X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe5d-zPmS)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:36:43.87ID:aeYYIZ420
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619162784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-YvS0)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:43:21.87ID:uUurp/Gc0
>>111
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-nFSz)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:38:36.66ID:ZPKbtKsN0
1乙!
群馬県あたりで良いドライブルート知ってる人いないかな、新緑の中をマターリ走ってみたいんだ。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-nFSz)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:08:41.07ID:gJ2BYLuBd
>>8
片品の方まだまだ未開拓でした、週末行ってきます!ありがとうございます!
>>9 高崎方面から榛名神社に行ったことがありますが、道が細く離合するのに精一杯でした..榛名山の方はゆったりな道でしょうか。あと写真いいですね!
>>11 パノラマラインまだ行けてないので是非行きます!車高が低い車なのでカーブも楽しめるかなと打算的に思ってしまいます...
>>12 県道63号線ですね、だいたいどのあたりから乗るといいでしょうか。先日赤城山に行った時道中牛の堆肥の匂いで嘔気が...


皆さん教えてくださり、ありがとうございます。
まずは群馬県周辺の地図を見ながらルートを考えてみたいと思います!ありがとう!
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f2c-fipa)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:07:21.31ID:fjgQ2CNb0
>>13
伊香保から榛名山へ行く道は観光道路だから余裕だよ
あの走り屋漫画で有名な道
榛名湖からR145へ抜ける道もなかなかの快走路
嬬恋パノラマラインは俺もオススメだ
のどかなキャベツ畑の中をのんびり走るのもいいけど、俺にはアドレナリン出まくりの道だw
>>14
そんだけ入ったら湯あたりしない?w
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-gtxc)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:54:42.02ID:/5Uk4MYqa
ノーマルのヤリスの6MT良さそうだな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-gtxc)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:04:43.62ID:t/oL+OHf0
一人で運転してるならまだしも、お互い子供乗っけてあの運転は無いわ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-YvS0)
垢版 |
2021/05/11(火) 00:30:47.85ID:tN6oNoBe0
うらやましい
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-awuj)
垢版 |
2021/05/11(火) 02:36:09.45ID:1HGtjnBY0
ちょっと奥飛騨温泉行ってくる
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-gtxc)
垢版 |
2021/05/11(火) 09:08:07.86ID:vDzCe8XBa
奥飛騨温泉は何回も行ったことあるし、いい場所なんだけど、山奥の温泉あるあるで飲食物の調達がね。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-YvS0)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:34:35.36ID:tN6oNoBe0
懐かしいなぁw
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-YvS0)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:16:09.31ID:Q4L437USp
あったね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-gtxc)
垢版 |
2021/05/11(火) 15:16:20.57ID:xiZzU2l3a
>>30
一回だけ道の駅上宝に岩魚焼き定食食った記憶がある
毎食食べるのは高すぎるからキツいとは思ったけど
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:07:26.60ID:L/E3EUyn0
>>13
高崎から榛名湖〜榛名神社へナビに案内させると箕郷梅林経由で、
細くて急カーブが多い上り坂を通ることになる
伊香保から行くのが正解だけど梅の開花の季節の箕郷梅林はお勧めだから、
3月の頃の帰りは下り坂で苦労する価値があるかも?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-gtxc)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:16:32.91ID:v35fZgdP0
今年も憂鬱な自動車税の納付書が来たわ
この税金に払う金があれば旅行何回も行けるのに。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-UilW)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:25:14.06ID:xu6bEL7k0
そんなのに憂鬱になってるなら車手放した方がいいと思うが
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-YvS0)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:34:05.60ID:Q4L437USp
軽自動車の俺は勝ち組
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-xOE/)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:34:44.58ID:GgDw5j7ka
10年前に榛名神社の鳥居のそばの店で岩魚の定食を食べた
1800円だつたかな 確かに高かったけど美味しかったな
焼くのに時間がかかるので、その間にお参りに行ってくださいって言われたよ
榛名神社はザ・パワースポットって神社だった また行きたいなあ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-gtxc)
垢版 |
2021/05/12(水) 07:13:46.99ID:5PGIpswWa
通勤で使わなきゃ車手放したいけど、税金払うのもったいないし、次の車はさらにランク下げるか
プロボックスにしようかな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-W7mN)
垢版 |
2021/05/12(水) 07:48:04.92ID:nq98GCdEM
>>52
こういう奴がいるから、糞国家が存続してしまうw
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-C7Xb)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:13:11.19ID:r2OFb6wC0
竹中平蔵みたいに政府側の人間でも、住所を海外に移して日本に直接税を払わないヤツがいる
住民税を払わないで済ます方法なんてのを自慢げに公言してもいる
こういうのは●●の対象だろう
実際一水会とかデモやったりしたが、もっと広く国民一般に浸透しなければいけない
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-M0W8)
垢版 |
2021/05/12(水) 14:52:42.76ID:y3oHTgVd0
道路特定財源として集められてた税金が、
いとも簡単に一般財源化されて他のことに使われてるんだぞ?
大した意味のない13年以降の増税とか。
払う気にならないのが普通の感覚。
税金の使い道に無知なのは罪。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-gtxc)
垢版 |
2021/05/12(水) 15:11:25.54ID:3DsbT1K4a
古い車には重税とか頭おかしいわな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-nFSz)
垢版 |
2021/05/12(水) 19:23:13.15ID:TaXGF3zRd
>>15
キャベツ畑とはいいですね、オープンカーなので堆肥の匂いが気になりますが大丈夫であると祈ります!
>>16
情報ありがとうございます。
登山客に気を付けながらドライブしてみようと思います。

