X



【煽る方も】 煽り運転について 118 【煽られる方もアホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadf-Zca7 [106.133.123.3])
垢版 |
2020/02/07(金) 07:43:31.99ID:OR7VpMm0a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


煽り運転についてのスレッドです。

荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします

※重要※
煽り運転が悪いのは当たり前
当たり前すぎるので、このスレではわざわざ書き込まなくても
煽り運転が悪い事を前提として進行します。

次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-X3me [126.194.201.82])
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:07.34ID:ABs+vOsQr
ちなみに自分の話をすると、
俺は速い車が右後ろからやって来たら、前に遅い車がいても、可能な限りそっちを先に行かせてから追い越しに出る
左車線を走る遅いトラックに追いついた時、その前にさらに激遅の車がいて、トラックが右ウィンカーを出したなら「どうぞ」と譲る
その際、左車線に列が出来ていなければ自分が左に戻り、トラックが追い越し終わるまで激遅の後ろを走ることもある

新東名の120km/h区間などで真ん中あるいは右側を延々と走っている大型トラックがよくいるが、
ああいうアホは遠慮なく左からブチ抜き、右ウィンカーを食らわせることもある
こっちが遅い車に詰まりそうになったところへ遥か500mぐらい後ろから延々と追い越し車線を走って来ながらハイビーム食らわして来るクラウンやハイエースもよくいるが、
ああいうのにはたっぷりウィンカー6秒ぐらい出しながらゆっくりと蓋(あくまでお前らの用法)してあげる

礼には礼で、無礼には無礼で返されるのは当然だ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-55CH [106.128.188.231])
垢版 |
2020/03/17(火) 13:21:51.55ID:LL9hXZqva
>>656
それは屁理屈だわ(笑
一般的には「お先にどうぞで」あって、後ろが詰まりかねないのに悠長に待つことが譲ることではないよ
そんか間接的な判断が生まれる迷惑は派生するから、なおさら邪魔になるぞ
先に生かせることがそんなに嫌なの?

>>660
無礼には無礼なんてハムラビ法典みたいなこと言ってるから無駄に煽られるんじゃない?
先活かせとけばいいだろそんなもん
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-55CH [106.128.188.231])
垢版 |
2020/03/17(火) 14:46:18.95ID:LL9hXZqva
>>663
俺が君と道路上で小競り合いしてるわけでもないんだから、そんなこと言っても何も変わらん(笑

まず、煽らせろと言ってるわけじゃないのはわかってもらいたいんだけども、
安全の為に、後ろも意識して運転する必要があるのはわかってるよね?
でも後ろから危険が迫ってきたとしても対処出来ないと言いたいのであれば、そもそも運転免許は返納した方がいいってことになるし、
百歩譲っても危険な右車線に出たまま運転するなんて事はしない方がいいぜ?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3da6-kobd [116.94.245.88])
垢版 |
2020/03/17(火) 15:44:48.58ID:Y1FK/0/50
>>660
左追い越しは違反だよ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-X3me [126.194.201.82])
垢版 |
2020/03/17(火) 16:29:52.04ID:ABs+vOsQr
>>662
俺が言ってるのが屁理屈だとしたら、君が言ってるのは更なる屁理屈かつ一方的な暴論ということになるよ
君の言う通り「譲る」とは「お先にどうぞ」であって、例えば足の悪い人が進めずに困ってたら「どうぞ」とその後ろを歩いてあげることだ
つまり君は足の悪い(遅い)人を「先に行かせるのがそんなに嫌なの?」

何度も言う通り遅い車が速い車に譲ることを「譲り合い」とは言わない
それは遅い車がたとえ譲ろうとも速い車による一方的な「譲れ」だ
速い車は何ひとつ譲ってないわけだからね
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fa-WqZU [125.0.47.77])
垢版 |
2020/03/17(火) 17:05:25.82ID:O2idsRas0
416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-9oKM [182.251.220.157]) [sage] :2020/01/19(日) 09:33:00.71 ID:dfj/+Duua
俺もアオラレター見たわ、俺は煽らないから正確には煽られてもおかしくない奴。
トロトロしてるくせに何も無いのに加速するから、何で?って思ったら青信号だったわ。
加速したと思ったら減速しだしたから、何で?って思ったら赤信号だったわ。
止まる時以外全くブレーキランプ突かないんで、何で?って思ったらMTだったわ。
ほんのちょっと長めに車間取ったら俺も同じようにブレーキ践まんと延々と走れたわ。めっちゃうまい奴だったw

==
>>416
それができるだけ一定の速度で走るっていうやつね

燃費を考えたら、赤信号での完全停止とか避けたほうがいい。低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪だから

低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
★できるだけ一定の速度で走る=トップギアで走れる速度範
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d12-FfQu [182.163.43.223])
垢版 |
2020/03/17(火) 18:16:42.84ID:9LjQ3dgT0
>>679
でも黄色の時に交差点進入がほとんどなんだろ?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3da6-kobd [116.94.245.88])
垢版 |
2020/03/17(火) 18:26:43.47ID:Y1FK/0/50
>>669
(定義)
第二条
二十一 追越し 車両が他の車両等に追い付
いた場合において、その進路を変えてその追
い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該
車両等の前方に出ることをいう。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-6WEV [106.129.13.242])
垢版 |
2020/03/17(火) 19:02:45.19ID:niHwWfcVa
車両通行帯のない道路では自動車での追い越しが困難なため、事実上の追越禁止ということになる
追い越しができないということは譲ることができないということ
このような場面で路肩やバス停等に寄せて停車することもマナーだとか言う奴がいるが、そんなのはマナーでも何でもない
勝手に決め付けるなという話で、それで迷惑している人もいるし他に気を付けるべきことはいくらでもある

大半の人は譲れる場所では譲り合いをしてるわけで、一部の人間のわがままなルールを押し付けるなってことだ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32b-ZEhh [59.137.230.159])
垢版 |
2020/03/17(火) 19:46:48.38ID:Or/L9Xzs0
>>684
道路交通法該当条文及び教本より

第三章 車両及び路面電車の交通方法
第一節 通則
第二十条 (車両通行帯)

https://i.imgur.com/1oe1FKAh.jpg

道路の左寄りに走ること
(1)車両通行帯の無い道路では(中略)道路の左に寄って通行しなければなりません
(2)同一の方向に2つの車両通行帯があるときは、左側の車両通行帯を通行しなければなりません
  3つ以上の通行帯があるときは、 最 も 右 側 の 通 行 帯 は 追 い 越 し の た め に 空 け て お き、(中略)
  速 度 の 遅 い 車 が 左 側 、速度が速くなるにつれて順次右寄りの車両通行帯を通行しましょう
(3)追越しのため(中略)追越し終わったときは、 速 や か に それ以外の車両通行帯に 戻 ら な け れ ば な り ま せ ん

第四節 追越し等
第二十七条 (他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十八条 (追越しの方法)

https://i.imgur.com/PhNEObfh.jpg

追越しの方法
(3)最も右側の車両通行帯を通行して追越しをする場合は、追い越しが終わったときは、速やかにそれ以外の車両通行帯に戻らなければなりません
  最も右側の車両通行帯を通行し続けると、(中略)交通の 『 流 れ 』 を 阻 害 す る など、 迷 惑 に なります
(4)追い越されるときはときは、追越しが終わるまで速度を上げてはいけません。
  また、追越しに十分な余地のない場合は、で き る だ け 左 に 寄 り 進路を 『 譲 ら な け れ ば 』 なりません
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-wQWG [49.98.7.203])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:08:46.69ID:lHi4RLjwd
27条モンスターが覆面に譲らせようとして楽しい事が起きるのを望むw
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-X4px [49.98.7.203])
垢版 |
2020/03/18(水) 01:41:06.84ID:ZzTl519rd
>>687
誰かがパンダに譲らせようとしてみて、問題が起きたら奴が責任を取るって事でイロイロと肩代わりするっていうのもいいよねw
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-X4px [49.98.7.203])
垢版 |
2020/03/18(水) 02:02:38.22ID:ZzTl519rd
そういった覚悟すらないのなら単なる「そそのかし・無責任野郎」だな。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522b-AZsn [59.137.230.159])
垢版 |
2020/03/18(水) 06:07:19.80ID:WSKDQEgW0
運転適正を微塵も感じられない書き込みありがとうございます
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf12-W/ZL [182.163.43.223])
垢版 |
2020/03/18(水) 07:47:25.39ID:naurLvkz0
>>691
なんでパトカーと言わずにパンダと呼ぶの?
それがかっこいいとでも思ってる?
ダサくね?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf12-W/ZL [182.163.43.223])
垢版 |
2020/03/18(水) 07:52:47.21ID:naurLvkz0
>>686
覆面だろうがパトカーだろうが
その追いついた車両の速度よりも遅い速度で引き続き進行しているのなら
適正な車間距離で追いつき続けていれば27条2項の要件を満たすことになる

その追いついた状態を維持し続けることに何の問題もない

普通の多くの運転手は、その状態を維持するだけ
そのあと煽るというのはアオラレの勝手な妄想
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-NxVT [182.251.241.6])
垢版 |
2020/03/18(水) 08:01:30.04ID:1qe8Fm/ba
全ての車が自動運転になれば煽りも煽られもなくなる

はい論破www

守っても守らなくてもいい道交法があり
色々な人間が公道で運転してる今の状況なら
この問題は永久に解決しない

ほぼ永久に結論が出ないスレタイに居座り続けるなんてよっほどお前ら暇なんだな?

とりあえず遅いのは速いの来たら道開けろwww
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52fa-HMqu [125.0.47.77])
垢版 |
2020/03/18(水) 11:28:38.65ID:iR7AhxHX0
416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-9oKM [182.251.220.157]) [sage] :2020/01/19(日) 09:33:00.71 ID:dfj/+Duua
俺もアオラレター見たわ、俺は煽らないから正確には煽られてもおかしくない奴。
トロトロしてるくせに何も無いのに加速するから、何で?って思ったら青信号だったわ。
加速したと思ったら減速しだしたから、何で?って思ったら赤信号だったわ。
止まる時以外全くブレーキランプ突かないんで、何で?って思ったらMTだったわ。
ほんのちょっと長めに車間取ったら俺も同じようにブレーキ践まんと延々と走れたわ。めっちゃうまい奴だったw

==
>>416
それができるだけ一定の速度で走るっていうやつね

燃費を考えたら、赤信号での完全停止とか避けたほうがいい。低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪だから

低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
★できるだけ一定の速度で走る=トップギアで走れる速度範
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C4f-44a/ [118.151.184.26])
垢版 |
2020/03/18(水) 12:15:41.83ID:hkMKuFiAC
>>683

遊び車にちょうどいいでしょ。
メインにスポーツセダン有りだが。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-y5m2 [182.251.223.79])
垢版 |
2020/03/18(水) 12:33:25.13ID:JzYKNk84a
>>683
エンジンとトランスミッションを買うんじゃない?
実質的に同じ速さだったとしても、燃費優先低回転型エンジンにCVTと、DOHCターボ付き高回転型エンジンにMTだと走らせる楽しさは全然違う。
ちなみに1000ccビッツCVTはベタ踏みで平地120、高速上りで100まで失速する遅さ。
対して軽ターボMTはべた踏みせずともリミッターの140まですぐ届く。リミカすれば170は出るらしいぞ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-Js6P [126.33.43.0])
垢版 |
2020/03/19(木) 14:24:40.94ID:EjPvFELkp
トラックなどの一定速度で巡航する車が巡航速度の異なる車を追越すのは時間削減効果でかい
対して、出せるだけ速度出してる一般のバカ車は多少追い越しが滞っても所要時間に殆ど影響しない

一般車とかいう、身勝手に速度出して車間詰め詰めブレーキパカパカエンブレキツキツのクソ渋滞源が、
本来追越のための右車線を、あたかも高速車専用車線のように走り、身勝手な違法速度の流れを作り出して他車の追越車線への参加を妨げるてるくせに、
トラックやバスの必要度の高い追越しを相対速度が低いことから「蓋だ!」と言って批判しているだけ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff2-ENCE [220.96.45.225])
垢版 |
2020/03/19(木) 15:46:48.58ID:1Hs42FhG0
トラックってこのタイミングで車線変更するかよ、ってとこでくるからマジでむかつくんだよなぁ。
ブレーキ踏みたくないから強引に車線変更してくるんだよな。まじでうんこ。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-HE7k [126.182.99.81])
垢版 |
2020/03/19(木) 17:29:47.46ID:tTSU8e1ap
速度超過する奴=アオラー
みたいに飛躍した前提で話す人いるけど、
そもそも速度超過と車間詰めは別問題だろ

前に車がいない状況で飛ばす奴はそれの是非はともかくとして煽り運転とは関係ないし、
遅い車の後ろで車間詰める奴は少なくともその状況においては速度超過はしてない
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-khjk [106.180.12.49])
垢版 |
2020/03/19(木) 18:58:31.22ID:hNtrsFPya
>>725
乗用車はスピード出るから130以上ぐらいで延々追い越し車線走ってるのがたまにいるね、印象としては3万台に1台ぐらい
交通ルールを知らないのかノロノロと追い越し車線走ってるのもたまにいるね、1万台に1台ぐらい?
トラックで追い越し車線を左からガンガン抜かれながら延々走ってる不思議な人は確かにいる、これも3万台に1台ぐらいかな
で、3車線あったらトラックも乗用車も6割が真ん中車線走ってるよね(笑)
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-m7vt [126.75.131.18])
垢版 |
2020/03/20(金) 07:04:25.08ID:Kg8tRzzN0
>>721
どうせチンタラ長々と追い越し車線走ってんだろ
トラックとその前車の距離を見てない下手糞
見てれば一気に追い越すなり、アクセルオフで対処すればブレーキなんていらない
トラ乗りじゃないけど
待ってやったのに抜かさないんだったら遠慮なく追い越しに出るわ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522b-AZsn [59.137.230.159])
垢版 |
2020/03/20(金) 07:26:17.22ID:JR6g6H760
>>733
道路交通法該当条文及び教本より

第三章 車両及び路面電車の交通方法
第一節 通則
第二十条 (車両通行帯)

https://i.imgur.com/1oe1FKAh.jpg

道路の左寄りに走ること
(1)車両通行帯の無い道路では(中略)道路の左に寄って通行しなければなりません
(2)同一の方向に2つの車両通行帯があるときは、左側の車両通行帯を通行しなければなりません
  3つ以上の通行帯があるときは、 最 も 右 側 の 通 行 帯 は 追 い 越 し の た め に 空 け て お き、(中略)
  速 度 の 遅 い 車 が 左 側 、速度が速くなるにつれて順次右寄りの車両通行帯を通行しましょう
(3)追越しのため(中略)追越し終わったときは、 速 や か に それ以外の車両通行帯に 戻 ら な け れ ば な り ま せ ん

第四節 追越し等
第二十七条 (他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十八条 (追越しの方法)

https://i.imgur.com/PhNEObfh.jpg

追越しの方法
(3)最も右側の車両通行帯を通行して追越しをする場合は、追い越しが終わったときは、速やかにそれ以外の車両通行帯に戻らなければなりません
  最も右側の車両通行帯を通行し続けると、(中略)交通の 『 流 れ 』 を 阻 害 す る など、 迷 惑 に なります
(4)追い越されるときはときは、追越しが終わるまで速度を上げてはいけません。
  また、追越しに十分な余地のない場合は、で き る だ け 左 に 寄 り 進路を 『 譲 ら な け れ ば 』 なりません
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-khjk [106.180.12.238])
垢版 |
2020/03/20(金) 07:28:32.74ID:qjgynQX0a
>>735
知らないんだろうか
トラックはまだまだ余裕あるのに後ろから来る車の速度予測もせずにいきなり飛び出すのが9割だよ
登坂車線なんかでも同様で「あと1km」と書いてあろうとも路面に矢印が出るなり完全自分都合で飛び出す
「トラックの特性ガー」とか車の性能のせいにして必死に言い訳するけど、自分が下手糞なことちゃんと認めればもっと上手い運転はできるはずなんだけどね
実際、ほんの1割もいないけど上手いトラック乗りってのは実在する(間違いなくここに不満書き込みしてる奴ではない)
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-1vmI [106.129.18.32])
垢版 |
2020/03/20(金) 08:15:35.24ID:dSSgCoVRa
>>736
道交法28条4
『追越しをしようとする車両は、反対の方向又は後方からの交通及び前車又は路面電車の前方の交通にも十分に注意し、かつ、前車又は路面電車の速度及び進路並びに道路の状況に応じて、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。』

これを無視するなよ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-X4px [49.97.104.162])
垢版 |
2020/03/20(金) 12:18:53.33ID:uQYHwXded
>>740
27条モンスターか。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-m7vt [126.75.131.18])
垢版 |
2020/03/20(金) 13:06:40.78ID:Kg8tRzzN0
>>737
>トラックはまだまだ余裕あるのに後ろから来る車の速度予測もせずにいきなり飛び出すのが9割だよ
9割がいきなり飛び出すとして、それなら予測できるだろ?
予測してれば危険もないし、やっぱりなと腹も立たんわ
こいつは残りの1割だと信用してるのか馬鹿なのか
いきなりって言う奴は、たいがい漫然運転してる奴な
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-khjk [126.194.234.206])
垢版 |
2020/03/20(金) 13:22:09.53ID:6bl+8WaQr
>>742
もちろん俺は予測するが、運転に慣れてない人なんかはびっくりするだろ
YouTubeとかで事故ってる動画なんかも見たことあるはず
プロだってんなら素人の動きぐらい予測して運転できないのか?
っていうかそれ以前にプロとはとても言い難い、周囲の迷惑になりまくってる下手糞なトラック乗りが9割以上だけど
慣れで運転すんなよといつも思ってるわ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-X4px [1.75.10.205])
垢版 |
2020/03/21(土) 00:53:25.00ID:wB87FnM1d
>>750
都合のいい所だけの抜粋なんだろ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522b-AZsn [59.137.230.159])
垢版 |
2020/03/21(土) 07:04:51.33ID:gJ05hsLy0
>>754
制限速度守ってたら、追い付かれても、どの車線走ってても良いなんて言い出す奴の事?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf12-W/ZL [182.163.43.223])
垢版 |
2020/03/21(土) 07:42:54.83ID:s/lZcwVN0
>>754
都合が悪い部分を抜粋してみればいいんじゃね?
そんな部分があるのかは知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況