X



制限速度・法定速度以下走行という義務を守れない車カスは滅びろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 09:21:02.24ID:5+G4bYYz
高速道路の50km/h規制なんて誰一人として守ってないw
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 10:39:56.08ID:NkRsNfqa
>>7
守ってるよ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 15:44:43.89ID:MAIuVPTg
ロードバイクオタクのクソスレはお腹いっぱい
奴らにとって車を嫌いなことが自転車を好きな証明になるからそのためにこんなスレ建てまくってるんだぜ
アホな話だ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 06:17:41.23ID:lsRGcUzo
おぅこれからも車と自転車の対立煽りがんばれよ自転車しか乗れないボンクラ君
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 08:30:54.68ID:yOe/lp//
ここでこんなに守れ守れとガタガタ言ってるヤツが多いのに現実はジジィババァのトロトロ運転しか見たこと無いぞ。
やっぱり極一部のチャリカスが騒いでるだけだよな。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 09:22:02.57ID:zWnuugMc
>>1は「法定速度以下」の以下の意味がわかっていない
以下とは原付チャリけん引車等をさしてるわけで普通の車は60キロ メーターで63~4キロ
を守れということだ 但し上限はプラス14キロつまりメーターで77~8キロまでOKだ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 09:30:16.60ID:cC28eZjR
速度超えるのは仕方ないが、それを流れが〜だとか皆違反してるからとか言い訳してちゃんと安全運転してる車に強制(煽り)してはいけない。
自分がイレギュラーな存在だと思わない勘違いドライバーが多い。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 10:12:20.84ID:zWnuugMc
>>16
何かカン違いしてないか 煽り運転とは 前や横で進路妨害する運転だぞ
後ろに速い車が来たら 速度に関係なくハザード点けて左に寄るのが交通常識ってもんだろ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:15.72ID:EG4ID/BS
>>19
あるよ。ダンプトラックなんかは後ろに付くとすぐにハザード点けて譲ってくれる
シルバーマークの軽トラはセンター寄りをフラフラゆっくり走って周りが見えないみたいだ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 13:48:02.89ID:cC28eZjR
>>17
前に車いるのに譲るのか?
バイパスや高速などの一車線しかない道で譲るのか?
屁理屈もいい加減にしとけ。
お前がバカみたいな飛ばさなければ良いだけの話。
飛ばすから追い付く。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 13:50:02.65ID:cC28eZjR
>>17
お前みたいな流れ分かってないバカはグランツーリスモでもやってろ。
自分が勝手に飛ばして追い付いたからどけとか駄々こねてるのはお前だけだよ。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:53.14ID:cC28eZjR
相手がスピード違反してようが譲る義務はあるのかもしれないが、偉そうに譲れと主張して煽るのが間違いな事に気付けよ。
お前がスピード違反しなければ丸く収まるんだから。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 05:51:01.12ID:U14MB8AJ
譲る義務があるのは法定の最高速度が遅い方な。
普通自動車に対しての原付きとか。
それか何らかの理由で著しく速度を落として走行する場合とか。
50km/hの道を50km/hで走ってる車が後ろから60km/hで走って来た車を譲る必要は全く無い。
文句があるなら警察呼んでみればいいんじゃないの。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 08:32:49.79ID:+eAFDmb0
>>30
その考えは大間違い 10キロだろうが100キロだろうが 後ろに詰めてくる車がある時は道を譲る
これが道路を使う人間のマナー ヨーロッパなんかはこういうマナーは徹底している
警察や教習所に行って聞いてみなさい スピード違反を捕まえるのは警察の仕事であってお前の仕事ではない
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 09:23:12.37ID:gjV+/Ti9
言葉はちょっときついが、30が正しい。
速い車が来たら道を譲るのが道交法。
状況のよって譲れないことはあるので、わざわざそんなことで捕まえたりしない。

譲る義務はない、譲ってやるか なんて意地はるからおかしくなる。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 09:28:03.31ID:gjV+/Ti9
1みたいな人って、
ルールが無いと、どうしていいか分からない人なのかな。
ルールを決めてくれ、決めてくれたら守から。
何をすればいいか、言ってくれ。言ったことはやるから。

自分は恵まれない、虐げられているて感じている人。

どうすれば社会がもう少し明るくなるかなあ。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 12:17:51.38ID:qEJj45Br
交通量が少なければ日本も同じ
ヨーロッパに幻想を持ってるようだな
ユーチューブでgerman road rageと調べてみ
同じ人間だと分かるよ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:53.28ID:G4pUBacW
>>39
道路の場合はみんなが制限速度を守らないと制限速度が10kmあがるよ

https://youtu.be/KXAWumb0DDE?t=110
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:14:01.19ID:fQp8+EHX
速度超過車両に道を譲る義務なんてあるわけないだろ。権利を主張できるのは適法内だよ。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:53:25.19ID:gjV+/Ti9
>>39
こんにちは。
だから、後ろから速い車がきたら、安全なところで道を譲ってね。
2車線の高速道路「追い越し車線」を、制限速度守ってるから問題ないっていって
90qで走り続けるのはやめてね。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:56:35.69ID:gjV+/Ti9
>>39

電車も旅客機も職業運転手が、会社に支持された操作をしているだよ。
一般社会と比べたらダメだよ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:03.17ID:gjV+/Ti9
ああ、すまん。
ちょっとわかりにくかった。というか、間違えた。
追い越し車線で後ろから速い車が来たら、走行車線に移動してね。
(スピードは関係無しね)
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 19:13:13.40ID:gjV+/Ti9
>>41
法定速度かどうか判断できないでしょ。
スピードメーターは5%程度の誤差は認められているし。
タイヤの減り方によってもズレは異なる。
制限速度で走っている保証はない。

スピード関係なしに、速い車が来たら譲る必要があるの。
譲った結果、その車がスピード違反で捕まったとしても譲った車には
関係ないでしょ。

制限速度と速い車に道を譲るとは別なの。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 19:15:51.18ID:gjV+/Ti9
スレチだが、一般道で遅い車は信号の変わり目で信号無視多いよね。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 19:31:47.97ID:gjV+/Ti9
ドイツ〜ポーランド間のアウトバーンを助手席で走った(乗せててもらった)ことある。
追い越し車線に移るときは速い車が来てないかミラーでしっかり確認する。
速い車はあっという間に迫ってくるので危ない。
追い越すときは、走行車線でぎりぎりまで前の車に詰めて(そのまま走ったら日本では煽りと思われるくらい)、
加速しながら追い越し車線に移ってしっかり加速して一気に抜いて、すぐ走行車線に戻る。

一般道でも郊外なら同じ。グッと寄っといて、反対車線に出て一気に抜いてく。

抜かれて怒るのは中国もそうだけど車の文化が浅い所かな。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 23:25:10.39ID:qEJj45Br
ドイツの高速ほとんど3車線ところによって4車線
対して日本はほとんど2車線ところによって3車線
交通量が同じ場合、日本の追越車線が詰まりやすいのは当然
運転技術は個人差であって比べるのは無意味
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 07:13:06.73ID:Q/BRaxH2
昔の日産はガチで10キロも多めにズレてたwww
今の日本の世界戦略車は先進国の基準に合わせる為に、メーターのズレはプラス3キロ程度
テスラはプラス2キロしかズレてなかったね
なので、まだメーターのズレを言い訳にしてる人はいい加減買い替えたら?wwwwwwwwwwwwwwwwww
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:22:04.06ID:mUPLhBBI
誤差は0にはできない。制限速度を守ってることを理由に、道を譲る必要はない、義務はない と考えるのは間違いない。
制限速度を守ることと、道を譲ることを一緒に考えるからややこしくなる。
別々に考えるの。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 13:01:35.81ID:cWgL+uwd
スピードオーバーは15km未満で捕まった人はいない(別件逮捕は除く)
そこまではOKと警察が認めている 流れに乗って行くのが一番安全
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 13:39:38.80ID:Gy4jqYn6
速度違反の内訳違反行為別
15q/h未満は40件
15km/h以上20q/h未満は715,420件
20km/h以上25q/h未満は802,358件
とはいえ、幹線道路の50規制や40規制は意味がある
それをよくよく考えるべきだ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 15:54:12.21ID:6VuHF6r5
車の事故はスピード関係ない 漫然運転てのが一番危ない
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 17:03:56.66ID:usZ1aEJ0
見通しの良い60km/h制限の道を30km/hとか40km/hで延々走るなら分かるが、例えば50km/hしか出せない配送トラックなど常識的な速度で走ってる分には速い方が合わせるべきだと思うが。
何十kmも何百kmも引っ張られる訳じゃあるまいし。
煽る奴は急いでる訳でもなく単に車でストレス発散してるだけの小さい奴なのはデフォ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:18:56.96ID:/ZVo1ARN
トラックはプロのドライバーだけあってマナーが良い
後ろに付くとすぐにハザードを出して先に行かせてくれる こちらもサンキュウハザードで答える
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 19:47:07.72ID:RNWst4QF
>>56
>OKと警察が認めている
認めた公文書を出して

30km/hの生活道路で44km/hは危ないぞ。
30km/hを超えると被害者の死亡率が急激に上がるんだよ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:53.36ID:oAwJgkj/
登坂車線とか譲合い車線とか走ったことある?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:40:15.44ID:gfaW2S6s
対向車もなく 特に無理なく抜かせるときは
普通に抜かされてほしい
抜かした瞬間に さっきまでのダラダラ運転から一転
凄い速度で追いかけてくるキチガイがいるから
抜くに抜かせず煽りが発生する訳だし

