X



【修理】整備工場 プロに相談 その89【整備】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-rI84)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:57:20.26ID:L8mtPs/G0

素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者である必要はありませんが
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。

■必須事項
質問する人は、『車種・初度登録年・型式・走行距離数・改造の有無』などの基本情報は忘れずに、
クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、必要に応じて写真や動画を添付するなど自分自身も努力しましょう。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。
特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。

※改造車は門前払いです。

■質問内容について
主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。
整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。
社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。

前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584282390/
【修理】整備工場 プロに相談 その84【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570252928/
【修理】整備工場 プロに相談 その86【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576673297/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566065681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-2bmR)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:16:50.50ID:V/93zG9tM
>>701
1を100回音読しろ!
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 276d-rvE3)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:23:37.72ID:E279uTl+0
>>701
線を切断すれば解決だよ グヘヘl
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6603-7mxN)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:29:09.74ID:UOG94Xew0
嫁が縁石アタックして、左前が5cmほど後ろにずれて
ハンドルを左一杯に切るとタイヤが干渉してしまうようになってしまいました。

とりあえず、ロアアームとスタビリンク付近を交換してみようと思ってます。
ロアアームの取り付けに使われてるフランジボルトは使い回したらダメですか?

ロックナット含めて、即納のナットは新品に換えるつもりですが、
フランジボルトだけ納期が 1w 近くかかるらしく・・・
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6603-7mxN)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:42:11.40ID:UOG94Xew0
直進路でハンドル離しても、勝手には曲がってはいかない程度なので
曲がってるかどうか見てもよく良からず
総取っ替えまでは要らないと期待してるのですが・・・

まぁロアアーム交換したらナックルが填まらない
みたいな事態になったときは、そのときは次のステップへという風に思ってます。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d99-VN5G)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:55:14.41ID:sLL7xXla0
ggrks
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6603-7mxN)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:30:24.01ID:UOG94Xew0
サービルマニュアルに記載の規定トルクで締めて落ちるのだとしたら
ディーラーの中のも同じ失敗すると思いますけど、特殊な技能でもあるんですか?

仮止めして車重をかけてから本締めしろとか、
素人の整備士でも分かるくらい丁寧に、全てマニュアルに書いてあるじゃないですか
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d99-VN5G)
垢版 |
2021/01/29(金) 16:16:08.73ID:sLL7xXla0
セコくDIYする愚か者
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-CIkM)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:07:30.28ID:Y/mUIKQBM
マニュアル通りに進めていったらボールジョイント外せなくて泣きついてくるだろうから暖かく応援してあげようじゃありませんか

修理書は熟練したメカニックを対象にしてるから素人やポンコツは読んでも出来ないって最初の総説に書かれてるの読んでくれよな
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:55:34.11ID:HWlfGHc20
ウインカーは動いてハザードは動かないってパターンは初めて聞いた

ハザードスイッチ不良でウインカとハザードの両方が動かないってのは定番だが
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM6d-VN5G)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:57:14.60ID:ZjWb1r+oM
ハザードスイッチ死亡でウインカーは生きててもハザード作動しないなんてあるあるで不思議じゃないでしょ?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:13:06.25ID:HWlfGHc20
>>728
あるあるなのか
特定のメーカーじゃなくて?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-fh+M)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:45:43.97ID:2F1W9fw+d
皆さんありがとうございます。
スイッチ見てみます!

友人の車で、駐車場でケツぶつけた途端、ハザードだけつかなくなった、という状況でした。
見せてもらったらナビもウィンカーも全部生きてて、ハザードだけダメなのが、どうもわからなくて。
ありがとうございました。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55c-M8vF)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:11:30.99ID:/bAFZI4X0
俺車を複数持ってるんだけど、とある車はハザードスイッチのカプラーを抜くと
ハザードとウィンカーの両方使えなくなるが、別の車ではハザードだけ使えなくて
ウィンカーは使える。

後者の場合はハザードが壊れてもウィンカーは壊れないんじゃないのかな?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:07:48.10ID:HWlfGHc20
ケツぶつけてからって所がミソだよな
それでハザードスイッチに影響があったのか
何処かが断線したにしてもウインカはすべて無事という事実
回路図ありきな話だな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a910-7qH0)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:15:07.27ID:e5DDTcsS0
整備の場合なら23より14の方が明らかに使うが、
クロスレンチの場合使わぬソケット部が柄となり邪魔になりつっかえてボルトにアクセス出来ず使えないとかあるかもな

まぁクロスレンチなんて基本ホイールナット用だわな
あとはスピンナーハンドルがあればナットが固く締まってても労せず緩められるよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-CIkM)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:32.05ID:+TljnFpNM
三大整備士が持ってるイラストやイメージあるけど実際使わない工具
クロスレンチ
スパナ
あとひとつは?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea09-kiju)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:03:43.31ID:VfXx1RoB0
コンビネーションは見た目がカッコイイ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-CIkM)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:57:24.83ID:DOrgPmX2M
ストレートもいいけど45オフセットの14/17もなかなかエロい曲線してる
ああいうエロさはネプロスやジールにはかなわないや
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea6e-jXHJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:16:56.26ID:QuEHpTBL0
漢なら黙って梨地工具。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-merL)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:39:06.84ID:tWTkvg0X0
75オフセットの14/17は必項である
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76d-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:57:41.17ID:xF/ecIeu0
危険物だよなw
捕まるなよw
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f29-5e/0)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:54:33.22ID:4MMgATf90
車あまり詳しくないので初心者的な相談になってしまうのですが、相談させてください。

車が故障して、廃車の手続きをしているのですが、古い車なので売却額は1万円のみでした。
金額自体は問題ないのですが、
自賠責と自動車数量税の還元がない、といわれているのですがこれは何故でしょうか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a6-+SJY)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:03:51.17ID:ouDk4Nkz0
・廃車と言っても解体せずに転売するつもり
・解体するが還付金は業者が受け取るつもり
いずれかの理由だろう。還付金は所有者が受け取るのが筋だが、
業者としては「買取した時点で所有者はウチ、そして解体したから還付金を受け取るのもウチ」という理屈は成り立つ。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f29-5e/0)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:07:11.79ID:4MMgATf90
なるほど、、ようは騙されたって事なんですかね、、、、
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:43:20.93ID:5k2+rAngM
>>787
言い方はあれだが悪徳に分類される会社か営業に当たったと思うしかない
車検残期間知らんけど「真っ当な」解体屋なら重量税と自賠責の還付はある
半端な買取屋とかクソな所だとポッケにナイナイする

リサイクル券の代金もそうだけどコッソリと自分の利益にしてる悪質な業者は山ほどあるから次から気をつけような
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a6-+SJY)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:47:33.01ID:ouDk4Nkz0
素人はすぐ騙されたって言うけどね、話を聞いてみれば殆どが嘘をつかれたわけじゃなく「知らなかったのに説明が無かった」だけなんだよ。
必ず説明があると思ってることがおかしい。カイジの利根川が言う通りだよ。
そもそも廃車して金額を提示されてそれに納得した訳でしょ。
それを後になってもっと貰えたはずだとか言い出す。欲をかいてるのはどっちだよって言いたくなるよ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-5zSL)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:12:42.31ID:LE5/gnMYM
フィクションを間に受けてそれが当たり前のように喋るようなレベルの人はちょっと義務教育たりてなかったのかな
それとも道徳の授業が無かった世代か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況