X



自動車保険どうしてる? part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 15:32:06.55ID:iNSvGQmQ
自動車保険どうしてる? part70

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/12(火) 02:17:37.49ID:SFrXtXR4>>2>>19
自動車保険どうしてる? part70

質問がある場合はテンプレを読んでから、質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。

▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/

前スレ
【自動車保険どうしてる?part69】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610385457/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 15:54:45.20ID:wYi5lw/9
ソニー損害保険株式会社、SBI損害保険株式会社の弁護士費用特約(弁護士費用保険)の取扱い停止について
https://www.kotsujiko-law.net/blog/01.html

当事務所では、平成27年8月1日をもって、弁護士費用をめぐるトラブルが多発しているソニー損保、SBI損保の2社の弁護士特約の取扱いを停止いたします。
近年、当事務所のように交通事故被害者側弁護士を標榜する弁護士が急増していますが、当事務所としましては、弁護士費用を支払う保険会社の顔を伺い、依頼者様の利益を損なう代理人活動が常態化していくことを危惧しております。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 16:14:57.54ID:49+ItAJ0
弁護士費用特約とは、
弁護士へ支払う着手料が弁護士に頼むことによる成果(相手から払われる金額)を大きく上回るような、
少額・裁判無し、人身事故無しの事例のための物であり

「軽微な事故で、相手保険会社に工賃を値切られて納得できる修理をして貰えないけど、弁護士に頼んで直してもらう事になってもお金を取れるわけじゃないから頼めない」
「全損で、時価額を不当に低く評価されどう考えても再調達できない金額しか受け取れない」
などの事例のためのものであるにも関わらず

保険会社に弁護士費用特約を使いたいと言っても「この程度の事件なら頼む必要はない」
保険会社に弁護士の紹介を頼むと、お抱えの弁護士が出てくるだけなので
「この程度の事件なら自動車屋に任せるべき」として受任拒否
最悪なのは持ち込んだ自動車屋が相手保険会社のお抱え、提携店だった場合保険屋のいいなり

つまり被害事故の場合弁護士、自動車工場にとって客は被害者ではなく保険屋なのだ

○保険会社と戦う自動車工場を選び入庫する
○保険会社と戦う弁護士に依頼する

保険会社お抱えの弁護士が必ず言うのが「私が引き受けても賠償額は増えませんよ」
ふざけるな!こちらは適正価格より多く貰おうなどと考えていない
適正価格以下しか払われない可能性があるから弁護士に依頼するのだ
必ず「アジャスターが見積もりを出す前」に弁護士に委託しておく必要がある
自動車工場とアジャスター(基本的にグル)の間で金額が確定してからでは遅い、作業が始まってからはまずい

工場に持っていく前に写真を撮影して弁護士に出さないとどうしようもない事があるしな


愛知県で最強の弁護士と工場
県外からでもここに依頼すべき

にわ法律事務所
https://www.kotsujiko-law.net/blogTag/hoken/
丸山自動車工場
http://www.carshop-maruyama.com/bankin/zidousya%20hoken.htm
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 16:23:06.88ID:Wx8KPncA
>>3
>ソニー損保(人傷・搭傷第1サービスセンター)は、弁護士費用の着手金の算定の段階で、依頼者様の損害額を独自に算定して、これを基に着手金の経済的利益を算出するよう求めてきます。
>ソニー損保は、自己の契約者に対しても、損害を極めて制限する請求しか認めない立場である

ひでーなソニー損保SBI損保
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 16:27:36.58ID:49+ItAJ0
自分に過失割合がある場合でも、弁護士費用特約は使える
99:1の過失割合でこちらが悪いとき、その相手方の1%分の責任を追及するためであっても、弁護士に依頼したのであれば、その弁護士費用は支払われることとなっているのです。

自分が加入している保険以外の弁護士費用特約が使える
家族の保険、例えばイーデザイン損保であれば1台を家族利用で契約していればその家族が別の車で事故を起こしても使える
自動車保険以外に付帯してる場合もある

弁護士費用特約を使っても、保険の等級は下がらない

「契約自動車に搭乗中の者」
「運転する契約自動車以外の自動車に搭乗中の者」
もカバー対象な事が多い

https://best-legal.jp/attorneys-fees-authorized-1748
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 16:29:12.33ID:49+ItAJ0
>>4
アフィ記事と違ってガチ弁護士(親が事故で死亡)が事務所公式で告発だから信用できる数少ないソース源
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 16:41:04.45ID:49+ItAJ0
検索で出る事故に強い弁護士ってのは金払えば掲載される広告
にわ弁護士みたいなまともな人ほど掲載されてない

さらに事故に強い=保険会社お抱えの弁護士という場合が殆ど

よく考えてみ?弁護士特約にしたって毎回金を払う保険会社は10社ちょいしかない大口顧客
普段は保険会社の代行で相手保険会社や被害者加害者個人相手に裁判してる訳で

一見様でありしかも金は払わない(特約任せ)個人を本気で味方してくれる弁護士なんて滅多にいない


https://www.kotsujiko-law.net/faq/niwahouritujimusyonituite/entry-236.html

近時、「交通事故に強い弁護士」など、「交通事故に強い」とされる弁護士を紹介するホームページが数多くみられるようになりましたが、そのほとんどは有料で弁護士や法律事務所を掲載する広告サイトになります。

当事務所では、経済的にも大きな被害が生じている交通事故被害者方々の経済的負担を軽減するため、できる限り経費をかけないようにしており、このような紹介サイトへの登録やYahoo!などの検索エンジンの有料広告、いわゆるSEO対策などに費用は全くかけておりません。
そのため、このような弁護士紹介サイトや検索エンジンの広告には、にわ法律事務所は一切掲載されていないのです。
また、当事務所は、有料・無料問わず、このような弁護士紹介サイトへの登録を依頼したり許可したことは一切ございませんので、当事務所が掲載されている紹介サイトは、すべて当事務所に無断で掲載しているものです。

交通事故に携わろうとする弁護士が激増している状況下で、交通事故に関する広告費は高騰していると聞いていますが、当然のことながら広告費をかけるほど、売り上げを維持するために多数の案件を定型的に効率よく処理していかなければいけません。

当事務所が広告や紹介サイトに全く出てこないことを不安に思われる方もいらっしゃいますが、当事務所は、一人一人の交通事故被害者の方々にまっすぐ向き合い、そのご要望に全力に応えていきたいとの思いで設立した交通事故専門法律事務所ですので、そのような定型化や効率化には縁遠く、広告を必要としない事務所だと思っていただければ光栄に存じております。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 17:12:25.64ID:49+ItAJ0
事故が起きた時は警察が第一だが、第二は弁護士だ
保険会社は弁護士特約を使わせまいとするので、
被害事故なら自動車工場に任せろというし
割合不明なら保険会社と保険会社(結局グル)で交渉しようとする

結局のところ保険会社陣営vs契約者(被害者・加害者)陣営でどっちが金を取るかなんだよ、これ間違ってる人が多い

だからまず弁護士事務所に電話し、委任したいと伝える
次に保険会社に電話し、この弁護士に特約で依頼すると伝える

委任契約前でも、弁護士→保険会社に相談料など請求があれば契約なので保険会社は絶対に拒否できない
これは弁護士がうまくやってくれる

保険会社に「弁護士にお願いしようか迷ってて……」「弁護士を紹介してくれませんか」
みたいな「相談」をしたら駄目!
ソニー損保なんて一見親切なようで、「相談」によって保険業界が一番金を払わずに済む方法に誘導するだけだからな?

保険会社は弁護士と工場が支払いを契約に基づき「命令」する所であって相談相手では無い
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 18:12:23.90ID:sAcw+2Ya
つまりなぜ初回無料相談かと言うとまさに弁護士→保険会社に連絡させるためで
弁護士に保険証書を渡して弁護士特約がある事を確認させれば
弁護士が被害割合が1%でもあると認識するかぎり保険会社は弁護士の請求を断れない

仮に初回有料の相談で委任に至らなくても(弁護士が嫌がったら他の弁護士の所に行けば良い)
相談料は保険会社に請求する事はできるので心配しなくていい

ただしにわ弁護士のブログの通りSBI損保とかはあらゆる手段で弁護士費用特約の適用を回避しようとしてくるので
そこは注意だ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 18:19:35.94ID:sAcw+2Ya
----
依頼者様側の過失を10パーセント認めるよう主張
----
SBI損保は、人身傷害保険金を請求するなら先に支払った弁護士費用を返せと主張したこともありました
---
知人によりますと、SBI損保の回答は「丹羽先生のところとはケンカをしてますので、弁護士費用特約の利用を認めません。」とのことでした。
---
当事務所は被害者側の立場を貫くため、いかなる損保会社とも顧問契約などの関係をもっていません
----
被害者側交通事故専門弁護士として、SBI損保に「ケンカをしている」と言われ、受任を拒絶されることは、非常に光栄であるとさえ思っています。

https://www.kotsujiko-law.net/blog/01.html

SBIやばすぎでしょ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 12:28:41.94ID:0WOY6ttp
非常にしつこい指定修理工場の紹介・入庫の勧めや、保険会社の指定した「損保指定(提携)修理工場」でなければ、保険修理の適用を受けることが出来ないような印象の言い回し等で修理工場への入庫誘導が行われている
https://kobebodyshop.com/wp/?p=351
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 12:31:16.55ID:0WOY6ttp
>>11
弁護士に金を払うのは保険会社であり
つまり自身の雇い主に該当する保険会社を批判するとはよほどの事だよ
弁護士費用の未払いや、返還要求は事実だろう
虚偽を拡散したら犯罪だから慎重に事実のみ書いてる
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 14:23:19.96ID:trNZjGtK
>>14
トータルで得するようなら弁護士を使えば良いと思うけど
弁護士費用は安くはないよ

