X



中古車屋でハズレ個体を売りつけられない方法教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 11:48:49.55ID:mTWuWKCW
>>6
だね。
ディーラー系は長期保証付けれるのも大きいな。
個人売買、カーセンサーで見つけた車屋、ヤフオク、オークション代行と色々経験したが、高くてもディーラー系はトータルで安くつく。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 00:26:28.50ID:JclUUJVU
バンパーとボンネット見て飛石傷が付いてない車は塗り直してるか交換してるからヤバいって近所の公園にいつもいるばっちゃんが言ってた。
あと下が見れればクロスメンバー見て緑色っぽかったり塩っぽい白何かが着いてたり歪みや擦れた後があったらやめといた方がよいって隣で飼ってる猫が言ってた
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/01(土) 12:22:49.38ID:hIPq8Yhr
ディーラー認定中古車が1番ええやろ
値段だけで飛び付いた所で相手もお見通しで逆に損する
民間車検とかが良い例
だからディーラー認定中古車で車検整備も任せること
そうすれば付き合う年数増えて自然とお得意さんになる

ほんで1はドコ行ったん?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 14:53:45.27ID:uTlQyQr7
ハイテク関連は中華が安くて高性能だから仕方ないね
EV車も安くて高性能な中華製になりそうだし
日本は失敗を恐れて新しい事にチャレンジしないからな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 11:06:06.86ID:WCJSSu2m
火山灰の降る地域や融雪剤を撒く地域の車は嫌だな
どんなに状態良くても劣化してるだろうし
同じ理由で海のそばも駄目だなw
中古車ってどこら辺の地域で乗られてたとか分かるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況