煽られる側の人に聞きたいけど
運転してる時 周り 見てる?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:37.39ID:n1t/oU2s
教習所の教官はあおり運転は煽られる側に90%責任があると言っていた
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 10:52:40.96ID:HztVgSc2
教習所に教官はいない
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 13:28:27.62ID:MJLg7pZj
煽られたことがない人もいっぱいいるわけで。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 16:35:24.98ID:VFQATRU/
少し前に俺が50制限の幹線をを60で先頭を走っていて 後方に白ミニバン
側道から黒の外車大型RVと黒ランクルが俺の前と白ミニバンの後ろに合流してきた

そこから登りに入ると先頭の外車RVがウインカーを出して登坂車線に入ったので
俺はアクセルを踏んで追抜くと後から白のミニバンが迫ってきたので俺も登坂車線に入った

白ミニバンが80位で俺を追抜いていった そのミニバンもウインカーを出して登坂車線に入ると
後ろからランクルが猛スピードで追抜いていった 打合せしたみたいにスムーズで気持ちが良かった
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 15:48:43.80ID:NdWefatH
お前らに言っておくけど制限速度はそれ以下の速度で走れって意味だからな?
超えなきゃイカンと思ってるアホは居ないだろうな?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 16:01:12.77ID:t0NlyDcm
>>78
まちがい。 以下に該当するのは制限速度まで出せない自転車原付トレーラーなど
あとメーターは5%は遅く表示されている
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 16:54:14.56ID:+srXwFEQ
>>79
50cc未満の原付自転車などは制限速度より法定速度が優先される
あとメーターは実速度より速く表示されるのが普通(遅い方への許容誤差もあるが)
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 18:24:49.98ID:hksDINw3
>>78
あなたが、制限速度を必ず守ろうとするのは構いません。(別に気にしません)。
後ろから速い車がきたら、安全に道を譲ってね。
道路交通法27条を確認してね。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 18:26:39.04ID:yCnJQxap
>>78 その通り 
実質 制限速度が最低速度、制限速度+14km+3kmが最高速度で日本は動いている
制限速度以下でみんなが動いたら宅急便もバスも郵便も成り立たない
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:07:59.33ID:nBgTv7Kk
>>83
あなたが、道路交通法27条を必ず守ろうとするのは構いません。(別に気にしません)。
前に制限速度の車がいたら、安全に車間を保ってね。
追い越しでも最高速度を超えてはならない事を確認してね。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:48.24ID:SzjAIGhF
>>87さん
27条読んでくれた。

制限速度で走ってるうんぬんは何もかいてないんだよ。

後ろから早い車がきたら、無理せず安全にに道をゆずってね。追い抜きしている間は、加速して追い抜きを邪魔したりしないでね。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:47:59.55ID:SS/nujLp
制限速度で走行中の車に追いつき尚も速度超過状態を続けるようとする場合に前走車との間で27条の適用となるか?
これについて法律の解説書を数冊読んだが、どれも速度超過の場合に27条は適用されないと解釈している。
現実として、速度超過の後続車が速度違反や煽り行為で検挙される例は多いが、制限速度で走行中の前走車が27条違反で検挙されることは皆無だ。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:55:46.48ID:BW18a88c
>>89
左に寄り速度を上げなければ、譲る義務を果たしているんだよ。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:57:09.95ID:fmoUm9w2
>>89
27条に制限速度うんぬん書いていないから速度違反は放っておけと?バカの解釈だろw
お前の速度違反は放っておいてやるから他人の27条にガタガタ言うなよw
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 02:36:21.44ID:hik0R+8S
27条を誤って解釈してる人が多いね
最高速度とは法定速度や規制速度の事
乗用車同士なら最高速度が同じなので譲る法的義務は無い
速度が速い方ではない
本来は原チャや自転車に対して使われるもの
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 02:43:57.15ID:6Ok3NuN9
>>95
いや、普通に最高速度が同じでも追いつかれた後も最高速度以下でチンタラ走るつもりなら譲る義務は生じるよ
単純に最高速度に達していれば譲る義務は生じないってのが法律解説書籍や弁護士センセ達の解釈
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 03:01:19.48ID:dQpaO5Ja
僅かでも最高速度より遅ければ譲れという言い分が通るのにクルコンで速度ピッタリ君なんか厄介すぎる
近寄れば煽りだし追い越せば速度違反こういうスレでマナーだ譲れと主張してみても向こうに分がある
腹立たしいが法律を変えるしかない
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 04:04:49.55ID:hUaMexNt
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況