X



軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 22:15:07.76ID:Ln1s12L7
高速道路での軽自動車の動力性能について
NBOXターボの100km巡航が2600回転でできるなら、余裕をもって運転できると思う。
自分の古いタントは4500回転はいってたからね。
それで、高速道路使って往復800kmぐらい数回走ったからね。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 22:59:16.53ID:Z21TNa68
>>465
>しかも軽の後ろは前以上にものすごく乗り心地が悪すぎる。
所詮は荷物を乗せるバンみたいなものだからね
ていうか今はトーションビーム?ストラット?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 06:04:59.27ID:7YUiH6w1
>>477
余裕ってことはないわ。
一定速度で何とか走れるってだけだろ?
追い越し加速なんて回転数上がるだけでノロノロだ。
そんな感覚だから追い越し車線出てきて邪魔だと気付かないんだろうな。
車重によるけど高速余裕ってのは最低300馬力程度の車じゃないと余裕とは言えないな。
軽太郎の車重なら100馬力程度だろうか?
上り坂でも思った瞬間に望む加速出来てこそだよ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 07:47:30.93ID:rXsTT9DG
>>470
固くするとかえってひっくりかえるよ、ホンダはリアにスタビライザー入れたものがあるけど
かえってリアがロールしないで突っ張るから高速だと怖いよ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 07:51:10.22ID:ljtLti5F
嘘かと思われるかもしれないけど東関東自動車道で911を140キロくらいでぶち抜いた
つまりはポルシェですらホンダの軽ターボには勝てないというわけでそれだけでも個人的には大満足です
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 09:55:04.38ID:aXunHIOn
>>484
>嘘かと思われるかもしれないけど東関東自動車道で911を140キロくらいでぶち抜いた
事実だろうけど、、
ゆっくりジョギングしているアスリートの横を、全力出して追い抜いて喜んでいるバカみたいなものだよ

>つまりはポルシェですらホンダの軽ターボには勝てないというわけでそれだけでも個人的には大満足です
勝つもなにも勝負していないじゃん
勝負したらあんた自慢の軽ターボでも、ほとんどの普通車に負けるよ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 10:15:37.88ID:Q1kAqgZo
それ有名なコピペ改変なw
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 11:08:18.60ID:Q1kAqgZo
その速度でも出せるのと、その速度でも快適なのとは意味が違うからな
軽乗りってその辺アホそう
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:13:35.39ID:tEf/DNph
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、 ホンダでNBOX買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
軽のターボ乗ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともNBOXに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだNBOXにしか乗ってないからポルシェがどの程度凄いのか知らないけどマジでターボって660ccでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当に凄い。あと>>503さんは信じてないみたいだけど本当の本当に911を抜いたんだって。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:31:35.69ID:mCYYGi7p
彼氏の車がN--boxでした。死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。
男で軽自動車とかないですよね。
しかもN--boxとか「お母さんかよ」って感じですw

あたし何かおかしい
こと言ってますか?
普通の感覚ですよね?

別に私は高級車に載せて欲しいなんて言ってませんよね?

勝手な妄想で人のことを金にがめつい女みたいに言うのはやめてください。ただの中傷ですよね?実に不快です。

私はベンツやBMWなんて乗せてもらわなくても良いですし、ベントレーなんて車があることすら知りませんでしたよ。

ただ、良い歳した男(43歳)が軽自動車に乗っていて、それで良いと満足しているところが、器というか男らしさというか、それで良いの?と思うのです。

わかりますか?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:33:16.64ID:c7TOLu5/
>>511
NBOXは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレの車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年後はまたNBOXを買いたい。普通車も捨てがたいけど速いのが良いし。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:35:51.14ID:uDKh6ezk
フィットのモデルチェンジ前に、フィットハイブリッドとNBOXターボを試乗して乗り比べた。フィットハイブリッドの方が加速がよかった。
でも、NBOXターボでも、十分な加速だった。140km巡航ができるし、高速道路も、回りに迷惑かけることなく普通に走ると思う。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:37:40.42ID:c7TOLu5/
これから酒々井のパーキングに飯喰いに行く。オレのNBOXを見たいヤツは来い。
喰ったら帰るから速く来い。30分くらいは居るはず。今から10分後には止まってる。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:40:28.43ID:C8cR4jQh
N-boxのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらN-boxのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:45:14.83ID:uDKh6ezk
>>513
分かりません。
ウルグアイの第40代大統領のホセムヒカは、世界一貧しい大統領と言われて、乗っている車もおんぼろだった。でも、素晴らしい人だった。
日本で生まれていたら、おんぼろの軽自動車に乗って、困った人の声に耳を傾けたことだろう。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:52:05.82ID:uDKh6ezk
>>482
ハードルを上げすぎたね。
300馬力以上の乗用車は、高速道路を走る乗用車の1%もないだろう。99%の乗用車が余裕なく走っているということはないと思う。 
速度無制限のアウトバーンがあるドイツのVWゴルフGTIだって230PSなんだからね。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 12:53:46.68ID:N0Pct1ja
>>518
>IDも必死に変えまくってるし。
このスレで軽なんかに乗っているのは僕一人ですから…ww
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 15:04:31.64ID:m6wswYb7
今まで生きてきて軽自動車を買うという選択肢がなかったが
離職して貧乏人になったので人生初の軽自動車を買うことになった
もう人生の恥だよこんなの
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 15:42:46.99ID:Q1kAqgZo
>>539
やっすい中古普通車じゃあかんの?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 16:01:50.55ID:Q1kAqgZo
同クラスでなくとも空いてるのあればなんでもいいですよ、と言ったらiQ出されたことはある

あれはあれで面白かったが
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 16:07:36.20ID:2/1vvSJq
うちは良かれと思ってだろうけど、
扱い方分かりますよねって同じ車用意される
軽でもいいから違う車乗ってみたいんだよな
同じ車が一番つまらないわー
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 18:24:37.59ID:AUEszRKi
>>527
その1パーセントでよくね?
ほとんどのやつが「もう少し馬力有ればな」って思ってるはずなんだからさ。
軽ターボで余裕だなんて言えるのが笑えるわ。
ちなみにゴルフなんて速度無制限区間で追い越し車線走っちゃダメな車だろw
いい車だとは思うけどいくら良くても大衆車なんだよ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 18:27:57.63ID:DQRc29Ea
>>545
うちはCX-3の代車にマツダ3のXD用意してくれたぜ。
お陰で1800mmの幅が大したことなかったの解ったし、
マツダ3が賞もらうのも理解出来て良かったわ。
次の車がマツダ3ベースのSUVを考えてたからちょうど良かった。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 18:53:02.68ID:+JCsZKZx
>>532
近所の下駄用の車なんてオイル交換頻度も低いほうが良いんだから、NAで良いだろ
高速乗るようなときは他の普通車使うんだしよ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 20:49:54.55ID:uDKh6ezk
当たり前だのクラッカー

軽自動車専用の駐車スペースは、狭いから普通車停めたらダメヨという意味だろう。専用スペース少ないし、普通の区画に軽自動車停めて文句を言われる筋合いはない。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 21:01:41.40ID:uDKh6ezk
>>550
ゴルフGTIは、アウトバーンでバックミラーに写ったら道を空ける車なんだよ。最高時速240km。200km巡航も余裕らしいよ。
300PSは盛りすぎたね。せいぜい200PSぐらいしておくべきだったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況