X



車中泊総合スレ 131泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 23:09:12.76ID:2GSA+dFv
>>430
俺はカインズで買ったac100v80wの毛布使ってるけど
USB毛布だと5v給電だしあんまりマシな選択肢無いと思うぞ

あと下半身用なら割と真面目に30個600円くらいのカイロを内ももと足元に貼っとくのがコスパ良いよ

おれは着る毛布を着てダウンジャケットにカイロ4~6枚貼ったの掛け布団にすれば外気温−5℃でも寝られる
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 23:28:43.32ID:6/sub3J9
寒い車内で工夫して寝るのが楽しいんじゃないか
ガス代よりガジェット代の方が高かったとしても

まぁでも夏はクーラー全開で毛布掛けて寝るけどな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 23:53:56.53ID:6rgAcBVQ
>>436
やっぱりまともに使えるのはポタ電とAC電源の毛布か。
車中泊ユーチューバーとかアフィリンク付きのブロガーが紹介してるUSB電源の電熱毛布はどいつもこいつも車外マイナス10度なら使えないのしかないのよ。
1時間で切れる奴とか電熱線の覆う面積が手のひらサイズとか、マジで使ってから紹介しろと思う。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 00:18:06.97ID:ILUFfeGw
車中泊系Youtuberって、撮影の時だけアイドリングストップして、ポタ電+電気毛布で撮影して、カメラ止めたらアイドリングしてエアコンかけて普通に寝てるんだろうねw
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 06:46:15.28ID:X8qO9B/3
>>410
日中に食事で30分や1時間使うのはもったいないからね
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 07:58:03.80ID:OV6yKDU2
エンジン止めて寝ると、ドアが氷ついて
閉じ込められる問題はどうするんだ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 08:44:54.44ID:a0P0PANZ
>>447
朝にキャンプ場に来てテント張って、撮影開始して「今、起きました!」と言いながらテントから出て、そこでBBQして夕方まで撮影。

夕方まで撮影したら、一度テントを畳んで、もう一度テントを張るシーンから撮影開始して、夕飯食べてからテント内で寝るシーンまでを撮影し、その後、すぐにテント撤収して車に積み込み、泊まらずに帰宅。

んで、後で編集する時に、このシーンの前後を逆にして編集。

すると、一泊してないのに極寒の夜をテントで一泊した動画の出来上がり〜♪
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 08:53:13.51ID:m9FQLn9X
キャンプ系じゃない仮眠系の車中泊YouTuberっていないのかな見てみたい
ランタイムなんかはキャンプの匂いは全くしないけどガッツリメシ作ってるからキャンプ系になるんだろ?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 09:24:13.80ID:m3btOnb2
>>453
便所の落書きのほうがyoutubeよりははるかに役に立つよ?
文字を読むのは一瞬でできるから
無駄な情報はすべて読み飛ばせばいいだけ
しかし動画は全部観ないとなにも分からん、それだけで10分15分潰される
そしてほぼすべて役に立たない
時間を取られるだけでなにも得るものがない
こんなものはゴミでしかない
無価値
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 09:33:48.59ID:a0P0PANZ
>>454
俺は5chやったり食事しながらYoutube見てるよ。
Youtubeだけを集中して見るって、ほとんど無いね。

見るにしても、見たいシーンだけ見て、それ以外は飛ばして見てるし。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 09:50:04.43ID:yDvERmVY
車中泊の目的は自分の場合は主に読書かな

そもそもキャンプは狭義では野営だから、車中泊のキャンプもあるよとした場合はもう目的どうのこうのではなく言葉の定義がぐちゃぐちゃ
辛うじて、車の外にテントなりタープなりを併設して車内を寝室と位置づけた場合のみ、車中泊するキャンプもあると納得しやすいかな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 09:52:31.04ID:G8/lPvKr
>>455
は?見たいところだけ見るってほぼ無理だよ
だって前後見ないと流れがわからんので飛ばしていいところかどうかの判別がつかないから
文章なら簡単にそれができるけどね
動画って基本的に暇つぶしにしかならない
情報を得る道具としては最も不適切で非効率的
動画ばっか見てると思考能力落ちるし
アホの量産機
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 10:02:33.89ID:He+ab+jX
>>460
同じことを繰り返し言わせるなよ、ボク
アホだから何度も言われないと理解ができないのだろうけどさ
必要な情報を得るには文章のほうが圧倒的に有益で速い
動画は無駄な時間ばかり取られる、たとえ多少スキップしたところでそれは変わらない
時間の無駄
動画ってのは暇つぶしに使うものだ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 10:36:22.83ID:31l+I3Zp
>>442
撮影時以外は家帰って寝てるよ
らんたいむなんか「いつもの河原」から自宅まで徒歩10分圏内だし暑い寒い我慢してまで近所で律儀に車中泊する理由なんか無い
その分家帰ってぬくぬく眠って鋭気を養うか編集作業でもしてた方がまだ効率が良いから
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 12:24:07.92ID:/a4JeVyW
文字読みの人間なので「10分の動画はA4用紙1枚でまとめられるやろ、20秒で読めるもんに10分我慢するとかアホくさ」と思ってしまう。
そりゃ、動画じゃないと伝わらない場合もあるけど、それは書き手の文章能力の問題にあることの方が多い。