ドライブの計画が捗るなぁ、、、!!!
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-C7Xb)
垢版 |
2021/05/12(水) 19:44:54.99ID:G70eVT8u0
EVの充電した電気料金に50%の燃料税を掛けるべき!
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172c-ASfb)
垢版 |
2021/05/12(水) 19:53:58.62ID:nFcqSKKl0
走行距離で課税される時代も近いな
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-ZzV+)
垢版 |
2021/05/12(水) 19:57:42.48ID:N8N3V+Iqa
>>64
今は特定財源じゃないからな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6b-/GLy)
垢版 |
2021/05/13(木) 06:19:58.23ID:pvpELJt00
今年は梅雨入り早くなんのかなー?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-C7Xb)
垢版 |
2021/05/13(木) 11:48:34.03ID:579fzI6j0
>>68
車はどんどん買い替えろやというメーカーからの要望かなとか思ってたけど、これは来るEV時代への布石なんだと気づいた
EV車なんか10年持たないからな
車ってもんは4,5年で買い替えるものだということを洗脳するまず第一段階が、古い車への重税だ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 12:39:55.28ID:VGt3pE5Nd
>>76
写真付きでわざわざありがとう!
収穫前に必ず行ってみようと思うよ。

>>79 ワイルドだな笑
新緑や紅葉舞う空気感なら大好きなんだけど...(´・ω・`)ショボンヌ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-K+t/)
垢版 |
2021/05/13(木) 13:20:35.09ID:U7ZHZ1sLa
>>13がまだ居るようなので沼田民から
片品方面行くなら丸沼ダムおすすめするよ珍しい形状のダムなので一見の価値は有るかと
あとは利根沼田望郷ラインは景色良くて走ってて気持ち良いと思う
片品帰りに120号から迂回して昭和村側を走るのもありかな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-gtxc)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:43:06.51ID:IESxvhIF0
お国はコロナで景気が悪くなろうが、車は贅沢品って事で減税しないんでしょ
外食の方がよっぽど贅沢なのに、それには金をばら蒔いてるし、こんな事をされても納税は国民の義務だって言われてもね。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6acc-jjtP)
垢版 |
2021/05/13(木) 17:53:44.16ID:335jFw6Y0
>>92
べつに高い車を買ってくれなんて政府は国民に頼んでないだろ?
生活の足として車が欲しければ中古車屋でサンキュッパの軽でも買えばいいんだ
自分でわざわざ高い税払って新車で高級車を買わなくなって中古で我慢すればいいだけだよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a71-C7Xb)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:15:36.45ID:QwB83KsF0
>>89
走行税だとなくなったばあちゃんが言うてた・・
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-ZzV+)
垢版 |
2021/05/13(木) 20:21:32.54ID:rMXsLH3n0
南牧村とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況