X



日本でMT設定がある車を売ってくれ Part72

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:40:14.77ID:FNHN8AK2
前スレ 日本でMT設定がある車を売ってくれ Part71
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641823388/

<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)

※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GR86、ヤリス、C-HR、カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツ、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ(オーダー終了、新型販売開始2022年半ば予定)、マーチNISMO S
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、MAZDA6、CX-3、CX-30、CX-5、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
リューギ/リューギワゴン、ヒミコ

<MT設定のある現行輸入車>(限定車、並行輸入車を除く)
■BMW
M2、M4クーペ
■ポルシェ
ケイマン、ボクスター、911
■ケータハム
セブン
■ルノー
メガーヌR.S.
■アバルト
595
■モーガン
全車種
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 13:06:38.92ID:0YI0GNZg
>>814

その頃も既にMT車はだいぶ減ってたけど、それでもフォレスターの他にSUVでパジェロ、エクストレイル、エスクード、カイエンなんかがMT選べてたんだよな

酷え時代になったもんだ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 21:13:13.37ID:5/cwwmYU
スカイライン400Rニスモに6速MTを期待したけど駄目だった
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 14:37:23.69ID:6cSs31xZ
ゼットに年寄り乗せて病院へ送り迎えさせたいけど止めた方が良いかな。。。
他に86かロードスター。。。

ミニバンのMTが欲しいお
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/16(水) 01:09:21.74ID:FFcJMOFX
>>823
ホンダのNシリーズにMTなかったっけ?
軽自動車になっちゃうけど
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/16(水) 02:56:08.44ID:A8eqA5Yj
>>823
別に30万くらい出して中古のタント辺りでも持てば?
こう言っちゃなんだが、高齢者の健康状態はどんどん変化していくので、2台持ちの維持費も延々続く訳ではない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 15:56:47.50ID:JPciD8U2
売れないから消えた。変な国。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 20:55:30.85ID:DhFBtTPF
<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)
※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GRスープラ、GR86、ヤリス、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、CX-3、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー、ワゴンR
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
ビュートストーリー、リューギ/リューギワゴン、ヒミコ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 16:59:03.09ID:IxQKDruP
まあジムニーとロドスタと86はエンジン車販売中止まで残るんじゃないかと希望的観測

欧州車は駄目だろうな…ポルシェは粘るかも知らんが

アメ車も意外と残りそうな気がする
日本人以上に変態(褒め言葉)が多い国だし
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 20:33:24.19ID:5j7i5QFY
ポルシェは最後迄MTは残すんじゃね?逆にトルコンATは止めたし
あと数年前にシボレーがDCTをバイワイヤでMTに転用するパテントを取得したという記事を見たけど
コルベットに載せるかも知れん
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 21:45:26.40ID:HwtVj4Bq
まあメーカーが残すかどうかは客が買うかどうかってのも大きいとは思うわな
新車でほしいと思ったらあんまり先送りしてる余地はない時代になっちゃったな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/07(木) 17:04:49.05ID:yz7wfL+P
レクサスの疑似MTは望みなんだよなあ
スポーツカー専用じゃなくて
試験的に搭載されたUX300eとかでも実際に出してほしい
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 09:11:21.35ID:HJWyGEC8
近い将来親の介護に車必要になるかもだけどMT車しか運転したことないからさてどうしたもんかねえ
フィルダーかジムニーシエラしか選択肢が無し
シエラは納車に数年かかるらしいし実質フィルダーしかないのはなあ
背が高い車が欲しいのよね
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/14(木) 10:21:02.63ID:Xp2smNVZ
>>846
50代、同年代と見たw
会社の車だったり自分の車以外の乗ってみたら?
レンタカーとか
どーしてもMTじゃなきゃイヤだとカングーにMTはあったね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 18:48:16.94ID:zsfu7+xC
ミッション?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 20:48:45.71ID:goUrFwoI
Transmission
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 21:21:31.24ID:eXa842Uj
死ぬ前に一度6MT乗ってみたいんで
NVAN買ってみる事にした
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 01:45:23.50ID:QEHLWAWV
>>856
クロスミッションなの?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 08:44:54.84ID:/jWcRT7C
>>858
ヤリス乗ってるけど、6ははぼ高速専用やな
下道では長い下りでアクセル抜いて燃費走行する時ぐらいしか出番無いわ
70km/h以下だと巡航するのにも小さな起伏で負荷変動大きくなるので5速以下しかつかわん
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 17:17:20.60ID:SDGF3vs5
<MT設定のある国産メーカー車(乗車定員5名)>(限定車、商用車、教習車を除く)

●トヨタ
ヤリス、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3
●スズキ
スイフト
●ミツオカ
ビュートストーリー、リューギ/リューギワゴン
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:38:32.90ID:rC4w1Eju
レクサスのEV用疑似MTは是非いろんな車種に搭載してほしいものだ
機構的にはそんなに大変じゃない(シフトレバーとペダルとプログラム)わけだし
スポーツタイプのクーペだけとかじゃなくESやRXみたいなのにも幅を広げてほしい
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 19:07:36.73ID:zBwpqQH9
商用も軽もそれなりに楽しいんだが
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 05:21:59.29ID:CsQUrsw0
職場の若い子がスポーツカー買ってきた
おぉ6MTか、と思ったらオートマだった…
「カッコいいね」
とは言っておいたが
顔に出てたかもしれない
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 09:09:14.06ID:y0x/axGg
バイクもクラッチが乾式→湿式、クイックシフターの普及、AMT等の流れだし
速さ求めたらATなんでしょ?渋滞楽だし
でも3ペダル乗ってるわ
次の車選び、めちゃ困ってるけど
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 04:42:40.02ID:fK4H07BK
ATで一回、踏み間違いをして怖かったから、MTにした。
ADAS付きなら買い替えて良いと言われたので、70ps5MTから300ps6MT変えたけど、メータはタコ表示なしで乗ってる。
NDのMT試乗でブレーキを踏んだつもりが、クラッチだった。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 12:17:42.05ID:7mKBYfO/
モーターとトランスミッションが集約されたものが出るんだよ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 21:57:30.13ID:EbYqghwY
レベル5は全車一斉に切り換えないと実現出来ないと無理なので実現不可能だろ。
歩行者やにんげんの運転するクルマや自転車などの相互通信出来ない不確定要素があると対応難しい。

トロッコ問題のような場面での倫理観はどうする?責任の所在は?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 13:59:03.12ID:oG+e60hE
自動運転でトロッコ問題の話になるとどっちに転んでも害を被るのはなぜか他人なんだよな。
自分が害を被る選択肢だってあるんじゃね?
例えば、このまま真っ直ぐ刺さると3人を跳ねるところを対向車線に飛び出してトラックに当たれば自分が死ぬだけで済むとかな。
それでもトロッコ問題云々言ってられるのか
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 06:18:15.44ID:8abjHZof
>>890
MTしか乗ってこなかった俺はセーフだな

AT車はキックダウンの時の変速ショックが大きいのが嫌い
別な言い方すれば、急加速する時にアクセル開度を大きくしてやるというのが自分には合わない
MTならギヤを落として優しく踏み込んでやるだけで良いのにさ

多段化した現在の優秀なATならそういうところは改善されてるの?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:02.52ID:pb1DV8Qz
そこら辺、ATは多段化でほぼ解消してるね
昔の4AT、5ATって時代じゃないし
あとはCVTがかなり進化して、良く言われたラバーバンド感が無くなってる
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 11:38:45.15ID:L1TOA+4b
ぶっちゃけATにCVTは教習所で運転した以外でほとんど運転したことないのね
ミニバンかRVが欲しいんだが選択肢がほぼ0

そこで質問
ATにCVTは半クラみたいなのって出来るの?
駐車場に止める時に半クラ多用するのだけどATにCVTは怖くね?
吹っ飛んで行きそうなんだけどw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 12:30:05.34ID:pb1DV8Qz
クリープの範囲で駐車場ぐらいは対応できそう
ただ、ATもCVTも制御が賢くて、半クラでアクセルあおるような踏み方しても飛び出さないから大丈夫
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 00:10:34.05ID:AncC9HkN
スイスポはモデルチェンジを控えているから生産終了または大幅縮小
MTはほぼ売り切れ状態だから
ATの在庫処分をするための変更やろ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 00:07:24.90ID:ERx6tfng
<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)
※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GRスープラ、GR86、ヤリス、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
ビュートストーリー、リューギ/リューギワゴン、ヒミコ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 10:56:15.89ID:oAGNS4xo
呼ぶときにMTって言えばいいと思うよ
昔の話だけどZ33がまだ新しかった頃
代行呼んだら車見て影の方でジャンケンしてたよw
勝ち負けどっちが運転したのか知らんけど
まあフツーに運転してた
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 00:47:32.71ID:4t3TxTbs
>>894
>ミニバンかRVが欲しいんだが選択肢がほぼ0
ルノージャポンの社長が言っているから400万以上で高いけど来年限定で新カングーディーゼルMT
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 18:29:56.87ID:euSrDTOu
そりゃ日本での新車販売の99%がオートマじゃ、海外でも需要ある車種以外はラインナップから消えてくわ。
メーカーも慈善事業やってるわけじゃないし。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 02:35:52.60ID:nM2jCPij
なんで移動の道具にしかならないATばかり売れるのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況