X



◆オイル交換は1万キロに1回で十分 47◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 20:58:52.24ID:yvDLNl9y
スレタイは
「シビアコンディションに該当しない乗用の登録自動車におけるオイル交換頻度は、
純正あるいは相当以上の品質のオイルを用いて1万キロまたは1年に一回で十分に
車両の想定寿命を全うすることが出来る」
の略です


・前スレッド
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 45◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562616175/
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 46◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1601782644/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 21:25:05.34ID:qxBsPIa/
>>1
乙カレーうどん
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 10:34:57.94ID:bPbQvoKd
オイル交換ってイエローハットとかが安い?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 18:08:28.54ID:XjM8PLSt
https://www.mikadooil.com/blog/2019/10/30/317/
中国でのオイル事情 偽造オイルの横行!

https://www.youtube.com/watch?v=zemufwryjrM
https://www.youtube.com/watch?v=95BcALY3qeQ
https://www.youtube.com/watch?v=GATESIySeZQ
https://www.youtube.com/watch?v=96W5JAx4Uuc
https://www.youtube.com/watch?v=NrNOodjNh5M
https://www.youtube.com/watch?v=P9AVJ_OKeSQ
https://www.youtube.com/watch?v=tF-CNe2S0cM
エンジンオイル無交換

https://www.youtube.com/watch?v=-vBnw8nurxI
https://www.youtube.com/watch?v=pcpr3OannB8
安価オイル
https://www.youtube.com/watch?v=2PliFShfH9s
2年以上エンジンオイル交換をしなかった結果

https://www.youtube.com/watch?v=96W5JAx4Uuc
https://www.youtube.com/watch?v=GATESIySeZQ
https://www.youtube.com/watch?v=dBL9XkpfNdQ
https://www.youtube.com/watch?v=baGmHc9fKxI
オイル交換をしなかったら
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 09:22:32.91ID:zVWwgDdm
5000キロでオイル交換する奴は昭和脳
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 15:27:25.08ID:lDNphWpj
メーカー指定で1500Km
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 23:34:35.25ID:cg6Cmiex
どこがいいかな?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 10:25:14.74ID:ITEqVTLn
BMWは2万キロ交換か!
動画見たけどマジみたい。
さすがに2万キロ交換は無理だ。
1万キロ交換してるけどスラッジが溜まるからな。
プリウスのタクシーを良く見かけるけど
タクシーはどんなサイクルで交換してるのか
気になる。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 13:56:20.69ID:ir6F3fIV
5000走ったら交換と思いつつ
1万キロしてる。たんに面倒くさいだけど
マニュアルには半年か1万5千キロで記載
配達車だったらすぐに1万キロくるな。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 18:29:32.71ID:0oAZX4YK
20年位前、酒の席でオイルの交換頻度でバトルになった記憶がある。エンジンがある限り永遠に結論はでないと思う。技術論ではなく精神論なんだろうな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 23:57:48.07ID:WIaw0mf4
やっぱり5000kmぐらいがベター?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 10:14:59.76ID:reJ1d65W
経済力できめたら?
富裕層     新車からオイル交換無し 壊れたら買い替えれば良い
一般人     メーカー指定で良いのでは
余裕の無い人  シビアコンデションでお願いします! 修理・買い替え費用がかかるから
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 10:48:01.99ID:BO+Oxsis
オイルおいる
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 13:29:04.52ID:3ngrT9Oz
俺は通勤買い物程度で年に5000kくらいしか走らない
もともとオイル交換は年1で2年に一回エレメント交換して
新車から14年目に突入している
エンジンの調子は良好だよ。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 13:53:05.31ID:/jGJeHdE
過去の結果は現在に表れるが
だからと言ってそれが未来の保証になる訳ではない
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 14:51:52.51ID:e13odjwn
1万〜1万5千キロで交換していたら
スラッジでオイルラインは詰まり圧縮は抜けてスカスカ、メタルには傷が入って異音発生
とかになった奴いる?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:50:36.84ID:nQqGElam
5000キロでオイル交換する奴は昭和脳
オイルがロングライフ化してるのを知らない
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 09:17:10.10ID:FVxXvf0s
ちなみに1994年製のVWゴルフ3 VR6
当時湾岸で240km/hで走ってましたが
取説では10,000km交換推奨

当時のドイツ車は燃料をインジェクターで相当濃い目に打っているのでオイルは指定キロまで交換不要 + アイドリング不要と書いてありました。

父親の190E-2.4も。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 09:38:29.94ID:G9XK7Tj1
ドイツ車て新車から燃調狂ったポンコツなの?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 12:18:04.15ID:F3nsq+7w
>>37
欧州は90年代からアイドリング自主規制入っているし
当時は取説からヤナセ主導なので環境にも配慮

ああスミマセン。
当時はヤナセはローンでも半金頭ですし
残クレ、オートローンの賃貸乞食には縁の無い話でしたね

失礼しました
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 12:50:09.40ID:/y/vajUS
>>38
190Eとゴルフ・・

まあ頑張れwww
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 13:39:55.68ID:5BoguzCa
タクシーと国民の足

まあ頑張れw
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 22:25:27.46ID:CD/eFQ0r
>>36
相当濃いめの燃調でオイルのロングライフを実現しているのか?
広めのクリアランスと相まって燃料希釈が増えるだろうけど、オイルをバンバン燃やして解決してんのかな?
欧州のユーザーは環境にうるさくて欧州車は環境に優しいってマジ?そのへんどうなの?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 02:13:07.52ID:webUyibp
半年に1回が無難かな?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 02:13:07.69ID:webUyibp
半年に1回が無難かな?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 10:19:35.73ID:zZQCdkDI
5000キロでオイル交換する基地外は日本人くらいですから
ガラパコス化だね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 10:48:19.74ID:axPvFLU6
>>49
濃いめの燃調で走り続ける事がアイドリング暖気よりマシなのがわからん
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 07:45:40.37ID:QZgDYhD4
>>51
まあ、アンタはバカなのと残クレでしかクルマが買えない賃貸乞食家系の人間だから、昔の>>38の話なんかしても無駄なんだろうな。

取説に丁寧に書いてあったんだからしょうがない。
「アイドリング必要ありません」から始まって、エンジンスタートからすぐ発進しても大丈夫と。
スタート直後のオイルの油膜の話とからめて燃料のインジェクターの話まで書いてある。

昔のヤナセのメルセデスやアウディ、VWの取説だと、「ドアロックもしてはいけません」と書いてあったぞ。

事故った時の緊急脱出でロックが邪魔になるからだそう。
ドアロックは降りた時に使う物で、我が社のクルマは走っている時に開いたりしません、的な事も書いてあったわ。

まあ勝手に自動車メーカー社員にでもなったつもりで評価でもしてれば?一般ドライバーさん。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 11:03:22.26ID:wnqzUUBb
エンジンチックランプが消えたら走ってもいいになってるのに
昭和脳は暖気運転を5分もやる奴が居るからな ホント環境に悪いよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 12:25:31.48ID:Avo0MDck
オイルメーカーは5000キロ
が性能維持出来る距離と見てみるみたい。
けど性能診査でこんな事言ったら
持久力で跳ねられるな。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 12:27:27.73ID:wnqzUUBb
>>58 そんな粗悪なオイル買うなよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 13:13:05.50ID:WXk+1dEf
>>55
> 相当濃い目に打っているのでオイルは指定キロまで交換不要
ってところが理屈に合わんのよ

普通、燃調が濃いと燃料希釈も進むからオイル寿命は短くなる
相当濃いめだと尚更の事だから不思議なんだよ

> 取説に丁寧に書いてあった

指定距離まで交換不要と書かれているのは当然だが、
その理由は燃調濃いからと、具体的に何の車種の取説に書いてあるの?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 14:16:30.62ID:K86P5dkl
オイル関係なくて、冷間始動でもアイドリング無しでも燃調が濃いから即発進可能って意味なんじゃね
FIなら当たり前の制御だけど
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 15:05:25.80ID:XsDjPTG3
>>61であれば>>36が極めて日本語が不自由な人になってしまう
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 17:22:20.73ID:rkG6bnGL
4月に買った車の燃費が17から13になってるんだけど、
寒いと燃費落ちるの?
オイル交換しても変わらない。
エアコンいれてるけど、こんな影響ないよね?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 19:38:37.39ID:nDy6GsnO
オイル交換しない人の理由
@ちょっとの距離を数回乗るだけだから汚れない
A高速とか遠出しないから
B3000kmもしくは6か月て書いてあるが
6か月越したけど距離が行っていないから
C今どきの車は大丈夫
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 08:15:52.08ID:0JQuop2I
>>60
一般ドライバーからオイルの寿命の講義されても
真実かどうかも判らない

だからさあ最初から>>36に書いてあるじゃん
アルツか脳梗塞なら余り書かない方が
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 11:54:37.93ID:bdopvVrZ
オイルやグレードが上がっでるのに
五千キロ交換、昭和時代と一緒かよ。 
可笑しいと思わないか。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 12:09:07.39ID:fvomUTd1
>>72
オイル交換時期の指定の理由に燃調が濃いからという趣旨の説明が本当にあるのかと聞いてんだよ
俺の車は指定距離で大丈夫、だって燃調濃いからって理解してんでしょ?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 15:03:32.19ID:ihGy5vK1
取説読めばメーカー指定距離が分かるだろ
使用状況がシビコンに該当するかどうかも
車を大事にしたいならシビコンでオイル交換

ネット情報より取説
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 15:19:48.55ID:bdopvVrZ
低価格エンジンオイル スレ
を見たら3000キロ交換で無かったら
エンジン壊れそう。
あんなオイルで1マンキロ交換は無謀
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 15:31:34.68ID:WS00ll3z
エンジンの構造なんて昔から何も変わってないのになんで消耗品の寿命が劇的に伸びると思ってるんだろ?
ガソリンが燃焼しても何も残らないと思ってそう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 15:47:49.10ID:U+DO3huc
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!昭和脳!
オイルメーカーの研究員が遊んでいると思ってる
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 15:50:48.21ID:MQfH2NcI
>>74
だからその燃調とやらをさ
近所の腹出たクルマ好きの一般ドライバーのオッさんが語ってても
「ああ勉強になりました。さすが知識が深いですねえ」とスルーするしか無いだろ?

付き合いの範囲がガソリンスタンドの店員さんや、オートバックスの店員さんや、街ディーラーの整備士しか無い、一般ドライバーのオッさんを自覚して欲しい。

せめてアイシン社員や、デンソー社員や、欲言えばTMSプロパーや、ホンダ和光の社員とか。
そう言うとこに知り合いいても聞けないんだし。

説明書信じるしか無いでしょ。
ヤフオクに当時の出てるから買って見てみれば?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 17:14:46.56ID:h586C/GS
>>80
本当にあんなことが書かれているのか君がフカしてるか誤解しているんだと思ってるわけ
キャプでも上げてくれればいいのに
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 18:35:17.10ID:vRVLroe7
>>80
燃料リッチで希釈が増えて結果オイル寿命が短くなるというのはオイルスレでは定説じゃね?
チョイノリ多しのシビコンとターボ車なんかのオイル交換周期が短いのはこれも要因でしょ

> 相当濃い目に打っているので<Iイルは指定キロまで交換不要

ソース厨でなくてもこんな事が取説に書いてあるとは信じがたい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 19:11:02.13ID:VqMtcJhW
オイルのロングライフ化は、オイル自体の進化やエンジンの工作精度や部品の品質、ブローバイガス処理向上によるけど
空燃比を濃くすることが寄与するとか初めて聞いたわ
まあ、長時間のアイドリングや極端な希薄燃焼だと窒素酸化物(NOx)をもりもりと生成して
それがブローバイに混入するからそこら辺りをうまく説明できていない説明書かもな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 21:16:35.50ID:VuN7Acvf
>>88
目で見た事しか書いてないからね。
勝手な自論しか振り回さない一般ドライバーだからねえ、アンタ。
おまけに当時はヤナセもローンは半金頭だから。
当時買えなかった人が幾ら吠えても無理。
ソース厨演じてて下さい。

イイ加減この話飽きたわw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 21:25:39.12ID:VuN7Acvf
>>86
まあ国産だからムリだしねw
出せる場所なんか沢山ありましたよw
館山自動車道できてからは毎週末行ってたな。
R32でイキってた友達を直線でワザと並び掛けて途中から一気にフル加速したらミラーから消えてったw
ブースト掛けてリベンジした友達はブローでGTR下取りに出して328i買って240km/hクラブ仲間入り。
90年代半ば、20代前半の話ね。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 07:54:26.83ID:WEdo0nYX
>>93
得意気だけど当時はヤナセだからw
それまでメルセデス、アウディ、VWはブッ壊れ車の代名詞。
ヤナセの徹底管理と金はユーザー負担の整備への金の掛け方がドイツ本国にも波及。
当然説明書も縦用紙サイズの物が用意されてますよ。
にわか自動車マニアのネットソース厨がネットの罠に落ちた瞬間w
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 08:03:23.29ID:WEdo0nYX
メーター180km/hまでしか無いのでメーターチューンも漏れなく300km/h

