X



排気量の大きいエンジンでも3気筒が増えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 13:40:20.81ID:j3zUO0DY
ほとんどの直列3気筒エンジンのクランクピンは回転バランスが取れる120度間隔で配置されている。
これにより一次振動だけでなく、直列4気筒では打ち消せない二次振動も完全に釣り合う。
しかし完全バランスの直列6気筒エンジンとは異なり、対称の位置で同方向に動くピストンがないため、
両端のシリンダー内を上下する往復運動系がエンジンをすりこぎ運動のように揺らすことになる(偶力振動)。
この偶力振動を抑制するため、バランスシャフトを逆位相で回転させることがあるが、その駆動には出力の一部を充てることになる。
直列4気筒エンジン車と比べてマフラーの振動も目立つ。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 13:49:51.50ID:j3zUO0DY
V型6気筒エンジンの場合、一次と二次の振動はバランスするが
エンジン全体では偶力のアンバランスが発生するために、直列3気筒と同様エンジン全体にみそすり運動が発生する。
バンク角が60°ではその回転が真円となるが、他のバンク角では楕円となる。
この偶力は60°バンクの場合、クランクシャフトの両端にバランスウェイトを付けることで解消される。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 13:51:31.82ID:j3zUO0DY
直列6気筒エンジンでは1-6、2-5、3-4の3つのペアに
120°ずつのクランク位相角を付けることで、等間隔爆発であり
かつ一次振動、二次振動、偶力振動ともバランスするので、
元より振動バランスの良いエンジンである。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 13:52:37.02ID:j3zUO0DY
水平対向エンジンは向かい合った気筒間で一次振動をお互いに打ち消しあうが、
対向する気筒位置のクランクシャフト軸方向へのずれがあるため偶力振動が残る。
2気筒エンジン同士で比較した場合、直列より低振動である。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 13:55:42.63ID:j3zUO0DY
V型8気筒エンジンのクランクシャフト

クランクシャフトの形式によりV型8気筒エンジンは2種類に分けられる。


クロスプレーン通常の乗用車に用いられる。
クランクピンが90度で交差しているためにクランクシャフト末端から見ると十字に見える。
クロスプレーンはバンク角(「V」の間の角度)90度では振動バランスは良いが、
非常に重いカウンターウェイトが必要になる。
そのために高回転化、レスポンスの点では不利となる。
クロスプレーンのV型8気筒は全体でみると燃焼間隔は等間隔であるが、
片側のバンクで見ると等間隔とならないため、排気干渉を防ぐには2つのバンク間の排気管を繋げる必要が生じる。
このことはレーシングカーにとっては問題となる。



フラットプレーン180度のクランクピンを持つ。
フラットプレーンでは二次振動はバランスしないためにバランサーシャフトなしでは振動をともなう。
一方で大きなカウンターウェイトを必要としないため重量が軽く、クランクシャフトの慣性も小さいため、よりすみやかな加速と高回転が可能となる。
バンク角が何度であっても振動バランスが崩れないため、90度以外のバンク角では必然的にフラットプレーンが採用される。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 15:15:13.19ID:7TK7+AuR
w12で
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:56.62ID:YrMOrNtE
エンジンなど出力が同じなら小さければ小さいほどいい
これが全て

技術的課題さえ克服すれば、シリンダーの数も少ないほど良い
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 19:05:25.32ID:veGf3o+K
ダウンサイジングターボって意味がわからん
排気量落として同じパワーが出せるなら
排気量そのままでさらにパワーアップしろよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 06:16:15.30ID:0J49tma5
排気量1.2リットルあたりで車重も1トン切ればガソリンエンジンでも平均燃費20km/l超えるよね。多穴インジェクター付けてだけど。電動チャージャー付けたら1.2トンあたりでもいけるかな。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 10:29:40.21ID:Rfmc6evL
ヴィッツ改めヤリスはこれやって実燃費30km/Lを余裕で超えてるよな。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 10:42:26.56ID:xR3GIb4l
40年近く前に、スカイラインのRSが出たのもこれだわな
性能を追求するホットモデルなら6より4のほうが理想的
旦那仕様は6に棲み分けさせる
総排気量が同じなら1気筒あたりが大きい方が活発に走る
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 11:13:39.22ID:U6PVIR9S
税金安なるから全然オッケー
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 12:20:39.97ID:Rfmc6evL
気筒数が減ったからって税金は安くはならないが・・
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 13:34:22.57ID:LYpBsK11
気筒数減れば排気量も減るでしょうに
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 14:29:16.12ID:y8LvV6wn
気筒当たりの排気量が少ないほど、ストロークが短くなって、高回転に有利とかなかったっけ?
昔のF1なんて、1500ターボで6気筒だったが
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 19:36:19.66ID:P3PKshgI
>>23
動力源としてのモーターは凄い、新幹線だって走らせるパワーwなんだが
現時点では電池がうんこで、トロリー方式以外はガソリンエンジンに劣ると言えそう
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 00:04:40.70ID:ErGpjGvg
そのうち電気が主流になるのは間違いないね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 01:00:38.53ID:wJWNvWxX
EVは寒冷地での放電性能が落ちるのと最高速がガソリンエンジンに及ばないのが問題。自動車メーカーで統一した汎用規格の電池(カートリッジ式)にしてスタンドで交換するようにせんといかん。Mr.GT-Rもガソリンエンジンはハイブリッドで生き残ると言ってた。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 09:56:06.54ID:FEmcNYvA
0-100なら
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 10:08:08.32ID:FqhXVgz9
>自動車メーカーで統一した汎用規格の電池(カートリッジ式)にしてスタンドで交換するようにせんといかん。

これは良く言われるけど、電池重量を知ったら諦める
リーフで300kg超、e+仕様だと440kgもある
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 16:20:06.07ID:92L+BTfZ
>>31
ネルソン・ピケって F1で事故起こしたっけ?
たしか92年頃に駐c空港で見かけたが、車椅子に乗ってたよ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 16:33:42.93ID:QZBVaM2k
インディアナポリスで死にかける事故起こしてたが、それより羽田空港での目撃談の方が気になるな
車椅子で日本に何の用事があったんだ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 17:31:31.33ID:lrGxwI12
低炭素時代のエンジン設計 もう4気筒なんていらない
Part 3:行き着く先は2気筒か
不等間隔爆発で2次振動を抑える トルク変動には巨大なフライホイール
https://xtech.nikkei.com/dm/article/FEATURE/20120327/210278/
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 22:31:02.44ID:wJWNvWxX
2気筒レックス乗ってた時に非力さと左右に揺れるほどの振動域が気分悪かった。4気筒プレオはスーパーチャージャー付きモデルじゃないとトルク感乏しくて登坂車線は使えなかった。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 09:42:42.07ID:L06JKgHl
不等間爆発の二気筒はトルク感有るけど音がなぁ。。。笛付けてるみたいにヒョロヒョロ鳴ってカッコ悪い。
昔ホンダのアクティーバンがコレ!
同じエンジンのトゥデイは等間爆発だったので乗り比べ出来た。


>>35
俺の国の登坂車線と、貴方の国の登坂車線は、使い方が違うみたいだなw
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 04:42:15.70ID:QHpHhkaJ
水平対向2気筒の出番だな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 10:16:20.36ID:QHpHhkaJ
1 .5のV8ターボもあったよ
アルファロメオ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 16:41:01.29ID:iVeswBOT
>>33
当時、駐c空港のチェックインカウンターで働いていたらピケが来た
今はなき日本エアシステムの国内線に乗ったんだが、東北・北海道方面の
北行きだったか九州方面だったかは思い出せない
事前に車椅子利用の連絡があったのと、本人名での搭乗だったから覚えている
髪の長い女性が車椅子を押していた
この人歩けない体になっちゃったのかと思ったが、搭乗客は次から次へと来るし
預かった手荷物にタグをつけたりで忙しかったからそれっきりの話なんだな
いま思えば怪我の療養中にお忍びで日本旅行してたのかもしれないし
もしかしたら日本で外科手術とかの治療を受けてたのかなとも思う
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:50.18ID:64k6rRQv
クランクと反対方向に倍速で回るカウンターウェイトがあれば、3気筒のぐりぐり運動?も
打ち消せるんだよね?
MT乗るようなのは振動と引き換えに、低い慣性マスを堪能してもらい、ATミッション内に
バランス機構を組み込めないかな?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 00:19:42.45ID:fHKfTQ+y
>>42
倍速?2次の振動は水平軸周りの偶力振動だからぐりぐり運動(みそすり運動)ではないよ
みそすり運動はクランク軸周りの1次の振動
直3は1次のみそすり運動と2次の偶力振動が出る

バランサーシャフトはエンジンの重心周りに配置する必要があるからミッションには組み込めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況