X



プロ専用□□メカニックの部屋 PART90□□素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:56.12ID:RFRQ/Yrv
クルマ作ってる奴が240でいいって言ってんだからそれでいいんだよ
末端はただ手を動かしてりゃいい
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:14.24ID:/PyzJx5C
社外品を使ったら170Nmで締めろと書いてあったんだろ?
そんな社外品を使うおまえが悪い。
240Nmで締めて壊れたらおまえが悪いと言われる。
そんなもん当たり前だろ知らん奴が作った部品の保証なんかできるわけがない。
170Nmで締めて壊れてもおまえが悪いと言われる。
当たり前だちゃんと240Nmで締めろと書いてあるんだから。
ホイールが吹っ飛んだりしたら
「日産のせいではない。社外部品を使った整備工場のせいである。マーチに欠陥はない。」
と新聞TVに載る。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:10.66ID:OSdHiGla
構造的に締めて壊れるなら材質的な問題だよねインナーカラーが軟い鉄使ってんのかな?
1度240Nで締めてみて回して問題無いなら良いんじゃない?
170Nで締めても別に緩まないよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 22:44:29.69ID:XKz2LKww
日産車の話に中身三菱をぶっ込んでくるセンスは嫌いじゃないわよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 15:19:23.53ID:6NELN33g
車庫証明や名義変更も、パソコンに必要事項を入力してマイナカードをピッってやればナンバーが配達される時代が来るな。
支局でカキカキする時代はもう終わりや。

ナンバーも支局の名前書くの辞めて新車から変えないことにすればナンバーの配達すらいらないな。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:38:55.92ID:5SZiQQjp
ルーミーバックドア
配線付きだった
明日大雨だわ
自分の下駄車の軽トラ室内清掃
したからな。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:06.68ID:zKXIV9X5
B34Wのekクロスにバックカメラ付けたけど、
ナビ装着パッケージなのにカメラ付いてない。
でカメラ配線がナンバー裏まで来てるのに
ゲートに取付穴ホールソーで開けろだの、
ガーニッシュ別で取れだの不親切にも程がある。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 03:52:03.80ID:/Yo+n2xL
そこは、コスト材質削りの得意技のスリーダイヤですからねw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 04:39:45.05ID:LvycV7sL
>>95
あれって外すとどうなるの?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:51:43.90ID:Xje0BrTu
>>103
外した事ある時点でダメ整なんだろうけど普通だったよ。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 12:24:52.67ID:MBzocKa+
>>108
土台が三菱だよ 相手先なんちゃらですの
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 13:01:42.46ID:oR7n1PEG
NMKVだから一応どっちもどっちだろ
日産は元々軽のノウハウ無かったからベースは三菱だけどな

