X



Android Auto アンドロイドオート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 20:34:54.48ID:Fr67bt5l
android11にバージョンアップした途端
DA上でナビ画面をフリックするのが激重で動かなかったり
あさっての位置に飛んでったりするようになった上に
音声案内も途切れたりなかったりと使い物にならなくなった
音楽もとぎれとぎれてまともに聴けない
迂闊にバージョンアップなんかするんじゃなかったわ…
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 23:30:22.59ID:w7BNkeU4
>>115
こういう不具合どっちが原因かよくわかんないよね。

うちはパナのナビとの組み合わせで
Android10のころから音楽再生すると激重になる。
スマホが11になってもだめ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 23:41:29.55ID:sO8S9Osj
>>116
切り分けが難しいよな

とりあえずDAのアップデートが昨日あったので
早速当ててみたらグーグルマップの方は改善された
ただ音楽は全く変わらなかったのでDAを初期化するか
スマホの音楽プレーヤーを変えてみる予定
それで無理ならスマホのバージョンダウンしかないかな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 13:47:37.18ID:1jHx/M56
スマホの音楽プレーヤーをpulserからmusicoletに変えたら
音の不具合も改善されたので無事解決
グーグルマップの音声案内もいつの間にか改善されてたが
DAのアップデートと音楽プレイヤーの変更どっちが原因かは不明
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 22:30:36.81ID:oW7Gxsrq
グーグルナビはスマホのほうがマシだなあ。贅沢は言わんけど、曲がるときは交差点をアップにしてほしい。時々、一つ前の交差点で曲がってしまう。それと、地図に周囲の建物の名前とか表示してくれよ。

ヤフーナビが使えれば文句言わないのに。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 21:29:08.26ID:xuSk4ed4
>>125
何使うか次第じゃね
Spotifyとかサブスク使うかどうかで全然違うわけだし
ナビとしてグーグルマップ使うだけなら
手元のデータだと一日あたり200から500MBだった
オフラインマップを事前にDLすればそれも節約できるだろうな
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 06:35:46.62ID:SydoLeUC
ナビだけなら低速モードの200kでも充分
心配ならオフラインマップのダウンロードをしておけば完璧
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 10:34:21.07ID:HxTOqGpj
android auto 起動した時にAAmirrorも自動起動できるような設定の仕方ってないですかね
イメージはエンジンonで何も操作しないでAAmirrorも起動する感じです
車はカローラスポーツ
スマホはpixel3root済です
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:32:40.56ID:Ga4vZ5/w
>>125
OCNならミュージックカウントフリー契約すれば音楽分はパケ容量減らない
旧プランだったら節約モード常にONでも音楽やナビくらいだったら余裕だったりもするよ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 01:38:30.06ID:u4BY+ogI
>>125
俺はナビはほぼandroidautoとcarplay
音楽はSpotifyで
よく聞くやつは本体ダウンロードしてるし
割りとオンラインでも使ってると思うけど

月1GBは増えないくらいかな
ちなみに走行は月600~700kmぐらいか
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:39:35.06ID:u4BY+ogI
ようやくサードパーティーナビ
始まったね
本当に遅かったな

