐらいはいけそうだったけど予防的に交換したのよ
でも、2.5~3万キロでリアパッド交換はBMW界隈ではディーラー、ショップ含めてあるある話だからね
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa1-6S1n)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:44:05.63ID:2cr4XY650
>>522
ローターは変えてないよー
ブレーキパッドだけ
ちなみにディーラーも初めてのケースでよく分からんと
今度組み直してみることになった

>>523
最初からそうならまあ分かるけど、今回はブレーキパッドを交換しただけ
しかも同じ銘柄に
だから原因は探りたくなるよね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-dzQD)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:46:22.96ID:nOYneZjma
ローターってえっちだね
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f09-9cL6)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:53:53.97ID:6KdGOCNz0
>>524
洗車してる所を1回変えてみる洗剤が悪さしてるのかも
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-NOlf)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:39:41.11ID:WKZR536f0
>>533
残念ながら組み直しても特に変化なかった
洗車してるGSも時々変えてるし

ただ、裏板への塗装が他よりもたっぷりめで、パッドの摩材側面まで綺麗に塗られていたので、ダメモトで年末に削り落としてみたら、かなりマシになった気がする
まだそれから洗車数回しかやってないのでもう少し様子見てみるわ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a53e-xOiT)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:37:02.53ID:ELYkyK150
皆さん、パッド残厚ってどうやって測っていますか?
良い測定器具等あったら教えて下さい。

自分のクルマは片押し式で10本スポーク ホイール
https://i.imgur.com/RlzOJ4V.jpg
ゴツいキャリパーでパッド周りが狭い
https://i.imgur.com/liS3Sag.jpg
スポークの隙間から小豆バーの棒を入れて測定
6.0mm未満
https://i.imgur.com/AMZ6ev6.jpg
4.0mm以上
https://i.imgur.com/5mDtoRe.jpg
ホイールを外してタイムズの駐車券で測定
https://i.imgur.com/UKHbygy.jpg
4.8mm
https://i.imgur.com/EC7SnVn.jpg

ホイールを外さずに0.5mm位の精度で測定できませんかね?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd89-IYJQ)
垢版 |
2024/01/17(水) 05:58:08.71ID:vnnkDXqp0
>>543
そのよくわからん情熱があるなら、ゲージよりブレーキパッドスペーサー作れ
パッドが摩耗で半分くらいから制動低下するのは、パッドの摩擦力低下ではなく、キャリパーピストンが大きく出てくると、コントロール性が悪化するからってのが最大の理由で
パッドにスペーサー入れて、ピストンの出方を少なくすれば最後までパッド使い切れるらしい(世話になってるショップの談)
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8295-ITnj)
垢版 |
2024/01/17(水) 09:00:55.08ID:VSEpCdUo0
詰まらんところに注力するならパッドの厚みが半分になったら交換すれば間違いない!
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd6-ITnj)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:06:28.52ID:xdkBNc3g0
廃、次!
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022c-/YAw)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:07.01ID:sKQSKoOX0
ブレーキパッドを純正からENDLESSに変えようと思ってます

純正は踏み始めからガッツリ効くタイプだけどダストがひどすぎるので
掃除しなくてもいいように、が変える目的です
サーキットは走らずストリートのみ(Super Street *-Sports)
そこでこれのブレーキの利き具合を教えてください
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4560-ITnj)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:52:13.49ID:vrRF66mu0
初期制動が甘い感じ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022c-/YAw)
垢版 |
2024/01/19(金) 22:56:08.91ID:sKQSKoOX0
ありがとうございます
踏み始めがスカスカで踏み込むほど効いてくる感じですかね
慣れてくれば普通にコントロールできるでしょうか
ちょっと買ってみます
0559552 (ワッチョイ 5f2c-G0Zh)
垢版 |
2024/01/27(土) 18:04:58.10ID:2wDnkeh70
ENDLESSパッド入れました
ショップの店長がENDLESS信者で強くお勧めされました

純正の軽く先っちょ踏む感覚とは全くの別物です難しい
シートを前にずらしてブレーキの奥でグッとコントロールする感じ
まあ法定速度で安全に走ってるのでどうにかなるでしょう
ありがとうございました
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae0-dWhq)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:22:25.25ID:iP3TymgR0
純正はどっちかというと初期制動が強いタイプ
社外のスポーツ系パッドは踏んだら踏んだだけ効くタイプで
コントロールしやすい
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9e1-4G45)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:32:29.17ID:LtCyBS8W0
ブースターがあるんだから踏んだだけ効かないと危ないだろ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-4G45)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:09:32.37ID:+kSlpGl0M
誰かエスパーしてやれよ!
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3902-GVxz)
垢版 |
2024/02/01(木) 14:54:36.13ID:dDTCcutj0
鳴きが出始めたけど研磨するか交換かで悩むな
最近ローター高すぎやろ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d2c-4G45)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:14:08.72ID:iz8J540g0
>>569
今の車をいつまで乗るか次の時研磨か交換によるのでは…
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d70a-QetO)
垢版 |
2024/02/10(土) 00:33:35.65ID:NmeItYfA0
駐車するときはサイドブレーキ→Pレンジが推奨ってなってて
理由はPレンジが先だとフットブレーキを離した時に動いて負担がかかるかららしいけど

フットブレーキを最後に離すのであればPレンジ→サイドブレーキでも問題ないよね?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-QPfn)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:05:07.48ID:64RtVQaMd
渡る世間はカルト宗教にゾッコンなのも仕込みかな
しかし
一億円
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fb-qFCY)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:19:44.28ID:bisxXxOV0
まだそういうおっさんいるけどカラスって読んでる
出ないショーは一切見ないってさ
真面目で一生懸命やってなかったけどシギーの件につきまして
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-ko1y)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:23:42.45ID:+xiwjoSDd
>>205
「感謝しかないねえ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-Vv+d)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:28:52.48ID:+xiZ/UKq0
僕が英語覚えるよりネイサンが入ればいいじゃん?
なんGの国内ラップスレで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したりでいいんじゃないかな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-Vv+d)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:33:02.30ID:+xiZ/UKq0
自分用の箸箱の置いて見たけど自ら消したの
 一般公開はありません
また、犯罪者は学生運動など、さまざな情報が登録されて役割を終えただけですぐ戻ってくる
こんな仕事もあるんだろうな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9e-e6Ke)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:58:31.11ID:/qQZKXXX0
そだねー
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bd8-+CFS)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:39:54.43ID:t1qs0b0j0
また配信見なかった
雑談で一番被害喰らってるチームではないし黙って待ってろ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-I+9J)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:43:58.98ID:rAaK4ZbA0
一人でやる分には神回
ケトンメーターが反応してることが面倒
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8235-+aZD)
垢版 |
2024/03/27(水) 13:41:10.54ID:Yx3Rq8lD0
窮屈になるだろうにと思うよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b640-ND8Y)
垢版 |
2024/03/27(水) 14:03:51.20ID:nY/HFC710
なんでなので突貫工事とかしてて泣きたい
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0126-0plR)
垢版 |
2024/03/27(水) 14:40:30.62ID:ZL81jedf0
食事もガチ糖質制限がうまくいってるから
それに乗っかるのは各社の結果出してる~
見ても無意味なこと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況