X



Android Auto アンドロイドオート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 21:24:49.42ID:GybJ5icA
>>246
先程試したら上手く行きました。デジタル接続で全て事足りると思ってBluetooth接続削除してました。この設定でも普段の使い方に支障ない感じです。
ワイヤレスイヤホン装着のまま乗込み→車のIGオン→BT自動でDA接続切り替わる→AA有線接続(任意)→車のIGオフ→ワイヤレスイヤホン接続復帰
ここの皆さんは普通に使ってる機能だとは思いますが…
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 06:36:14.58ID:sYcdUM/5
>>248
Android Auto 有線接続任意って書いてあるから補足。
有線接続した場合、車載センサーは全てAndroid Autoの管理下に置かれる。
簡単に言うと、車載カーナビと同等のAndroid Autoナビゲーションになる。
GPS、ジャイロ、その他諸々全ての車載センサーが優先される。

Android Autoアプリと車載接続Android Autoは全く別物の性能。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 15:00:36.03ID:oCIHGSqN
ディスプレイオーディオって スマホと連動するから 連動中は
スマホが使えないんでしょ?
なら タブレットにSIM入れてナビとして使ったほうがいいんじゃない?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 21:38:23.26ID:sYcdUM/5
>>254
ミラーリングじゃないよ
ナビ精度は車載センサーをそのまま全部使うから、
車載ナビをGoogleナビに完全に置き換えた状態。
音声コマンドも使えるし、最近は色んなアプリ入るようになった。
Youtube Musicとか入ってれば好きな曲名とかミュージシャン検索できる。
ちょこちょこ改善されて音声コマンドで高く評価、低く評価って言えば、
マイミックスリストにお気に入り音楽が反映される。
あと、リマインダーとか電話も車載マイクとスピーカー使えるよ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 23:01:09.47ID:GfmxtVwL
ベータ版のアプデしたら、Android autoで接続した後はデータ通信できなくなってしまった。
レジでアプリ使おうと思って使えないとか赤っ恥かいたわ。
ちなみに、再起動だけで直る。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 06:51:20.16ID:e/ViFeY6
android auto って名前でミラーリングと勘違いしちゃうのはレアケースだと思う
カーナビ中どの程度操作可能かって言う点は使ってみないと分からなかったが
carplayみたいにマップアプリも自由に使えるようにしてほしい
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 08:40:29.65ID:ZWp19W/F
ディスプレイオーディオとアンドロイドオートは別物??

iPhone使いの俺は何を買えばいい? ちなみに今のは古いBigXで地図更新終了している
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 21:13:57.54ID:C326F6Y1
>>270
AndroidAutoなのに、スマホ弄る前提でずっと話進められて困惑。
まじ、話通じない。
そもそもどこからスマホ弄ってなんて話になるの?
AndroidAutoスレだよ
スマホアプリ側ならなおのこと弄っちゃだめだから、
スマホ操作できないようにしているんだよ?
Appleできる!とか自慢にもならないから。
それは操作性の優位という問題じゃないよ。
ナチュラルにスマホでどこまで操作できるかとか言うからマジレスだわ。
こんなんやる人いるから交通事故起きるんだよ。

というか、スマホ弄るのは道交法違反で刑事罰対象。
スマホ見て操作してる軽々しい行為が立派な重い犯罪だって理解してね?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 21:56:23.30ID:jXhW2UR1
トヨタのディスプレイオーディオなんだけど(カローラツーリング)、AndroidAuto使ってるときはブレーキホールド時、テレビみれないよね?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 23:55:00.97ID:029uyh1x
>>272
横レスすまんが
うちなんかは助手席で操作するときに目的地とかをスマホ側から入力できるappleの方が便利だとは思うよ
なんでappleはできてAndroidはできないのかは気になる
Androidだとわざわざディスプレイと接続切って目的地入れてから接続なんていう手間がかかる
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 01:45:12.98ID:PQh17kNC
>>274
レスさんきゅ。まぢで?!
ナビキット側はブレーキホールド停止時はテレビがみれるけど、
AndroidAutoナビ中はブレーキホールド停止時はテレビに変わんない。
だれも書き込んでいないからこれってひょっとして俺環かなぁ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 06:49:57.75ID:3T9fv3NX
>>277
それでもいいけどお気に入り地点とか、食べログから目的地飛ばしたりとかスマホじゃないとできないじゃん?
より便利にしてほしいって話なのに制約ある今の状態で満足!なんて情けないこと言わないでよ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:57:47.94ID:LdVlczeL
米国トヨタのDAだけどAAでグーグルマップ音声検索できるので問題ない
「申し訳ありません、よく聞き取れません」と日本語で返事されるときと英語のときがあるがなぜそうなるかわからんわ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 20:33:35.51ID:9sztAY46
ずっとスルーしてきたけどさ。
ここ、AndroidAutoスレだからスレチなんだよね。
そろそろ、CarPlayスレに行ってもらってもいいかな?
Androidにこだわる必要ないでしょ。

