X



【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 31【類似後発品】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 15:08:57.93ID:Tm8UTkJf
拭き取るだけ、簡易コーティング剤の総合スレッドです。

前スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 28【類似後発品】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562130622/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 26【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555602992/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 27【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556757472/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 30【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572785757/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566225916/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 07:54:09.61ID:zD8j0EGj
>>865
旧バリアスしか使った事ないけど
ルーフに施工すると雨でFガラスに成分が付着してワイパーの停止跡みたいなのが付く
これはBSDにしてから一度もなった事がない
艶はBSDに遠く及ばす耐久性に至っては雨2回で撥水が弱まる始末
今では取り外したホイールとナット用にしか使ってない
BSDは高いけど内容量が多いし、艶、耐久性、撥水は文句の付けようがない
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 09:44:40.43ID:NhS/A/L2
>>885
いや普通に質問だよ
花粉すごいから最近洗車機ばかり入れてたら
すげー洗車傷増えてた

コンパウンドとか面倒いし簡易コーティングで目立たなく出来ればなと思って来た
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 09:46:09.03ID:4nFikqx9
知り合いにリブート借りて使ったけどこれコーティングの乗りがやばいな
こんなに汚れで層が出来てたとは思わなかった
リブート以外に安めでいいやつある?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 09:59:24.82ID:rFyAS+r5
>>868
ここでは定番のリブートだよ
その後油分クリーナー使えばもうコーティングいらなくない?ってくらいになるよ
一見、ピカピカに見えても油分クリーナー使えばこんなに汚れ付着してたのかと思うよ
リブートは油系ほとんど落とせないね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 10:26:00.57ID:y0zzXW83
>>874
ご丁寧に俺が以前書いた内容をそのままコピペですかw
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 10:39:26.69ID:y0zzXW83
人の文章をそのまま載せるとはたちが悪いな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 12:21:33.72ID:j5clPBej
やっと900かよ
次がワッチョイ忘れんなよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 20:26:33.86ID:5YvmmIX1
>>887
https://www.komeri.com/disp/CKmSpSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=972822
中性フッ化アンモニウムは100%シリカスケールを落とす、濃度が市販ではほぼ限界濃度なので、塗布後薄っすら白化したら即強めの流水で落とす、駄目なら繰り返し、炎天下では使用しない
酸性クリーナーは速効性なので、塗布後は余り時間を置かないで、即落とすのを心掛ければ、リブート同様の使い方は出来る、リブート自体、こいつの配合に近いはずなので
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 20:39:28.72ID:WxeJphbC
>>905
風呂場の鏡に付いた白いアレも一発で落ちるよw
プライバシーガラスのウロコ取りに使ったことあるけどフチがうっすらと白くなったが塗って軽く放置を何度かした結果なので流水で流してる程度なら問題ないと思う
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 20:56:31.15ID:5YvmmIX1
>>910
サンエスも無機酸+有機酸・クエン酸使用なので成分的には似ているはず
カルシウム・マグネシウムスケール以外の落ちないシリカスケールは研磨かフッ化化合物でないと落とせないので
単に、コメリの方がSDSで成分がハッキリ判明してるので、推したまでで
サンエスでも当然良いでしょう
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 21:17:20.09ID:F2eS+rpr
>>908
これって通販限定なのかな
店舗で見たことないわ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 22:06:57.03ID:5YvmmIX1
>>915
アルカリ性洗剤は問題無いです、自己責任ですが自分はジョイミラクルクリーン泡スプレーを脱脂やホイール洗浄で使います
車用のアルカリシャンプーはPH11↑
で成分自体はほぼ同じです
参考ですが水アカスポットクリーナーは計測してPH10.4
弱アルカリ性ですが、マイペット小原液と同じPHです
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 23:48:47.70ID:5YvmmIX1
>>918
残念ながらサンポールの希塩酸では
シリカスケールは落とせない
カルシウム・マグネシウムスケールなら有機酸のクエン酸で落ちるので、100mlに大さじ1程度でもPH3位までもって行ける
好みで中性〜弱酸性洗剤に添加でも
良いかな、この場合は倍の大さじ2杯
ただ、リブートよりは穏やかなので
あそこまでは落ちません

サンポールが効くのは錆落としかな
リン酸配合が一番ですが、代用なら希塩酸、なので鉄粉落としには効果あります、ただ自分はボディーに鉄粉除去で使った事は無いです、ホイール位ですかね
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 12:16:13.13ID:qBcITCSy
>>923
サンエスのは使うとは言ってないですな
コメリは使った、淡白色では正直不要
かなあ
濃紺色は白化しだしたら、即水で洗い流して使用しました
落ちますが、速効なので長時間漬け込みは絶対に駄目、炎天下で液剤が蒸発もシミになるかもですね
別途中性洗剤を希釈したのをバケツで用意して、スポンジで大量に掛け流しが安全です、私の動画はアルカリ性ですが
酸性でも同様の効果、PH調整剤が瞬時に中性域にしてくれます
極性クリーナーはこの方法で施工すればシミ軽減になるでしょう
長文になったゴメンね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 12:42:21.27ID:7kkzsDlG
>>925
近いとしか言えないです
無機酸の記述しか無いもので
店頭売りで有名な無機酸クリーナーは
HALTですが、これはリン酸が主剤でフッ化化合物は入ってません
フッ化化合物も、成分表記上は無機酸のみで通るので・・・
コメリのが無条件に優秀だと言ってるのは成分表記がしっかりしている
これ一点なんですね、サンエスはそこまで詳細じゃないのが残念ではありますが、汎用酸性クリーナーでは実績ある製品なんで大丈夫でしょう
リブートも車用に試行しての液剤なんで
大丈夫でしょう、宣伝の仕方があまり好きではないだけで、これは個人的な意見なんで無視でw
リブート自体は高い訳でもないし、悪くはないと思います、絶賛はしないですがね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 13:28:14.37ID:qBcITCSy
>>927
何回もスイマセンね
水アカクリーナーってその辺は表記が不親切なんですよね・・
酸性でもキレート効果はあるのです
有名な所ではクエン酸ですが
なので油脂系汚れの黒ズミもある程度落ちます、その辺を考慮してるので
リブートはコーティングを落とさず水アカ除去も出来る感じに仕上がってるのでしょう
ただ効果はアルカリ性の方が格段に↑なので
黒ズミ等の油脂水アカ汚れに関しては取り敢えず
中性〜弱アルやアルカリ性を施工して
残った物を酸性と、ありふれた説明ですが穏やかな洗剤→強極性クリーナーが良いかと
リブート等は水アカでも鱗状に残った水アカ(ミネラル除去)専用クリーナーとか限定した使用法のが良いでしょう
その方が懐にも優しいw
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 15:00:57.84ID:hJaZcMoD
REBOOTって無機酸+有機酸でしょ?
尿石除去用のデオライト-Lってのが塩酸+有機酸だから同じじゃないか?
1gで1000円くらいだから安いし
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 15:19:49.39ID:qBcITCSy
>>931
無機酸でもシリカスケールを落とせるのはフッ化水素、フッ酸のみ
それ単独では当然市販は出来ないので
中和して弱めた中性フッ化アンモニウム等の化合物で出してる
塩酸では落とせない
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:46.64ID:qBcITCSy
>>934
要はフッ化化合物(溶解促進剤って記述の場合もあるでしょうか)の濃度による
としか言いようが無いのが現状です
リブートは大丈夫と言う事は若干薄いのでしょうね
但し、酸性クリーナーは薄くても浸け置き時間が長ければ当然影響を与える物でしょうね
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:40.42ID:6lFxv6Uh
>>935
なるほど
ついでに新バリアスの溶剤は塗装面に悪影響はある?
他にも溶剤入ってるコーティングあるけど、塗装面とか硬化コーティングにどの位攻撃性があるのか気になる
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 16:57:38.10ID:qOlO2lY4
>>937
フッ酸は入ってない、入るとすれば
中性フッ化アンモニウムかフッ化Na
リブート等のスケール除去剤は成分表記で細かく記述されてる方のが珍しい
無機酸や溶解促進剤でも記述されてたらマシな方かもしれない
希釈されているフッ化アンモニウムですら4%超溶液で劇薬指定だから強溶解剤
本来こういう液剤はもっと詳細に成分表記は出すべきと思う
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 17:26:59.71ID:fSZWYl6I
ガンバスはクレジットカード使えないから怠い
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 18:44:06.39ID:Tr03NdYG
>>940
詳しく教えてくれてありがとう
塗装や車体に悪影響ないか心配やから成分は明記して欲しいよね
成分わかると客が他の同等製品に流れて儲からなくなるからかもしれないけど
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 19:45:47.92ID:tavsylV6
キラサクEXが300mlに対してBSDは750mlだから、効果が近いならBSDの方がコスパ高くなるよね
新バリアスは使ったけどエアゾール系では一番良さそう
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:14.85ID:qOlO2lY4
>>936
バリアスコートA141
脂肪族炭化水素溶剤 40-50%
ソルベントナフサ 5-15%
ジメチルポリシロキサン 秘
有機シリコーン化合物 秘
界面活性剤      秘
LPG  10-20%
トリメチルベンゼン   3.5%
ノナン <5%
ブタン 0-20%

A142は脂肪族が45-55%に増量されているけど、増量溶剤は不明
この使用溶剤で塗装面の影響は一応は無いでしょうが、週一使用等はメーカーは想定してないかもですな
影響を受けるとすれば
ヘッドライトカバーの塗装、バイザー等のポリカ接合面の接着部に大量に浸透は悪影響でしょうね
短く纏めれんもんですな
こういう感じで全面でなくともSDSで
開示してくれれば、使用側も安心なんだけどね
今日は長々お疲れさん、隔離はブログコーナーだし、twitterは文字制限がw
楽しかった、いずれまた
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 20:43:14.00ID:bQgAHzl1
何種類か簡易コーティングの硬化実験したけど、完全に固まったのソナックスとGガードneoだけだったわ
あとは油でヌルヌルしてる感じ
てことは埃寄せやすいってことになるんかもね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 21:16:28.37ID:nN9aqzsD
>>956
興味あるから画像ない?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 23:21:58.61ID:pdf+s9Bh
いや、削除依頼してよ
ワッチョイ無しとか荒れるだけじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況