停車中に耳鳴りしてくるくらいうるさいエンジン捨てて3G83積んで出直して欲しいわ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:18:28.51ID:DMVVpGqo
保険修理でダイアグチェックの料金っていくらで申請してる?
保険屋に聞こうかと思ったけど安く言われそうな気がして聞けてない…
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/25(日) 09:04:01.04ID:Rurz8fkB
>>113
5000円で請求、泣きが入った時は他は減額させないで、そこを切ると言って調整が良いよ
ダイアグチェックなんで大した事ないし、向こうの顔も立てられるしな
0117113
垢版 |
2020/10/25(日) 09:22:29.85ID:XAyjCVC2
2000〜3000くらいかなあと思ってたので参考になりました。ありがとう
スキャンツール高いし5000円くらいもらわないと元が取れないよねえ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/25(日) 09:58:16.21ID:TXOnCQEK
>>117
車検入庫する車全てで500円でも1000円でもシステムチェックって名目でやればすぐもととるでしょ
だからうちは結果をプリントアウトできる機種にして納品書なり見積もりに挟んでる
何かあればそれで次の飯の種につながるし
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/25(日) 14:13:53.80ID:iFu7c7lH
他店の請求書とか見ても大体3000からって感じだと思うよ
俺は小規模だから自分の携帯でチェック時の動画撮ってお客さんに見せてる
スキャンしてデータモニターテキトーにスクロールしてるだけだけど受けは悪くない
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/25(日) 20:54:18.40ID:SFZ0a+U8
印刷
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 18:00:40.28ID:+yVgH8TP
兼用のもあるし性能的にはデフが上位互換
シフトフィール?気のせいだこんなもんだ黙って乗っとけ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 09:21:27.43ID:5B2+TDEB
>>125
問題ない。
逆は問題だが。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 18:48:44.42ID:8p3kbr+U
近所のおっちゃんが
自分でバッテリー交換したから
廃バッテリー置いていった
しかも、ビールとおつまみ付き
悪いと思ったらしい。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 23:53:44.55ID:1j3HE4W8
うちの社長なんて免許返納して車が不要になった客から車の処分を依頼されたら
再販できる車でも廃車処分手数料として5万くらいもらっているからな
長年車検や点検でうちの会社に貢いでくれてた客なのにひどいもんだよw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 19:39:06.55ID:46Za6WVU
燃ポン交換するのに
タンク下すの?
どっかで火災起こしそう・
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 21:02:38.26ID:HEtxOdmP
>>138
下ろさない
サービスホールがある
火気または火花が発生するような環境では作業しない
密閉空間で作業しない
段取り決めてタンク内部が解放状態となる時間は極めて短時間で終わるようにする
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 02:59:46.09ID:u3A9GFWj
そらデンソーだろ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 19:31:30.82ID:AQ7wCBUI
>>144
ウチの県も主任者講習で実技と学科取れる
最後に10問テストあるよ
俺は今結果待ちだけど、落ちたらメチャ恥ずかしい位簡単な問題だったから、何かの間違いで落ちてたらと思うと夜も眠れない
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 06:09:34.62ID:T2RRUf9v
>>140
座席外す事多そうだよな
汚い車もあるだろうし
物なくなったとか。
面倒な事になりそうだわさ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 10:14:23.20ID:RiSw5UYD
151はダメだったようだなwwww
姿を現さない
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 05:40:41.58ID:3bEvwBVH
ハロウィンで偽パトカー報道されていたけど
赤色灯さえ黒塗りならOK?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 07:38:01.24ID:r/4Gqhrm
>>160
赤色灯はランプじゃなかったらセーフ
近くにパンダ塗装で赤色灯を乗っけた車が走ってるけれど赤色灯は赤のカッティングシートを貼って灯火じゃないようにしてある
文字も警察とか書いてるとまずいそうだよ
そこのは○○県馨とかって感じで遠くからだと警に見える別の漢字をくっつけてあるよ
それで車検を取ってるみたい
地元では有名なんで自分達はすぐ分かるけれど知らない人だと本物と間違えるくらいのレベルだよ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 08:44:57.19ID:PdN852n2
しれっと工賃レート通常で見積もり出しても通るくらいがばんいやん
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 08:46:08.13ID:PdN852n2
しれっと工賃レート通常で見積もり出しても通るくらいがばがばやんけ
うちなんか新品やとこの値段やから中古社外で〜とか浪花節弾いてるくらい仲良しこよしやで
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:44.21ID:ZkF1WTql
基本的にこちらが金にならないように
考えてるから腹立つ

イグニッションコイル故障だと
社外コイル持ち込みで
工賃3000円とか
何それ?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 14:02:39.12ID:5fAHHS5B
メンテリースはガッツリ渋いけど、
中古保証も同じようなもん?
流石にシブすぎてお断りされることが増えたのか、
チョットだけレート上がったけど。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 17:56:59.88ID:3bEvwBVH
そうなんだ・・・。
パトライトも蝶ネジで止まっていたら
全高の変更も必要ないよな。

ふと、思うけど
整備不良とかの判断って警察官では
良否の判断できない?
あくまで、陸運局の判断になる?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 20:55:02.50ID:yfT4uzFi
荷室の荷物の降ろしと積みを2人でやっても3時間は掛かっちゃう
車検預かりの車有ったりするんだけど
皆さんの所は車検断ったり、手間賃貰ったりしてます?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 23:09:19.66ID:yfT4uzFi
>>176
ハイエースにコンパネと配管パイプ?が満載です
上手に積まないと全部収まらないって言う状況
転職して来てまた転職していった営業が放置していった客です持ってけよ
他のお客さんがキチンと降ろして来てくれるんで
どうしたもんかと思っていました、切りたい人です

車検の電話掛かってきたら
作業工数6時間で計上しますので嫌なら降ろしとけって言います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況