>>784
■■電池EVとは・・・:ドマイナーな【頭の足りない変人】専門のスキマ市場の【ニッチ】ゴミ商品(笑) 
■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV

■電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)も考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くないガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 毎年15万円なら高性能HVの毎年約25,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当w
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物
 また・・日産のZESP改変などを見るまでもなく充電代まで高騰の流れが顕著に
 充電乞食クンたちどうすんの?w

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 電池の製造時のみならず走行用の発電時CO2の排出量も多く、なんと!リーフでも高性能なHVより
 環境には相当悪い

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中華あたりの新興零細(笑)でも参入可能w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情はある    ←
 なので異常なインセンティブまでつけて一定割合の普及を目指す理由は、まぁあるとは言える     ←
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の馬鹿信者は、素人のみならず【自称】自動車評論家の玄人(実態はただの売文屋)まで
 含めて【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】な低脳ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違いwww