本来は >>468 の言う通りだが、今はどいつもこいつも動画で上げようとするから腹が立つ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 12:58:44.18ID:t3odazqV
YouTubeは車中泊系やキャンピングカー系にはもれなく事務所がついてる
まあテレビ世代の老人はこれ知らないで喜んで泣いて笑って観てるから文句は言わないが
そういうプロモーションだよ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 13:04:26.66ID:synyl0dQ
リアルでバンライフ生活を何年も続けてたら君も理解出来ると思うが
寝泊まりしてる車や場所やましてや個人が特定されかねないようなモノを敢えて晒すようなリスクは負わない
自由な生き方求めてバンライフしてるのに晒したら自由失うという矛盾に普通の頭があれば気付く
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 13:06:40.97ID:NsjQTA9r
戦力外110おじさんとかいうらんたいむのパクリデブ、あの体型でプリウスで車中泊はちょっと無理があるだろうと思ってたがあれも嘘か?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:09:30.02ID:N3IlMmZz
動画視聴が思考能力の低下を招くのは実験でも証明されている事実だぞ?
アンチワクチンのような世迷い言とは違う
それがテレビだろうがyoutubeだろうが同じことだ
動画はバカ製造機だし、バカは動画を見たがる
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 15:37:01.96ID:z/k2JcfB
車中泊の動画って自炊しないといけないルールでもあんの?
コンビニ弁当でいいじゃんね
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 15:56:12.33ID:vedyba2K
>>483
動画だと「何かしている感」が無いとつまらんからじゃね?
「こんなに安く済みました!」みたいなやつ多いのが悲しいけどなw

俺は車内料理はしないので、棚とか引き出しとかでせまい空間を工夫している動画が好きだな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 16:29:24.32ID:z/k2JcfB
朝早くから登山するから
前日に車中泊ってのでもないし
どっかいって車中泊して
帰るだけってになら
たしかにおままごとぽいね
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 17:18:22.72ID:z/k2JcfB
車中泊動画の話やぞ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 22:08:46.49ID:7nEfPctC
だからUSB電気毛布+モバイルバッテリーとかやめとけって
意味ないゴミだから
最低でも30Wクラスのやつが必要
今はポータブル電源やらlifepo4が当たり前の時代だよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 23:56:55.57ID:bdKdKrGo
タンチョウヅルの寝床を撮影しに2年前
鶴居村に行ったがマイナス20℃
FFヒーターでぐっすり寝られたよ。
普通の毛布だけだから荷物も少ないから楽だし
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 00:19:56.61ID:KT30KrFh
すいません、これから車中泊していこうと思ってる者なんですが、
車中泊の人達ってキャンプ場には泊まらない人達の事ですか?
キャンピングガーの人達もキャンプ場には泊まらない人達?
その辺の境がよく分からなくて。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 00:41:16.46ID:1uTtvFjv
お金ないから宿泊場いけないだけなんでね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 05:32:41.11ID:hTyMtlf8
誰でも無料で出入りできる公共の駐車場で寝泊まりしといて「静かにしろ」ってのはムシが良すぎるだろ
安眠したいなら黙って金出してホテルかキャンプ場行けや
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 06:04:10.66ID:eJ37yxbW
>>492
東京から四国に行って、石鎚山登山した時は、金曜日の夜に東京を出て、途中のSAで車中泊と休憩しながら土曜日の午後11時に道の駅木の香に着いて車中泊して、翌朝に登山したよ。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 06:06:58.03ID:VluPWDOQ
>>520
FFヒーター付けると冬の車中泊が捗るよね!これ以上の防寒対策は無いと思う。寧ろより寒い所、今まで行けなかった極寒の地へ行きたくなる。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 06:09:02.71ID:KQ2kuOvK
>>521
車中泊する人全員が、キャンプが目的で車中泊してるわけじゃないからね。

うちは、各地の景色を撮影したり、登山することが目的で、車中泊は単なる睡眠の手段に過ぎない。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 06:27:33.56ID:ILjHloEP
>>526
騒いで良いというものでもないしな
住宅地に隣接している場合もあるのでマナーとして夜はできるだけ静かにするのが良い
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 06:34:17.84ID:ILjHloEP
そういえば道の駅で仮眠していたら夜なのに大声だしたり騒ぎまくっていたやついたから
住宅街へ移動して河川敷へ繋がる空き地で仮眠ということもあったな
付近住民に不審車で通報されずに済んだけどそれ以来交通量が少なめの道の駅で
仮眠するようになったわ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 06:41:32.48ID:PQGTn/lB
>>527
金曜日の夜に出て、土曜日の午後11時着は遅すぎでは?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 07:40:15.43ID:OnH6Ydjb
『貧乏人の俺ですら久しく錆び付いていた野人が疼いてくらぁ』 ・ 『やっと巡ってきた幸運か?それとも破滅の罠か』 ・ 『生きてたよ。短けぇ夢だったな』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況