>>69
ヒゲやバリを気にするのはドイツ人や日本人くらい。コンチみたいにライン分けしてまでスピューカットしてたらコスト掛かるからQCは現地基準だよ。いまはタイヤ成形機も高精度な中国製の物が低予算で導入できるから新興メーカーも増えてるしリプレースもしやすいよね。現地のアベレージスピードや使用状況を想定した開発てのは安全意識とは違うの?トレッドウェアの表示は当たり前だしユーザー軽視はしてないよね。