X



●●●旧車好きの人【part62】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 14:00:21.22ID:gwMfGCNg
>>93
コンビニは滞在時間が短すぎるのでほとんどないですが、SAやPAではなしかけられることはたまにあります。
一番多いのはオートバックスにいったときですね。
やっぱり車好きが多いからだとは思います。
話しかけてこられるのは50前後の方がおおいです。
大学生やら新社会人ぐらいのときにフィガロの宣伝を見ていて、欲しかったんだ!とか一度乗っていたことがあるんだ!とか楽しそうに話されます
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 14:55:57.77ID:u+wgP7PH
>>96
だよねトイレのために2F行くのダルいし車イジって服とか手汚れてたら室内汚さないか心配
あと場所的に田島とか内間木はよく大雨で冠水するから怖いな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 15:12:14.26ID:iHdBzg7S
賃貸ガレージハウスはほぼ二階にしかトイレないね
両階に設置すりゃ場所取るし費用嵩むし
かと言って1階だけだと居室を考えた時に不便
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 18:06:33.18ID:OCOCg1ZP
若い頃から旧車好きだったからまさか自分が新車買わない人生になるとは
まわりは車持ってない人もいるけど
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 10:39:28.18ID:dbBpjsZU
>>100
一般的な家でトイレ増設すると30とか50万かかるんだっけ
そのぶん家賃安くした方が借り手がつきやすいしなぁ
二階に普通ので1階に小だけでもあると便利なんだけど小のつけるなら普通のつけるかぁ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 11:09:58.24ID:kcP6gKy6
YOKOHAMAのHF Type Dって今年どのサイズが出るんだろ。
早く発表して欲しいわ。

最近シバタイヤとかショップ連携タイヤが出てくるのはありがたい。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 19:58:24.81ID:VfM5w67a
自慢かい?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 21:14:14.52ID:LuaecqPd
>>75
ゲーム機と同じでただの思い出補正だろ
老害になっただけ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 22:58:42.20ID:08FkimnZ
ゲーム機は新しい方が確実にいいと思うが
まあ、年寄りになったのも一理あるな
あとは最近の魅力的ないい車を買う金が無くて乗れない僻みもあるかな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 05:54:28.14ID:jWtswlZ2
雨の日は乗らないとか、移動手段じゃなく完全に高級な玩具だな
普段、中古の軽自動車乗って晴れた休みの日だけ旧車乗るのもなんかアレだし、貧乏人は旧車無理か
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 06:15:06.02ID:7crGXms1
旧車好きで乗ってたけど
最近ミニカーハマってきて集めてるうちに
実車乗らなくなった…
ミニカーって集めると車購入した気分になるのかな?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 10:51:44.67ID:jWtswlZ2
ゴム補修ボンドって綺麗に仕上がるの?
なんか仕上がりが汚なくなるイメージがある、背に腹は変えられないんだろうけどさ
旧車をエンジンとか中身が好きで乗っている人にはいいんだろうけど、見た目で気にいってる人には苦しい選択だろうなぁ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 11:49:09.52ID:eZKfG4eu
都会は公共交通が発達してるから趣味で持ってもたいして問題ない
渋谷から30分以内だけど駐車場代11000だし
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 13:04:19.42ID:HrnKonPD
>>125
安いね
都内?砂利?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 13:17:28.31ID:8jNDXuyM
>>125
11,000円なら安いじゃん
八王子あたりでも同じぐらいするし
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 13:40:52.88ID:OaQ2Ebio
ミニカーまでは手が出ないな
トミカの復刻版ですら箱付きだとオクで5000円は超えるし
バージョン違いもあるけどそっちは余裕で1万超えるんだよな〜
ミニカーに金かけるより実車に使いたい
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 14:02:51.51ID:ON7CGRiA
トミカはやばいな
小さい頃集めてたのが出てきてもう収集はしないだろうと全部処分
初期のハコスカの綺麗なやつはヤフオクに出したら5万弱だった
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 15:40:38.33ID:a1rx3Kxg
>>122
流用か共同で作ったことはないんだね?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 00:30:02.35ID:KSEMbJYl
>>127
川崎で舗装
駅から15分山の上だが渋谷新宿まで歩き入れて30分くらいで行ける
近くにはシャッター付き車庫が13000
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 12:48:29.12ID:I/FsIYUY
埼玉でホンダSシリーズメインでやってたショップ近年英国車も手掛けてるようだな
パーツの入手とか英国車のほうが良いのだろう
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 13:39:27.49ID:6GCvy1OP
話題になってないから水曜の昭和のクルマは再放送だった?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 14:55:10.96ID:6GCvy1OP
>>145
ありがと。見忘れがち
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 17:29:40.32ID:bpYxPReU
ミニカーやプラモ収集の気持ちは理解できる
が、1分の1の物が目の前にあるので
そっちに注力かなあ
40歳越えたぐらいからなんだか残り時間が気になるようになってきたよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 19:48:11.49ID:xBU7PBh6
昭和31年に850万で買うって
いま、トヨ2買う奴より金持ちよ。


