X



日本でMT設定がある車を売ってくれ Part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:40:14.77ID:FNHN8AK2
前スレ 日本でMT設定がある車を売ってくれ Part71
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641823388/

<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)

※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GR86、ヤリス、C-HR、カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツ、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ(オーダー終了、新型販売開始2022年半ば予定)、マーチNISMO S
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、MAZDA6、CX-3、CX-30、CX-5、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
リューギ/リューギワゴン、ヒミコ

<MT設定のある現行輸入車>(限定車、並行輸入車を除く)
■BMW
M2、M4クーペ
■ポルシェ
ケイマン、ボクスター、911
■ケータハム
セブン
■ルノー
メガーヌR.S.
■アバルト
595
■モーガン
全車種
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 11:20:32.62ID:BfL3ELUW
Manual transmission

automatic transmission

ATをオートマって略すからMTはマニュアマ
でいい。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 16:32:49.06ID:dtSrkTRG
トヨタから新型セリカでるのかしら
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 11:35:29.72ID:05b3T0jx
不毛な議論だなぁ
もともとトランスミッションはマニュアルしかなったから、
わざわざマニュアルトランスミッションなんて言わない
でも自動変速機構ができたからオートマチックトランスミッションと名付けた
で、対義としてマニュアルをつけたけど長ったらしいからMTまたはマニュアルと略してる
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 11:53:07.51ID:AFxfVtZF
>>688
社長のお気に入りといってもトヨタのラインナップ的に枠ないでしょ
FFクーペにでもするぐらい?
それが今の時代に売れるかと言われるとかなり苦しそうだけど
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 01:38:42.07ID:GXQKMMWk
>>700
そもそもミッションには「使命」や「役割」、「任務」などの意味があり、ビジネスシーンにおいては、「会社が成し遂げたい目標」や「会社が果たすべき使命」、「社会における会社の存在意義」のことを指します。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 16:46:52.72ID:asciTvei
「携帯、持って来て」
って言われたら何を持って行きますか?

「携帯」という言葉には、(通話をする道具」という意味はありますか?メールを送る装置という意味はありますか?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 03:22:37.44ID:2CAF61Zn
くだれよ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 20:48:06.46ID:CmezalxA
聞いてきた

マニュアルトランスミッションの略称を教えてください


ChatGPT
マニュアルトランスミッションの略称は「MT」です。


ひねりが欲しかった
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 04:23:38.51ID:aKMp1rOO
automatic transmission→オートマチック・トランスミッション→オートマ

manual transmission→マニュアル・トランスミッション→ミッション

共通部分である「ミッション」をなぜ略称に使い始めたのか誰か教えて
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 12:26:42.38ID:Od6gEmTC
>>712
スペルは合っているね

その昔、手動しか無かった頃はマニュアルって呼び方もなくトランスミッションを略してミッションと呼んでいた名残り

モートル、モーター
レリーズ、リリース
モービル、モバイル
と同様になかなか移り変わらないものだよ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 12:49:15.08ID:qjiVgWd1
>>714
問1、同様になかなか移り変わらない物の例として挙げたものがそれぞれ何の略であるか答えなさい。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 13:51:36.27ID:XAW8W+RU
左ハンドルってどう?使ってるやつ不便感じる時ある?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 15:01:31.34ID:HyeyclWY
>>716
視点の低いやつだと右折を超慎重にしなければならない
コインパーキング、ドライブスルーで面倒な時がある
路肩脇にギリで停めると助手席から脱出、乗り込みになる
右側面後方の死角で気を遣う
シフトレバーの操作感は変わらない
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 19:36:59.23ID:w8G/n84H
>>714
はカタカナ書きが変わらないと言いたんでしょうが、

motor は種々あったのに electric motor だけがただの motor になってる
ことを考えると、manual transmission を mission と呼ぶことを
責められないかもしれないな。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 07:45:51.11ID:7fxmLYuD
MINIが遂に全世界でMT辞めるそうだ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 18:03:39.27ID:4emxGYlK
>>734
何で?シフトチェンジする一瞬だけ左手使えなくなるけど
その時は置けばいいじゃん
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 01:35:01.19ID:yR6ZZLI9
>>757
内装があまりにもチャチ過ぎだったからなぁ
ポップで誤魔化すにも限界があるよな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 20:39:08.71ID:jEMIEYzF
トゥインゴRRは雪国じゃキツイ?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 23:52:34.52ID:d1NhW8Wh
>>760
よく言われてるのが雪深い道でアンダーカバーを擦らせたりしてるとどこかに落としてきてしまうケースがあるとか

んでその修理代が意外と高いって話

トラクションはFFより良いけど、電制の介入がやたら早いので雪道テクのある人にとってはかえって難しいクルマかも
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 19:51:23.22ID:ol03I+dh
>>698
35年位前に豊田香里奈ってAV女優がいて好きだった
トヨタカリーナから名付けたんだと思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/19(水) 13:54:40.15ID:QMQVoH7x
礼瓶や取乃はいないのか?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/27(木) 23:42:56.29ID:nAPMNR/I
<MT設定のある国産メーカー車>(限定車、商用車、教習車を除く)
※軽自動車ネタは原則軽自動車板でお願いします

●トヨタ
GRスープラ、GR86、ヤリス、カローラアクシオ/フィールダー
●ホンダ
シビック、N-ONE
●ニッサン
フェアレディZ
●マツダ
MAZDA2、MAZDA3、CX-3、CX-30、CX-5、ロードスター
●スバル
BRZ
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、ジムニー、ワゴンR
●ダイハツ
コペン
●ミツオカ
ビュートストーリー、リューギ/リューギワゴン、ヒミコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています