X



車上生活スレ 1日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 09:05:01.93ID:lOl9l62o
家がなくても車があれば生き残れる!
「車上」生活の知恵をシェアし合おう!

姉妹スレ
車中泊総合スレ 118泊目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1604712689/
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 11:52:51.49ID:/yY0OXLn
俺は近いうちに家賃が払えなくなって
車上生活者になりそうです
質問なのですが、車上生活者が集まる駅の道とかはありますか?
その様な場所はシャワーがあるとか簡単な調理が出来る設備があるとかですか
教えて下さい
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 17:57:22.75ID:fWOwF3Y+
道の駅は使わないから詳しくないが調理はポータブル電源を車内におけば場所の自由度は格段にあがるよ
シャワーがある所はすまん分からん、俺は銭湯つかってる
道の駅以外だと高速のSA PAとかでもよく見かけるし常連とかいそうな雰囲気

だが悪いこと言わないから家賃払って頑張るかせめて秋からにしたほうが
身体壊したら車上なんかやってけないから
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 13:28:33.22ID:542Qd/QO
>>21
家賃の支払いが出来ないのがもうすぐなのです
車もコンパクトカーで10年以上経過しているので査定は0円です。
>>20
感謝です
何処の駅の道を使っていますか?
教えて欲しいです。
ネットはどうやってやっていますか?
高速だと料金が掛かるので出来ないのですが
シャワーとかがあるsapaがあるとか?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 13:29:59.83ID:542Qd/QO
道の駅で貧困の支援団体の見回りがあるようだけど、
その団体が来る道の駅があったら教えて欲しいです
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 01:48:38.11ID:9T2ZQNI4
ネットはプロバイダと契約してるがフリーWiFiを拾ってやってる人はたまに見かけるな
シャワーはネットカフェの利用とかはどうだろう
支援団体のことは知らなかったから少し調べてみたが俺が読んだのはこちらから頼んだ様な内容で
場所は千葉県のとある道の駅、となってたから詳細は分からず
あと車上やるなら住所がないと車検も受けられないし故障すれば金もかかる
これからだとエアコンつけっぱだからガソリン代もすげーかかる
支援団体と繋がれば生活保護だと思うからはなからそっちをあたるのはどうだろう
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 08:57:54.52ID:4i3SIhY1
>>24
数ヶ月前から某政党に相談しているのだけど
何もしてくれないんだよね。
選挙の時はその人に一票を入れたりとかしたけど、
忙しいのか何もしてくれない
もちろん生活保護を受けることか出来たら、その政党の新聞を取っても良いと思うし
応援に行っても良いと思っている
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 02:28:58.05ID:vqZQ43og
>>27
今月は大丈夫だけど、もう家賃が払えない
>>24
最初は遺産相続の話からでしたが、去年の今頃から相談をしています。

何かいい加減な人と相談した気がしますよ。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 02:32:50.20ID:vqZQ43og
>>27
車上生活で仕事はできるのですか?

車はキャンピングカーとかですか?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 12:29:34.83ID:zgDEDae3
>>29
車上生活で仕事できます。
軽自動車ですが夏も窓を少し開けてUSB扇風機に虫除けVAPEで快適に眠れます。

24Hジムとトランクルームを併用すれば普通の生活です。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 19:05:17.32ID:hWpUQpJ6
車通勤。
運転中にソケットから充電。カフェはなるべくコンセントがある席に座る。シャワー中にジムのドライヤー用コンセントも使える。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:52:38.84ID:16buevNB
通勤ありで車上生活はすごいね。
俺はリモートで、車上生活やってみたいんだけど、電源確保が課題なんだよね。
夏のいちばんきついときの最大値で考えると1日あたり435Whは必要になってしまう。

ノートPC: 216Wh
スマホ: 12Wh
モバイルルーター: 36Wh
デスクライト: 27Wh
換気扇: 72Wh
扇風機: 72Wh

サブモニタとか使い出すと+144Whで合計579Wh。きついな。
まあ夏でなければ換気扇と扇風機の144Whは削れるし、仕事が炎上しているならその期間は宿を取る手もあるのだけれど。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 12:10:29.91ID:UbPPOAi1
ウオッシャー液が出るノズルに穴が4ヵ所空いててそこからウオッシャー液が出るんだけど左右合わせて8ヵ所の穴をライターで焙った針を差し込んだらどうなる?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 17:18:46.27ID:BipLLIq6
>>33
車中泊で問題なのは冬だと思うんだよ
温かい地域に移動して稼げるならそれがいいが移動できない場合は
ホームセンターで水色の発泡断熱ボードを買ってきてそれで壁が分厚い箱を作って
内側にアルミの防寒ブランケットを貼り付ければ魔法瓶のようになって
ほんの少しの暖房や体温だけでも快適に過ごせると思うんだが

これを実際にやってる人いないよな、狭くなるのがそんなに嫌なわけ?
費用的に見てもシーズン毎に使い捨てても良いくらいだと思うが
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:02.10ID:SDQFLym3
高速が多いならスバルのアウトバックオススメだね
ACCと車線中央維持機能でオヤツ食いながらDVD見てのんびり走る
疲れたら後部のエアマットでお昼寝
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 14:47:26.44ID:oydCOsXW
>>40
スバルは自動運転レベル2を極めているし実質レベル3に匹敵する
とも言えなくもないが、今は白バイがこっそり近づいてきて捕まったりするぞ

それに、カネをかけまくって高速道路を走り続けるなんて贅沢な話だよ
蓄えがたんまりあれば、あても意味もなく走り続けられるだろうが

放浪タイプの車上生活者の方々も多くが節約のために下道主体で
道の駅や公園などを点々としているんじゃないの?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 21:52:50.49ID:ik1aoYxG
節約じゃなくて環境の為や地球の為や未来の人類の為なんだが
1日に移動する距離に自分で制限を設ける事で1日に消費するガソリンや電気に自ら制限をかけられる
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 12:12:26.00ID:5zIaiy/l
車上生活してまで生き延びる価値や社会必要性を
先ず、よーくおさらいしたほうがよいのではないか?
エンジンを掛ければCO2排出、、
呼吸をすればこれまたCO2排出、、
日に日に燃料費と食費の浪費がかさんでいる現実、、
潔い決断が必要ではないのか?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 12:12:26.19ID:5zIaiy/l
車上生活してまで生き延びる価値や社会必要性を
先ず、よーくおさらいしたほうがよいのではないか?
エンジンを掛ければCO2排出、、
呼吸をすればこれまたCO2排出、、
日に日に燃料費と食費の浪費がかさんでいる現実、、
潔い決断が必要ではないのか?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/03(月) 23:36:02.15ID:I7B7vUQ8
>>28
もう見て無いかもしれんが
Bigissue に相談しろ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 20:23:48.17ID:n5jjk3Qq
何を言ってるんだろうね
電気自動車の歴史はガソリン自動車よりも古いんだけど
歴史上初めて時速100キロ達成した自動車は電気自動車だし
0056生捨
垢版 |
2022/01/15(土) 07:05:06.46ID:8GvJpFEO
のざらし
(゚Д゚)
居る?
0057生捨
垢版 |
2022/01/15(土) 07:05:26.58ID:8GvJpFEO
鉄筋工のおじさん
(゚Д゚)
居る?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/15(土) 14:48:49.61ID:IYzpcHS8
放置車があちこちにあった頃に車を寝床にしてるホムレスが居た。ガラスはまだ割られていないし車内もそのままだったから。
ただ少ししたら全部ガラスが割られて部品も取られてボコボコ。
もし中にホムレスが居るのにガラス割りにDQNが来たらって思うと怖いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています