X



ドライブレコーダー総合 154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:27:04.81ID:Am9f7GqF
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について幅広く情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
テンプレ参照 143
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578859229/1-8
■前スレ
ドライブレコーダー総合 152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609142929/

ドライブレコーダー総合 153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611273206/
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 11:10:13.50ID:MH4wz3SW
メーカーによって衝撃録画ファイル上書きオンとオフの項目あるぞ
上書きオフだとロックされて上書き不可能だから、液晶があれば何かかしらのマークが出る
その設定項目もないなら確かにゴミだなw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 17:51:21.66ID:q5jGDgpv
【動画】これは怖い。歩行者の近くを通っただけで急ブレーキがかかるCRVの衝突軽減ブレーキ。
https://youtu.be/AIVXxxbasBw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 18:39:41.40ID:4I65ohCg
自動ブレーキ関連はホンダは色々やらかしてるな
雪道走ってて雪煙に反応して急ブレーキってのもあったはず
つべに動画あったと思う
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 18:46:33.65ID:4KnbY/Ts
自動〜に頼りたいなら公共交通機関使ってろって思う
車で移動したいなら自動〜に頼る必要ないくらいの技能は身につけて欲しい
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 19:10:40.12ID:iEBHNu/F
>>750
お節介機能も良し悪し
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 19:13:41.52ID:q5jGDgpv
>>748
虚偽情報で登録しといたオレ勝ち組
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 19:53:00.87ID:wM6zrRNx
>>756
しょうがない、それやったら岡山県民や愛知県民の殆どは免許取れないから社会が麻痺する
運転免許はホントに最低限の知能で取得できるバランスなっているんだ、残念ながら

20年後には自動運転車両限定免許なんてのができて普通免許のハードルが上がってるかもなあ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 21:19:31.56ID:ghTWSoxv
VANTRUE N4に使える512GBのMicroSDカードを教えていただけませんか。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 00:02:00.98ID:ajNa+lA7
ありがとうございます。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 05:08:57.88ID:jHHvFwXr
安物中華は4K対応と言いつつ引き伸ばしだったりするけど
その割にイメージセンサーを4K非対応のimx335って正直に表記してたりして謎
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 08:15:27.46ID:HEiy7TK6
>>762
個人情報保護方針に沿って消してくださいと連絡するべし。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 12:01:10.74ID:2XX3ZIQt
ユピテルはカーナビが2回壊れたからもう買いたくないわ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 12:23:12.76ID:oVapxN0Y
二度も倒産してるしな
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 13:01:54.33ID:lvWIrCzz
前方撮影カメラにモニターの無い別体式前後2カメラを第一条件にY-400di買ったけど、アプリの使い勝手が悪いとかあるけど撮れてる、文字が読めるという点では今の所問題無さそうだけど
事故ったりしてないからその時欲しい映像がちゃんと記録されてるかは未知数
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 13:32:24.93ID:Ne7meNfh
3年くらい前のモデルで夜間でも前車のナンバーもくっきり撮れると謳ってたくせに
全然はっきり見えてなかったなユピテルのは
最近のは良くなってるんだろうか?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 15:32:01.43ID:sxsr04a+
マイクロSDカードは何時間使用で交換したほうがいいんや?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 16:05:32.44ID:uwq3NYuc
>>781
メモリセルに書換え限界を寿命とするなら、機種によるし運用方法にもよる
全容量使える前提で1000回書換したら交換した方がいいんじゃないかな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 18:31:21.04ID:PjnH8HjE
過去ログとか一切見る気ないんですけど、
一番おすすめのドラレコってなんですか?
駐車監視があるとベターです
まとめたサイトとか教えてくれてもいいのでよろしく
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 18:33:19.20ID:PjnH8HjE
待つの嫌なので早めに教えてくださいね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 18:37:18.18ID:PjnH8HjE
デザインはつまらないけど確かに売れ筋では一位ですね、ありがとう
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 06:50:39.25ID:y+ZyyYLh
ユピ→漏洩
コム→L字、発熱
セル→?

国産だとセルスターしかないじゃん。
91FHあたりが無難か。
コムの035はまだ口コミ少なくて分からんがL字だろうし。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 11:39:06.14ID:WQpr5Hcu
・2017年に漏洩確認したけど不正利用の形跡無いからスルー
・今年に入って脅迫メールが届いたから公開
 
この犯人は情報を買ったな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 14:33:12.64ID:7E1RzZLL
中抜きぼったくり日本メーカーを育てた挙句に漏洩されて裏切られた気持ちなの?
自称日本製に拘るのは何でだろう〜 何でだろう〜
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 22:23:19.20ID:VlOMXfer
ナンバー取りたいならFPSが大事で夜間は露出多くなるから現状は無理で信号待ちで撮影出来るくらい
複数カメラ用意すればいけるけれど頭の逝かれた変質者でも無い限りそんなシステムは組まない
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 22:24:04.21ID:f8vgDn2y
ドラレコ付けたら、こっちの運転も大人しくなるよな?w
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 23:59:26.11ID:5OGC85g8
セルスターのCS-91FHつけてるけど
最近地震が多くて震度情報鳴りまくるので設定OFFにした
警報はいいけどこの情報はいらないね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 00:15:45.27ID:+gzAuim/
うちのリアL字ケーブルはピラー外さずとも簡単に内装の裏側通ったぞ。
先に直径3 mm 程度の針金を後ろから通しておいて、それにガムテで
L 字ケーブルの先端をぐるぐるに巻いて引っ張れば OK
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 00:33:14.96ID:LMb3H1JR
>>807
ピラーとかじゃなくてリアドアがある車種で蛇腹通すところが一番のネック
「コムテック リアケーブル」で画像検索すれば車種によりこりゃ大変だなって蛇腹は出てくる
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 06:51:40.88ID:0wQ8RIvp
>>810
メーカー側が狭い蛇腹を通す想定をしておけよって話
そういうのを使うにしても何芯なのか、ピン配列は合ってるのかとか調べにゃならん
そこのレビューにもあるように買ったはいいが映らないとか出てくる

あと名前出てるぞ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 08:51:36.62ID:bvHNDs42
まっすぐコネクタだと取り付けた時に収まりが悪い
L字コネクタだとグロメット通しがめんどい
メーカーさんなんで後付L字コネクタ作ってくれないの…

ちなみに俺はA129ProDuoのまっすぐコネクタに悩まされてます
リアカメラの上側にまっすぐ伸びるせいで上の窓枠に当たるので下側にずらして設置→視界の邪魔だしかっこ悪い
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 09:53:50.72ID:lBEWzVko
しかし、延長ケーブルだけでも3千円するの?
さすが「安心の日本製」は隙が無い。
最初から販売店取付けを想定してる商材みたいな感じ?
あっ、くれぐれもエアバッグ付近と配線処理は共締め厳禁ですね。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 12:32:46.87ID:Ok1c+RMn
まぁ、L字が片側だけならリアから通せばいいだけなんだがな。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 12:51:26.06ID:MzXjB0gT
>>826
それもできるし、それが使えなくても他に使える手は幾つもあるよ
経験の他らん無能には思いつきもしないかも知れないが
これが能力の差って奴だろう
なんにせよLコネクタ通すことすら自力でできないのなら業者に頼むしかないわな(笑)
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 13:33:23.78ID:LGK7wu6h
>>823
技能の問題じゃねぇんだよなあ、めんどくさいだけ
なんでできないと思うの?マウント取りたいだけでしょ、そんな低レベルなマウント取って嬉しい?ダサいぜ

車弄りなんて道具と資料と度胸があれば大体できる、アフターパーツの電装なんかガイジでなきゃ誰でもできる低レベルな作業
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 13:34:28.62ID:Ok1c+RMn
蛇腹通すことに執着しなければ選択肢は広がりますね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 13:42:10.24ID:L1GFB80p
>>829
いや、ちゃんと通せるよ
そこはこだわろうや、どこぞの無能くんじゃないんだから
あえて自分で設置するならなおのこと
もっともこだわる意味がないケースならこだわる必要もないけど
たとえばエンジンルームのバルクヘッド越えなら既設のグロメットにこだわる必要すらさして無いって話になる
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:11:39.73ID:7uOJd2us
あった方がいいに決まってるけど、面倒くさいことすすんでやるくせに、面倒くさいことやりたがらないって、ちぐはぐだなーと思って
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:17:15.82ID:18leXkFI
簡単な話なんだよ
ああいう人はちょっと思うようにできない時に、すぐ道具や他人のせいにしちゃうのよ
自分のやり方が悪いとか、工夫が足りないとか、経験が足らないとか、そういうふうには一切考えない
こういうやつはDIYやってるのでは無くて、ただ安易に工賃ケチってるだけ
そのくせDIYやってます風に装うからたちが悪いし話も通じない
やってることは似てても全然違う人種
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:21:04.19ID:LGK7wu6h
>>834
やる気があるかどうかと小物全部揃えてからやるかどうかは違う
オイルもLLCもミッションオイルもプラグもナビもスピーカーも追加メーターもナンバー取得も車高調装着も無論ドラレコ設置も全部自分でやったけど
めんどいものはめんどいんだ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:25:16.50ID:18leXkFI
>>837
L型コネクタをジャバラに通すことすらできないくせに「自分でできることに工賃払うのは嫌」と来ましたか
鏡見ながらじっくり考え直してみるといい
自分でできるという言葉の意味を
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:30:25.28ID:7uOJd2us
>>836
やってから気付く分には糞が!と思うかもしれんが、コムテックのリアカメL時プラグに関しては下調べでいくらでも出てくる事やん。DIYするなら下調べくらいするでしょ
事前に分かってて用意するなり対処出来る事も面倒くさいの?もっと面倒くさいDIYはするのに?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:31:16.65ID:LGK7wu6h
>>838
いや一度もできないとは言ってないんだが…
ただめんどくさいからメーカーは改善しろって言てるだけ

ちょっと君妄想癖キツすぎんよ
昼から元気にレスしてるし免許持ってるか?
あ、俺は仕事休んでさっき希望ナンバー取ってきたところだよん
保険屋にあたらしい車検証渡してご帰宅なうだ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:34:39.53ID:LGK7wu6h
>>839
興味ある事と興味ない事で熱量が変わるんだよ、学校の勉強より遊びの勉強優先するだろ

最適なルームランプを作る為に回路設計して寸法取ってLED素子から吟味して買った事やヘッドライトやテールランプ割ってワンオフした事もあるけど
ドラレコ如きのケーブルなんかにこだわるのはめんどいわい
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:41:02.01ID:jZ/HMmzZ
ごめんけどテールランプ割る方が遥かに簡単なんだけど
あんなもんダンボールに放り込んでドライヤーで加熱すりゃそれですぐに割れる
無知ってすぐ知ったかするからどうしょうもないな
お前ごときが知ったかしてもすぐ看破されるんだよ(笑)
LEDルームランプの回路設計(笑)こんなクソみたいなことを得意げに語るほうが恥ずかしいわ
どんだけ低レベルなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況