ドノーマルで240km/出せるから当時みんな乗ってるんでしょw

あっゴメン。みんなじゃ無かったか。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 08:09:29.40ID:9mvcriFX
>>99
当時のトップはチューンしたF40を持ち込んだり
国産のR32やZ32でも600PSクラスがうようよしていて余裕で300kmオーバーです
240kmとかでドヤとか大爆笑ですわ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 08:31:46.16ID:PZYbZQuA
無駄なレス応酬はもう取り止めにして欲しいです。
>>93は英語トリセツ読んでないと思います。
よく読むと>>55で言ってたことが書かれてます。
エマージェンシー想定で外部から開くよにアンロック。代わりにチャイルドロック推奨。
アイドリング禁止。エンジン内にスタート後まだオイル回らなくてもエンジン大丈夫。その代わりエンジンヘッドからうるさい音。ゆっくり走れ。
オイル油膜切れ時想定のエンジンのガストリートメント効果狙いでの燃費悪い事とか。
通勤電車内なのでザックリ読みましたが90年代の古い記憶としてはほぼ合ってるのではないでしょうか?
あの当時でこの環境と安全への配慮と200km/hオーバーの足廻りを標準で持つのはさすがだと思いますドイツ車は。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 08:41:42.58ID:9mvcriFX
論点は「相当濃い目に打っているので<Iイルは指定キロまで交換不要」だろ?
燃調濃いめがオイルのロングライフになるかどうかってことじゃね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 10:10:56.19ID:9LKFIHur
書き込みはネットしてたら誰でも出来るからな。
良い愛車があるのなら写真アップしろよな。
文章だけでは信用されないよ。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 16:00:54.44ID:uEDpKzxN
取説記載の交換距離はメーカ保障期間の範囲内での指定に過ぎない
そんなので交換していたら10万キロ越えたらぶっ壊れるに違いない

とかいう人たまーにいるけど、こういう謎の話のソースはどこから拾ってくるのだろう?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 16:14:20.34ID:8H9P+KAl
中古車は途上国やテロリストに
人気がある
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 16:26:33.16ID:PBgYBt/y
車検毎しかオイル交換しない人がいるけど中古車を掴まされたら悲惨なので、
買う前にオイルキャップを外して中を確認すること。
オイル交換をサボってると、そこには悲惨な光景が見えます。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 16:34:44.06ID:J96CRIe1
>>125
日本車はどんなにオイル交換をサボってる車でも2年に1回の車検時に半強制的に換えるし
車検時の整備のおかげで機関が程度がいいのが多く
日本車+日本で走行のコンボの中古車は発展途上国では大人気なんだとさ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 16:50:56.46ID:W+ye8L3H
>>117
ディーラーは車売っても儲けは少ない
オイルタイヤ車検がメインの稼ぎよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 19:26:08.77ID:xT5iOP7G
もうごはんですよ食えなくなった
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 19:27:42.45ID:ohVeBo2G
メンテナンス不良にならないように純正オイルで指定交換距離を守ればいいよ
それで壊れれたのなら、堂々とメーカーやディーラーに文句言えるしな
取説は虚偽記載だと
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 19:44:30.11ID:uQxYq3Wb
どうやって、エンジンオイルの交換頻度の虚偽が、故障の原因だと証明するの?
クレーマー認定されるだけだよ。
理解出来ないかも知れないけど、大企業相手に個人的が戦うのは厳しいよ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 19:47:36.98ID:GyXQqQcQ
よく「〜だがエンジン問題ない」って書き込みあるけど
何をもってもって問題なしって判断するんですかね?

分解して寸法測定とか顕微鏡検査とか何かで判断するんですかね?
それとも調子がいいとかの感覚ですかね?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 17:36:01.47ID:Cn6Hcb7F
>>136
スタータボタン押してエンジンがかかれば問題ないと判断
かかりが悪かろうがかかりさえすれば問題なし
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 18:10:02.54ID:Ie89xtkM
そらディーラーにとっては足繫く通ってくれて金落としてくれるのが上客だから
で、頃合いを見て「今度の新型いいですよ〜」と営業
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 19:12:43.14ID:iyUutdgm
今はルマン24時間でもオイル交換しないけどな
サーキットで油温が140度以上になるようなエンジンなら一回走行毎に交換必須だけど
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 20:15:13.67ID:oDYp5bFx
昔、某オイル屋の営業からF1用のオイルを試供品で貰ったけど
裏面に1か月又は1,000kmで交換必須と記載してあった、無色透明のシャバシャバな灯油みたいなオイルだったな
抗酸化剤とかの添加剤が殆ど無いオイルだったんだろうなあ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 15:13:22.78ID:ih/K+gT+
レーシング用のオイルって耐久性無いよ、レースの数時間だけ通常以上の高熱に耐えられるが
それ以降は全くダメ、一般車に使うような代物では無い、値段は無茶高いけど
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 18:39:10.55ID:mHtU9VMc
>>145
親戚がカーショップを営んでいてそこに来ていた営業から貰った。試供品というか販促品だったかも
その当時86でN1に参戦していて試しにそのオイル入れてみたけど、タイムとかあんまり変わらなかったな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 23:15:11.36ID:F71nJ+AL
新車で買って半年に1回5000kmで交換し、満6年以降は1年毎に交換にしたら、満7年の1ヶ月前(前回交換から1万km未満)に突然エンジンブローした。
エンジンオイルのチェックランプさえ付かず、高速で突然ガラガラ凄い音がした。

延長保証がギリギリ効いたので、リビルドエンジンに載せ替えて貰いそのまま売却。
ターボもないのにオイル交換1万キロ未満でブローする水平対向にはもう乗れまへん。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 12:12:52.26ID:HUdc2J2L
オイルのせいじゃーないだろ?どうせど田舎から来た期間工が作ってるからな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 17:32:11.49ID:tVr27aPw
メーカー指定の交換ピッチもあてにならん、メーカー的には保証期間終了まで壊れなければいいだけだから。
BMWの2万キロなんて正にそれ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 18:15:06.07ID:Z9kg1bYc
継ぎ足し継ぎ足し秘伝のタレで草
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 18:23:49.87ID:TriY2fIP
仮に1500km/Lだとしても2万キロまでに13L以上食うことになる
そして2万キロ時点でオイル交換で5L必要ならば
2万キロ走るのに18Lのオイルが必要
日本車で18Lのオイルがあったらオイル交換何回分だろうね?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 19:26:37.77ID:Av2/AilR
>メーカー的には保証期間終了まで壊れなければいいだけだから

一切ソースがないのにこういう事を唱える奴は何を根拠にしてんだろ?
保障期間終了したら、カムはかじりメタルからは異音が発生しシリンダーには傷が入り圧縮抜けて終了とか
具体的な事例を示して欲しいわ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 19:29:13.64ID:TriY2fIP
そんなの当たり前のことやん
保証期間内は絶対に品質が低下してはいけないが、
保証期間が終わったら適当なところで壊れてくれないと代替需要がなくなる
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 19:44:50.92ID:Av2/AilR
>>161
その当たり前のソースを見たことがない
取説記載の交換距離で6万や10万キロの保障期間でエンジン終わってガサガサとかあるの?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 19:58:06.63ID:Av2/AilR
>>163
ソースは自動車メーカーがさんざんベンチや実走行、耐久試験でテストした結果を反映させ
更に安全率を考慮して取説に記載した交換距離だな

それが間違っていれば、国民生活センターや消費者センターにクレームが殺到し
訴訟大国の米国では大問題になるだろうなあ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 20:00:02.94ID:Av2/AilR
>>163
ほれソースでも事例でも
オートメカニックの記事でもいいからソースだせよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 20:44:19.45ID:Zobpfq/l
>>162
ソースもなにも社会出て仕事してれば知ってる当たり前の常識じゃないのか?
どんなものにも設計寿命を設定していてそれを大きく上回る強度で作ってしまったら不経済な設計で、設計者としての評価は素人以下
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 20:54:56.73ID:tVr27aPw
>>162
絶対壊れるとかそこまで極端な話ではないが、例えば取説通りの2万キロ毎にしかオイル交換していない車と5000km毎にオイル交換していた車、10万km走行後にヘッドカバー開ければその差は歴然だよ。どっちがオイル交換頻度高かったか誰が見ても一発で分かる。
その溜まったスラッジを見れば、エンジンに全く悪影響を及ぼさないとは絶対思えないレベル。
10万km、20万kmと長く乗り続けるつもりがないなら、たしかに気にしなくてもいいと思うけど。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 08:04:38.86ID:0p7gTVqK
>どんなものにも設計寿命を設定していてそれを大きく上回る強度で作ってしまったら不経済な設計

それとオイルの話はなんの関係があるの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 10:28:26.50ID:y5vEWP89
>>168
多分ちょっと勘違いをしてると思うけど
例えばトヨタの場合だと最低でも20万キロは問題なく
走れるように設計している(設計寿命)
当然安全率も考慮されてるから本当はもっと長いだろう
それに対して>>161は保証期間の6万キロが設計寿命だと
主張しているように感じる
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 18:11:50.57ID:2Gmap6KH
ネットでどうのこうのより
メーカーがオイル交換時期
指定してるから
それでいいんじゃないの

取説読むと日本の使用状況ならほとんどがシビコン
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 19:39:55.43ID:zhXKFUNq
オイルがSM,SNに進化してエンジン自体のブローバイの処理や工作精度の向上で
走行距離(15000km)もしくは1年と飛躍的に交換サイクルが伸びたという
オートメカニックの記事やメーカーが保障する取説を信じるわ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 20:20:27.49ID:zhXKFUNq
オイルの交換距離が伸びたのは2,000年代のSL規格からで
昭和の終わりは5,000とかじゃね?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 01:09:59.44ID:vilIKipG
3000キロとか5000キロで交換するのは自動車整備屋がドラム缶で買ってきた
低品質のオイルを交換していた時の名残だろうね
全化学合成油なら15000キロは持つ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 11:06:48.14ID:Uc+EKgC2
 エンジンがくたびれやすい条件として、まず挙げられるのは、いわゆるシビアコンディション。

・短距離走行の繰り返し(1回の移動時間が10分程度、距離にして8km以内の走行がメインな場合)

・低速走行やアイドリング状態が多い(低速走行=30km/h以下。渋滞や、市街地などでの信号によるストップ&ゴーが多い)

・山道、登降坂路の走行が多い

・凸凹路、砂利道、雪道など、悪路の走行が多い(とくに砂ぼこりがエンジンの大敵)

 このような条件下では、エンジンにストレスがたまりやすいので、エンジンオイルやオイルフィルター、エアクリーナーなどの交換時期を
メーカーの指定時期より早めに(シビアコンディションの交換時期)するのが大事だ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 11:10:18.70ID:JaEBlKiz
どれも当てはまらん
シビコンは都内と山奥の僻地ぐらいじゃね
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 11:36:47.50ID:vilIKipG
BMWは25000キロごと鱸の軽は3000キロごと
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 11:57:42.06ID:Uc+EKgC2
上記項目のいずれかでの走行が走行距離の30%以上の場合、シビアコンディションに該当します。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 23:47:12.75ID:vilIKipG
3000キロとか5000キロでオイル交換が必要な日本車は韓国車にまけるんじゃーない?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 02:05:18.12ID:kmGKkA8s
メーカーはテスト繰り返してオイル交換距離 時期指定してるわけだから
家の車は取説読むと短距離 ・渋滞に該当するからシビコン指定でオイル交換してる
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 07:26:14.37ID:Xjh9IJEw
シビコンでの交換距離の設定の安全率はどれぐらい考慮してんだろうな
車体設計では1.3〜2倍だけど、もっと余裕を持たせていそうだ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 07:54:39.11ID:csdSpcfu
オイル消費量も気にかけて

