X



自動運転って雪国では100%無理だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:43:26.66ID:JQ1SWLL4
何年も前から自動運転は近い将来とか言ってるのが気に入らない
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 00:25:06.32ID:1ERnp3Ij
むしろ日本の場合は雪国の方がやりやすいくらいだな
自動運転が最も苦手なのは都市部の歩行者や自転車が多い込み入った繁華街などで
東北や北海道のような雪の多い地域の方が道路事情がはるかにシンプルだよ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/07(火) 16:03:35.40ID:S8IOpYnp
>>1
雪国でダメなんてシロモノに世界をリードする大企業が社運をかけた巨額の投資をなぜ続けてるんだろうね?
いずれ人間の自動車運転は禁止になるよ。自動運転より遥かに有害だからね人間の自動車運転は。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/13(月) 15:34:07.50ID:i2VmTKRH
>>7
電動車への完全以降とどっちが先かだな
どちらも禁止まで行くのは自分が生きてるうちに実現することはあり得ないと思っているよ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 00:56:17.02ID:5Z6mptvS
北海道が怖いスレのド田舎連呼のゆとり叩き、大型車板に潜伏してましたw

糞ゆとりの奇怪言動について大型特車版で語る
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1535913906/
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 12:59:56.05ID:aivwtQ9b
>>7
線路の上しか走らない鉄道の方が車よりもはるかに自動運転化しやすいのだけど、
それでも実際人間の方がアクシデントに対応できるという理由で自動運転化されていないことに関してはどうお考えですか?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 12:13:12.12ID:2ydYIXw7
そもそも雪国での自動運転の何がどのように困難なのかきちんと説明できる人がいるのかね?
どう考えても人や車が多くて狭くゴミゴミした大都会の方が圧倒的に難しいだろ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 22:21:10.85ID:Y6AcG10T
うふう
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:58.65ID:SN2DbOjB
あらららら麦価
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 11:32:57.61ID:m0Osr3gn
>>5
乗鞍の除雪車とかの話じゃねーんだよ
一般ユーザーがそんなことするのかって
センサーなんてもんが降雪でどんだけ信頼できるもんが作れるかってな
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 10:27:46.37ID:wEIr8PjA
>>7
先を見る目がないんだろ
成功してでかくなった日本の企業のほとんどは、これからは衰退していくわけだからな
それにあがらうことに必死なあまり、目も曇るってこっちゃ
大体サラリーマン経営陣とが将来の予想なんてできるわけねえしよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 13:22:54.72ID:PLe2G+Ga
>>12
単純に轍の状況を細かく測定できるシステムを構築しようとすると、第一に車両から飛び出たセンサーを組まなければならないからだね

車両に搭載した一方向だけのセンサーじゃ轍の状況を細かく測定できないから、轍に足を取られやすく最悪事故る
車両から飛び出たセンサーを組み込むのは実質不可能だから、轍対策は結局人間の運転感覚で補正するしかない
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 13:38:15.25ID:PLe2G+Ga
>>6
降雪した路面は複雑で技術を要するよ
圧雪アイスバーンやブラックアイスバーンや轍が入り交じってるからね
だからこそオレの住んでる地域では、自動車学校の高速道路教習において冬場はシミュレーター教習になる
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 13:45:24.53ID:PLe2G+Ga
>>5
まぁ除雪作業程度なら低速だし、そもそも車両重量が重く滑りにくく安定しやすいし、おまけに轍も関係無いから可能ではあるよね
一般車両とは状況が全く違うよ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 14:10:14.85ID:PLe2G+Ga
てか雪道で自動運転が可能と思ってる人は、ろくに雪道を走ったことが無い人だろうね

そもそも企業の方針を決める重役にも、雪道経験者は少ない故に開発が進められてるだけだと思うよ

自動運転なんかやったら、第一に轍に足を取られて横ズレで生じる接触事故が多発するだろうな

例えばオレの住んでる地域付近だと、札幌の北区あたりはそういう事故が起こりやすい状況だ
特にあいの里あたりは轍が酷いからね
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 20:45:47.40ID:mBcd83GK
>>21
そんな認識でいたら世界から笑われるぞw
自動運転と言った場合に皆がイメージするLiDARやら3Dカメラやら各種センサーやらに
頼った完全自立制御でも北欧なんかで普通に成立しているけどなwww
https://www.youtube.com/watch?v=C3GgJoVTHSU&;feature=emb_logo

吹雪で人間が見通せない状況だって機械でなら容易く見通せるのだから
むしろ出来ない理由がないな

更に完璧を目指すなら
そもそも雪が厚く積もったら人間だって道路の位置なんかろくにわからない
だから道路側に点々とビーコンを設置する

自動運転でない一般車にもトランスポンダの取り付けを義務化
歩行者等もトランスポンダの携帯を義務化する
これは手動運転車の運転支援にも大いに有効だろう

コストも微々たるものだしド田舎な雪国だからこそやりやすい
やはり出来ない理由がないなwwwwwwwwwwwwwwwww
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 21:08:10.84ID:z/wo9GMI
>>22
第一にその動画で走ってる道路は轍が全然深くない
お前さんって雪道を全然知らないだろ

言っておくがオレが住んでる地域の轍は、酷いところだと車輪が半分近く隠れるぐらい深くて、常に腹が擦るような状態だよ
右左折時や車線変更が容易に出来ないぐらい深い
それこそ圧雪や解けて凍ったときの轍は本当すり鉢状態で、ちょっとした弾みで足回りが予想だにしない方向にもっていかれる

お前さんは轍の怖さを知らないだけだよ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 21:27:06.95ID:4YKTyikB
そもそも轍を作らないように雪国の自動運転車はフロントにラッセル付けりゃいいだけじゃね
は無重力でも使えるボールペンを開発したロシアは鉛筆を使ったレベルの話
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 21:48:07.11ID:z/wo9GMI
>>24
それやるならどうせならワイスピのアイスブレイクで、クライマックスにホブスが乗ってたやつが良いな
あれならクローラー仕様だから尚更いい
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 21:02:32.94ID:JJ6ZIY6W
今主流のシステムは空気中の水分で取っ散らかって飛んでいくミリ波レーダーと平面カメラだもの
コーナーセンサーなんて雪着いたらピーピーやかましくて使えない
次世代はライダーカメラと言って電波ではなく光線を飛ばす
だから乱反射しない
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 20:47:50.63ID:44VWQmwW
>>23
日本の豪雪地帯は2階から出入りするくらいに降るってのは普通に知ってるよ
そもそも豪雪地帯でも都市部は除雪くらいされるわけでその辺とのトレードオフだろう

除雪が行き届かない田舎の方まで完璧にカバーする物を作るならタイヤで走ることに拘る必要がない
走破性の問題はクローラー使えばいいだけなんだよ https://www.navida.ne.jp/snavi/4364_2.html

そんなことよりも道路の位置特定の方がはるかに問題だろう、それに対する答えも示したつもりだが
センサーに雪がつくなんてのは熱で溶かすなりブラシで払いのけるなりどうとでもできる
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 05:48:15.21ID:R3gTDeeV
>>30
お前さんはまさか>>26で言った冗談を真に受けたのか?
クローラーじゃ今度は街中との行き来が問題になるだろ
それじゃ自動車の根本的な用途である輸送手段としての実用性が無いだろ

それとも田舎者は都会に来るなって話なのか?
もしくは田舎者は物流において限られた中で自給自足を徹底しろって話?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 06:17:53.21ID:R3gTDeeV
>>30
ついでに言うと街中でも相応の降雪量がある大雪のときは、そもそも除雪した後ろから直ぐ積もってくるから轍が出来るときはあるよ

それに本当の大動脈である主要幹線以外は排雪なんてマメにやってられないから、轍削り取りしてない道路も相応にあるよ
そういった所は最早圧雪で固くなったツルツルのすり鉢状轍だよ

それから街中の場合は轍だけじゃなく、マンホールや排水口との段差が大きくバンピーな所も多々あったりする

お前さんは一度札幌付近に数年住んで、真冬の道路環境を実際にアッチコッチ走り回って経験した方がいいよ
それ知ったら無理だって解るからさ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 06:43:10.98ID:R3gTDeeV
>>30
雪国の現状を知らないお前さんじゃ判りにくいかもしれんが、一度固くなった轍は除雪作業程度じゃ取り除けないことが多々あるからね

完全に確実に取り除くには、排雪作業でグレーダーという機械を使って対処することになる
そしてこのグレーダーが入れない道は、最早完全に取り除くことは出来ないから放置される
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 11:53:33.13ID:WrQXwM2O
今どきの車に買い替えたことで直面したのがまさにこれ

カメラやレーダーに雪が付着して機能停止
ずっと警告表示出っぱなし
路面の雪をセンターラインと誤認識して
もっと左に行けとせっついてくるし

現実を知らない奴がいくら机上の空論並べても使い物にならん
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 18:34:04.96ID:s2nh0mEk
雨や雪の時こそ視界不良でセンサーカメラに頼りたいのに説明書には誤作動の可能性があるからオフにしろと書いてあるからな
レベル2だからメーカーも責任取らないし、下手に使えないように使い物にならないようわざとしてる部分もあろう
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:05:30.71ID:LkEwcpde
アル中のマナーが悪いならしょうがないかもしれんね
俺はタバコ吸わないから前で歩きタバコしてるのとかいたらぶん殴りたくなるもん
ただ飲む人はどこで買ってでも飲むだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況