X



【煽る方も】煽り運転について161【煽られる方もアホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/02/05(土) 03:22:01.50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

煽り運転についてのスレッドです。

荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします

※重要※
煽り運転が悪いのは当たり前
当たり前すぎるので、このスレではわざわざ書き込まなくても
煽り運転が悪い事を前提として進行します。

次スレは>>950あるいはその付近の方が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。

前スレ
【煽る方も】煽り運転について160【煽られる方もアホ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643150021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-K2bM [126.182.214.170])
垢版 |
2022/02/05(土) 07:31:40.96ID:Sc3Hw88Zp
https://i.imgur.com/GfQPVf8.jpg
「進路を譲らなければならない」とは
道路の端に寄って進路を空けて、
追い付いた車両を自己の運転する車両より先に通行させなければならないという意味である。

https://i.imgur.com/BRWYDnX.jpg
本項の「進路を譲らなければならない」というのは、法第34条(左折又は右折)にいう「進路の変更を妨げてはならない」
よりもより厳格である。多くの場合一時停止または徐行をする必要がある。

https://i.imgur.com/4Eru2em.jpg
また、追い越し禁止場所又は、はみ出し禁止場所においても
原則として、前車は後車に進路を譲る義務がある。この場合、追い越し禁止場所にあっては、後車が道路の左側部分において追い抜きをする場合に限られるし
はみ出し禁止場所にあっては、後車が道路の左側部分において追い抜きあるいは追い越しをする場合に限られる。
もっともこの場合、前車が停車をして進路を譲れば、追い越し違反やはみ出し禁止違反の問題はおこらない。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-K2bM [126.182.214.170])
垢版 |
2022/02/05(土) 07:37:45.80ID:Sc3Hw88Zp
(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条 2 
車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

『最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。』
(罰則 第百二十条第一項第二号)

「これに進路を譲らなければならない」とは、緊急車両に譲る義務と同様である

(緊急自動車の優先)
第四十条 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
2 前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。
(罰則 第百二十条第一項第二号)
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-tqox [126.60.253.100])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:05:43.46ID:GaOsfUNv0
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/08/24/kiji/20190824s00041000449000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000232-spnannex-ent
たけし&安住紳一郎アナ、あおり運転トラブルに「道徳の授業を激しくやる必要がある」

番組では、一連のあおり運転の騒動を特集。脳研究者で東京大学薬学部教授の池谷裕二氏は
「劣等感が強かったり、自己評価が低い人は後ろに車がつくと“これはもしかすると、あおられているかも”と感じやすい。

> 「劣等感が強かったり、自己評価が低い人は後ろに車がつくと“これはもしかすると、あおられているかも”と感じやすい。
こんなふうに、劣等感が強くて卑屈な人は被害妄想が激しいんだろう
だから、
あの程度で「煽られた」と大騒ぎする
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2329-+OcY [123.1.59.163])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:15:12.38ID:NRE5mOFI0
これ知らない奴多いし、知ってても無視する奴多いけど、
制限速度丁度で走っている場合は譲る必要無いんだよ。
後続車も制限速度以上で走ってはいけないんだからな!
制限速度以下で走っていて追いつかれた場合は譲らなければいけない。

ググれば直ぐに出てくるよ!
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-tqox [126.60.253.100])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:24:06.50ID:GaOsfUNv0
へ〜〜〜www
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa1-QL4X [126.253.125.74])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:26:01.57ID:RexUpvkmp
【譲らないのも道交法違反】後ろから速いクルマが迫ってきたときはどうする?
https://www.webcartop.jp/2016/12/58679/amp/

・重要なのは『制限速度で走っていても譲る義務がある』ということ! 上記の違反者は、反則点数1点と反則金の対象となる。

と記事に書いていますね
「重要」だと

尚、クレームや反論は全てソース先にお願いします
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa1-QL4X [126.253.125.74])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:26:47.97ID:RexUpvkmp
第27条2の
「これに進路を譲らなければならない」
とは、
第40条2に定める緊急自動車に進路を譲る場合と、同じ効力を持った文言である

すなわち、27条の義務が発生している状況にもかかわらず、進路を譲らないという事は、
救急車などの緊急車両に進路を譲らず、妨害する事と同じ意味を成す
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-tqox [126.60.253.100])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:28:24.49ID:GaOsfUNv0
これ知らない奴多いし、知ってても無視する奴多いけど、
メーター値は誤差があるし、自車・後車の速度は正確に計測出来ないから
制限速度丁度で走行し続ける事は不可能なので
進路を譲らなければならないんだよ。

常識的に判断すればググらなくても良いよ。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa1-QL4X [126.253.126.162])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:46:28.08ID:G12HAGxup
前スレが削除される前に書き込まれていた重要な案件です
いまだに「絶対譲らない側」からの有効な反論がありません

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6358-ZKQC [131.147.214.59])[] 投稿日:2022/01/24(月) 07:12:54.83 ID:zcKqatck0
あおり運転はしない俺だが、速度違反で追いついてきた車に譲る必要はないという人に聞きたい。
保安基準第46条、細目告示第180条によると
メーター読み40km/hの実速度の範囲は30.90〜42.55km/hになる(H19.1.1以降製造の車の場合)
40km/h制限の道路で
・前走車Aメーター読み40km/hで実速度31km/h
・追いついた車Bメーター読み40km/hで実速度42km/h
である場合、どちらも保安基準に適合している。
Aは「制限速度40km/hで走っている自分に追いついたBは速度違反だ。(だから譲る必要はない)」
Bは「制限速度40km/hで走っている自分に追いつかれたAが譲らないのは違反だ。」
この矛盾をどう説明するのか教えてほしい。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-tqox [126.60.253.100])
垢版 |
2022/02/05(土) 09:52:43.55ID:GaOsfUNv0
そもそも速度違反は警察が一般道で100m計測しないといけない
前車が制限速度上限のギリギリの走行に対して
同じかそれ以下の後車を警察が計測する事は100%あり得ない話なので
一般ドライバーが他車の速度に関しては口出し出来る立場では無い。権利すら無い。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-tqox [126.60.253.100])
垢版 |
2022/02/05(土) 11:26:23.16ID:GaOsfUNv0
>>11
反論できないのでしょうねw
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-SE+W [133.106.136.116])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:58:34.06ID:eaMGIdGeM
>>11-13
とっくの昔に論破されてる話いつまで繰り返してんだ

流れ無視して追いついたり、誤差云々を超えた明らかな速度差で追いついたり、追いついた瞬間から車間詰めたり、その他諸々のせっかち運転してるからナメられて蓋されてるだけだろ
速度感覚麻痺した典型的な田舎の短気でせっかちなボケ老人みたいな運転やめればいいだけ
誤差云々で済むような話ならそんな日常的に蓋されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況