速く走ったら早く目的地に着くから車の量は変わらないんじゃないの?

100kmの区間で存在する車の数は50km/hで50m車間取ると2000台
100km/hで100m車間取ると1000台で半分になるけど
初めにスタートした車は50km/hだと2時間滞在してるけど100km/hなら1時間
スタートしてから1時間後はその100kmの区間に車は50km/hだと1000台
100km/hでも1000台
2時間後に目的地に到着してる車は50km/hで1台
100km/hなら1000台

少なくとも飽和状態で無ければ速く走った方が効率的だね