X



日本でMT設定がある車を売ってくれ Part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:40:14.77ID:FNHN8AK2
前スレ 日本でMT設定がある車を売ってくれ Part71
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641823388/

<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)

※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GR86、ヤリス、C-HR、カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツ、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ(オーダー終了、新型販売開始2022年半ば予定)、マーチNISMO S
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、MAZDA6、CX-3、CX-30、CX-5、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
リューギ/リューギワゴン、ヒミコ

<MT設定のある現行輸入車>(限定車、並行輸入車を除く)
■BMW
M2、M4クーペ
■ポルシェ
ケイマン、ボクスター、911
■ケータハム
セブン
■ルノー
メガーヌR.S.
■アバルト
595
■モーガン
全車種
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 01:35:01.19ID:yR6ZZLI9
>>757
内装があまりにもチャチ過ぎだったからなぁ
ポップで誤魔化すにも限界があるよな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 20:39:08.71ID:jEMIEYzF
トゥインゴRRは雪国じゃキツイ?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 23:52:34.52ID:d1NhW8Wh
>>760
よく言われてるのが雪深い道でアンダーカバーを擦らせたりしてるとどこかに落としてきてしまうケースがあるとか

んでその修理代が意外と高いって話

トラクションはFFより良いけど、電制の介入がやたら早いので雪道テクのある人にとってはかえって難しいクルマかも
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 19:51:23.22ID:ol03I+dh
>>698
35年位前に豊田香里奈ってAV女優がいて好きだった
トヨタカリーナから名付けたんだと思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/19(水) 13:54:40.15ID:QMQVoH7x
礼瓶や取乃はいないのか?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/27(木) 23:42:56.29ID:nAPMNR/I
<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)
※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GRスープラ、GR86、ヤリス、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、CX-3、CX-30、CX-5、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー、ワゴンR
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
ビュートストーリー、リューギ/リューギワゴン、ヒミコ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 22:03:45.98ID:kfdmzhmg
ずっと20年ほどスバル乗ってるんだけどもうMTはBRZのみでこの先望み薄じゃん?
今後も継続してMT選ぶならどこのメーカーが廃止少なく付き合っていけそうかしら?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 00:18:14.12ID:5FyyoddB
>>784
スバルは安全に全振りしてしまったから残念だな
新車で可能性高いのはマツダとかスズキあたりかとは思うが、個人的には今後MTは中古で探していく方が希望に沿うような気がする
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 02:22:34.02ID:KPkOhFll
スーパーセブンのような基本設計の古い新車のキットカーが売られるかもね?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 12:29:34.55ID:YYlx7a38
ATから戻って来た方がが少なそうだが
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 12:35:36.24ID:LrW4GliF
31年、クルマに乗ってきたけど7年だけATだった
MTに戻ってもう10年経つな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 19:33:40.58ID:hl/vCpub
三十数年今まですべてMT乗り
単純にMTの方が燃費が良いのと、なんかAT乗ったら何かが終わるような気がして選べない
たぶん「AT乗ったら負けかな」って思ってるんだろうな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:09.27ID:cadClr5m
無茶苦茶な事を言い出すのは
だいたい
スレを荒らしたいだけの
AT限定のナリスマシ
あっちで論破されまくって居場所がなくなって
こっちに来たんだろ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 13:06:38.92ID:0YI0GNZg
>>814

その頃も既にMT車はだいぶ減ってたけど、それでもフォレスターの他にSUVでパジェロ、エクストレイル、エスクード、カイエンなんかがMT選べてたんだよな

酷え時代になったもんだ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 21:13:13.37ID:5/cwwmYU
スカイライン400Rニスモに6速MTを期待したけど駄目だった
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 14:37:23.69ID:6cSs31xZ
ゼットに年寄り乗せて病院へ送り迎えさせたいけど止めた方が良いかな。。。
他に86かロードスター。。。

ミニバンのMTが欲しいお
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/16(水) 01:09:21.74ID:FFcJMOFX
>>823
ホンダのNシリーズにMTなかったっけ?
軽自動車になっちゃうけど
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/16(水) 02:56:08.44ID:A8eqA5Yj
>>823
別に30万くらい出して中古のタント辺りでも持てば?
こう言っちゃなんだが、高齢者の健康状態はどんどん変化していくので、2台持ちの維持費も延々続く訳ではない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 15:56:47.50ID:JPciD8U2
売れないから消えた。変な国。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/04(月) 20:55:30.85ID:DhFBtTPF
<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)
※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GRスープラ、GR86、ヤリス、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、CX-3、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー、ワゴンR
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
ビュートストーリー、リューギ/リューギワゴン、ヒミコ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 16:59:03.09ID:IxQKDruP
まあジムニーとロドスタと86はエンジン車販売中止まで残るんじゃないかと希望的観測

欧州車は駄目だろうな…ポルシェは粘るかも知らんが

アメ車も意外と残りそうな気がする
日本人以上に変態(褒め言葉)が多い国だし
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 20:33:24.19ID:5j7i5QFY
ポルシェは最後迄MTは残すんじゃね?逆にトルコンATは止めたし
あと数年前にシボレーがDCTをバイワイヤでMTに転用するパテントを取得したという記事を見たけど
コルベットに載せるかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況