X



ダメな修理工場・整備士 54件目□□素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 01:50:55.36ID:mNcbqFqn
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp

素人さんの質問は他スレにてお願いします

※前スレ
ダメな修理工場・整備士 53件目□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579570120/
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:24.17ID:LvbvGLot
結局普段と何も変わらんに一票
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 18:18:19.41ID:NxcSVBkP
オゾン発生機めちゃくちゃ高騰してる
昨年5000円で買ったやつ6万超えてたし…
同じ能力で考えると一番安いので17,000円位だわ
一般家庭で使うの危なくねーかな
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 21:25:38.78ID:NtJNvawx
ブースターパックが満充電でもパワー無くなってきたから買い換えようと思うんだが
Amazonのsuaokiとかあのへんのリチウムイオンタイプ使ってる人おらん?
1KD〜二機掛けでN04Cあたりが始動できるといいんだが小さいせいかどうにも信用しきれん
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 23:41:57.36ID:iG/fpqL0
以前suaokiの24V対応のを買って使ってるけど良かったよ。
只、今24Vは売って無いみたいだね。
2機掛けはしたこと無いけど、壊れないかな?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 03:31:33.13ID:BWzL+sH+
ウケた
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 10:56:34.75ID:shpOKWfH
みんな預かってる車の消毒とかしてる?
お客にアピールも含めてウエスとかにスプレーしたのでステアリングとか拭き取ったりしようと思うんだけどやってる人いたらどんなのでやってるか教えて
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 11:11:52.79ID:UTJywmvg
消毒とかよりもステアリングハンドルやシフトノブは拭くと驚くほど汚れている。
拭けば手触りも変わるのでそれだけで気が付くレベルだが、ウレタンが劣化しているとボロボロと欠ける(むしれる)ことがあるので注意。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 13:38:25.00ID:OAUZPvnG
伸びたところで実際に整備と検査することを考えたら悠長に休んでらんねーわ
あいつら車検が書類だけで完結するもんだと勘違いしてんだろアホしかおらんのな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 21:04:18.51ID:rnn5dFWI
>>39
バブル経済崩壊直後の頃までは物としては互換があってもグレードによって加飾(色)がグリーン、ブルー、ブロンズとか複数設定があったからな
補給部品は順次グリーンに統一された
旧型車になっている場合で共通にできる物は記号部のブランド表記がTOYOTA、LEXUSダブル表記に変更になったりもしていた
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 22:05:08.45ID:OszsUEof
>>37
そういう滞留在庫は廃棄処分で棚から除外
ボルトやワッシャでさえトヨタは廃棄する 
扱いに手間が必要な物は尚更品番統合を経て廃止に至るまでが早い
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 23:16:03.53ID:fhiKfOTZ
置いとくだけでも場所取るし金掛かるからしょうがないね

分からない人は「置いとくだけやん!?」って言うけど
土地確保するのも固定資産税もタダじゃない
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 23:27:13.31ID:rnn5dFWI
置いておくだけでも棚卸資産としての管理からは逃れられないからカネがかかり続ける
何年経ってもオーダーが入らずにコストを垂れ流す在庫が切られるのは致し方ない
0051794
垢版 |
2020/04/09(木) 07:35:07.88ID:2nlofm8b
セラもう部品でないのあるよ
苦労するよ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 12:08:09.27ID:p6SuZaou
DVは犯罪(`・ω・´)シャキーン
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 12:29:20.52ID:K6d5j8PB
ほんと車がなんでもよくなったなぁ。若い頃はあんなに夢中だったのに。
今は通勤の足にミライースが欲しいと思うぐらい
嫁さんにノアとかの新車乗ってもらえば生活も快適だしな
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 12:45:34.78ID:r+oblIZG
ローン組んだり貯金使ってまで欲しい乗りたいと思うクルマがないし情熱もない

だからニーハンバイク新車で買った

運転する楽しみはこれで堪能する、
とうとう俺もクルマはただの移動の為の道具になってしまったと感じ始めたツインカムVTEC乗りメカニックです
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 13:12:58.32ID:XhpUdD2N
メカ弄りとかの欲求はバイクで解消できるんだよなワイもそうや
ワイはヤマハのドカみたいなオンボロ850やが
クルマは客の下取りで取った初代ウィッシュや
丈夫で手が掛からなくてもうコレで良いや
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 13:24:11.73ID:EuU5RTnU
若い頃はローン漬けで国産スポーツカー軒並み乗り倒したけど今じゃノンターボのオートマ軽ですわ
もう壊れずに走ればなんでもいいやってなってる
営業に片足突っ込んで以来クルマが金にしか見えなくなったあたりからもうダメやね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 13:35:30.96ID:p6SuZaou
つ 自慰
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 16:16:01.04ID:RTSI5RYQ
若い頃あんなにバカにしてたカローラに乗ってる
もちろん中古
カローラ乗るくらいならチャリの方がマシくらいに思ってたのに
実際乗ったら大満足だわ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 16:31:37.18ID:SOu6Q2B6
分かる
カローラとか乗る奴の精神が理解できんだの恥ずかしいだの言ってたが実際に乗ると楽だし壊れんし金かからんし最高だわ
売値高いから普通に買うには割高だが下取りとかで安く手に入ればいい足になるし文句ない
プロボックスでもいいんだが毎年車検でめんどくせーのがな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 17:21:05.43ID:Fyjd+W3S
なん百万と金を出して新車を買ったところで
長い時間を掛けて資産価値評価額ゼロに向かって金を溶かすだけ

もちろんそれまでの時間を「マシンと共に過ごすプライスレスな時間」
という見方もあるけど、
残念ながら俺はそうは思わなくなってしまった

仕事で新しいクルマに振れるたびに「ふ〜ん、今度はこうなるんだぁ」
という感想で終わり

マイカーはプラグとプラグコードで火を飛ばしてるようなツインカムVTECを長年大事に乗ってますが、
趣味的な四輪はもうこれであがりでもいいやと思ってます

バイクの方が楽しそうと思って、免許を取るとこから始めました
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 17:43:59.62ID:a80QlmIC
バイクは免許をとったとこで10年以上止まってる
原付は乗ってたからバイクの楽しさのかけらくらいは知ってるがどうも踏み込めない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 21:21:28.44ID:nMd5I+ny
そもそも休日(というか仕事が終わったら)車の事は考えたくもなくなった。オンボロだと世間体もあるから、無難な車にしたけど燃費よくて壊れなければいい。
それよりも、休日に温泉行ったりスノーボードしたり釣り行ったりしてる方が幸せ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 21:40:48.26ID:p6SuZaou
壊れなくて(壊れてもかんたんに直せて)燃費がいい最強の車ってなんだろうな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 22:34:57.30ID:RTSI5RYQ
燃費が良いのと壊れにくさは相反する場合が多いな
ちょっとくらい燃費が良くても、10万クラスの故障が来たらアッと言う間に吹き飛ぶ
初代ヴィッツと初代フィットがいい例
錆びるし
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 07:56:58.50ID:Ya9PyRhs
>>68
俺もそう
仕事以外で車なんか触りたくないw
だから自家用は必要最低限の事しかしてない

>>69
自分もプロポックス辺りが良いと思う
内装も最低限で軽いし余計な物が付いてないから壊れにくい
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 08:40:36.23ID:mmXIL/Ze
100チェを延命治療して乗ってるわ
リビルトラック交換後、エア抜き中に
パワステホース破裂して、また無駄な出費ばかり増えるわ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 11:09:43.90ID:ajvt6MU4
悲惨かどうかは車種によって変わるんじゃない?
俺は5年落ちのスーパーハイトワゴン買いたかったけど全然値段落ちてなくて残念
008366
垢版 |
2020/04/10(金) 12:43:33.70ID:eAQQ4yAo
現行のダイハツ・タント安いグレードに、
中華H4LEDバルブ入れて走ってるとパッシングされるんだって

向きが上下逆なのかな?見てくれない?
と言われたけど、
正直、そんなクルマ触りたくもない

最近のダイハツはノーマルLEDでも眩しいじゃないですか?

ハロゲンユニットに中華LEDとか、
そういう貧乏チューンは勝手にやってろ、ってなんか思っちゃうんですよね
失笑以下っていうか、同じ空気吸いたくないって言うか
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 13:00:34.82ID:ajvt6MU4
>>82
にたような年式で見るとLA100とかMH34とかは順調に下降してるんだけどね
その辺のトールワゴンが下に控えてるからなのかスーパーハイトが堅調なイメージかなぁ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 13:04:35.44ID:kBtVHoA0
光軸確認3000円
脱着確認有りなら片側800円
バルブ変えるならハロゲン2000円でLEDは自社扱いのなら20000円〜で承ります
キッチリもらえますよね?え?サービス?帰れよ

こんなノリならまぁわかる
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 13:04:51.92ID:UrRxO64H
現行タントはどうか知らないけど社外のH4LEDはダイハツ純正オプションでラインナップされてる。というか、単に光軸調整すりゃいいんじゃないの?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 15:37:15.29ID:WlhLjVaU
中華ledって時点でカットラインでてる気がしないわ
知り合いで真逆にカットがでちゃってハウジング加工してつけたやつがいたけど、そんな労力使うならスフィアやら小糸のキットを買うよなあ
008866
垢版 |
2020/04/10(金) 15:50:37.82ID:BtKdKDeN
一組5000円くらいの冷却ファンなどもないヤツぽいです

ライトレベライザー一番下げてもまだパッシングされるとか、
合ってないんだろうから放っておけば諦めてハロゲン戻しすると思います

意地悪な言い方したけど、
相手にしてるほど暇じゃないっす
カー用品店で相談してこいと
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 17:29:22.79ID:gaDmcnST
Amazonの持ち込みで色々付けてるけど基本的にだいたい大丈夫だよ
HIDに比べたら圧倒的に光量も光軸も取りやすいし取り付けも楽だから毛嫌いする理由が分からんわ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 17:34:55.31ID:gaDmcnST
あとうちでは基本的に取り付けのみはやらない
車検不適合になる可能性がある作業だからヘッドライトテスター通して光量と軸の点検調整込みでしか受けない
調整前後の写真撮っといてレビュー書いたら?って印刷して渡すとクソ喜ばれる
ついでにヘッドライトコートもバカ売れするしマジでいい利益なるぞ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 17:35:51.47ID:m+oK0bKs
オークション悲惨だわ
輸出系全滅
頼まれが思ったより安く買えて利益出せるから助かってる
家はちらほら動き出したが周りは全く駄目っぽい
問い合わせ結構来るようになってるんだがなー
だが今後を考えると不安しかない
中小企業に200万期待してる
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 17:38:54.18ID:m+oK0bKs
本当はシエンタ店頭で売って
めちゃ下がってる売れない現行ボクシー諦めた業者から買おうかなと思ってたが
大きいからヤダって却下されたんだよな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 20:56:50.54ID:7x2qz/9p
航空機がとにかく飛ばないから急ぎの荷物が超遅延
船も各国の港が死んでて大量で安価な輸送が超遅延
お陰で輸送費用は鰻登り
うちの街にも遂に感染者出たし割とマジで職場もなくなるかもしれん…
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 21:15:50.39ID:lX/DEihr
コロナのせいなのかドラシャブーツアウターやロアアームブッシュが国内在庫無しとか詰んだわ。
最近国内在庫切れ増えてて迂闊に日程決め出来ぬ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況