CarPlayを車載接続して、ドライブの相方がCarPlay弄るか、
iPhoneのマップ弄って追加すればいいよね。
AndroidAutoの使えない音声入力は要らない。
AppleのCarPlayが優れている。
はい、この話はここでおしまい!
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 16:26:11.20ID:KG7ni+Q7
技術的に出来ないのか、ニーズがないからやる気ないのか、iPhoneに比べ
ハード側の性能差が激しいのを考慮してやらないのか、全部のような気もする。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 16:39:07.28ID:dOkmY+zo
運転中に操作するバカが出たときに
責任取りたくないからに決まってるだろ

公式コミュニティじゃなく匿名掲示板で改善点ガーとかいってるバカが沸くレベルだぞ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 19:36:31.72ID:VGPvKaOj
ぶっちゃけどうでもいい。
Android系の周辺機器のユーザビリティなんてそんなもんよ。
スマートウォッチだってイマイチだしな。
改善したと思ったら別の所改悪してきたりするし。スマホ使ってればそんなんよく経験してるだろ?
それでも抜け道探したりして自分なりに妥協しながら使ってく精神じゃないと無理だよ。
appleの使い勝手が好みならiPhone買えば良い。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 00:29:23.08ID:Gl+w44vK
ここはAndroid Autoの改善を要望したり議論するスレではないだろ
今のAndroid Autoについて情報共有したり、相談したりするスレだろここは
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 08:22:02.31ID:P+7jxr8L
いや、情報共有と相談スレだろ。
将来改善して欲しいところは普通にGoogleにフィードバック出せよ。
というか、ID変えて荒らすな。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:35:26.93ID:3R2Enkh+
身も蓋もないマン暴れてて草

Android Autoにゲーム入ってて糞しょうもなくて面白かった
こんなん入れる前にやること色々あるだろうに
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 17:34:24.55ID:OUVGKMIR
AAADでCarStreamとかFermata Autoを入れれば動画視れるとの事だ。
納車がずいぶん先なので自分で試せない。。。
スマソ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 16:24:27.83ID:JlwpDuV9
\\\\ヨッシャー!!////
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:46:04.14ID:qLgNBxdE
>>318
信号待ちでパーキングに入れるかブレーキホールドでテレビや動画を観るのは違法じゃないけどそれも交通モラルとして控えてほしいわな
運転者はあくまでも運転に集中してナビ案内も音声が主であって運転中は注視すれば違法だと再認識する必要があるな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 23:58:45.08ID:CMsHtADT
>>321
カキコミスった
スレ違いなきもするが、ウォッシャー液のことなら、マツダの新しいタイプの車だとワイパーからウォッシャー液がでる。
すまんがヨッシャー液は知らない。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 21:10:36.16ID:U8Ri7n1r
>>317
トヨタディスプレイオーディオだけど
AAADでYouTubeや動画見られるようになって、外部映像入力アダプタ買わずに済んだ
音量変えると再生一時停止しちゃうのが残念
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 10:28:14.86ID:ri/F6xl1
>>334
私も音量調整で再生止まったりしていたけど設定いじってたらならなくなったからいろいろ試してみるといいよ
だいぶ前のことだから原因忘れたけど
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 10:42:41.49ID:ri/F6xl1
>>336
追記
ちなみにいじった記憶ある設定は
Bluetoothの自動接続オフとあと何個かいじったけど忘れてしまった
AAAD導入前にスクリーンミラーリングしたときに映像はwifiで音声がBluetooth側に取られてしまってた記憶がある
それで自動接続オフにしたような気がする
あとはAAADから導入したアプリ側の権限関係もいろいろ試したかな
確実に効果あったのは音楽アプリの削除
ただ今では普通にYou TubeMusic入れていても音量調節では動画の再生停止しない
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 20:06:04.35ID:Qx3K+I6C
>>337
なるほど、わかってきたありがとう
音楽再生にPowerampアプリを使ってるんだけど
このアプリは再生開始するとずっとサウンド関係のコントロールを掴み続けるみたいで
だから音量変更とかのイベントでそっちに制御が移ってしまうようだ
いったんYTMusicでも画面に出せば、制御を手放してくれるみたいだ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 23:57:13.24ID:PTkf1f4M
>>340
AAADで導入したアプリに関してはマップ画面やバックカメラに行った時点で再生停止されますね
一緒にダウンロードしたコントロールアプリがもしかしたらマップ画面でも音声再生できたりするんですかね
まだそっちは使ったことないからわかりませんが
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 14:13:16.29ID:C72gJFnh
アンドロイドオートでナビタイムを使う、というのがどういう状態か理解出来ない。

ワードで一太郎を使う、outlookでgmailを使う、とか言われてるのと同じで、
どうやって両立させるのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況