X



ほしい車がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 20:33:53.96ID:k+sKTiu2
EV化が本格化する前に、最後に楽しいガソリン車を買いたい
でも、ほしい車がない

今は440iに乗っている
一千万くらいまでで、将来プレミアがつきそうな良さげな車を見つけたい
なにかないか
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 21:21:40.13ID:mlzmqfKa
RX-8
30年後に1000万付くぞ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 09:16:47.20ID:twv3RdZA
もう少し出して今年が最終のGTRニスモにしておけば?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 10:23:06.75ID:AGIr4Pzu
GTRニスモなんか買うなら日産でフルレストア済みの32GT-Rがいいな
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:19:09.93ID:5a4i/2q8
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!







帰省も上等!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 15:00:26.02ID:5rGhn+5a
真面目な話、国産ガソリンエンジン最終最強形となるのはやっぱりR35GT-Rのエンジンなのかね?
官能性だの個人の好みを除外して純粋に性能と技術の結晶と言えるのは
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 15:47:18.06ID:twv3RdZA
そりゃ最新のだろ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 23:02:06.27ID:z85iS1G/
コルベットにしときなよ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 08:06:38.37ID:xa3dLL+7
新型コルベットは燃費リッター3kmだって
アメリカはガソリン安いからいいけど日本で乗る車じゃないでしょ・・・
フェラーリF355やRX-7もリッター4〜5kmくらいだから変わらないっちゃー変わらないかもだけど
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 18:09:21.59ID:GWNGbl/S
クラシックカーはいらん
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 05:52:39.54ID:5t+vm98o
>>751
同感。
バイクは超楽しい代わりに装備がしんどいよね。
あれこれ装備を揃えることや保険を考えると、
バイクもオープンカーも同じようなコストになってる俺。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 04:05:44.36ID:p7Wet/QG
コルベットいいなぁ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 08:15:18.01ID:JolDiKqQ
何で?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 17:33:55.00ID:uOSibeek
いい車なんですヨ。
お金があればベンツ選んどきゃ間違いないんです
中古になれば良くわかります。
本当に車の良さ光りますから

・・でもね、良くも悪くも考えなくなるんですヨ。
もう車はコレでいい・・コレしかナイ・・て

つまり・・
ベンツて選ばれた人の車じゃなくて
選べない人の車なんです

メジャー(ものさし)てやっぱ自分の内にあってそして測るモノでしょ?
ベンツって車・・本当に自分で測れてますか?・・

もう一度いいます・・
あれは選べない人の車です・・

自分の価値(観)を外に持っている人のモノです・・・・
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 06:44:58.32ID:vjdS4ifR
ホンダ乗りは恐いだろ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 20:40:45.10ID:n5jjk3Qq
>>354
ほぉ、そこそこ ってどれくらい?w
まぁ、「使うエリアと使う時間帯が限定された用途」でOKという場合なら、
同格の軽より安い乗り出しならば買ってもいいかな、とかいう消費者も「出て来ないことはない」程度だろ。

武漢コロナの影響がなかった2019ベースで言って、日本の自動車市場は販売520万台、そのうち
軽は290万台だから、軽サイズ電池EVはそのうちどれくらいになれると思う?売れても1%内外じゃないの?w
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 11:27:49.26ID:s0wehQSJ
レクサスにもよるだろ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 13:09:02.55ID:4357oQp2
いま話題の紅旗があるじゃないか
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 03:09:00.89ID:WHSnnH/c
どんな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています