そもそも電車の空調なんて、乗車率200%でも乗客が体調を崩さないように設計されていて、
窓を開けたところで換気効率の改善なんて気休め程度でしかないんだよね。
それでも、日本人は目に見える安心が欲しい特性があるから、窓を開けても良いですよと言っているだけ。
実際JR東日本は、窓を開けると雨や花粉が車内に入ってくることがありますので周りのお客様にご配慮の上開けてくださいって言っている。
バスだって同じで、上下二段サッシ窓が逆T字型の横開閉窓になった理由を考えろと。

鉄道会社もバス会社もタクシー会社もバカじゃないんだから、雉先生は黙っていればいいのです。