欠陥を除き、車のパーツの中で。エンジンほど長持ちするものはない
オルタ等が先に逝く
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 10:44:18.42ID:ojsD+Wnj
半年で交換
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 17:14:45.02ID:wo5g1uLG
トヨタ自動車エンジン設計部オイル開発担当のお話
「オイルの選び方」 06:48辺り
「オイル交換は20000km!?本当に大丈夫??」  16:25辺り

ttps://www.youtube.com/watch?v=01wx05rtNuY
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 20:36:58.56ID:izGV4F+8
>>205 15000キロごとって言ってるだろ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 21:15:54.05ID:pfsBt64q
Q 「Circuit」はなぜ5000Kmごとの交換サイクル推薦なのか?
A 優れたレスポンスと、サーキットでのパフォーマンス向上を実現するため、
通常よりも短い交換サイクルを前提とした商品とさせていただきました。
但し、半年(5000Km程度)を目安にオイル交換をされるお客様が多いという市場の状況や、
サーキット走行を楽しまれる方が走行会を数回走られたらオイル交換されるという使われ方で
あることを考慮すると、充分な耐久性を確保していると考えております。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 21:25:17.98ID:izGV4F+8
とよ〇なんて絞った雑巾をまた絞るって言ってるくらいだから
下請けに値切るのだけ上手い企業だよ
だからオイルも安かろう悪かろうになるんだよ
そもそも欧州車は25000キロごと交換がデフォって知ってるのに
粗悪なオイルで5000キロデフォって言ってること時代おかしいだろ
欧州車に対抗して25000キロごとオイルを出すべき
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 22:03:37.65ID:Xjh9IJEw
ソースが不明なテキトーな話より
メーカーの取説が正義だな(当たり前)
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 10:04:13.03ID:3stW7fEX
安物オイルを5000キロ交換が良いかもね。
ホムセンで980円で販売してるし。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 10:39:15.64ID:t0xK6V6F
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\   え?25000キロごとオイル交換?
/    (●)  (●) \ それって欧州車でしょう
|       (__人__)    | うちは5000キロごと
/     ∩ノ ⊃  /  〇MWのピストンは鍛造
(  \ / _ノ |  |   うちは安物の鋳造
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /   なんか欧州でヒンュンダイより売れてないのが
              分かりやすいネタだな
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 12:10:37.32ID:+EOnuwaH
オイルの話で鍛造ピストンが鋳造ピストンがって持ち出す知恵遅れいるけど、
実のところ関係無いからな?ピストンが直接シリンダにハマってるわけじゃないんでw
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 12:24:39.54ID:t0xK6V6F
〇MWのピストンとコンロットは鍛造
大体エンジンの焼き付けはコンロットベアリングで起きている
コンロットが鍛造だと丈夫になるだろうね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 14:13:39.66ID:t0xK6V6F
鍛造のほうが丈夫だよ だから25000キロごとオイル交換が可能じゃーねいの?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 14:23:54.76ID:1BRvyFkU
まず国産で鋳造コンロッドなんかあるの?って話と
オイルに関係するのは軸受けのメタルやブッシュだから、そもそも鍛造も鋳造も関係ないだろ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 14:32:15.31ID:t0xK6V6F
国産は高級車メーカーがないからな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 14:49:15.35ID:b4SQWbH/
BMWのコンロッドは鍛造製、そのため摩擦による鉄粉がでない故にオイルが汚れません。の話は
その昔「ワケの分からんBMW業者のページ」というHPのトンチンカンな記事が元ネタでどんどん拡散された話な
コンロッドなんて鋳造でも鍛造でも摩擦なんかしねーし、そもそも鋳造コンロッドなんて珍しすぎて見たことないし
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 16:41:21.93ID:t0xK6V6F
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\   え?25000キロごとオイル交換?
/    (●)  (●) \ それって欧州車でしょう
|       (__人__)    | うちは5000キロごと
/     ∩ノ ⊃  /  〇MWのピストンは鍛造
(  \ / _ノ |  |   うちは安物の鋳造
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /   なんか欧州でヒンュンダイより売れてないのが
              分かりやすいネタだな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 19:17:33.59ID:ncSoAMEE
2年間で2000kmしか乗ってないけど、車検なんで、一緒にエンジンオイル交換してもらった
普通の軽自動車だけど、明らかにエンジンが軽くなった
やっぱり距離乗ってなくても、時間経つとダメなんだね
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 22:54:25.59ID:XiG2yLKZ
普通のエンジンオイルあまり乗らなくても一年が限度だと思う

すぼらして一年間オイル交換サボってオイル交換したら抜いたオイルはシャバシャバ状態で驚いた
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 18:04:56.15ID:OqMNpJpR
>>241
トヨタ純正の新しいオイルあるじゃん VIが200超えのやつ
それでも去年の3月に交換して今年の今の時期は始動時凄いタペットとチェーンのカラカラ音するよ
暖気終わると静かになる
まあそういう計算の造りのエンジンなんだから問題は無いんだとは思うけど
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 18:42:06.69ID:OqMNpJpR
>>243
さすがに新油は今の時期でも静かだよ
やっぱり1年近く使うとかなりガソリンで薄まる
凄いからガソリンの匂いが
シャバシャバの原因はガソリン希釈
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 19:47:12.67ID:cELcD1Fm
シャバシャバの原因がガソリン希釈なら>>241がシャバシャバになったという理由がわからん
残ったエンジンオイルを何年も保存してもシャバシャバにはならないし
ただ単に油温が高い状態だっただけかな?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 00:24:04.96ID:htgBRNU+
使用状況が短距離オンリー
たまに150km程度の遠出
年間走行距離4000kmくらい

この使用状況だと次回は8ヶ月程度でオイル交換しようと思います

シャバシャバ状態でどれだけの潤滑性能が残っていたかは勿論わかりません
エンジンの低速トルクが少し低くなったような感じでしたが
これも感覚ですから 微妙で確信はありません
エンジンの音に変わりはありませんでした

いろいろ意見を寄せていただき
ありがとうございました
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 16:42:41.30ID:f1+VlWwb
やっぱり1年近く使うとかなりガソリンで薄まる
凄いからガソリンの匂いが
鱸の軽か?そんなの初めて聞いた 安いエンジンなのか
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 17:28:57.60ID:4rwIwIM8
ディーラーの初売りでオイル交換してもらうのは迷惑かな?
今年は福袋の配布が無いので混まないので、ピットは空いてると思う。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 04:26:36.10ID:HZ7DahqL
可変バルタイのエンジンはオイルフィルターとは別に油圧経路の途中にメッシュフィルターが付いてる
スラッジが溜まると動作不良起こすぞ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 09:10:14.97ID:LWv/N9iM
鱸の軽は3000キロごと
ベンツは25000キロごと
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 17:35:18.33ID:LWv/N9iM
3000キロとか5000キロで交換する基地外は日本人だけ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:49.64ID:LWv/N9iM
5000キロで交換する奴は情弱
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:07:35.50ID:dhwh8X/g
純正オイルなら取説通りで良いと思うけどほとんどがシビコンに当てはまるんじゃないかな
鉱物油と合成油でも違うし車も違えば使用環境も全く違う
論じていても交わらないと思う
自分の事なんだから好きに交換すれば良いだけ
でも新油に交換してフィーリング(音、振動、レスポンス)が変わってしまうならもっと早く交換した方が良いです
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:12:23.12ID:hs7tFmkm
テキトーなソース不明な5ちゃんの情報より
耐久試験を得てメーカーが安全率を考慮した取説記載の交換距離のほうを信じるわ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:53:11.16ID:FFaXYyNK
純正オイルはボッタクりの安かろう悪かろうの低品質で
取り扱い説明書記載の交換距離は早く壊れて、乗り換えてほしいための設定とかの陰謀論
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:43:42.68ID:O3Hcfjh2
純正オイルは生産量が多いから安い
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 23:04:29.30ID:yW0D/DgC
>>272
新日石に知り合いがいるんだが純正最強と聞いた事がある。
どの自動車メーカーもボリュームディスカウント効果でかなり良い品質の物を安い原価で調達しているそう。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 23:05:02.48ID:LWv/N9iM
鱸の軽は3000キロごと
ベンツは25000キロごと
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 03:54:43.34ID:Lqn14RYD
舗装道路走ってる奴はしびこんではない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 06:01:26.29ID:ySTWp6ZQ
純正オイルは大量生産してるから安いんだよ
グループ3、中身が悪いからではなく量産量の差
ヨタの赤缶を例にとると、巷に出回ってるものの中でも高ランク品だ

純正が標準とか、純正オイルはダメとか言ってる人もいる
洗脳されてるカーマニアや無責任な整備屋に多い
公道用オイルとしては十二分です
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 08:15:35.23ID:KOV3j0ZD
土日ドライバーなので定期点検時と1万で良いと思う
空気圧は半年に一度かな
都内だし乗らんもん
今も地下鉄だし(ちなみに今千代田区だが1車両数えたら11人しか乗って無かった)
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:35.15ID:Lqn14RYD
またド素人発言が多いな
エンジンオイルは5000キロあたりまで燃費が良くなる傾向で5000キロから
10000キロ燃費が平行線で10000キロあたりから燃費が悪くなる
つまり3000キロとか5000キロでオイル交換は一番おいしい時期になる前に
オイルを捨てている状態になる
新車買ったとき一番調子がいいのは2万キロ過ぎたあたりと同じ
あたりが付くって言葉あるだろ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:32.07ID:xCmnLPVs
エンジンが壊れる前に車を取り替えちゃうから、実際のところわからないんじゃないのかい?

高級オイルを入れ続けていても、下取りや買取価格が高くなるわけじゃないし
そろそろ目を覚ませ!
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:52.11ID:3WAnPBZP
HVとか壊れたら高くて長く乗るにはムリだろうな。
デミオXDとかも発売当初は大人気だったが5年経過でガソリン13Cの方が流れは良いし。

菅さんの脱CO2もどう影響するのか。
とりあえず次もガソリン車買っておこう。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:27.68ID:Lqn14RYD
ダメ初3000キロごとオイル交換
ベンツ25000キロごとオイル交換
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 20:18:24.60ID:4Gg6Xmm0
ドイツ車はなぜかガンガンとオイルを消費するなポルシェ>>>BMW=ベンツみたいな感じで
日本車だと1万キロでせいぜいレベルゲージのMAXから真ん中強ぐらいしか減らないのに
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 22:41:50.28ID:4ug//HIr
触媒、O2センサーには悪いだろうな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 02:28:01.44ID:YLx3qjKA
悪いどころか結局はセンサー交換時期早くなって本末転倒
O2センサーなんか普通は廃車まで持つ
マフラーから白煙うっすら出てる車は今どきもう見なくなったな
CTのワゴンRで良く見たけど当時のスズキ車やCT自体がもうほとんど廃車になって見なくなったな
スズキのエンジンはやっぱりゴミ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 09:25:15.01ID:psNVJE/0
鱸の軽は3000キロごとオイル交換
ベンツは25000キロごとオイル交換
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 13:06:53.68ID:psNVJE/0
>>307 〇ルシオは10万超えたあたりからo2センサー故障が多い
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 09:17:58.90ID:A0UMlo40
今セルフの給油がほとんどだから車にまったく興味のない婆さんなんか、オイル変えるのも考えない、タイヤの空気にも全く無頓着、しかし壊れたりパンクしたりしてるのを見た事ない、性能が上がったのと2年に一度の車検で調整してんだろうな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 15:47:50.07ID:33eXa+JZ
5W-20と5W-30は温まり方が違うじゃーねい?5w-20はすぐに温まる感じ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 20:39:54.85ID:9BwLYGFe
国内で過走行車や年式が古すぎて値段が付かない中古車が、発展途上国に輸出されて人気なのは
2年毎の車検での整備でオイルを変えるから、エンジンの状態がいいので人気とニュースで見たな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 21:01:13.65ID:33eXa+JZ
確かにこんな奴いるな ホントいらとくる。

ガラガラの駐車場で、隣にわざわざ止めるトナラー
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 17:11:58.20ID:9N8hoc7g
3000キロごとオイル交換する環境問題に無頓着の奴もいらとくるが
トナラー もいらとくる
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 17:28:12.34ID:ywL3g4cn
タイヤの空気圧ですら、抜き打ち検査すると半分は整備不良レベルの日本人
エンジンオイルなんて半分は車検時のみなのではないかな
要するに距離さえ乗らなきゃ2、3年は問題無いって事だろう
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 18:01:04.47ID:rTjgAKJx
中古車はそれが怖い
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:26.58ID:9N8hoc7g
レンタカーで15000キロごと交換で壊れた車一度もないのに
3000キロごと交換はおかしいだろうね
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 22:30:26.10ID:o1S+Wvbz
馬鹿すぎ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 00:57:34.45ID:R1sKM4KS
>>328
トヨタ自動車の社員ではないですね。
「パワートレインカンパニー」とありますから。
TMS、デンソー、アイシン、ジェイテクト、豊田自動織機、豊田合成の社員のどれか。

2人目の第2材料の人は社員。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 09:10:59.57ID:f3UOPAkX
自分で括弧付きで「パワートレインカンパニー」って書いた上でトヨタじゃないとか言ってるんだから
社内カンパニー知らない馬鹿か引きこもりだろ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 09:21:44.49ID:Z7wzgNDj
>>337
一度「カンパニー制度」を導入した会社で仕事してみれば良い。
あと自動車業界におけるマネージメント開発手法とティア1、ティア2のサプライヤー制度も。
せっかくトヨタのティア1列挙してあげたんだから。

ちなみにエンジンの社内開発しているのは国内はマツダしかないから。
スバルのボクサーすら外注。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 09:29:47.77ID:Z7wzgNDj
>>388
すまんがカンパニーの行う事業の説明だけで、カンパニーそのものの存在定義に関して述べてはいない。
まず中に入って知ること。
ちなみに都心でもトヨタは基幹開発やってるからヤル気があれば知る機会はある。

ちなみに社長の息子な。
https://www.woven-planet.global/jp/leaders/daisuke-toyoda
トヨタ自動車の役付でもありAI自動運転カンパニーのメンバーでもある。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 09:43:30.99ID:Z7wzgNDj
>>339
社内カンパニーは「社内」と表記されるだけで、社内の事業を独立した法人として扱い組織する手法。
独立性を維持した他組織。

経営も収益状況も決算も納税もカンパニーごとに行われる。

ただし日本は2005年の商法改正で連結決算を親会社に求められてはいるが、決裁権はあくまでもカンパニー側にある。

ソニーもパナソニックもやめたのは赤字垂れ流しになったから。
トヨタの場合はデンソー、アイシンなどが盤石だからなし得ているだけ。

例えばアイシンの中でもトヨタのカンパニー所属社員とVWにAT出荷する事業部門では身分が違う。

YouTubeのオッさんはおそらくデンソーの社員だろ。
まさかデンソーにエンジン開発丸投げとか一般ドライバーには知らせない方が良いから。

ちなみにホンダもエンジン自社開発じゃないからw
お前ら大好きなホンダジェットのエンジンも。
海外のエンジニアリング会社からライセンス購入。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 09:48:17.18ID:Z7wzgNDj
ちなみにトヨタの試作車の呼称って知ってる?
「第1◯ロ」「第2◯ロ」と量販までにナンバリング管理されてます。
ヤリスの最量販ガソリン車あたりのタイヤの1本の納価とか判る?
それ知ってからトヨタの製造語るように。

一般ドライバーさんw
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 12:52:03.60ID:Z7wzgNDj
>>345
知り合いがディーラー整備士やオートバックス店員しかいない一般ドライバーのアンタ黙らすのには
2つ3つ知らない事挙げるのが一番だからw

初めて見たろ?
社長の息子w
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 18:59:05.64ID:mVcFUL/v
>>328
中の人が言うと説得力が違う
オカルト論を吹き飛ばす説得力
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 19:32:43.72ID:XVTQq24L
>>348
それな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 10:13:03.49ID:ea2aO3gU
鱸の軽は3000キロごとオイル交換
ベンツは25000キロごとオイル交換
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 08:13:31.63ID:jcQwJWr1
某動画サイトで教祖達が語るより安全マージンはかなりある。
整備屋のM本氏はまともだね。 純正はダメ教祖は× 洗脳されてる

日常点検を実施した上で
取説のシビアコンディション交換で可、問題なし

軽やターボ車は短い距離で設定されているので注意。

100パー化学合成油を使うとかなり余裕はあるが、
十人十色、万人に要点を伝える為、自動車メーカーはそんなことまで
記載してはいない。(一説にスラッジを溜め込みにくいとも言われている)
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 09:40:58.50ID:GpwUPdX3
ドイツ車が交換距離長いのってオイルが高性能だからなのかな
軽自動車でもドイツ車標準オイル入れると25000キロ無交換でも大丈夫?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 12:06:52.78ID:0u0TziJ8
6万キロ交換不要の長寿命「エコアドバンスオイル」
これは凄いです
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 21:57:31.98ID:LbVKAGRm
>>360
詳しい減少率は知らないが、例えば1000km走る毎に1Lを消失するエンジンなら25000キロ走れば25Lのオイルを飲み込み所謂交換する必要がないというドイツ車の与太話
それなら無交換を謳えばいいことになるがそこはメーカーの意地など色々想像を膨らませればよい

真面目な話が聞きたいなら誰か答えてくれるんじゃない?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 00:40:56.37ID:v4JvSKyu
「お車を使用しているとエンジンオイルは少しづつ消費されます」と明記されています。

アウディの取扱説明書では、1000km走行あたり0.5リットルまでのオイル消費は許容範囲内という事になります。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 00:43:36.26ID:v4JvSKyu
以上より、”オイル消費の多い設計”は、以下の大きなメリットが発生します。

1.燃費が向上する。(2%程度)

2.オイルが長持ちする。オイル補充によりさらに長持ちする。

3.アイドリング振動が減り、快適性が増す。

特に1.が重要です。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 12:35:50.17ID:D0LQOgHh
燃費が向上してるんじゃなくてガソリンの代わりにオイルを燃やしてるだけでしょ
ガソリンよりオイルの方が高いから実際は燃費が悪化してると言える
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 15:03:42.98ID:v4JvSKyu
ピストンリング緩くしたら燃費上がるだろ
そもそもヨーロッパは第二次世界大戦時1800馬力クラスのエンジン作れたのに
日本は1000馬力程度しか作れなかったんだぞ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 01:03:45.13ID:D0vbIT5p
大戦末期には作れてたみたいよ
ただ出来上がったエンジンに対してガソリンが粗悪すぎて使い物にならんオチ
後にアメリカのガソリンでならちゃんと動いてたと…
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 00:49:32.43ID:j6IcYJBG
なんせ大戦末期はオイル不足で
一度使ったオイルを濾過して再利用してたぐらいだからなww
今の感覚でも考えられん事してる
いや、せざるを得なかっただけなのはわかるんだが
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 09:33:29.39ID:j5Go0PzK
無条件降伏してれば落とされなかっただろ、日本人が勘違いしてより良い条件を引き出せると思ったがために壊滅的な被害を受けたのが現実だ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 10:08:02.01ID:7jxBZ52H
山本五十六は「2〜3年なら暴れられます」と言って長期戦は無理と言ったのに、そこらへんの戦略ミスやな
最初善戦が続いて、上層部はこりゃいける!と勘違いしたかな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 14:02:29.18ID:4cbdmdpv
1940年前後のアメリカの上層部としては、現場の貧しいアメリカ人が多少戦死しても良いからとにかく長引かせて日本列島を丸ごと兵糧攻めにしてやろうという方針でやっていた
そうこうしているうちに上級国民のマッドサイエンティストから原爆の試し打ちをさせろと言われて、身内の米兵が死んでも平気な上層部がOKを出してしまった
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 00:29:42.81ID:7iOUzlKU
>>377
早期に降伏してたら朝鮮半島のように分断国家になっていた。
アメリカ、ソ連、イギリス、中国に分割統治されて別々の国として再出発することになっただろう。
そうならなかったのはドイツ降伏前から既に冷戦が始まって、日本降伏後には西側の一員とすることに政策変更されたからだ。

朝鮮半島やベトナムがそうなったように東西陣営の代理戦争が起こった可能性も高い。
もしそうなればその惨禍は東京大空襲や原爆の比では無かっただろう。

結果論かも知れんが日本が降伏を先延ばし出来たことに意味はあった。
もちろん東京大空襲や原爆を正当化する気は無い。
戦争犯罪そのものだからね。

>>381
原爆投下はソ連への牽制、威嚇の意味合いもあっただろうな。
しかしながら、ソ連が初の核実験を成功させた1年後に朝鮮戦争は勃発した。
偶然のタイミングではあるまい。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 10:09:31.38ID:rGY3gRPv
朝鮮戦争末期に原爆を使わなかったのが最大の失敗だと思います。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 10:48:21.77ID:xuPGxvsV
>>382
アメリカが原爆投下を急いだのは
アメリカ軍の被害を減らす事と
ドイツ降伏後にソ連が日本に侵攻する約束があったから
とうの昔から言われてる決定事項や
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 10:54:56.23ID:xuPGxvsV
ソ連が侵攻して本土での地上戦になってから
日本が負けを認めたら東西分断国家になったが
アメリカが原爆投下して一気にかたをつけて全取りしたから分断まではされなかった
投下前、動画直後=分断されない
投下されても粘ったら=分断国家になってた
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 17:28:47.73ID:7iOUzlKU
それは無理な相談だな。
連合国が無条件降伏を求めた時点ではその可能性は無かった。
日本は最低限、国体の護持というのが条件だったから完全な無条件降伏なんて有り得なかった。
それが変化したのはドイツが降伏する前から東西冷戦が始まったから。

それにより西側連合国は終戦を早めるために具体的な条件を日本に示すことによって日本は受け容れることが出来た。
仮に早期に完全なる無条件降伏を受け容れることになれば、皇室解体、分割国家になったであろう。
これは現代の日本人の心情からも受け容れることは不可能
終戦時の日本人ならば尚更であったことだろう。

余談だが、終戦後に日本人がアメリカが驚くほど従順に占領軍に従ったのは国体の護持が為されたから。
マッカーサー元帥も日本を知るにつれ天皇制維持に傾き、天皇の処罰を求めるソ連や中国の要求を跳ね付けることになった。
それは占領政策からも必要な処置であった。
仮にソ連や中国の要求通りに天皇が戦犯として処刑されたならば日本国内では占領国であるアメリカに対する激しい抵抗が起こり、
現在でも日本はアメリカと対立する陣営に属していたかも知れん。

>>388
日本が降伏を受け容れたのはソ連を仲介者とした和平工作の可能性が無くなったから。
もちろん原爆も動機の一つにはなったと思うけど、都市を焼き払われるなんて何度も大空襲で経験してるから衝撃度はそれ程でも無かったと思う。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 17:40:42.09ID:r6JZCXXj
>>392
戦時中は安全な場所で暮らしている昭和天皇と軍部に対する反感がかなりあったから、処刑されたらされたで喜ぶ日本人は一定数いたと思うよ?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 18:22:04.57ID:MADFE51j
今日、11年目の車検にだした。点検だけで、車検に通れば整備はしないGSの安いやつ。夕方受取にいったら、エンジンオイルが漏れていると言われた。オイルパン上部に焼き付いオイルが相当量こびりついてたらしい。アンダーカバーもオイルでベトベトだったとのこと。エンジンオイルは定期的に交換してますかと聞かれた。本当は車検時以外交換したことないけど恥ずかしいから、年1回くらい安いやつと答えた。エンジンオイルが劣化するとゴムのシール材に悪影響を与えるから(今更遅いけど)マメに交換した方が良いですよと言われた。ワコーズのシール材を膨張させてオイル漏れを抑制する添加剤があるとアドバイスをもらった。あとはオイルが減るようならディーラー等に相談して下さいだって。車も調子もよく、何の問題もないと思ってたのにちょっとショックだわ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 18:52:17.63ID:6Y/SUQfV
>>398
そら2年に1回しかオイル交換しないからたったの11年でそんなゴミのような調子になったんだろ(笑)
毎年交換してれば20年経とうがそんなオイル漏れなどしない
完全に君のミス
結局はオイル交換してれば防げた故障
無知な貧乏人にありがちな絵に書いたような貧乏人
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 19:45:08.64ID:L2Csttfp
ドイツ車の交換距離が長いのは本国の平均走行距離が長いだけなんじゃないの
年間5000キロなら一回の走行距離は短くてシビアコンディションだろうから年二回は替えといた方がいいと思う
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 19:57:30.93ID:MADFE51j
>>401
どうなんだろな。
驚いたのが、車検代行のつもりで基本料がやたら安い近くのGSに出したけど、しっかり点検結果の説明があっあ。オイル汚れも可能な限り除去したとのことで、なんか申し訳なかったわ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 20:46:19.57ID:21Gk9k4d
知り合いの業者で中古を海外専門に輸出している人がいるのだが
日本車は爺婆の車はディーラーに言われるままに整備して、最低でも車検毎にオイル交換するから
年式古くても過走行でも、程度がいいから「日本の中古車」ってだけでリセールバリューが良くて儲かるんだとさ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 21:06:30.71ID:nOUrQJp9
欧州と日本ではあまりにも気候が違いすぎる
高温多湿の亜熱帯気候になってしまった日本は向こうのロングドレインのオイル交換パターンは無理よ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 21:42:21.92ID:aUVH2nQq
>>405
冬場にマフラーから水がポタポタ落ちているの見たことあるでしょ
あれはオイルの中に水分が溜まっててエンジンが動作すると熱で水分が飛んでマフラーから排出されてる
ちょい乗り多いとか東北地方や北海道あたりの地方はもっとこれが酷い
オイルに溜まってる水分が熱で完全に飛びきらない場合は乳化してドロドロになってしまう
梅雨時は延々と雨がふりこれもマフラーから湿気が入り込みオイルに水分が入る
おまけにガソリン希釈され粘度低下する
日本は世界でも稀にみる渋滞と低速の国でる
これを2年も繰り返し使い続けるなんてそれは酷い話しでありとてもじゃないけど日本では持たない
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 23:10:38.93ID:2HbhJaMW
>>407
マフラーからの水はオイルに混ざった水とは違うよ
排ガス中の水でしょ
石油を一リットル燃やすと一リットルの水がでるから寒い時期は結露して溜まる
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 23:15:22.06ID:te1WrRdq
>>407
まったくそのとうり。
あんたの車は水が入ってオイルが乳化するので、100キロ毎にオイル交換してくれ
オレは2万キロ毎にオイル交換して25万キロ走ったよ
去年錆びのため11年で乗り換えたけど
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 15:21:31.68ID:LHE0H9a3
昔ムカつく奴のエンジンに固めるテンプル相当量入れたけど固まらないし故障もしなかったけど
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 22:02:31.43ID:x6YYmvvq
ガソリンタンクに灰皿に入れる芳香剤入れるとクラゲみたいになり走行不能になる
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 11:29:15.96ID:o8+VGHI8
ヤナセで一年点検ごと2000kmで買えてるわ。
勿体ないと思いながら。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 11:50:06.05ID:fDy0IQK6
オイル交換の答え
メーカーが定める交換頻度と指定粘度を遵守する
交換オイルはメーカー純正か純正と同等以上の品質を選ぶ←格安オイルとか論外
これ守っとけば問題ない
それからドイツ車はオイルを継ぎ足すってのが大前提の交換サイクルの長さだぞ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 15:38:01.10ID:6YAbmtG3
国産だけどオイル注入口のフタが固くて外れないから補充できない
点検の棒が突っ込んであるところから入れようかとも思ったが細いからやる気が失せた
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 22:19:59.65ID:ip53fwL7
ヤマダ電機の駐車場でドアパン食らった時には心底後悔してもう少し高くてもいいから客層の良いエディオンに行って買えば良かったと思った
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 00:31:25.41ID:jJv5Y5AO
>>430
ウエスを噛ませてペンチで回せ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 16:59:16.37ID:6/J3NNZh
>>401
398だけど、今日休暇取ってたんで、久しぶりにディーラーに行って相談してきた。その場で車上げて詳しく見てくれたけど、結果何の問題もなし。配管、シール周りのからの滲みもなく、11年目にしてはむしろ綺麗な方だって。心配させやがって、激おこプンプンだぜ。念のため半年間毎にエンジンオイル交換するわ。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:19.48ID:6/J3NNZh
>>444
知らん。
確かにアンダーカバーの裏に何かを拭き取った跡はあった。ディーラーいわく、エンジンブロックから漏れた油の可能性は低いけど、念のため5,000km位走ったら来て下さいだって。12ヶ月点検をディーラーに出すわ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 03:38:02.86ID:A6oGx2Wq
5000キロごとオイル交換する奴は昭和脳の情弱
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 04:39:54.75ID:9+GDDgQp
7,000キロ以上走ってから交換してたけど車検の時に嘘ついて5,000キロ以内に交換してましたって言ったのよ
スラッジが多くてすぐバレた
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 19:09:06.31ID:A6oGx2Wq
スラッジが出るのは安物のオイル
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 23:53:30.80ID:fIjqR0Xp
1万kmに1回のオイル交換で.1年に4万年km、4年で16万km走行したが、エンジンが高回転までストレスなくなめらかに回るようになって絶好調だよ。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 12:35:27.58ID:CIzu851w
ここに何万キロでいいとか書き込んでいる人は実際に
エンジンなんか見たことない人がほとんどだろ

中にはオイル交換すら自分ではしない人もいるんだろうな

ボンネット開けただけではエンジン見たとは言わないから(笑)
少なくともヘッドカバーくらいまくってみてから
何万キロまでOKと言ってほしいな
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 13:43:19.53ID:YBXKkz8o
保険会社が調べた国内の自家用乗用車の年間走行距離が平均で6000キロ強だそうだが、まあこれが正しいとして
最低でも車検ごとにオイル交換するとしても13000キロ弱だから、13年所有して総走行距離8~9万キロで手放すと仮定しても
重大なエンジントラブルなんてまず滅多に起きるわけがないことは明らかだよ。
この平均から逸脱したドライバー・クルマの場合には多走行や過小走行による害が無いとは言えない訳だが、それは各ケースで適切な対処をすればいい話であって。
やっぱり5000キロ未満・一年未満交換説は整備業界・用品業界のキャンペーンで間違いないだろ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 14:14:05.97ID:ddXimzZ2
あまり乗らなくてもオイルは劣化するのでね
酸化しにくい いいオイルを使って一年毎のオイル交換がいいと思う

一番確かなのはメーカー取説シビコン
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 15:17:30.97ID:YBXKkz8o
国産車で10万キロ未満で重大なエンジン故障なんて、リコールクラスの欠陥を除いて業者の脅し文句以外で見たこと、聞いたことあるやついるか?
>>472 冷温停止中のエンジン内部でどんな劣化が生じて一年未満でオイルが使用に耐えなくなるのか説明してほしい。
業者がやってるのは眉唾の怪しい情報で不安をあおることで、明確な根拠を示すことは決してない。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 15:59:06.61ID:uVgQK8/S
オートメカニックの記事で数年間放置の車のエンジンオイルを抜いて分析したけど
各種物性の数値は全く問題ないという記事を昔見たことある
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 16:48:43.91ID:xs+6BtOe
ある程度良いオイルを5000キロから8000キロの間位で交換

4リッター7000円位のオイルでフィルターはピアの一番良いフィルター
極端な貧乏人の安いオイルは買おうとも思わん
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 17:54:06.35ID:JSCo3BEw
>>462
これじゃまだ劣化具合が甘いよ・・もっと乾燥させて個体潤滑にしないと
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 18:14:28.56ID:uVgQK8/S
純正オイルを取説記載の距離で交換していたら
20万キロで圧縮は抜け、メタルはかじり、ヘッドからは異音ガーなんて事例を知りたい
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 19:25:09.85ID:/0bCRL9M
メーカーがテストの上
取説に距離 交換時期 シビコン条件を記載してる訳だから
それを基準に判断すればいいのじゃないかな

後は所有者の判断
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 20:02:11.12ID:SsVGoXxf
機械部品での設計安全率は底辺で1.3倍だから、シビコンの距離はコンシューマ向けに3倍ぐらいは余裕で設定してんだろうな
世の中キチガイみたいなクレーマーの爺婆が多いから、GRオイルの開発者のトヨタ自動車の中の人は
動画で、純正オイルなら管理さえしっかりしてれば最長3年3万キロでも問題無いと言い切っていたし
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 20:34:41.04ID:TrOVV6/5
URL貼っておく、こういう技術者は社内の制約もあって外に発信する機会はそうそうないから
信者も陰謀論者も一度は全編見たほうがいいかも

ttps://www.youtube.com/watch?v=01wx05rtNuY
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 20:56:37.21ID:bx+CBXfg
ディーゼルのドイツ車、レッド寸前の4000rpmまでガンガン回して、メーカー指定の1万kmに1回交換で16万km走行したけど、エンジンは絶好調。ガソリン車だったら、1.5万から2万kmでも余裕だろ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 14:18:52.26ID:wlsm9ElV
>>482
環境負荷を考えてるフリをしないと生きていけない人の言葉を真に受けても仕方ないだろ
燃費だって多少は修正入ったけどまだまだカタログ燃費と実燃費の間には差があるよね?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 15:11:56.02ID:n6ogC01+
一般向けの製品なんだから量だろうな、オイル分析を専門業者に依頼する訳もないし
安物のオイルチェッカーなんかあてにならんし
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 18:01:28.44ID:LpNSMjy/
>環境負荷を考えてるフリをしないと生きていけない人の言葉

トヨタ自動車エンジンカンパニーエンジン設計部のトライポロジー専門の技術者だけど
環境負荷とか一切説いてないがな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 22:26:12.36ID:7zG66790
輸出しないならオイル交換は1万キロ毎でOKとか嘘を書く必要ないのに
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 08:18:05.24ID:XzD2/Is5
厨房の頃は純正オイルは安かろう悪かろうの代名詞でそんなの指定距離で交換していたら
圧縮は抜けメタルはかじり数万キロで異音が発生しオワコン
等となんの根拠もなく漠然とそう思ってますた
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 05:29:47.26ID:PO1b5NIo
レンタカー屋が15000キロごとでもエンジン壊れないって言ってるのに
5000キロごと交換する奴は情弱だろ。
そもそもレンタカーのエンジンが壊れたらあることないことネットにかかれる時代なのに
何も書かれてないぞ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 08:47:38.33ID:HrHPYLxN
レンタカーと一緒にすんなよ 自分の所有してる車のオイル交換くらい好きにさせろって話しだろ
大きなお世話だよ
5000キロどころか1000とか2000キロで交換してるよ
てか自分でペール缶使って交換してるから安いんだよ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 11:59:27.37ID:MDD8W3Gt
メーカーの言うシビコンなんて相当に余裕を持たせた設定だろうな
真冬の通勤で1キロしか乗らないとか、アイドリングばかりとかなら知らんけど
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 14:38:10.98ID:IkRS3uRx
>>523 ぜんぜん逆。
三大都市圏の鉄道通勤網の内側で万年渋滞してる区域を除いた日本国土のほとんど全てでは、
普通に乗っていたらシビアコンディションになんかなりようがない。
もちろん、クルマの使用スタイルによっては道路環境に関わりなくシビアになり得るが。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 15:08:09.67ID:PO1b5NIo
舗装道路走っているのにシビコンって言ってる奴って変だよ
そもそも5000キロで交換する基地外が居るのは日本だけ。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 16:06:37.97ID:WvhEyOH4
メーカー 1万5千km (車買わせて利益を上げる人達)
カーショップ等 5千km(整備で利益上げる人達)
間取って1万km。確かに理にかなってるな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 16:56:09.45ID:P5NV1Q0W
メーカー指定の1万5千kmとは車買わせて利益を上げる人達とか
それ何月号の月刊ムーに載っていた記事?
俺が長年購読しているオートメカニックにはないけど?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 17:24:37.01ID:WvhEyOH4
ミスった
メーカーは車さっさと買い替えて欲しいが、すぐ壊れると信用低下に繋がる為
まず壊れはしないであろう指定距離であると言えるが、性能低下に関しては不安が残る(シビアコンディションは逃げの為)
カーショップ等はとにかく売りまくりたいだけ
だから間取って1万km
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:13.82ID:HxOSC4qP
実際はこういうベンチ試験や破壊試験を経て、純正オイルでの指定交換距離を相当なマージンを考慮して設定してるな
「壊れさえしなけりゃ」なんてテキトー過ぎだわ、ましてや真ん中とって1万kmとかwww

ttp://www.pleiades-zero.com/?page_id=44
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 19:30:24.56ID:TQQIp8Dj
>>516
レンタカー屋は数年使って壊れる前に中古市場に放出だからな
リース車ならリース屋の言いなりで指定整備工場(怪しい)にしか入庫できないし
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 19:36:33.19ID:IeO4v3wx
>>533
短期交換したい人の心理は壊れる壊れないというよりエンジンの消耗を最小限にしたいんだと思う
磨耗するのは当たり前の事なのに折り合い付けるのが難しいというか
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 19:36:49.18ID:HxOSC4qP
田舎の怪しいリースとかは知らんけど、普通の企業が使うリースなら指定工場なんか当たり前だし
どんだけ陰謀論に繋げようとしてんだよwww
リースアップが速攻でぶっ壊れとかもないだろ?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 19:51:55.11ID:pCCo4sPY
根雪になったら轍や凹凸が激しくセンターラインも路側帯も歩道の縁石も見えないのが普通だし、そういう環境だと原付で行ってた距離も全部車になるんよね…
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 20:34:41.68ID:up6JGeaL
リースやレンタアップは外装や内装には難有でも、機関は定期的にメンテしていて程度がいいから
そういう車両を求める層には人気で需要ある事知らないないのか・・・
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 21:20:28.00ID:HuhjM4t9
3000kmでかえてる
なめてかえずに廃車になった知り合いを見てまめにかえるようになった
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 00:08:07.26ID:E958csWH
レンタカー屋で15000キロごと交換で壊れた車なしって
言ってるのに3000キロごと交換しないと壊れるって言ってる奴は
ど田舎の整備工場関係者?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 07:26:43.74ID:GswuNSxv
そういうのは日本では中古車として価値がないので、海外の発展途上国に輸出されて大人気
定期的にメンテナンスされているから機関が極上なのが理由だとニュースの記事で見た
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 09:45:56.68ID:LtEmUMmq
リースは社用車営業車だから距離伸びるだろうけど、レンタはサンデードライバーの短期利用や回送が多いからそんな過走行にはならなくないか?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 11:20:50.43ID:E958csWH
整備工場のオイルは3000キロごと交換しないと壊れる
劣悪なオイルだからな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 12:07:45.74ID:wgp9Ymao
ほとんど病気
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 12:26:54.52ID:TXbzw4HA
みんな
やってるよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 20:43:37.92ID:BQn9tDa6
少走行距離で交換する人は
普段、滅多にE/Gオイル量の点検をしない人?
職業運転手なら、始動前点検を必ずする人もいる
昔のディーゼルで低負荷なら
20年近く、無交換継ぎ足しだけで壊れなったと聞いたことがある
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 21:10:39.02ID:+Moo2JLF
オイルの量が急激に変わるのはオイル漏れかオイル上がりかオイル下がりくらいだから見なくても分かる
そもそも明らかにオイルが減るほど長いサイクルで交換しない
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 07:24:28.57ID:w6L7Rya0
レース用オイルは凄く質の良いベースオイル使っているし、少量生産だから鬼のように高いけど
添加剤は少ないから普通の純正オイルより劣化は早いよ
と某オイル屋の営業が申していました
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 17:52:32.16ID:tZEc+pH4
>>584
そうなの
油膜の強固さ故にニードル絞りすぎても焼き付きにくいので安心感あるしね
固まると大変なんで最後にシリコンチューブ潰して回しきってアルコール洗浄後にWD−40漬けだw
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 18:00:06.54ID:ybQKyT/x
個タクのオイル交換ペースが知りたい
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 19:35:58.89ID:XcAdivV7
トオタのエンジンは30万キロでお終いになるって85万キロ乗ったプロBo×乗りがようつべで言ってたぞ
次は90万キロ時に載せ替える予定だそうだ
オイル交換については言及していなかった
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 08:32:37.64ID:a6QFaqWO
>>576
職業運転手以外で今どきE/Gオイル量の点検とか「日常点検」(最近この名称になった)
する人はほとんどいないでしょ、E/Gオイル量の点検がかろうじて少数か
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 12:34:33.43ID:zVVksWJV
gwの遠出の時とか事前にスタンドでタイヤの空気圧頼むと「念のためオイル見ておきますね」と見てくれるからそれでいい。
「足りなかったらどうするの?」と聞いたら「計り売り合成油足してディーラーで見て貰うようお願いします。土日しか使わない距離なら車検から2年でのオイル交換で減るのは異常の可能性がありますから」と聞いた。

基本、gw、夏季、年末年始は事前にオイルくらいは見ておいた方が良いと言う事。
年末年始は12月頭が良いんでね?
大晦日はさすがにディーラーも真っ暗だから。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 18:21:02.94ID:U+dVV24g
結構シビアコンディションなので3000キロで交換したるわ
ただし、化学合成だけど安オイル
壊れないんだろうけど10万キロ20万時の音のうるささとかは違ってくるんじゃないかなと思ってる
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 09:08:35.77ID:ohV26hVE
基地外みたいに3000キロでオイル交換する奴が居るけど
実際ミッションのほうが先に壊れる現実
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 20:41:42.29ID:CtlueKHh
一年で7000キロ走る私は年一回オイル交換していますが信仰心が足りませんか?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 07:56:47.69ID:Vj/Y2Ezh
取説記載の交換距離は様々な試験を経て更に安全マージンを考慮してんだろ
それで20万キロぐらいでエンジンオワタとか聞いたことないや
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 23:57:12.35ID:u6a484z3
ホントそれな。
距離乗らないなら頻繁交換しないデメリットは(あるとしても)表面化・顕在化しないし、
距離乗るなら頻繁交換推奨派の言うデメリットなんてそもそも実在しないわけで。
半年・3000キロで交換とか、どういう使い方したら正当化出来るんだろう?不思議でならない。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 00:05:52.15ID:Zx250NZh
何言ってんだ距離走らないから交換サイクルは短期間になるんだろ
長距離頻繁に乗るなら長いサイクルでいいのは常識じゃないのか
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 01:00:30.54ID:lCfF5d26
いや、趣味だとか"安心のため"に頻繁に交換するのは個人の自由だから否定しないよ。
だけどそれって何らの合理性の裏付けもないことだから。
他人に勧めたり、いわんややらないとトラブル起きるなんて主張するのはお節介というか信仰の押し付けだよね!
一方は合理性と科学的根拠から必要ないと言ってる。
もう一方は心理的・精神的な理由で必要だと主張してる。
わかり合えるわけないねw
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 02:22:07.65ID:wDwT9bQB
オイルも貴重な資源だから頻繁に交換するのはどうかと思う
基本一年or1万キロでいいと思う
ただターボは5000キロかな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 02:25:15.35ID:Nj3ro5O7
貴重な資源つってもたかだか数リットルだぜ
数キロ毎に交換するわけじゃないんだし、燃料タンクに貴重な資源なんぼ入ってんのよって話だ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 02:26:44.17ID:wDwT9bQB
>>633
それはロングライフオイルを開発したヨーロッパのメーカに言ってくれ
あれはやりすぎだと思うw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 05:26:17.75ID:BNEz12Cr
3000キロくらいでオイル交換するユーチューバが居るけどあほかよと言いたくなる
出てきたオイルの色が新品同様だし
それに新品オイルにしたらエンジンの音が静かになったって騒ぐけど
それってオイルが固いだけで本調子になってない証拠 実際変える前のほうが
燃費はいいはず。オイルに詳しくないだなとオモタ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 08:26:24.29ID:vMbsjsCQ
>>635
日本で普通の使い方してる人はほとんどいないけどね
エンジンが80℃まで温もる前に止めるか温もってからすぐ止めるかだからブローバイも大量発生してるだろう
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 09:47:10.54ID:lCfF5d26
>>638 そんな乗り方してる人がそれなりの割合でいるとしてだよ、
そんなんじゃ年間5000キロにも満たないんだよね。13年乗っても6万キロになるかどうかなのにエンジントラブルとか調子が悪いとか気にするだろうかね?
たとえ最も条件の厳しい軽ターボだったとしても壊れやしないしオイルがマヨネーズになってたって気づかないと思うぜ。
実際にはそこまで悪い状況にもならないだろうしな。
マジ根拠もなく不安を煽る事しかしないよな。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 18:46:00.89ID:6Hhbf+29
>>639
不安を煽るとか煽らないとかの精神論じゃなくてよくやるちょい乗り(1回の走行距離8km以下等)だと通常使用よりオイルの劣化が早いってだけって当たり前の話をしてるだけなんだが…
何キロで交換するかは各自の使用方法から自分で判断すればいい
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 18:50:13.50ID:FRZvyDhJ
自分の乗り方が取説記載のシビアコンディションならその取説記載の交換距離でいいし
そうでないなら通常の交換距離で問題ないな、それでも相当な安全マージンを考慮して設定されてる数値だし
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 20:10:09.83ID:iYhSEaxc
仕事用にプリウスを20から30へと乗り継いでいるけど、確かに暖気は必要最低限しかしないな
でもマニュアルの指定の1万5千で交換していて20は30万キロで問題なかったな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 10:38:26.18ID:tdzs4dLQ
黒蜜・チョコチップ・コーヒー牛乳は見たことあるけどマヨネーズは一度も見たこと無い
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 12:20:10.63ID:sr0GJFZa
これ炎上もくてきなの?夏は0w-20冬は5w-30入れる人も多いですね
そんなアホ居ねーよ 冬に固いの入れてどうするんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=NrEtyugzS-I
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 16:43:19.09ID:EGwsD4+2
>>657
短距離走行の間に水温が上がる走行挟んだらシビコンじゃなくなるってどういう解釈だよ…
なぜ水温が上がらなければオイルが劣化するか仕組みを考えろよ…
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 17:16:50.63ID:sr0GJFZa
シビアコンディションを間違って認識しているぞ
走行距離が少ない場合でも年に一度は交換しろって意味だぞ
半年で交換するのは基地外だぞ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 17:24:03.98ID:ZQC6UeM3
車種 標準交換時期 シビアコンディション時の場合
ガソリン車(ターボ車除く) 15,000km、または1年 7,500km、または6ヶ月
ガソリンターボ車 5,000km、または6ヶ月 2,500km、または3ヶ月
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 01:43:36.51ID:V9Scpv8s
>>656
https://www.honda.co.jp/afterservice/advice/condition/

エンジンあんまり始動せずに2週間とかほったらかしで真冬だとエンジンかけたら凄いガチャガチャうるさいもんな
オイル完全に落ちてカムやらラッシュアジャスターとかタイミングチェーンとかの油切れの異音なんだと思う
数分したら温もってきて静かになるけど
ちなみに毎日エンジン始動して走行してるとそこまで酷い金属音はしない
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 19:56:04.24ID:85iqn4Cc
取説でのシビアコンディションと想定する設定は実にふわっとした設定だな
実際には毎日の通勤が1キロとか、常に延々と渋滞だったとしても問題のない設定距離なんだろうな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 20:53:40.93ID:CA3UTUNq
舗装道路走って奴はシビヤじゃーねいよ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 21:27:50.11ID:h3fxQmqp
エンジンオイルは、クルマの使用と共に劣化していきます。
その原因は、燃焼ガスやその燃え残りにさらされることによる酸化促進、すす・ホコリの侵入等さまざまですが
それらは本来、走行距離と明確な関係はありません。
乗り方や使用環境によって、その劣化影響度合いが大きく違ってくるからです。
しかしながら現実的には、このオイルの劣化度合いを正確に判断できる術はありません。
そのため、使い方を想定し、便宜的に不具合が起きないような交換距離や時期を目安として設定しています。


…らしいです
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 21:30:41.67ID:asFx5FMa
んな曖昧な…らしいです、ではなくて
メーカーはあらゆる状況を想定してベンチ試験やテストを実施していますけど
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 22:44:34.13ID:h3fxQmqp
>>685
>メーカーはあらゆる状況を想定してベンチ試験やテストを実施していますけど

そこの説明文ですけど、それ

らしい、と書いたのは自分が証明できる事実で無く
引用文だからなんですけど
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 04:19:43.40ID:2xmT/WIx
1万km走る間に8km/回の走行を30%、16km/回の走行を70%行った場合(シビアコンディション)で1万km走った場合のエンジンON回数は

計813回エンジンをコールドスタートしているのでこれでは未燃焼ガソリンがオイルを劣化させてしまうので、5000kmでオイル交換しなければならいという理屈

同じ比率でシビアコンディションで5000km走った場合のコールドスタート回数は、半分である407回になる

ノンシビアコンディションで1万km走った場合のコールドスタート回数は16km/回での走行を繰り返すと、コールドスタートの回数は625回にも達する

シビアコンディションにおいては、コールドスタートの回数は407回以下にしなければオイルは劣化すると言いながら、シビアコンディション外でも1万kmではコールドスタートの回数は625回にも達する



要するにシビアコンディションの定義が如何にいい加減かこの計算で理解できるだろう
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 07:45:24.64ID:mYPZBHQz
バイク板のオイルスレでオイルの中の人が昔書いていたけど
純正オイルに採用されるには様々な厳しい条件や試験があって、一番恐ろしいのはエンジン破壊試験なんだと
ブッ壊れるまでエンジンをベンチで回して、壊れる原因を探るんだけど
もしそれがオイルが原因となったら色んな意味で大問題になるから毎回毎回戦々恐々なんだとさ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 13:25:39.62ID:tz4VtRuj
道路状況よりコールドスタートの頻度の方が問題ありそう
隣町まで何百キロも未舗装の道路を毎日移動するアフリカの古い日本車は、頻繁にオイル交換してるとは思えないし
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 13:58:15.23ID:XJfsJLZm
>>691
なんとかして一般的なクルマの乗り方をシビアに該当させようと無理くりこじつけてるけど、
1年のうち250日を通勤片道16キロ、昼にコンビニ買い出しで200日往復8キロ走るとするとこの書込みの仮定にほぼ合致するかな。
かなりの田舎か地方都市ではごく当たり前の乗り方だけど年間走行距離約1万キロオーバーでどっからどう見てもシビアには当たりませんやw
たとえこれが半分の通勤8キロコンビニ4キロだったとしてもNAエンジンならシビアにはならないんじゃないかと思うぜ。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 14:17:14.47ID:XJfsJLZm
>>691
コールドスタートに関していえば、一年のうち最低気温が平均して10℃を下回る11月から4月までの朝出勤するときの始動は確かにコールドスタートだけど、
それ以外の季節の朝や日中太陽が上がってからのコンビニ買い出しや、まだ太陽熱が残ってる退勤時はコールドではないと思うぜ。
だから多めに見積もってもコールドスタート回数は年間300回未満だな。しかもこれはちょい乗りが多かろうがそんなに増えたりしない数字だ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 14:42:08.26ID:mYPZBHQz
低水温表示灯は2キロも走れば消えるなあれ
よく週末だけ乗るより毎日乗っていたほうがいいってのがよくある説だけど
毎日乗っていれば毎日コールドスタートになるから、それはそれでなんか矛盾するな
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 15:00:00.91ID:GpKsx53z
>>701
バイク、特にキャブ車に乗ってれば毎日乗る事がエンジンに優しい事を肌で感じる事ができるよ
冷間時のエンジンのかかりや吹け上がりが全然違う
メカニズムはよく分からないけど多分オイルがシリンダーから落ちてないとかオイル粘度が下がりきってないとかだと思う
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 15:11:52.63ID:XJfsJLZm
>>699 よくわかんねーけど、真夏の炎天下で気温40℃車体表面80℃でエンジンルーム内が50度でも定義上はコールドスタートで、
始動時の摩耗やオイルの劣化は気温が零下10℃の厳冬期と一緒・同等なわけ?
ま、気温が高いほうがオイルがオイルパンに垂れるのは早いだろうけどな。
朝昼晩の3回のエンジン始動がシビアコンディションだというなら、もう何も言いませんわw
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 16:30:09.06ID:mYPZBHQz
実際にオイルが落ちたら、それはドライスタートなんじゃねえの?
でも、1年以上ほったらかしのエンジンのヘッド開けてもオイルでべっとりなんだがな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 16:34:47.04ID:R6ESMyCo
油膜が切れている状態と適温ではない状態が同意語なのか?

短距離の繰返し走行の弊害はエマルジョン化によるオイルの劣化だと思うけどね
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 17:23:44.52ID:2xmT/WIx
>>697
バカなのか
こじつけなんてしていない
そもそも一般人が普通に使う分にはコールドスタートがシビアコンディションだとは思っていない

頭の悪い奴にいくら説明しても理解できないってことが良く分ったわ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 23:48:10.53ID:fezMPLMw
2万キロ毎交換で11年25万キロ走った俺が来ました
エンジンはまだ絶好調で、燃費も変わらず
オイル消費少なく継ぎ足し無しで2万キロで、フィルターは4万キロで交換
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 07:12:58.51ID:kvTPnYwx
エンジンオイルは2003年のSM規格辺りから耐久性が向上して、低温粘度を計る試験が追加されたり
低温流動性、酸化劣化に優れたベースオイルとなり結果交換サイクルの延びたな
3,000キロで交換とか70年代の鉱物油時代の話だな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 12:39:32.50ID:zeDXt966
スバルは2018年の一連の不正で選択肢から漏れたな
問題発覚後、キモい長尺のCMをやたら放送しはじめたのも悪印象に輪を掛けた
別に買う奴をどうこう言うつもりは無いが個人的にはスバルだけはないわ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 12:56:42.09ID:/1oG2vA8
あのCMって実況サイトとかで金ローの度に総スカン食らってるんだけど、逆に印象悪くしてねーか?
スバル信者さん達からは熱狂的な支持を受けてるんだろうか、疑問
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 18:06:38.92ID:AlmiGKvP
ゆとり世代の皆さんは令和こそ我が時代みたいな顔をして活き活きしていらっしゃるが、現実には失われた31年間を丸ごと凝縮して擬人化したような負の世代なのだよ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 12:54:29.60ID:+cSlsG+X
自動車メーカーは車が壊れてくれないと新車が売れなくて困るから
車の寿命が短くなるように質の悪いオイルを売ってるんだよ
とか思ってるんだろ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 13:07:08.84ID:rueiB2OF
純正オイルを指定距離で交換していたら、30万キロで圧縮は抜けメタルからは異音がとか聞いたことないし
質の悪いオイルなら消費者センターや国民生活センターに爺婆から苦情が殺到するんじゃね
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 13:21:36.32ID:+cSlsG+X
個人的な見解だけど普通の乗りかたをする限りにおいては必要十二分
かつコスパに優れていると思う
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 16:38:47.44ID:8lm4XUe8
>>762
普通のディーラーマンと普通に付き合ってるからね〜
エンジンオイルは長くても6か月点検ごと、エレメントは年2回以上、LLCも車検ごと、長くても3から4年毎に全量交換しましょうって提案して来るよ?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 17:42:36.98ID:FLL919Bs
こいいう陰謀論てスゲーな月刊ムーでも見てるんかな?

ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610603407/3
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 17:42:52.85ID:k6HLDmIw
ハイブリッド車は半分エンジン始動してないから2万キロで大丈夫ですか?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 17:51:34.12ID:FLL919Bs
>>768
仕事用の30プリウスは15,000キロ交換の指定
普通の車と同じじゃね
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 18:05:16.20ID:FLL919Bs
>>770
年間で2万キロは乗るけど、1週間全く乗らなかったり1回の走行で300キロだったり
1日中近場で数キロでのゴーストップを繰り返したりで、今190,000キロ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 18:22:05.80ID:k6HLDmIw
>>769
ということはEV状態で走行している時もオイルは劣化して行くと言うことですね
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 18:35:11.79ID:FLL919Bs
>>772
EVの状態で動いているのとエンジンが動いているのは1対1ぐらいの割合だと思うけど
この冬での暖気運転は必要最低限だしエンジンはストップと始動を繰り返してるので、相殺されてるんじゃねーかな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:03.13ID:QUY6KLmD
>>774
久しぶりに本物のアホ見た
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 19:20:05.28ID:LFK9vjyb
8キロの設定は、情弱や爺とか婆にも分かりやすくしたからだろ
実際には水温警告灯が低温表示のままでしか走行していないとかだな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:58.32ID:H8HHjYQh
嫁専用のポルテは2キロぐらい先のスーパーにしか行かないけど、車検毎にしかオイル変えてないや
もう16年目だけどぶっ壊れる気配は無く絶好調
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 21:04:16.38ID:zJO3gfKx
エンジンオイルは、クルマの使用と共に劣化していきます。
その原因は、燃焼ガスやその燃え残りにさらされることによる酸化促進、すす・ホコリの侵入等さまざまですが
それらは本来、走行距離と明確な関係はありません。
乗り方や使用環境によって、その劣化影響度合いが大きく違ってくるからです。
しかしながら現実的には、このオイルの劣化度合いを正確に判断できる術はありません。
そのため、使い方を想定し、便宜的に不具合が起きないような交換距離や時期を目安として設定しています。


…とかね
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 21:10:00.27ID:LzoBWXLm
なので自動車メーカーは数々の耐久試験や何百万キロにも及ぶ実走行テスト
オイル製造メーカーはSNやSP規格に沿う高性能オイルを開発するんだろうなあー
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 03:29:15.81ID:RPf7fI3T
純正オイルの好物油は安物が多いよ
豊丸のヤリスのタイヤは韓国製だし
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:50:29.26ID:0vCgL0TH
会社の共有社用車は大体30万キロぐらい迄乗って買い替えるけど、オイル交換はディーラーで年に一回の点検で換えてたな
今はリースにしたけど、リース車のメンテナンスも「メーカの基準に準じる」との事で交換は年に1回だな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:51:21.04ID:gygNKxSB
車になんか一切興味がない奴って本当に何も気が付かないんだな
パンクしたまま走っているのに知らなかったってよ、事実だよ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:59:22.74ID:fgix/vT2
その30万キロの同僚の車でよく一緒に山にキャンプに行くけど
横に乗っていてもエンジン不調の気配は感じないよ、足回りはショック抜けてボヨンボヨンだけど
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 17:47:10.43ID:RUbOzVjO
ギーギーキシキシいうから調べたらオイルなくなってた
ちょうどオイル交換予約1週間前ていう奇跡のバッドタイミング
中古車6ヶ月前に買ったんだがオイルてなくなるもんなんだな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 18:31:08.20ID:0vCgL0TH
オイル無くなるとかチェックランプでも点いたのかな?
6ヶ月でそのレベルだとオイル上がりか下がりなんじゃね
異音してるということはメタルやシリンダに傷が入ったり、カムかじってんだろうな
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 19:09:21.13ID:1zAZHKkO
>>809
1年じゃなくて2年半じゃん
新油にして問題ないし
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 19:11:31.76ID:RUbOzVjO
>>807
1万2千kmくらいです
>>808
オイル漏れランプはついていなかったけど原因がわからなかった

オイル入れたらアクセル踏んでの異音はしなくなったがブレーキの異音だけまだするから不安
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 19:19:03.04ID:YvdGCjoN
このツベの動画みたいにならないように
純正オイルで指定でディーラーで整備したほうがいいな
>>811は、なんらかの原因でオイルの量が不足してオイル上がりになった典型的な例だわ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 19:41:28.93ID:SVeknygr
>>813
オイルを入れて異音が無くなったということは
油圧で動作するヘッドのバルタイを調整するラッシュアジャスターが正常に動作したからだと思う
それなら問題無いかなブレーキは知らんけど
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 19:58:56.54ID:aymen/61
ラッシュアジャスターは冬場1週間ぐらいエンジン回してなかったら暖気まではガシャガシャうるさいもんよ
エンジン温もってきたら静かになる
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 20:08:33.30ID:SVeknygr
確かにラッシュアジャスターの音は煩いから異音だと思う人もいるし
動粘度は合っていても粘度指数が低い安物オイルとかは気温が低い冬場はガチャガチャと煩いね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 20:18:10.91ID:1vmfLfDC
0w-20で冬場の冷間時凄いうるさいから5w-30に番手上げたら凄い静かにはなるよね
燃費は本当にごくごく僅か0.1パーセントほど落ちたかどうかの僅差
なので安い5w-30入れてる
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 20:48:59.73ID:SVeknygr
ラッシュアジャスターの機構は油圧で動作するから冷間始動なら硬いオイルの方が異音がしないな
機構的に粘度指数が低い安いオイルの方が異音しないな・・・勘違いした
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 19:04:23.11ID:YlHdY/CD
冷間始動時に問題があったりVVTにトラブルがあったらダメじゃん
適切なオイル交換をしてる限りと言うけど、そもそも新油の方が動粘度が高くて硬いし
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 21:52:06.34ID:kStIeOPC
オイルをまったく交換しないやつは基地外だと思うが
3000キロとか5000キロで交換するやつも基地外だともう
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 06:07:14.95ID:AqzpD4ym
え?NAでも走行3000や1000でも毎年交換はするよ
2年持ち越しは絶対にしないな
ガソリンでかなり薄まるし水分もススもかなり入るから
自分でやるしオイル代がそこまで高額とも思わないし普通のオイル使ってるし
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 06:17:35.32ID:4Pq2hWIu
20年間所有している盆栽趣味車は、年間に1,000キロも乗らないので車検毎にしか交換していない
一度心配だったのでデジタルオイルチェッカーで確認してもらったけど「問題ないです」だった
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 20:08:21.08ID:k5u7b5yK
>>839
838じゃないけど
俺の嫁専用の車は近所のスーパーへの買い物専門で、年間2,000Kmぐらいしか乗らなくて2年に一回しかオイルを換えない
年に2回は秋と春にタイヤ換えるから、その度にレベルゲージ確認してるけど2年で上限から1/3減るぐらいかなあ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 20:53:59.54ID:A3JSWUE+
>>847
ID変わっていると思うけど軽じゃないぞwww
オイル交換のしてゲージのMAXからMINの間での1/3ぐらいしか減ってないよ
つまりゲージの半分以上って意味だぞ?

3リッター?軽? なんの妄想?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 21:19:55.30ID:gDB3vcuO
軽乗りは軽自動車板があるのに出張って来るからな
軽の人って軽自動車と登録自動車を一緒くたにしたい傾向あるわ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 22:21:41.81ID:Q3/fe4cH
>>850
車板に来たら話合わないから、軽自動車板に隔離されてるんだろ?
奴らは”同じ車だから”って訳判らん事抜かすが、660ccのエンジンと普通車じゃ話合うわけがない
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 00:40:01.20ID:NiCkKe9G
年間2000キロしか走らないクルマってのは、20年乗ってもたったの4万キロだぞ。
どんなクソオイルを使ってマックス24ヶ月ごとに交換してたとしても、なんのトラブルも起きるわけがない低走行車だわ。
逆に聞きたいがこんな低走行車がいったいどんな故障を起こすっていうんだ?
まあガソリンが古くなってしまうとか、ウォッシャー液が凍結するとか、タイヤの空気が抜けるとか低走行ゆえの軽度なトラブルはあるかもしれんが、
低走行でも半年ごとにオイル交換しないと大変なことになりますよ!?と脅すような重大トラブル、なにか思いつくかい?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 01:51:08.63ID:kaaeYx4B
3000キロでオイル交換する基地外が居るのは日本くらいですから
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 07:59:09.93ID:wN8+FemF
ホンダはCVTを自社設計していて
既にトランスミッションメーカーが特許取得済の技術は使えないから
ATもそうだけど独自の構造だな
トヨタ、日産はトランスミッションメーカーと共同設計
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 08:13:51.98ID:wN8+FemF
あとオイルもそうだけど、昔と比べて塗装の品質も2000年代ぐらいから各段に向上しているような気がする
昔は10年も乗ると、白は勝手にマッドホワイトになり、赤は紫外線で焼けて斑模様になり、メタリックはクリアが浮いたり
機関は調子良くても外装が可哀そうになっていった
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 08:30:14.75ID:x8MKaswH
ATFもCVTFもみんな要交換だよ
作動油とトルコンとデフオイルも兼ねてるのに交換しなくて良いなんか考えてる奴はオートマの構造知らん池沼だろ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 08:57:35.34ID:Ge2hqy6z
取説にはCVTFオイルは無交換又はシビアコンディションなら100,000Km毎と記載してあるから
一度ディーラーで聞いてみたら「無交換でかまいません気になるなら換えますけど、時間が掛かります」
と言われたから換えてない
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 10:53:31.45ID:lkeWtpq7
軽自動車も最近は結構いい値段するけどね
残クレ・リース野郎に言われたくないって
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 18:47:57.67ID:kaaeYx4B
東大工学部大学院卒の話 ATFは無交換です
F大中退ガソリン店員の話 ATFを交換しないと壊れます
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 18:55:00.85ID:6/Tg+AAR
>>871
価格の話なんか誰もしてないだろw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 19:29:47.95ID:lQXkJVa/
>>867
スズキのCVTは「CVTオイルは交換してはいけません」というのが、
公式なアナウンスなんだが。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 19:41:36.59ID:6/Tg+AAR
>>875
公式サイトに矛盾したコンテンツがあるのはなぜ?
スズキディーラーでフルード交換キャンペーンなんかやってるし
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 19:46:26.30ID:nQGFLaHB
>>875
交換してはいけないのに取扱説明書に油種と量の記載があるのはなぜだ?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 19:51:17.29ID:lG/6BbUY
そもそもエンジンオイルみたいに全量交換できる構造じゃないからな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 19:52:22.37ID:3fqoUZnl
トヨタのディーラーでエンジンオイルを交換すると、必ず次回交換時期のステッカーを目立たないところに貼られる
それがいつも+5,000キロなので、一度「取扱説明書では15,000キロですけど?」と聞いてみたら
「はい、あくまでもお客様のことを一番に考えた目安です」とふわっとした答えだった
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 20:10:44.40ID:3fqoUZnl
で、そのディーラーの長年付き合いのある店長に更に聞いてみたら
「昔からの慣例ですし、今更変えるのは・・・」とかもごもごだった
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 21:10:43.49ID:01LtCWbM
GRオイルのつべの動画見た方がいいぞ
信者も月刊ムーの購読者も
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 21:19:12.95ID:Y8iwVTDh
10万キロ越えて乗りたいならシビコンの5千
10万キロ越えて廃棄するなら1万とかでいいんじゃない?
フラッシングありきで
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 23:36:58.53ID:kaaeYx4B
レンタカー屋で15000キロごと交換でエンジン壊れたクルマ1台もないんだって
壊れたと言ってる奴は嘘つきなの?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 00:09:36.62ID:Q/VFOB8H
>>888
たぶん10万キロってのを、「すごい過走行」だと思ってるのかもしれないけど、
大都市圏じゃなければ10年未満で当たり前に超えるフツーの走行距離だからな、、、?
地域や使い方によっては車検2回目で超えてもぜんぜん珍しくないんだぞ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 08:36:10.57ID:wA9Cyh8k
トヨタのシエンタで5万キロぐらいで圧縮抜けてエンジン終わる不具合あったけど
あれはオイル所以ではなく、ピストンリングの不良だったな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 10:56:09.23ID:jYwq/oJ6
この板的には単にレンタカーといえば普通乗用車の事を指すと思ったが、職業柄か知らんけど真っ先に貨物やバスの事と思う人もいるんだろうね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 15:49:40.96ID:OnKW43Ny
この動画
メーカー指定の標準のオイル交換距離が普通の乗用車5000キロでハイブリッドが1万キロとか
20年以上前のSJやSL規格の頃の話なのかな?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 17:59:02.38ID:9suEDqRO
「一万キロとかー、ずっと交換していなかったとかートラブルは見たことあります」

具体的に一万キロ程度でピストンリングが摩耗したとか、メタルに傷が入って異音発生とか
ラインにスラッジ詰まってチェックランプ点灯とか、実際の具体例が知りたいわ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 18:15:17.30ID:8nLAdgzg
タイヤも五分山で性能落ちるとか、数年で固くなるとかそんなのと同じだろ
早い方が良いっていわれれば反論のしようがない
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 18:32:44.87ID:eWGgPAl7
こういう動画のテキトーな話が次から次へと流布されて
メーカー指定の交換距離なんか嘘だとか、あれはメーカーの保障期間を保つだけの最低の設定とか
月刊ムーみたいな謎理論に行き着くんじゃね
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 20:13:10.01ID:ju5e/ZwC
エンジンやけてこまるんは変えてない奴なんで…
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 21:56:43.23ID:AhVXtf/L
やけてこまるん
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 07:05:41.92ID:rxcNpb3F
ぼくがかんがえたけんきゅうけっか
>>691
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 13:40:21.49ID:7s3SC0XK
>>921
CVTFは経年劣化し、距離によって劣化し、また汚損するのに全量交換できない構造となっている
だから10万キロを待たずに頻回に交換する
理解可能?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 15:10:59.18ID:pi9CNcwB
2マンキロ走るとか言ってるけど
スラッジとかどうなんだろう
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 16:02:40.00ID:oz1ZBVG0
メーカー指定のオイル交換距離の安全率の設定はどれぐらいなんかな
トライポロジーの専門書でも買って見れば指針がわかるとは思うが
誰か潤滑工学の専門家とかいない?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 16:07:56.90ID:D+yGUoO0
>>925は27000キロ未交換の3代目プリウスのオイルとエレメントを抜く動画だよ。
ほぼ見た目だけで真っ黒、シャバシャバ言ってるだけのレベル低い動画だけど、フィルター分解式のエレメントなのがちょっと珍しいね。
「一年30000キロはギリギリ」と言ってるくらい過走行な車なので、エンジンには良い条件揃ってるのかフィルターにはスラッジなど無く詰まってないし、
ぜんぜん故障寸前とかの状態ではないね。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 18:26:21.54ID:Xq3RryJi
動画見ました。これってトヨタのハイブリット車 (ホンダのハイブリットもいけるかなあ?)
だからこの程度の汚れですんでるのでは?普通のエンジン車(特に軽自動車)は無理でしょ!
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 18:41:21.71ID:l3Z9zeJ8
ハイブリッド乗ってる人にはわかると思うけど、暖気運転は最低限しかしないし
秒単位でエンジンストップと始動の間欠を延々と繰り返すから軽自動車以上に過酷だと思うよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 20:43:48.49ID:pi9CNcwB
>>930
燃費変わらないわけねぇから
経年車でそれはない
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 20:46:59.81ID:pi9CNcwB
フィルターにスラッジなんかつかねぇよ
フラッシングでもしない限り
確実にあとで遅効性のフラッシング剤いれるだろうな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 13:07:14.47ID:qFuNQRi+
>>944
オイル規格の向上によりかつてのオイルよりも交換サイクルを延ばせた理由

ttps://www.automesseweb.jp/2016/07/22/8617
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 14:08:03.72ID:avFQxPzn
何で110°Cなの?150°Cじゃないの?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 14:13:01.20ID:3ElfjVLV
>>945
>オイルの世界は日進月歩で、いろいろ事情が変わってきている。

なるほど日々常識をアップデートしていかなきゃ駄目なんだな
現在ではメーカー推奨のオイル交換サイクルはターボ車でも1万5000km毎になっているんだ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 14:58:54.31ID:FLMszv1Z
15000kmは良いけど全然オイル減らないの?継ぎ足してるの?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 15:58:54.27ID:OZKenkRc
既に2000年代のSL規格でメーカー指定交換距離は1万だったのに
最新のSP規格で1万とかむしろ交換早すぎ、GT-Rでさえ普通に乗っていれば1万5千なのに
5千での交換とか言っている人はバックスとかイエローハットとかのHPの記事がソースなのかな?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:25:20.71ID:ZAgstWrM
>>957
そもそもこんなローカル過ぎる再生回数が少ない素人の動画はエビデンスにはならない
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:37:55.76ID:1quUpoEG
>>959
もう少し良いオイル使えよw

すげー安いオイル使ってるかと思ったら2万円以上するのな

やっぱ3万円ぐらい出さないとまともなオイルは買えないか
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 20:08:43.71ID:ttzUqeib
普通に乗るぶんには取説通りで壊れないとは思うけどエンジンオイルがそんなに劇的に進化してるとは思えないんだよね。車のコンディションより環境問題を重視した気がする。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 20:52:07.42ID:Uzwm00Ko
結局このスレ見てるとオカルト論者が多いから草
10000キロで交換していたらカムはかじり、軸受けメタルは傷だらけ、オイルラインはスラッジで詰まり
圧縮は抜け、エンジンチェックランプが点灯しエマージェンシーモードに移行とかの事例を具体的に示して欲しいわ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 21:00:06.11ID:kCuGjz69
ざっくり計算してみたんだけどさ、
一年10000キロ走るユーザーが13年乗った場合に車検時以外にオイル交換をする回数は
10000キロごと交換だと7回、5000キロごと交換だと20回、3000キロごと交換だと38回〜になるんだよ(笑)
一年に5000キロしか走らないユーザーだと、
10000キロごとで1回 5000キロごとで7回 3000キロごとで14〜19回。

もうこれ見ればはっきり分かるよね。自動車整備業界やアフターパーツ業界としては、メーカーの指定距離を守られると
オイルの売上と工賃で受け取れる金がざっくり1/10位には減るから絶対にやって欲しくないって事が。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 22:25:44.44ID:4Lz1q2MT
実燃費とカタログ燃費 → 未だに乖離

半分の50,000キロでCVTフルード交換 → 減速時の振動減少

同 LLC交換 → 暖房速度向上

100,000キロでエンジンオイル交換 → 罵倒される
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 01:53:31.84ID:xl7RWF/a
計算の細部はどうでもいいんだわ。
日本国内にある自家用乗用車の台数は約6000万台で、その年間走行距離の平均は約1万キロ。
ここまでは統計だから揺るぎない事実だ。
仮に全ての自家用乗用車が同じように平均的に使われて同じように整備点検するとして、
オイル交換を1万キロごとにやるとしたら、その費用が1台1回3000円と仮定すると、国内全体では一年間で1800億円使われる。
これが5000キロごとなら倍の3600億円で3000キロごとなら6000億円よ!?
整備業界、アフターパーツ業界が狙ってるのはこの巨大なオイル交換市場だよ。
車検はディーラーに囲い込まれてて取れないもんだから、必死に不要なオイル交換で無駄な出費をさせようと業界ぐるみでキャンペーンを張ってるに違いない。
ディーラーに問い合わせた人がよく、メーカーの指定距離で充分ですよ、と回答されるのは、ディーラーは車検需要をガッチリ握ってるからそんなセコいことする必要ないからだ。
面白い記事なんで読んでみてほしい。
自動車整備業界の基本 - 市場規模と収益性
tps://seibii.co.jp/blog/contents/car_maintenance_industry_market/
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 02:20:44.68ID:kgD+BgMY
整備工場がドラム缶で買ってきた粗悪なオイルなら3000キロごと必要だな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 06:59:49.99ID:9n4v+HxV
>>981
違うが
ディーラーとしては車検毎どころかオイル交換は不要なんだぞ
壊れたら金払って貰ってエンジン交換すればいいだけ
うまくいけば新車買ってもらえるしな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 09:19:24.99ID:6sHAZaJ3
欧州のは合成油で使われるオイルの量もロングスパン向けに多めに入れるようになっている

高いオイルと多い量
これはエコ以外に交換する手間、時間を減らすと言う考え
日本のメーカーは鉱物油が純正でほほディーラーで交換されるのも鉱物油
鉱物油以外をとなると高いMobileとかになる

欧州のはそれでも日本の使われ方、渋滞とストップアンドゴーだらけと言うので早めの交換をした方がいいとの話もある
欧州のメーカー指定のオイルって高いよね?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 09:32:51.86ID:Uoctj4R8
欧州車の指定交換距離は2万〜3万キロ日本車は1万〜1万5千キロだから
オイル容量、使用環境や気候の違いもあって指定距離が違ってるんだろうな
ちなみに毎回ディーラーで、次回交換距離5千キロのシール貼られるので「取説の1万5千でもいいんでしょ?」
と訊いたら「シビアコンディションに該当しないのであればそれでかまいません」との回答だった
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 10:48:08.01ID:XTVMc5GI
シビアコンディションに該当しないのであればそれでかまいません。
5000kmでやれって言ってるのに壊れても知らねーよ。国産でも乗ってろよ。って聞こえる。
あーお客様のお車はシビアコンデションで使用されてましたね。
5000kmでやれって言っただろ!外車なんだから・・・・
って事でしょ。セールスもメカニック達も
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 11:57:27.48ID:xl7RWF/a
ユーザーから車検を依頼されてるディーラーは走行距離の数字やユーザーとの対話でそのクルマの使い方を大まかに把握してるから、
シビアに該当するかどうかを高い確度で判断できる。
そしてメーカーの正規ディーラーである立場から、指定距離が間違っている・正しくないという主張は出来ないし、
単スパンでのオイル交換を下手に強く勧めてユーザーに煙たがられてしまい車検整備を余所に変えられるリスクに比べたらオイルの売上はそこまで欲しくはない訳だ。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 13:13:19.33ID:XNZbz+Eh
ディーラーとか量販店でのお勧めの交換距離は3,000〜5,000Kmだけど
これって30年前から一切変わってないな、オイルは進化してロングライフ化してるのに
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 13:53:27.73ID:3oLfIF4H
>>995
時給800円で働きながら国道を通過する8000万のガイシャを眺めてる層にとって数千億円というのは貧乏人全員を余裕で養えるくらいの大金に感じるのです
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 14:50:05.75ID:stt9zvvw
5000km毎でmobil1だのprimexだの使っても10万kmで10万円で済むだろ?
楽しいオイル交換、趣味に使う金としては安いもんじゃないの?風俗より安くて風俗より健全とか奥さんも許すレベルなのに、なんでお前らは許さないの?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 15:26:56.36ID:qYdw4eC8
取説記載の各種メンテンナスデータは
メーカーが様々な耐久試験や実走行テストを経て更に安全率も考慮した数値だからな
それで不具合多発とかなら、訴訟大国の米国辺りで大問題になるだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 18時間 31分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況