対応してくるのは
YahooかNAVITIMEぐらいかな当面は
何ヵ月先かわからんけど
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 23:46:38.05ID:9UtHK2sh
久しぶりに車を買い換えようと思ったらAndroid Auto対応とかいうのを見て知った次第でお恥ずかしいのだが、ナビを利用する場合、
1:車のディスプレイに接続したスマホに入ってるナビアプリの画面が映るってことなのか?
2:その場合、ナビを使用してるときはスマホが(車とじゃなくて外部と)通信し続けてる状態ってことになるのか?(パケット通信してる状態なのか)
ということが気になったので、誰か教えてください。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 23:55:10.55ID:s+Cl33eS
>>142
どっちもその通り
通信量は直近のレスを参考に
1はandroidでは現状グーグルマップのみだが
近いうちにサードパーティのナビも利用できるようになる
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 06:46:32.11ID:DelFN7CU
>>142
補足だけども
今んとこディスプレイに接続している間はスマホ側ではマップアプリを触れないので注意
carplayだとディスプレイとスマホ側どちらも操作可能
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 23:36:03.40ID:BZSNa50S
SDL当初期待してたけど
一瞬で壊滅してて笑う
やっぱりこの分野はGoogle、Appleには
敵わないにしても
トヨタ飽きるの早すぎんよ
フォードも絡んでるはずなんだがな
Androidautoのサード対応で
完全に止めだな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 17:59:42.06ID:C2r+5na3
ナビ買い替え予定でAndroidauto対応なんだけど
どの音楽プレイヤーも使える?
具体的にはPowerampが使いたいんだけど...
基本的にどのアプリも使える訳ではないですよね
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 19:46:23.90ID:b0XXQFRc
androidautoでyoutubemusicのライブラリ開くと表示されない曲がある、曲ごとってゆーよりアーティスト単位、アルバム単位で表示されない感じ
アルバム単位が正しいのかな、頭文字で検索するとA〜Iだけしか選択出来ない
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 21:30:25.91ID:b0XXQFRc
>>156
んーさすがに走ってるときは触ってない、信号停止中かな
あと今日最後に駐車場にとめたときにも確認したと思うけど、一応明日の朝発信前にもーいっかい確認してみるよありがとう
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 17:40:56.35ID:G2Z6agvf
月600円か使い勝手次第だけど今より良くなるかな?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 20:23:29.80ID:7emOYOy1
トヨタディスプレイオーディオのひとはカーナビタイム一年無料なのでぜひ試して

今日android Autoで使ってみたけどかなりイマイチだったぞ!
改善に期待
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 20:37:31.89ID:LF8w0yWw
今日少し使ってみたけどアプリ単体で使用する場合と比べ機能がいろいろと制限されてて正直微妙かな
ただこれらはAndroidAutoライブラリの現在の仕様が絡んでるみたいなんで
今後ライブラリの更新に合わせて改善されることを期待してる
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 01:35:57.95ID:jYW17Kn+
10年使い続けても6万円だもんな
いつでもやめられるし。
20、30万+更新料のナビと比べたら…

Googleの変な機能制限は早くやめてほしいけど
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 15:08:04.13ID:aXfhaaSO
Googleが変な農道や地元の抜け道走らせたりしなかったら良いんだがな〜
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 00:25:16.06ID:w0Q35bC9
AAでカーナビタイム試してみたけどGoogleマップと比べて、走行中も停車中も音声検索できない、タッチでスクロールもできない、検索中で延々待たされるなど、置き換える気にはならなかった
でも、ナビの画面が懐かしい感じで、期待させるものはあった
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 11:02:50.52ID:K+jDHU4u
>>182
全部Google側の仕様のせいだ!って書いてあるからいずれ改善するかもね
carplayだと複数のマップアプリで同時に道案内ができるからそこまでは実現してほしい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 10:05:53.69ID:LXdQE9MT
思った以上に現状はゴミだった
音声検索はできるようになってて
ディスプレイに表示までいけるのに
運転中はできないの警告で
決定できない(停車中でも)
結局スマホ操作になるし無意味すぎる
現在地も見失うし初使用でナビ機能すら
始動しないで終わったよ

Googleの仕様のせいだけじゃないだろこれ
できることが本当に拡大縮小だけだから
Waze以下だよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 12:47:13.51ID:85xAtPEg
>>188
一応使ってみたけどできないこと多いのは事実

でも現在地ロストとかは全く無くてスマホと同等の精度だったぞ?
あと音声検索後も決定押せた
不安定なのはあるかもしれないけどおま環もあるのでは?
0197196
垢版 |
2021/06/24(木) 17:34:19.23ID:vqvs1c9L
誤爆すまん
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 10:52:08.87ID:j2AMBFOe
カーナビタイム、うちの環境でも全然ダメだった。現在地の更新がリアルタイムじゃなくて、1分置きくらいになるので、ほとんど道の上を走ってない状態だった。使い物になりません。AAに繋がずにスマホ上で動かすには問題無いので AA がクソなんでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況