相手(損保)にふっかけるようなつもりなら
そもそも弁護士に断られると思う

ムチウチで通院する予定みたいだけど誰かに吹き込まれたんだろうな
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 15:24:12.43ID:0WOY6ttp
>>14
だいたい初回無料相談だろ
過払い金と同じで示談して取得額から差し引くから損はないよ

ただ示談が不成立だと実際に通院して通院の諸経費のみ負担だから
無料で通院できるだけで儲けはない

儲かるのは示談して金を貰って通院しないってパターンだけ

ただ通院のために仕事休むならその給料は補償される
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 18:54:21.54ID:6391ZYpd
10万で買った軽なんだけど車両保険が65万まで出るみたいで車両保険付けるか悩んでる

エコノミーで
免責1回目5万の2回目10万で1万500円
1回目0の二回目10なら1万8000円

正直見積もりまでは要らないだろうと思ってたんだけど全損で65万でるなら付けても良いような気がするんだけどどうおもいますか?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 21:13:43.11ID:6LJHD65w
免責なんて0で当たり前

ただし外装の凹み傷程度なら自分で直せるぜって人はつければいい
人に頼むと凹みでも2万ぐらいかかるから
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 21:40:07.88ID:6LJHD65w
最初ならSBI損保でいいんじゃね?
ランキング最下位なだけあって金を支払う気ゼロだが
逆に言えば車両保険無しなど金を貰うつもりが無いならおすすめ

弁護士特約はつけるべきだが、当然拒否するので先に弁護士に頼み、弁護士からSBIに請求してもらうやり方ならさすがに折れる

ちゃんとした保険にしたいならイーデザイン

この2社よりコスパの良い保険は無い
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 21:47:14.07ID:6LJHD65w
まぁ若い&最初の車は激高だからな
だから高校で免許取ったら
SBIの一切を廃した最小限プランで契約し2〜3年車に乗らず放置してからちゃんとしたプランにするうと
結果的に総支払額が安くなる場合もある
2台持ちしたい場合は特に有効

例えば高校〜大学は20等級の親の保険の家族として乗る、その間ボロ車を年8千とかの契約にしておき
マイカーを買ったらちゃんとした保険、車両保険に入る
すると新規なら10万かかるところ6万ぐらいで済む
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 21:59:28.91ID:6391ZYpd
ありがとう
でもごめん30過ぎのおっさんなんだ
今まで車なしで生活してきたんだけど乗ることになって、取りあえず不安だし激安軽かったんだ

でも凄い為になるありがとう
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 00:17:10.33ID:fPfJBnKe
弁護士特約はあらかじめ着手金が10万と決まっていて弁護士も当然それを常識として知ってる
そもそも保険約款にそう記載されてるしな
それを理解した上で受任する弁護士が一般的
保険会社も「着手金10万じゃ受けないという弁護士事務所があるから、どうしてもその弁護士事務所が良いと言うなら自己負担になります」と契約者に事前に伝える
それを知らないふりして引き受けて後からイチャモンつけてゴネまくってるのか?
書いてる内容もなんか言い訳がましいんだよな…保険のこと知ってる側からすると
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 01:28:00.78ID:8JkBHoYL
保険会社にとっては自分のとこの顧問弁護士でないと損ということですかね
あと宣伝で弁護士特約で使える「上限300万」、こんなに使えるケースってどんなのなの?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 01:41:38.62ID:pRe2/pnI
>>28
お前はなんの話してんだ?
あとから保険会社が依頼者様側の過失を10パーセント認めろ、依頼者を説得しろとゴネて
それを断ったら金を払うのは我々保険会社だ、逆らうなら弁護士報酬払わねーぞって言われたんだぞ
着手金とか一言も話題になってない

>当事務所では、依頼者様側にも過失が認められ、かつ、依頼者様が人身傷害保険に加入されている場合、過失減額分を人身傷害保険から回収し、依頼者様に過失がなかったのと同様の経済的利益を得ていただくため、相手方と交渉する前に先に人身傷害保険を請求することが一般ですが、SBI損保は、人身傷害保険金を請求するなら先に支払った弁護士費用を返せと主張した
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 01:51:50.62ID:pRe2/pnI
ソニー損保の場合は、子供がはねられた被害者側の保険会社なのに
「5年程度で治るから後期障害じゃない」「醜状痕もたいしたこと無いから慰謝料の請求を認めない」
など、つまり「裁判する必要が無いから、裁判を前提にした弁護料も必要無いので払わない」という話だな

加害者側の保険会社とグルになって請求させない、裁判させないようにしてるのが見え見え
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 01:58:13.41ID:pRe2/pnI
>弁護士特約はあらかじめ着手金が10万と決まっていて

そんな決まりは無い。おかかえ弁護士間のルールだなwww
保険会社の規約でも300万で、内訳は規定されていない
例えば物損のみで裁判無いのと、人身事故で裁判前提のでは着手金は違って当然
なんにせよ保険会社のクズ社員が湧いてるってのは分かる

お前の会社教えろよ、契約しないから。それなら揉めなくてwin-winだろ?ww
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 02:04:35.23ID:pRe2/pnI
つまり過失割合を決めるために裁判をやり、そのための弁護士なのに
保険会社が勝手に割合を決め裁判の必要性、適正な弁護料まで勝手に決めている

おかかえの弁護士は保険会社が決めた割合を前提に相談者を説得するだけの仕事だから10万でいいんだよ
最初からいくら払うって決まってるから、仮に弁護士が交渉していくら受け取れることになりましたよって言っても
それは弁護士いなかった場合と何も変わらない

物損でもアジャスターと工場が決めた支払額に弁護士は意義を言えるのに、損保おかかえ弁護士は
プロ(アジャスター)が決めたことだから……自分は車に詳しくないから……とか言って逃げる
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 02:19:31.84ID:pRe2/pnI
まず弁護士特約は1%でも相手に過失があれば使えると知らん人が多い

そもそも保険会社には弁護士がいて、0:100(加害者)〜99:1までは保険会社と顧問弁護士が対応する(必要ないケースが多いが)
ただ100:0だと保険会社が入れないから弁護士だけ入る仕組み
しかし弁護士は実質保険会社に雇われているようなものなので、通常の事故対応の担当が言う事を代弁するだけでなにも仕事はしない

もちろん弁護士特約で保険会社が大金払って裁判した事例もあるが
もし100:0じゃなくて99:1だった時に弁護士特約使わず保険会社に丸投げしたとする
その場合でも利益が見込める(自社の支払額が減る)なら保険会社が顧問弁護士を使って裁判をやるだろう

ただ保険会社間は馴れ合いなので裁判で争う=お互い損なので「裁判した場合の結果予想」に基づいて示談=裁判費用の削減をするのが定番
そのやりとりは保険会社間と顧問弁護士が行い、被害者の意思は介入しない
弁護士は電話担当の代わりに被害者を10万で説得するだけ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 02:38:02.75ID:pRe2/pnI
にわ弁護士の場合は裁判をすれば依頼者の取得額が増額する見込みがあったという事
でも被害側の保険会社って契約者が裁判でいくら受け取ろうがなんの利益にもならない
依頼者が10万手に入れるために100万の弁護料払うのは、保険会社の顧問弁護士なら絶対にやらせない仕事だ
それに保険会社間は繋がりがあり、担当者間で落とし所を決めている

非顧問弁護士だってそれを分かってるから引き受けたがらないか引き受けても10万貰って保険会社のいいなりで裁判しないよう依頼者を説得して終わり
1万でも被害者の利益のために弁護料300万引っ張って裁判やる弁護士はにわ弁護士ぐらいだな

物損でも一番揉めるのが経済的全損で、減価償却で何円しか価値が無いから〜と保険会社が言うが
これ民間の企業が勝手に決めた値段なので裁判すれ勝ち目はある
法律では単純な損害賠償なのレッドブックは無意味
でもそのための証拠集め(整備記録、過去の事例、世界と日本の価格相場)が大変で
値段が上がるクラシックカー
減価償却だって例えばレストアで部品を新品にかえていたら?
タイヤだってボロボロと新品に変えたてでは価値が変わってくる

減価償却は新車で買って一切の整備交換をしていない車の値段でしかない
事故車、喫煙者、オーナー数など条件によって相場は変わるのでレッドブックは無意味だが
かといってこの車が事故を起こさなかった場合これぐらいの価値があったから損害はこれだけだと認めさせるには
何回もの裁判と弁護料が必要だからな
やってくれる弁護士はその人がよっぽど旧車好きとかじゃないと引き受けない
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 08:21:37.28ID:j0Tl99Qm
ひき逃げされて相手無免許だったみたいで逮捕されたらしく何かめんどくさそうな相手なんだけど10対0だから保険会社に直接示談交渉出来ないけどアドバイス及びサポートはしますって言われたんだけどどれくらいサポートしてくれるものなのですか?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 14:54:03.92ID:8JkBHoYL
こちらが弁護士指定で弁特使った時、その弁護士は保険会社に裁判の経緯を報告するの?
保険会社の顧問弁護士ならば裁判の内容などを報告すると思う(想像)

過失割合や車両価額でで争ってて、保険会社にとってどうなっても大した額ではない場合、
顧問ではない弁護士が仮に長々裁判やってたら弁護士費用かかるから、やめるように言ったりする?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 08:03:10.51ID:xXIkhTlB
弁護士費用特約って300万までは弁護士費用負担してくれるってあるけど、何度か使って限度額から減った人は一年後の保険の契約更新したらまた300万に戻るんかね?
それ系の説明どこにも書いてないんだが
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 11:48:09.46ID:q9V6MDpS
自動車内でシコって捕まっても弁護士頼めるの?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 14:44:38.02ID:lT46I3LE
ちょっと教えてほしいんだけど、こちらが被害者で向こうから経済的全損ですって言われた場合、自分の側の保険会社も車両保険は全損扱いになるの?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 12:18:10.55ID:B67m+MxK
保険会社が事故車両に修理費用として例えば30万円出す時、その車の価格を調べて出してる?
相手の車がどう見ても事故による損害が少なく、14年落ちの車で経済的全損なんだが
それで保険会社から修理費用もらったら、車の価値より多いお金をもらう詐欺ではないの? 
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 15:33:54.39ID:AQ3Yv0WI
いつも通販型で弁特つけてるけどSBIとソニーがそんな対応とってるて知らんかったなぁ
SBIは概ね評判悪いのは納得だけどソニーにはビックリ
今、三井で前回まではSBI、おとな、イーデザで回してた
ソニーは高いから入ったことない
一番安いのはSBIだけど、次回もたぶん三井で継続すると思う
おとなは弁特、ロードサービスつけると高い
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:18:15.72ID:xkONkJQC
繁盛している有能な弁護士(事務所)からすれば
弁特なんてカスみたいな案件なんだろうな

闇金ウシジマ君の作者が弁護士漫画を描いてるけど
弁特案件で救いようの無い後味の思いっきり悪い話を描いて欲しいなw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:57:18.81ID:+dBiPnyZ
そんなドラマは現実にはないけどな
交通事故案件は何度も傍聴してるけど、たいした金額にならないから本気になる弁護士もそんないない
裁判官もそんな低額案件に振りきった判決も出したがらないし執拗に和解を勧めてくる
時々ここで挙がってるキチガイみたいな弁護士がネットで湧く程度だろうなあ
交通事故に強い弁護士もだいたいが淡々とした事務屋みたいなのばっか
熱血弁護士は事故以外の別の案件やるだろ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 01:17:27.55ID:dvQ34Qvh
俺わりとけっこう悪質な事故に遇ってるな
ドラレコあっても油断できん

俺青信号、敵信号無視で事故
当然、敵は「俺青、ドラレコ見せろよ」などと言ってくる
俺「はぁ?ふざけんなよ」とばかりにドラレコ見せる。
結果「あーこれ、青だけどあなた先頭なのに左右確認してませんね、
相手側の信号も停止線も写ってませんから黄色で入ってきてる可能性はあります、
本人は黄色だと言ってます、7:3でどうですか」
こんな感じでドラレコ無い奴が好き放題ウソ八百並べたてて、ドラレコ出させて後から証言換えたり、難癖付けて100:0を回避させる図式になっている。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 06:42:24.47ID:Y4DMn8mC
弁護士特約で依頼されると何が都合悪いの?
特約使って弁護士に依頼したことあるけど督促状1回送っただけで未解決のまま即終了して報酬10万以上貰ってたぞその役立たず
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:00:54.08ID:L6bTbst9
そもそも過失割合は裁判で決める事であって保険会社にはなんの権限もない
単に裁判費用含め保険会社サイドの支払いを減らすために(自賠責を最大限活用する意味もある)
双方の保険会社が相談して決めてるわけで
顧問弁護士はそこに介入せず、保険会社からの意向を聞いて依頼者を説得するだけ
悪徳弁護士だと裁判したいと言っても「あなた保険会社に○万しか払ってないよね
それで何十万もかけて裁判やって、別に金額も増えないと思うし保険会社に悪いでしょ」
みたいに断ってくる

非顧問弁護士なら裁判になった方が当然弁護士報酬も増える訳で悪い話じゃないんだが
顧問弁護士は10万の着手金という裁判しない前提の協定を結んでいるため裁判はやってくれない

そもそも証拠集めや証人探し、警察との相談、場合によっては調査員を雇って立証資料や意見書を出す事もあり
難易度によって着手金が変わるのは当たり前だ
一律でやってる所は「対応も一律」であると考えた方がいい

ちなみに弁特で支払えると調査会社は明言している
https://www.nikken358.com/bengoshijimusyosamae
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:02:42.18ID:L6bTbst9
弊社リサーチ事業部の調査員は弁護士事務所様からの物損事故調査依頼を数多く手がけております。


弁護士事務所様が有料でご利用されている判例検索サイトにも掲載されている物損事故の「自動車の修理費に関する判決」は弊社調査員が作成した立証資料や意見書をもって勝訴したという実績もございます。



現在も任意交渉の場で弊社調査員が手掛けた調査報告書により訴訟に移行せず和解している事案も多数ございます。
弁護士事務所様が取り扱うクライアントより提供される自動車修理見積書は時に整合性の疑わしい計上がなされている場合もございます。(ディーラーの見積書でも同様)


弊社調査員はそれらの弁護過誤の可能性まで視野に入れた調査をご提供することが可能です。
調査費用についても自動車保険の弁護士費用特約でまかなえるので貴所の収益に影響はないものと理解しております。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 16:57:30.88ID:/dJFwNxY
ソニー損保は被害者側の自賠責も使うために過失10%認めろって言ってきたんじゃないのかな
普通は相手の保険会社が言ってくるんだが、まぁグルなんだと

弁護士からしたら一生に一回ぐらいしか依頼しない被害者より
毎回世話になる保険会社のほうが長い付き合いになるからそっちを顧客として見るんだろうね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:12:22.68ID:/dJFwNxY
>>36
おっ、顧問弁護士のアディーレじゃんwww
それはアディーレがそんだけしか請求しないって協定結んでるだけ
にわ法律事務所にはなんの関係もないし
そもそもにわの所は着手金で一切揉めてない

>依頼者様側の過失を10パーセント認めろ、依頼者を説得しろとゴネて
それを断ったら金を払うのは我々保険会社だ、逆らうなら弁護士報酬払わない

と主張したから今後SBIの弁護士特約はお断りって事
被害者の弁護士であり続けるため、まず被害者が弁護士に金を払い
被害者が自分の保険会社に請求すればOKとしている
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:22:27.75ID:/dJFwNxY
なんにせよ100:0の加害者以外は弁護士特約を使えるし
有能な弁護士なら100:0でも99:1にする事は十分可能なケースはある

弁護士に相談すると「保険会社の許可は取ったか」と聞いてくる弁護士はまずNG、保険会社の顧問だな
むしろこのケースでは弁護士特約が有効だから払えって交渉してくれるのがまともな弁護士

特に面談を要求してくるのは注意、そもそも被害事故だと依頼者が入院中である事が多いので、弁護士が病院に来るのが普通だ
保険会社への連絡を要求し、保険会社から弁護士へ「断れ」と指示された弁護士だと、アポもすぐ取れないし
ようやく指定の日時に弁護士事務所行っても上で書かれてるように弁護士は必要ない事例と説得されるだけ
もしくは10万で依頼受けてなんの仕事もせず電話とFAX数回でおしまい
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 08:22:00.00ID:I15Wp8hR
>>64
>>65

NG送りはお前だ、自演してんじゃねーぞキチガイ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:09:46.01ID:/ur/0UCa
          ィ彡三ミヽ  `ヽ.
          ミ彡'⌒ヾミヽ、   `\ |
               'ヾ、'、.__    | このスレは
      彡三ミミヽ      `' -='=-- |
     ミ彡'   ヾ、'   |\___/ ̄ ̄| SBI損保とソニー損保に
            `ー'  \_| ▼ ▼|
     ,ィ彡三ニミヽ__ ノ   \ 皿 .| 監視されて
     彡'      `     /⌒ , - " {ミ
           ィニニ=- '    / ェ   | います…
        ,ィ彡'       ノ 〈ミ}   |
       //   ィニ=-- '"    ヽ  .|
     彡'  /
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:12:49.74ID:kPRUP/h8
弁護士が嘘書いてんなら訴訟物だろ
元々twitterで他の弁護士が転載して話題になって、こんだけ拡散されてるのに
何年も削除されてねーって事は真実なんだろ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:27:27.21ID:kark1Zwf
>>36
キチガイが湧いてるが、そもそも着手金の金額で揉めてないので虚偽の書き込みはにわべんごに対する名誉毀損

ついでにSBIの規約
https://www.sbisonpo.co.jp/car/download/pdf/yakkan_2018_01.pdf

第9条(弁護士費用保険金の支払額)
当会社が支払うべき保険金の額は、1回の対象事故につき、被保険者1名あたり300万円を限度とします

当社は、対象事故により、被保険者が争訟費用を負担することによって被る損害に対して、この特約および普通
保険約款基本条項の規定に従い、保険金を支払います

被保険者が委任した弁護士に対する弁護士報酬、訴訟費用、仲裁、和解もしくは調停に要した
費用またはその他権利の保全もしくは行使に必要な手続をするために要した費用


つまり着手金はいくらまでしか払わないなんて規約は無い。300万の上限だけ。

>弁護士ともあろうものがまさか約款も見れないのかな?
これ完全に名誉毀損だし営業妨害でにわ弁護士が開示、訴訟できる書き込みだな
保険会社内部の人間が書いてるなら大問題
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:05:02.10ID:xK0/M8jJ
ここワッチョイじゃないけどNGってできるの?
あと保険会社からしたら裁判は何も得しないよね 契約者が相手から幾らもらおうと関係ないし
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:43:19.72ID:ChrgqhCh
>>70
そのための保険だけどな
もし保険会社が契約者のためになにもしないならだれも契約しなくなる
だから巡り巡って会社の利益になるし、下手な対応するとこの話題の弁護士みたいな正義漢に晒されて致命的なイメージダウンで減収

そもそも保険会社は、
被害者になった時、些細な事件だと弁護士報酬>勝ち取る利益で大損だから
そんな時のために弁護士特約!って宣伝してるんだよ
事故なんて滅多に起きるもんじゃないんだから例えば1人1000円のオプションでも何万人も入ればあっという間に回収できる
必ずトータルで利益になるよう保険料を調整するんだから遠慮なく使えばいいんだよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:09:17.66ID:ChrgqhCh
なんにせよ事故ったらまず警察呼んで事故証明
次に弁護士に連絡、現場では写真なども取っておく

そして自動車工場で見積もりをしてもらう
見積もりを持って弁護士事務所に行き、
弁護士が過失割合を推定し、1%でも相手の過失があればそれを元に保険会社に連絡、
事故報告と弁護士特約の請求をし、こちらに過失があれば必要に応じて車両保険の使用なども伝える
これが正しい流れ

なぜ保険会社が事故ったらすぐ連絡してっていうかといえば、過失割合と損害額を保険会社で決めたいからだ
事故報告は期限内ならいつしても良い、逆にいくら早く報告したからと言って特にメリットは無い

「なぜ弁護士が必要なんですか?」って聞いてくる保険会社はだいたいクソ
契約上弁護士特約の使用は拒否できない
逆に担当に説得されて、じゃあ(金額が増えないから)いらないかなぁみたいに言ってしまうと
「契約者から弁護士特約は使わないと連絡があったので契約者の希望により支払いません」みたいなハガキが来るぞ
反論しなけりゃ認めた事になる

弁護士ってのは「貰える金額を適正額より増やす」ためじゃなく、「適正な補償をしてもらう」、つまりマイナスにさせないために雇うものであり
例えば物損のみの場合でも相手保険会社が不当に修理内容を制限してきた時や元々あった傷と主張してきたら
弁護士経由で調査会社を使って報告書を出したり(相手も裁判費用が嫌でこちらの弁護士が訴訟するといえば折れる)
特に経済的全損では、保険会社のレッドブックは法廷では無意味なので

現在の時価、特にクラシックカーなど価格の変動が激しいもの、部品が無くて修理不能or数百万の修理費がかかる物などは
弁護士無しだと減価償却で0円の価値しか無いがまぁ30万払ってやるよみたいに言われる事が多い

例えば相手保険会社が、過去にこの価格で売買されてるからそれが時価だとか勝手に決めるが
交換したばかりのパーツは減価償却としても価値が高いし、社外パーツなどレシートがあれば請求できる
そもそも中古車は物によって状態が異なり、走り屋がボロボロになるまで乗りつぶした車もある
そういう底値を基準にしてきたら弁護士に戦ってもらうしか無い
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:19:14.00ID:ChrgqhCh
また弁護士は役に立たん場合解任し弁護士を変える事ができる
事前に保険会社に連絡する必要はあるが、実際に俺もやったが問題なく変更後も弁特使える

なんにせよ保険会社には「命令」しなきゃ駄目
「なぜ弁護士が必要なんですか?」みたいに質問で誘導してくるから
「理由をお答えする義務はありません、私が必要だと判断したからです、支払いを拒否するんですか?」と逆に質問で返すと黙らせることができる

拒否したら「それでは金融庁のそんぽADRセンターにこの通話を報告し、紛争として申し立てます」といえば良い
紛争の報告をするとそれは永久に記録に残り、報告の多い会社は金融庁の指導が入るので有効
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:46:55.62ID:mTCSNYYA
全損となった場合の登録手続関係費の請求を忘れていませんか?

https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-191.html

@ 自動車移転登録費用・車庫証明費用・廃車費用等法定費用
A 自動車取得税
B 廃車解体処分費用
C リサイクル料金
D ディーラー等への登録・車庫証明・納車整備・廃車手続き手数料・代行費用
E 車両購入価格に対する消費税
これらの損害も、再調達費用として損害として認められます。

車両保険や全損時諸費用保険特約を使用した場合でも請求できます

物損担当者から、昭和40年代の古い判例を持ち出して、「事故車は古い車両であり遅かれ早かれ新たな車両を購入する必要があるのだから、登録手続関係費用は認められません。」と言われたことがありました。
しかし、事故前から新たな車両を購入する予定があった場合を除いて、当該事故により当該車両は全損となり、代替車両を購入する必要が生じたのですから、当該事故と登録関係手続費用との相当因果関係は当然認められますし、この案件でも問題なく支払いを受けることができました。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:52:00.53ID:xK0/M8jJ
つい保険会社に「してもらう」と思ってしまうのでありがたいです
こちらがわからない、お願いしますという感じだとやはり足元見られてしまいますね
しかし >減価償却で0円の価値しか無いがまぁ30万払ってやるよ ←そうなんですか…

相手車が明らかに経済的全損で、この30万を頭金にして中古車を買ってるのに代車料金を請求してきた
この人(自動車販売業)は保険会社と代車協定を結んでなく、自分のとこで修理費も代車費用も出してます
保険会社はすぐ30万出してますが、こういうの、調査とかしないんですかね?
すぐ直したと言ってたのに、急に修理日数がかかったと、かなりの額の代車料金を請求してきたのですが
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:57:46.29ID:bhvXX7jO
今回で3回目の弁特使うけど、一応まだ拒否された事は無いソニー損保だけど、
過去2回はソニー損保からの紹介弁護士でポツコンだったから今回は自分で探そう
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:04:39.96ID:1ChWvR79
車両保険の免責金額について聞きたいのですが
免責金額は10-10のように多い方が良いってネットで書いてあってその理由が
お相手との事故で過失がお互いにある場合、相手の対物保険で自分の免責金額が充当されるって書いてました。
そこで実際に保険会社に質問すると免責金額を10-10に設定してて保険を使う際に免責は必ず発生しますと返信でした。
実際どうなのでしょうか?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:36:42.02ID:Sfd5xbwa
>>81
必ず発生する
発生はするけど、相手の対物から賠償があればそこに充当されて免責の負担分が消えると理解しろ
こっちが100%悪かったり、自損事故だと等級ダウンするうえに10万円も負担するからダブルパンチだけどな
何のために保険に入ってたか訳分からなくなる
0-10をオススメするわ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:13:57.27ID:1ChWvR79
>>82
相手の対物から賠償があればそこに充当されて免責の負担分が消える
こちらは全ての保険会社が共通なのでしょうか?あいおいに加入検討して免責を聞いてみたら曖昧な答えが来たので。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:48:31.59ID:pr1vzmE1
>>80
キチガイ連呼厨1人NGにすればスッキリ
損保の約款、弁護士のコメントとソース付きの情報と
妄想でにわ弁護士が悪徳と決めつけて叩いてる

そんで

>弁護士特約はあらかじめ着手金が10万と決まっていて弁護士も当然それを常識として知ってる
>そもそも保険約款にそう記載されてるしな

ってデマだってバレて発狂してNG連呼してる

>保険会社も「着手金10万じゃ受けないという弁護士事務所があるから、どうしてもその弁護士事務所が良いと言うなら自己負担になります」と契約者に事前に伝える

自己負担なんてないし契約違反で犯罪。保険会社の約款みりゃ即嘘だと分かる
なぜかアディーレの価格表URL貼るとか、アディーレの中の人か?

>それを知らないふりして引き受けて後からイチャモンつけてゴネまくってるのか?
>書いてる内容もなんか言い訳がましいんだよな…保険のこと知ってる側からすると

保険どころか一般常識も知らないアホ
にわ弁護士に対するデマ、虚偽による名誉毀損だよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:50:23.97ID:pr1vzmE1
書き込みが途中で切れてた

>損保の約款、弁護士のコメントとソース付きの情報と
>妄想でにわ弁護士が悪徳と決めつけて叩いてる ヤツのコメント
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:19:58.48ID:4ruqbDpi
車両保険を免責(10-10)にしてまで加入するなんて無意味に思える
飛び石とか全く考えていないんだろうな

保険料をケチりたいなら
車両保険には加入しない方がスッキリするだろうに
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:32:43.81ID:/lN4/7bK
とりあえずSBIとソニー損保を叩かれると都合が悪くて嘘付きまくってる人がこのスレにいるってのが分かった
明らかに消費者側じゃないのが紛れ込んでる
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 11:42:42.45ID:PGDZAFwy
>>88
でも保険使うと等級下がるから
トータルでは支出変わらないんだよね

だから業者に頼むと補修3万とかだが
自分でパテ、タッチペンとポリッシャー研磨で数百円で治せる程度の多少の傷なら自分で治せるって人は免責つける

問題は「部品代が必要になるケース」で、バンパー交換なら部品代が4万以上はかかるので
それは車両保険つかった方がいい
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 14:07:44.21ID:FNb5YefR
>>91
車種にもよるけど飛び石によるフロントガラス交換費用は割りとするよ
(カメラの付いているクルマが増えてきたからエーミングも必要だしね)
飛び石は1等級ダウンだから翌年からの保険料の値上がりも大きくはない

しかし、アンタみたいな特殊な人だと
解体屋で中古のフロントガラスを探し出してきてDIYで交換してしまいそうだなw
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 15:18:48.69ID:LjZeNdkK
10マン以内なら自費修理の方がいいって聞いた
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 15:32:09.84ID:PUME8zp/
10万位の出費は全く痛くないならべつにええんちゃん どんだけ安くなるか知らんけど 

50万の修理代で10万自己負担して、来年の保険料も上がる事に納得できるなら 
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 19:29:31.69ID:h5R1I+f/
実際どんだけ走るか=壊れる確率が高いかによる
走行距離で保険料殆どかわらんからな

40年以上運転してて飛び石なんて一度も無いし
自分で治せるかすり傷程度ばかりなら1円から請求可能でもあまり意味がない

なんにせよケースバイケース
大事故の時免責までの金額が10万なら、免責をつける事によって毎年何万節約できるのか?
大事故にあうのが大体何年に一回のペースなのか?そんなの人それぞれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況