当時1億以上だろ?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 01:21:31.64ID:JTbOQ8W7
仕事柄ほとんど車に乗れない
旧車が好きで持ってるけどガレージにしまいっぱなし…
3〜4ヶ月に1回乗るかどうか…
酷い時はエンジンかけて終わり…
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 06:46:13.81ID:O6nurWSq
>>154
たまにだけエンジンかけると車痛みませんか?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 08:07:13.69ID:1YQxQlsZ
>>157
逆に全然エンジンかけないと、エンジン死ぬぞ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 08:40:14.17ID:ObXu++I5
>>158
毎日のようにエンジンかけてあげる
たまにしかエンジンかけないのを年に何回も繰り返す
冷却水抜いた上でだけど、何年も放置と

いずれにも悪いところマシなところある
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 08:46:27.77ID:gjZ2+BbF
毎日はかけてあげれないので
数ヶ月に1〜2回かけてる
エンジンにあまり良くないのはわかってるけど
かけないよりマシかと思ってやってる
あとは車検が点検の代わりかな?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 09:02:22.54ID:XeD641ss
>>3〜4ヶ月に1回乗るかどうか…
酷い時はエンジンかけて終わり…

最低でも月1でエンジンやマフラー暖まるまで運転しないと色々悪そう
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 11:56:16.79ID:gjZ2+BbF
やっぱりエンジンかけるだけではダメか…
乗りたいのは山々なのだけど
仕事柄出張多くてほとんど家にいない
エンジンを数分かけて眺めて終わり
所有して11年になるけどこんな感じ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 12:02:51.84ID:vkIPy3o7
>>165
数分かけてエンジン切るとエンジンオイルがマヨネーズみたいになるしマフラーも穴空くと思うけど
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 13:46:39.07ID:M4oZ6PE5
走らないでエンジンかけるだけってのが一番ダメって斉藤商会の人も言ってたな
自分もあまり乗らないけど必ず30分〜1時間は走ってしっかりエンジンに熱入れるようにしてる
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 14:18:16.43ID:2woAOU0G
エンジンをかけてすぐ切ったら意味ないぞ
最低でも水温が上がりきるくらいまではアイドリングは必要
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 16:20:50.32ID:CUhf5x2+
齊藤商会の再生数すごいがあんなに旧車オタクっているの?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 18:06:47.18ID:vkIPy3o7
>>171
アイドリングだけだとそのうちバッテリーもあがりそう
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 18:23:11.08ID:X0lvXyfc
リレーに名刺噛ませて・・・
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 19:01:45.60ID:R2jSCxDj
オイルも温度上げてあげないと水分とかガソリン成分とかが抜けないからちょっとエンジン掛けるくらいは良くない
古いエンジンはチョーク使って濃いガスで回し始めるからオイルが燃料希釈(ダイリューション)しやすい
あとギヤボックスとデフやダンパーにもオイル使われているからそれなりに暖まるまでおとなしく乗るのが吉
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 19:04:56.40ID:ObXu++I5
>>175
名古屋のデリヘルのこと?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 19:25:43.29ID:607CjkAq
チミらの車は昭和かい?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 20:26:09.63ID:gjZ2+BbF
そうなのか
エンジンちょいかけするぐらいならかけないほうがいいのか?
メカの知識ないから知らなかった…
エンジンかけずにずっとほっとくとかからなくなりそうで怖いな…
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 22:37:45.94ID:R2jSCxDj
極力10日に一度は乗るようにしている
3年前に8月跨いで40日くらい乗らなかったらクラッチが貼り付いていた
初期症状だったからギヤ入れてスターター回していたら剥がれたが
あのとき以来そうしている
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 07:43:15.14ID:F/wvCNiH
>>183
俺も10日に一度は乗るように心掛けてるけど中古車なんかお店の人は定期的にエンジンかけてるのな?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 11:05:36.74ID:ML5ODR4F
>>185
『か』が抜けてたw
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 16:09:59.97ID:PTnGe3mN
森が「EVが入ると給電に時間がかかる」とか発言すれば状況激変するのに。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 19:01:11.38ID:kP+eKT97
旧車でチャイルドシートつけてる人いる?
ビートルなんだけど、前席が2点式ベルトで後席はベルト無しなんだよね。
法律的には免除されると思うけど、精神衛生上取り付けておきたいのよ
やっぱ素直に後席にベルト増設するべき?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 19:46:29.62ID:ObX2hbnm
自分の子供を守る方法は自分で判断するべきでは?
ここに聞いた結果、チャイルドシートはいらないなり、後部のベルトはいらないでしょ。
っていわれて万が一が起きたときに仕方ないって思える?
やるやらないは自分で判断した上で、どうやってやるかの相談ならいいと思うが
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 19:54:43.74ID:3BA0oDQW
>>192
純正を崩したくないとか?
もしそうだとしたらセカンドカー買って子供乗せる時はそっちにするとか
セカンドカーが厳しいならビートルも大事だろうけど子供の方が大事なので後席にベルト増設したほうがいいんじゃないか
警察に言われたら面倒くさいってのならネットで調べて印刷して車内に常備しとく
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:45.39ID:w9cQS5J+
子供のために旧車は売ったほうが
よろしいのでは?旧車はアウトロー
だから子供の教育に悪いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況