【相談】新車買おうと思うんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 23:46:19.47ID:vtBeqri5
子供も産まれたし、今の車売ってミニバン買おうかと思ってる。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 23:46:43.44ID:vtBeqri5
TOYOTAのエスクァイアに一目惚れして早速買おうと思ってディーラーに行った時に、TOYOTAのミニバンは今年の冬から来年の春に向けてフルモデルチェンジするって話を聞きました。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 23:46:59.86ID:vtBeqri5
エスクァイアはそのまま廃盤?になるらしくてヴォクシーに統合されるとのこと。フルモデルチェンジってやっぱり色々システムとか利便性とかも変わるのかなぁ。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 23:47:20.70ID:vtBeqri5
車を車検前に売るって考えると、フルモデルチェンジのタイミングには間に合わないんだけど、フルモデルチェンジした車を買った方がいいのか。一目惚れを信じてエスクァイアを買うべきなのか。アドバイスお願いします!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 00:59:46.41ID:5YhGgMA3
一目惚れしたほう買えばいいんじゃない?

あとは実は家の車庫に入りませんでしたとか嫁が文句言うとかそういうのがなければね
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 05:21:37.62ID:TIAJa8gP
私は一昨日ヴェゼルplayをフルオプションで契約しました。そうです。一年待ちです。
先は長いけどこれがまた良いと言うか考え方次第なのですが車を待ってる間ってのがある意味1番幸せなのです。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 20:51:35.56ID:P1Bd0wNq
清潔感あっていいですよね
自分も悩みました
来るまで楽しみですね
でも今乗ってるのを手放すのは悲しくて、やはり愛着がありますね
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 05:40:37.00ID:5t+vm98o
いいんでない?オープンドライブに限らず外出るなら4月頃から必須だよ!
オープンドライブしたいがために日焼け止めを塗るんだ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 03:31:56.44ID:aGibCyHV
青空駐車は車にも良くないよな
賃貸だった時は5年で塗装も曇るしダッシュボードも色あせてカサカサ
低年式で中古コンパクトだからドアパンも含めて何も気にしなかったがw
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 20:27:43.59ID:vMTiHexF
>>21


     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何いってるんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ アスペだな    \| (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 頭おかしいんだな 
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ 
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 16:10:30.22ID:LErCnkcf
ファミリーカーだけど5月に買い換えて1500km乗ったけど木更津コストコのレギュラーガソリンしか入れてない。これからも入れ予定。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 20:47:15.45ID:n5jjk3Qq
日本の基幹産業が無くなってきたのは当たりだし、何の間違いも無いけどなぁ
クリーンディーゼルのインチキって言うけど、不正やインチキ車検やリコール隠しはむしろ日本が本場でしょ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 22:25:32.51ID:3IP4d70F
当方、40代男、自営業、独身です。
収入は不安定です。
今はフィットに乗ってます。
買って10年近くになるので買い替えを検討中です。
が基本車には興味ないというか、買う際は結構悩むのですが買ってしまえばタダの移動手段というかアレコレ手入れしたりはしません。かと言って毎年ディーラーの言うとおりの点検は受けてますし、雑な乗り方はしてません。

前置きが長くなってしまいましたが、次の車はプリウスの新しいの出るならそれ、しばらくでないならオーラにしようかと思う旨を車に詳しい知人に相談しました。
そうしたら、「独身のお前が何でファミリーカー買うんだよ?だから持てないんだよ!独身ならカッコイイ車乗れよ!」と一括されました。が具体的な車種プランは出してくれませんでした。
正直、結婚は諦めてますが女にはモテたいです。たまには火遊びもしたいです。
そこで皆様に相談です。
40代独身男が乗っててカッコイイ車てなんですか?
予算ですがなんとも言えません。収入は1000万を超える年も多いのですが個人事業主の1000万なんて税金高いし、保険料高いしホント1番悲惨です。が車は経費として落とせる部分もあるので難しいです。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 13:43:04.84ID:GbxurG54
>>42
外車ならGクラス
国産が良いならNSX
でも買えば?
経費でw
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 22:53:26.44ID:gW0Bm3K9
>>42
リセール考えたらメルセデスが良いと思うよ
マイバッハ、Sクラス、Gクラスじゃなくとも
Cクラスあたりで十分だし
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 05:13:53.74ID:DJhwUMEe
e-powerはまだ人にオススメ出来る性能にないなー
プリウスでいいよ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 14:10:02.32ID:p7XdXH7b
使うところは東京?その他?道は狭い?広い?

その条件なら、自分ならランクルを推すけど、あれ東京だとでかくてクソ邪魔なんだよ
田舎ならいいんだが
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 21:55:43.70ID:cH/EIFa7
>>49
でもあれ四年待ちですよね
そいえばお隣さんも多分それの旧型乗ってます
ちなみにクソ田舎です
戸建てなんで自宅駐車場も余裕ですし
コンビニもショッピングモール的な所も広い無料駐車場が当たり前なので余裕っす
ただ近年拡張された道以外は道路がクソ狭いので物凄い気は使いますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています