X



★出る釘はブラックタサン(ぷっ)から抜かれマフ@チャンゲ国沢688★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-ekr/)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:16:39.20ID:MVyZ1WBYd
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

テンプレは休憩所に表記
国スレ休憩所
☆国沢さん、それは誤字神だろう【休憩所】681.5☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595590656/

テンプレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570798433/13-27

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★ロドスタ対抗レースで全開バカ踏みチーム敗北の原因@チャンゲ国沢686★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600182244/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

★ダイハツやスズキの低性能ブレーキせいで保険が安くならない?デナイノ@チャンゲ国沢687★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1602586725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 926d-ExAz)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:01:13.84ID:bbJioEkE0
>>200-201
もしかしてもしかすると走行性能曲線図も読めないんじゃ?

>>191
>人気ブランドは売れ、人気の無いブランドだと売れないというケース多い。
>ブランドイメージを構築しないとダメ

昭和初期創業の老舗というブランド力を活かすことなく、いとも簡単に潰した無能を知ってるんだけどさあ
センセイには思い当たる人いないのかなあ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9f9-59YL)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:24:49.91ID:2WBGczbQ0
伏木悦郎 @fushikietsuro
VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から
スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。
高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり断った。
乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する者を疑え
11:40 - 2015年10月6日
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-7g7Z)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:46:21.49ID:T/HC5SzUM
真正の馬鹿だから即座に反応してたよな
黙ってりゃ疑惑で済んだのに
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-bMCz)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:08:36.74ID:euVAUjcC0
>>173
> するとどうよ、S60のときは若干クセの強かったブレーキのペダルフィールを含め、全体的に質感が上がっています。輸入車の常で年次改良する度に、ドンドン良くなっていく。

ですます班が仕事してないな
「するとどうよ〜います」の流れがキモチワルイ
0217日記仮保全1/2 (ワッチョイ 2353-bH9S)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:39:41.88ID:ovQEmRco0
現役のラリー車を3台持ってるんだから我ながら変わったヤツだと思う
2020年11月11日 [最新情報]

今更ながらオタンコですね、とシミジミ思う。ラリー車を作る際、あまりにも苦労したモンだから可愛くて手放せないです。どのクルマも喜多見さんの手作りだ。ロールケージにしてもサスペンションにしても、1台きり! 
それぞれ相当レベルの高い仕上がりになり、全ての車両が期待値以上の公式リザルトを残している。下のリーフ、FIA傘下の公式戦で電気自動車としちゃ初めてのクラス優勝です。

続いて作ったMIRAIは組み上がった日のお昼にドイツへ向けコンテナに積み込んだ。喜多見さん、何日徹夜したことか。甲斐あってWRCドイツでポディウムからの1番スタートという栄誉に預かった。
全日本ラリーでもクラス2位というリザルトを残し、これまた燃料電池車の公式記録になってます。Gazooラリーや全日本EVレースを含め、10戦以上に出ているのに無傷という幸運の持ち主。

3台目も難産でした! WRXと共通だから簡単かと思いきやトンデモナイ! 車体構造はレヴォーグに限りなく近かったため、STIの部品が全く使えず。けれどこのクルマもタイで国王杯に輝くなど殊勲賞! 
国際格式の競技でCVT初めての優勝だと思う。10km以下の距離ならCVTの温度上昇に悩まされることなく楽しめる。損傷も左リアドアとフロントの軽いダメージのみ。やっぱりラッキー君だ。

縁あって12月6日に開催される『WOMEN’S RALLY in 恵那 2020』でWRX S4とリーフを走らせることになった。さらにMIRAIは『00カー』(1号車の前は0カー。2台前の露払いが00カーです)として走ります。
その前に15日は豊田市で開催されるGazooラリーにも出る。今シーズンは限られたモータースポーツ活動しかできなかったけれど、やっと賑やかに。
0218日記仮保全2/2 (ワッチョイ 2353-bH9S)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:40:42.90ID:ovQEmRco0
さらに今週土曜日は全日本EVレースでリーフe+の出番。そんなこんなでこの数日、準備で大わらわ。楽しすぎる! というか、全て自分のクルマというのが”泣き”ですね。
こんな妙な競技車両達を持ってる自動車ヒョウロンカはなかなか居ないと思う。そして全てのクルマが活躍できる場を持てて幸せかと。今シーズン終わったらどうしようかと思案中でございます。良いアイデアありますか?

ここまで書いてベテランがいたことを思い出した。現在コンディション悪くて動かない状態ながら(修理したショップからの連絡を半年以上待ってる)、グレートレースでエースを2回獲得し、
しかも日本人としては初めてアワードを2つも貰った。クルマに人生楽しませて貰ってます! クルマについちゃ喜多見さんに。そして金銭面でバックアップしてくれているサポーターの皆さんに感謝!
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d8-mYn1)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:23:53.67ID:feetOB3h0
ミライ?買うならあのガラクタなんとかしてよ?
くらい言われたんでしょw

>ここまで書いてベテランがいたことを思い出した。
可哀そうになぁ
>修理したショップからの連絡を半年以上待ってる
可哀そうすぎる
燃料コック不調(または操作不良)で、停めとくとべしょべしょになっちゃうってだけだろうに
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-AgQv)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:44:05.79ID:Ovh65mF/0
> 3台目も難産でした!

マぢで「3店目も倒産でした! 」って読んじゃった。ごめんね国さあセンセ。

>全日本ラリーでもクラス2位というリザルトを残し、これまた燃料電池車の公式記録になってます。
>けれどこのクルマもタイで国王杯に輝くなど殊勲賞! 
>国際格式の競技でCVT初めての優勝だと思う。

クラス全部で何台出たのかは言わないんだよな。

もはや中野区釣り大会小学生の部7連覇といったイメージ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bMCz)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:48:11.83ID:8Vy+UMPJM
自己顕示欲に塗れた自慢の塊デナイノ
そもそも獲得タイトルや称号が無理無理なのがイタイ人だなぁ

>今シーズン終わったらどうしようかと思案中でございます。良いアイデアありますか?

サポーター(ぷが売却提案→掲示板で「〇〇ラリラリで××の栄冠に浴したクルマデナイノ、手放したく無いけど売却するデナイノ」→ボッタクリ価格で売却までが既定路線
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-1pDj)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:52:15.07ID:ZGUhoIA2p
> ラリー車を作る際、あまりにも苦労したモンだから
あんた腕組みしてスーパーメカニック(棒)の仕事を横で眺めていただけですやん。
どこの何を苦労したって? ああ、無能ゆえ原因解明できなかったゲス4のコーションランプ祭りのことですかねwww

> けれどこのクルマもタイで国王杯に輝くなど殊勲賞!
完走すればクラス優勝で、下のクラスより遅かったのに、ものは言いようですなあ。
おまけに服喪レースで赤ツナギ、笑顔で雉ポーズして関係者激怒でしたっけw

> 現在コンディション悪くて動かない状態ながら(修理したショップからの連絡を半年以上待ってる)
あらあら、購入した桑名のショップに続いて大恩ある清瀬のガレージにも不義理を重ねて絶縁状態ですかwww
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 253f-3ubH)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:56:58.86ID:woHL+z/L0
センセ、いつまでも過去の栄光(ぷっ!)にすがってると黄昏さん以外にも老醜野朗って言われちゃいマフよ

>今シーズン終わったらどうしようかと思案中でございます。良いアイデアありますか?

センセの周辺にはセンセの相談に乗ってくれる人がいないんですねえ(笑)
このフレーズを見るといつも自分もこんな老後を送りたくないなあと自省してマフ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 253f-3ubH)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:56:59.16ID:woHL+z/L0
センセ、いつまでも過去の栄光(ぷっ!)にすがってると黄昏さん以外にも老醜野朗って言われちゃいマフよ

>今シーズン終わったらどうしようかと思案中でございます。良いアイデアありますか?

センセの周辺にはセンセの相談に乗ってくれる人がいないんですねえ(笑)
このフレーズを見るといつも自分もこんな老後を送りたくないなあと自省してマフ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-40Ci)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:22:06.69ID:j23JHKqxp
>>217
>3台目も難産でした!WRXと共通だから簡単かと思いきやトンデモナイ!車体構造はレヴォーグに限りなく近かったため、STIの部品が全く使えず。
S4がレヴォーグ2リッターのセダンバージョンだなんて、スバル乗りからしたら当たり前の話かと思うんだけど、違うの?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1596-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:53:37.47ID:ydWQWHDj0
>>176
最近ユーチューバーになったと聞いてこの頃上げている動画を再生してみたけど
どれも冒頭に挨拶やこの動画の目的・粗筋を述べることなくいきなり始めるんだな

どの様に観てもらえるかなんて微塵も考えず視聴者を蔑ろにした感アリアリ
ま、昔から変わってないですなこの人は
0250日記仮保全 (ササクッテロル Spc1-1pDj)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:09:06.30ID:ZGUhoIA2p
クラウン2022年でセダンボディ絶版とな! 新型はMIRAIベースのSUVか?
2020年11月11日 [最新情報]

現行クラウンは15代目にあたる。そいつを受け、トヨタに洒落モノか知恵モノがいたのだろう。「徳川慶喜にならないように」という声が出たという。
言うまでも無く徳川は第15代将軍の慶喜で終わった。クラウンも終わりにするなよ、という意味です。
しかし! 中日新聞は「クラウンのセダンは2022年で絶版。SUV風のクルマになり世界販売モデルにする」と伝えた。

RRカリナン的なSUVか?

トヨタの地元紙とあり、確かな情報なんだと思う。実際、現行クラウンの売れ行きは厳しい。高いグレードになるほど乗り心地ゴツゴツ。
インテリアも同じ画面しか出せない2段液晶パネルなど(先日の改良で変更された)、煮詰めの甘さが気になった。その割に高額だし。
クラウンより3ランクくらい立派に見える新型MIRAI出てきてディーラーに並んだら立場無くなります。

ただクラウンを絶版にするという判断は難しかったと思う。なんたってトヨタそのもの的なクルマですから。されど自動車産業は大きな変革期を迎えている。
今のままだと一番と厳しくなること間違いなし。現在クラウンが属すミッドサイズカンパニーを担当する中嶋さんは決断力を持つ。
確かに中途半端なサイズのセダンって売れない。もはやこれまで、ということなんだと思う。

ハイランダー

良い判断だと思う。次期型はハリアーより一回り広い大きいボディを持つ都会派のSUVになるらしい。それならアメリカでも中国でも中東でもアセアンでも売れることだろう。
面白いコトにトヨタのSUV、全て大当たりしている。なかでもRAV4とハリアー、ハイランダーは世界規模で売れまくっており、
今やトヨタの利益の3分の1くらい稼いでると言われるほど。

希望を交えた個人的な予想をするなら「RAV4派生じゃなく新型MIRAIベースのSUV」です。世界規模で見たらSUVのニーズが高い。
SUVの燃料電池車あれば欲しいという人も多いかと。MIRAIが使っているプラットフォームはレクサスLS系。
燃料電池バージョンとハイブリッドバージョンをラインナップ出来る。それならクラウンのお客さんだって納得することだろう。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238a-7RGz)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:21:55.73ID:SJJBZ7ID0
いつからクラウンはロールスロイスレベルになったんだよw
「SUV、今やトヨタの利益の3分の1くらい稼いでると言われるほど。」
これほど中身も裏付けもない文章は久しぶりに見たw
利益を稼ぐとか、くらいと言われるほどとかw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d35-Iofh)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:00:58.25ID:eTM9KztI0
さすがにマツダは怒れよ、スカだなんて・・・www
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d06-SAkD)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:32:08.47ID:sp640osM0
70万だっけ?まあその差額分の価値を見いだせないというのは分かるのよ
ただその後の見苦しさと来たら

熱効率の下りとかあれで説得力があるつもりなのかね
そもそもマツダはスカイアクティブの時も最大熱効率を発表してないし
ましてや未発表のエンジンの熱効率を知ってるチャンゲ先生何者(ぷっ)

別に批判が良くないって訳じゃなくてさ
批判をするならちゃんとしないといけないって話よ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-GeDC)
垢版 |
2020/11/12(木) 06:48:21.00ID:amIBEugn0
>>264
確たる情報もないのに、勝手に自分で妄想して批判して悪口書いて、都合が悪くなったら削除or改竄して謝罪もしない。
「何やっても、何言ってもいいギョウカイ」とか言うようなクソ野郎だもんな。
還暦過ぎてるのにみっともないよな。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25d7-byRB)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:22:03.66ID:wkrThVCR0
試乗会呼ばれなかったのか
0272ベストカーWeb仮保全1/3 (ワッチョイ 2353-bH9S)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:34:44.48ID:KnG5NDS10
夢の技術のはずが… マツダ渾身の新技術「スカイアクティブX」厳しい実情と展望
2020年11月11日 / エンタメ
ttps://bestcarweb.jp/news/214654

 スカイアクティブXは次世代ガソリンエンジンとマツダが大々的にアピールし、2019年12月にマツダ3に搭載されて登場した。

 このスカアクティブXは、技術的に評価され、世界各国の技術賞を受賞していることなどからも、評価が非常に高いのは間違いない。

 2020年11月現在、スカアクティブXが搭載されているのは、マツダ3とCX-30の2車種だが、どちらも販売を延ばせていない。

 革新的と言われながら不遇に終わったマツダのエンジンといえば、量産車初搭載となったミラーサイクルエンジン(1993年・ユーノス800に搭載)があるが、スカイアクティブXは同じ道をたどってしまうのだろうか?

 スカイアクティブXはこのまま埋もれてしまうのかについて、国沢光宏氏が考察する。

文/国沢光宏、写真/MAZDA、TOYOTA、NISSAN

日本では約70万円の価格差がネック

鳴り物入りで登場してきた世界初の圧縮着火エンジン『スカイアクティブX』だったが、一部のメディアに限定した先行試乗会では絶賛状態だったものの、普通の試乗会を行って以後、厳しい評価続出。
売れ行きも決定的に伸び悩んでしまう。

 かくいう私も「技術は凄いけれど価格と燃費を含めた性能のバランスが全く取れていない」と評価しました。

 普通のエンジンとの価格差が比較的少ないヨーロッパでこそ順調ながら、70万円の価格差ある日本では販売比率5%に留まってしまっている。

 日本の場合、燃費ほぼ2倍になるトヨタのハイブリッドですら減免税分を考慮すれば30万円くらいの価格差ですむ。パワーも燃費も20%以下しか変わらないスカイアクティブXが70万円差じゃ売れない。

 今後どうするのかと思っていたら、またもや一部メディアに限定した改良版スカイアクティブXの先行試乗会を行ったという。

 記事を読むと絶賛状態です。マツダ、アメリカでも同じことをやって厳しい評価を受けている。

 曰く「発売前は激賛記事ばかり出るけれど発売後、厳しい記事ばかりになって売れない」。スタートで逃げて沈むのがお家芸か?
0273ベストカーWeb仮保全2/3 (ワッチョイ 2353-bH9S)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:35:26.91ID:KnG5NDS10
ハイブリッドに対しての劣勢は否めない

 スカイアクティブXは今後どうなっていくだろう。

 基本的には「相当厳しいでしょうね!」

 というのもスカイアクティブXに超手強いライバルが存在する。ハイブリッドです。

 マツダはスカイアクティブXを開発するにあたり、「電気自動車は電気を作るところから考えたら環境にやさしくない。内燃機関は不滅だ!」と宣言した。

 その際の説明自体、電気自動車の効率を極端に悪くしたうえ、電気も旧式の火力発電の熱効率を使ったデータで全く納得できなかった内容だったが、何よりハイブリッド車との比較を避けていた。

 世界中で内燃機関を禁止する方向ながら、残るとすれば圧縮着火エンジンより圧倒的に実用燃費よく安価なハイブリッドでしょう。

 となると気になるのが「ハイブリッドに勝てるのか?」だと思う。

 まずスカイアクティブXのシステムを考えてほしい。エンジン本体は普通の直噴エンジンと同じレベル。そこに機械式のスーパーチャージャーや、
リチウムイオン電池を使うマイルドハイブリッドシステム、黒煙防止フィルター、高価な触媒など高価なデバイス多数。

 CX-30に搭載されているのと同等クラスのトヨタ新世代2000ccハイブリッドはシステム出力184馬力。海外で先行デビューし国内でもレクサスUXから採用され始めたパワーユニットだ。

 CX-30と同等サイズのUXのWLTC燃費と言えば22.8km/Lで、CX-30の16.8km/Lを相手にしない。しかもCX-30は乗り方や道路条件ですぐ悪化します。

 使われているシステムと言えば、エンジン本体に簡単な構造を持つ2つのモーターと、簡易な動力配分機構、インバーター、走行用バッテリーのみ。

 いずれも大量生産されているため、大幅なコストダウンが可能になっている。複雑な構造の6速変速機やトルクコンバーターは不要。ハイブリッド、安くて燃費よくて性能もいい。
0274ベストカーWeb仮保全3/3 (ワッチョイ 2353-bH9S)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:36:50.70ID:KnG5NDS10
ハイブリッドの進化を凌駕できるか

 こう書くと「スカイアクティブXは生まれたばかりの技術で今後進化していく」と思う人もいるかもしれない。確かに性能の向上は可能かもしれない。

 けれどハイブリッドだって進化していく。ハリアーなど、新しい世代のハイブリッドになって実用燃費で20%向上。絶対的な動力性能だって10%以上よくなっている。

 そもそもマツダはスカイアクティブXの熱効率を発表していないが、数少ない情報によれば最大で43%程度らしい。

 ガソリンエンジンでは最高クラスの熱効率ながら、限られた使用条件と回転数、負荷の於けるものだという。トヨタのハイブリッド用エンジンは熱効率41%を実現しており、しかも41%で運用できる条件は数多い。

 間もなく日産が発表する新世代のeパワー用エンジンは、45%前後に達する熱効率を実現している模様。

 さらにハイブリッドの場合、大容量バッテリーに回生時のエネルギーを貯められる。

 さまざまな状況を考えると、スカイアクティブXに勝ち目はないように思えます。もしかするとマツダに起死回生の一手があるのかもしれませんが。


※日記転載済
スカイアクティブX、今のところ極めて厳しい評価&販売状況
2020年11月12日 [試乗&解説リポート]
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nWTS)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:08:06.12ID:vlvA0ihma
>>272
> 今後どうするのかと思っていたら、またもや一部メディアに限定した改良版スカイアクティブXの先行試乗会を行ったという。

試乗会によばれなかった上、メディア枠でも潜り込めなかったんですね、分かりマフ。

> 曰く「発売前は激賛記事ばかり出るけれど発売後、厳しい記事ばかりになって売れない」。スタートで逃げて沈むのがお家芸か?

それは雉沢センセの得意技デナイノ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d8-mYn1)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:19:04.21ID:vv+klPV80
>かくいう私も「技術は凄いけれど

技術はすごく、今後発展する可能性もあり

まで認めたうえで「今は高価、別の技術がある」という理由でボロクソ言うのか
それは、アンタの言う「足を引っ張るだけの黄昏野朗」そのものだろ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:41:26.61ID:6PiCCYAMM
ほぼ言いがかりレベル
ベスカー(も大概だなと思う
冒頭の文章で既に固有名詞だけで無く表現も間違ってるしね
トボし方が以前の電気自動車の時から何も変わってないワンパターン
私怨で技術進化の邪魔をする害悪でしか無いデナイノ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:16:16.98ID:EaK3NzJPa
確かにスカアクティブX(ぷぅ)は高いよ。
マツダディーラーの人も70万の差は大きいです。って言うもの。
でも、私的なブログならともかく、一応雑誌なら反対意見も掲載するのが筋ではないのかね?
とりあえずセンセには、スカイアクティブXspirit1.1に試乗してから文句を言って欲しいな。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e361-mYn1)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:17:40.30ID:z+YLy2vN0
いやぁ
Xに関してだけは雉の意見が正しいと思うぞ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-1pDj)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:19:19.47ID:5nnlUaZRp
今はコロナ対策の密回避で必然的に発表会や試乗会も来場者数を絞る必要があるのに、雉先生の千年恨にかかると
「一部メディアに限定した改良版スカイアクティブXの先行試乗会」になるんだから怖いわ。
コラモウ自動車ギョウカイの半グレ勢力デナイノ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-55Q2)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:23:18.91ID:50Ql1WM+M
トヨタがミラーサイクルをアトキンソンと呼ぶのはレーザーレーダーみたいに叩かないしね
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6363-1pDj)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:40:11.43ID:pBF3SUXR0
あまり知られていないことながら、雑誌にとって重要なのは公平性ぢゃありません。なぜか?雑誌は購読料ではなく広告費によって運営されているからだ。

考えてみてほしい。車好きに大いに支持されているベスカー(ぷ がなくなったらどうか?
広告費を出さないメーカーに出させるように頑張るのは当然のことと考える。

こらもう広告費も出さずに公平性に欠けるなどと泣き言を言うなど笑止!であります。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-SAkD)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:41:17.84ID:VN20rNvRM
>>285
意見がそのものが悪いというわけではなくて
結論ありきであることないこと書くから
みんな馬鹿にしてるのよ

そもそもスカイなんたらの対義語がトヨタ式ハイブリッドになる意味も
トヨタ式ハイブリッドを入れたから負け犬みたいな話もさっぱり意味がわからん
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e361-mYn1)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:47:16.83ID:z+YLy2vN0
Xがクソなことには変わりはないよな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-AgQv)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:34:37.06ID:b+/Rq3tA0
新開発(それも世界初の画期的な技術)の商品を最初に市場に出す時は当然高額になるだろ。
ジャーナリストなら、一般読者にその理由をわかりやすく解説する。
理由がわからないなら取材しろ。それがジャーナリストの仕事だろ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-AgQv)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:52:45.21ID:b+/Rq3tA0
面白いものを発掘してしまった。2003年の日記です。

▼ 所沢のS●Xでカモられますた@国沢親方 ▼
 9月13日
 いわゆる「クレーマー」と呼ばれる輩の存在が社会問題になりそうな気配。
最初の失敗はたいてい企業サイドにあるのだけれど、トコトン妥協しない。
 普通なら「そのあたりでカンベンしてやろうや」というケースでも、最後まで突っぱねる。
言うこと聞かなければマスコミに通報する。多くのクレーマーは善意の市民という皮を被っているから判らず、
 マスコミも乗ってしまう。
 先日、ワタシの所に「ディーラーの対応が悪いので相談に乗って下さい」と来たヒトがいた。確かにディーラーに
 落ち度あり、クレーム付けた。 結果、ディーラーは折れ世間の常識より有利な条件を出してきた。なのに許さない。
 しまいにゃ無理難題をふっかける始末。言いがかりのプロフェッショナルよりタチ悪いと思う。
 どうやら「潮時」という観念を持っていないみたいだ。ヒトを殺すまで殴るのと根っこは全く同じだと思う。
 ここまでくると社会の害。マスコミはどちらが悪いのかしっかりと調べ、それから報道しなければならない。
 もちろん欠陥製品隠しを叩くのも仕事です。
 ウチのTV、火吹かないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況