XC60D4、少し丁寧に走ったら21,2km/Lでした! 今半のスキヤキ食べ2馬力ボートで遊ぶ
2020年3月21日 [日々是修行] https://kunisawa.net/?p=43583

屋外での花見は新型コロナに無縁。さらにフネの上から見るのなら、人混みも無し。
ということで隅田川の桜を見に行ってきました。明日満開という情報だったものの、
川沿いは気温低いためか三分咲きといった感じ。明日の暖かさで五分咲き。
来週、少し気温下がると言うから、次の土日が花吹雪&花筏かと思います。
桜、散るときが素晴らしい! 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3213.jpg

家から夢の島マリーナまでの34kmをXC60D4でアイドルストップさせながら
(普段はマニュアルモードにしてアイドルストップしないように乗ってます。1秒の停止でも
アイドルストップするため都内だと煩わしい)
少し丁寧に走ってみたら、21,2km/Lも走った! 普通に走っても満タンで1000km走るから素晴らしい!
ディーゼル、リセールバリュー良いと思う。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3214.jpg

お花見にはすき焼きでしょう、ということで幹事に材料頼んだら、何と今半のお肉でした! 
しかも普通の和牛もある。素晴らし過ぎる! サシがたっぷり入ったお肉は凄く美味しいけれど、
量を食べられない。まずサシ入ったお肉食べ、続いて野菜や焼き豆腐、白滝など食べ、
その後、普通の和牛を食べると飽きないのだった。皆さんもクサクサしたら美味しいものを。 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3211.jpg

昨日永田が運転できなかった2馬力船外機付きのボート、違う人に簡単なレクチャーして
操船してもらったら、すぐ乗れるようになりました。やはり簡単だと思う。だからこそ免許いらない。
下の人、初めての操船です。すんごく楽しかったとのこと。
本来ならモザイクなど掛けたくないけれど、時節側、ナニを言われるか解らないので、泣く泣く。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3212.jpg

ホンダの2馬力、このクラスでは唯一の空冷。乗った後の掃除が簡単だし(水冷だと塩分を
洗い落とす手間が必要)、空中排気でバイクのような歯切れのよい音を出す。軽い樹脂ボートだと
スピードだって案外出るし。ただ海で乗るのなら、安定性の良い
インフレータブルボートをすすめておく。例えば「ジョイクラフト」で9万9900円です。
https://item.rakuten.co.jp/webpoint/201909_bbs295/